今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*)...

16
厚生労働省 健康局結核感染症課 国立感染症研究所 2012.5.25 今冬のインフルエンザの発生動向 ~医療従事者向け疫学情報~ Ver. 2 in 201

Upload: others

Post on 22-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

厚生労働省 健康局結核感染症課 国立感染症研究所

2012.5.25

今冬のインフルエンザの発生動向

~医療従事者向け疫学情報~

Ver. 2 in 2012

Page 2: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

0

10

20

30

40

50

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2009/2010シーズン 2010/2011シーズン 2011/2012シーズン

図1 定点当たり受診者数の推移

39.63

31.88

42.62 (人)

出典:厚生労働省(感染症発生動向調査)

Page 3: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

図2 インフルエンザの重症度 (2011/2012シーズン*)

重症患者

入院患者

外来受診

インフルエンザ様患者

自宅療養、不顕性感染等

基幹定点医療機関からの報告 2011/2012シーズン*:11118人

定点に基づく推計受診者 2011/2012シーズン*:約1648万人 (2010/2011シーズン** :約1159万人)

基幹定点医療機関からの報告 2011/2012シーズン*:1487人

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

出典:厚生労働省(入院サーベイランス、感染症発生動向調査) **平成22年9月6日から平成23年3月27日の報告まで

※基幹定点医療機関は全国約500カ所であ

り、入院患者数及び重症患者数は全国の総数ではない。

(5月6日現在)

Page 4: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

0

100

200

300

400

500

600

2009/2010シーズン 2010/2011シーズン 2011/2012シーズン*

図3 年齢階級別の推計受診者数

出典:厚生労働省(感染症発生動向調査)

(万人)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

Page 5: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

0

50

100

150

200

250

300

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2011年11月 2011年12月 2012年1月 2012年2月 2012年3月 2012年4月

推計受診患者数(万人)

図4 推計受診者数の年齢階級別割合の推移 (2011/2012シーズン*)

出典:厚生労働省(感染症発生動向調査)

週別における推計受診者数

5-9歳

10-14歳

15-19歳 20-29歳

30-39歳

40-49歳 50-59歳

60-69歳 70歳-

0-4歳

(5月6日現在)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

Page 6: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

図5 推計受診者数の年齢階級別割合の推移 (2010/2011シーズン)

0

50

100

150

200

250

300

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2010年11月 2010年12月 2011年1月 2011年2月 2011年3月

推計受診患者数(万人)

出典:厚生労働省(感染症発生動向調査)

週別における推計受診者数

5-9歳

10-14歳

15-19歳

20-29歳

30-39歳

40-49歳 50-59歳

60-69歳 70歳-

0-4歳

Page 7: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

図6 推計受診者数の年齢階級別割合の推移 (2009/2010シーズン)

出典:厚生労働省(感染症発生動向調査)

0

50

100

150

200

250

300

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2009年8月 2009年9月 2009年10月 2009年11月 2009年12月 2010年1月 2010年2月 2010年3月

推計受診患者数(万人)

週別における推計受診者数

5-9歳

10-14歳

15-19歳

20-29歳 30-39歳

40-49歳 50-59歳

60-69歳 70歳-

0-4歳

Page 8: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

0%

50%

100%

11

/14

-11

/20

11

/21

-11

/27

11

/28

-12

/4

12

/5-1

2/1

1

12

/12

-12

/18

12

/19

-12

/25

12

/26

-1/1

1/2

-1/8

1/9

-1/1

5

1/1

6-1

/22

1/2

3-1

/29

1/3

0-2

/5

2/6

-2/1

2

2/1

3-2

/19

2/2

0-2

/26

2/2

7-3

/4

3/5

-3/1

1

3/1

2-3

/18

3/1

9-3

/25

3/2

6-4

/1

4/2

-4/8

4/9

-4/1

5

4/1

6-4

/22

4/2

3-4

/29

第46

第47

第48

第49

第50

第51

第52

2012

年第1

第2週 第3週 第4週 第5週 第6週 第7週 第8週 第9週 第10

第11

第12

第13

第14

第15

第16

第17

図7 インフルエンザウイルスの亜型の動向 (2011/2012シーズン)

(5月6日現在)

出典:厚生労働省(感染症発生動向調査)

AH1pdm09

AH3亜型

B型(系統不明)

B型(ビクトリア系統)

B型(山形系統)

Page 9: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

表1 入院患者の性・年齢 ( 2011/2012シーズン*)

報告数 11118例

性別(男性:女性) 5882例:5236例

年齢範囲 0歳-106歳

(中央値 23.0歳・平均39.3歳)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで 出典:厚生労働省(入院サーベイランス)

年齢階級 % N 1歳未満 6.2 693

1~4歳 20.0 2225 5~9歳 17.2 1911

10~14歳 4.9 546 15~19歳 1.2 132

20~29歳 1.7 192

30~39歳 2.4 267 40~49歳 1.7 185 50~59歳 2.9 323 60~69歳 6.1 678 70~79歳 12.9 1434 80歳以上 22.8 2532

Page 10: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

全体 集中治療室 人工呼吸器 頭部検査

報告数 1487例 286例 194例 1236例

性別(男性:女性) 854例:633例 163例:123例 108例:86例 714例:522例

年齢範囲 0歳-102歳 (中央値 10.0歳・平均35.0歳)

0歳-98歳 (中央値65.5歳・平均50.7歳)

0歳-98歳 (中央値65.0歳・平均52.9歳)

0歳-102歳 (中央値7.0歳・平均29.7歳)

表2 重症患者の性・年齢等 (2011/2012シーズン*)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

出典:厚生労働省(入院サーベイランス)

全体 集中治療室 人工呼吸器 頭部検査

年齢階級 % N % N % N % N 1歳未満 3.0 44 3.8 11 3.6 7 2.7 33

1~4歳 26.0 386 10.5 30 10.3 20 30.6 378

5~9歳 20.8 309 13.6 39 8.8 17 23.5 291

10~14歳 5.5 82 3.1 9 3.1 6 6.2 77

15~19歳 1.3 20 1.7 5 3.1 6 1.1 14

20~29歳 1.1 16 0.7 2 1.0 2 1.1 13

30~39歳 1.6 24 2.8 8 3.1 6 1.3 16

40~49歳 1.5 22 4.2 12 4.1 8 1.1 13

50~59歳 2.1 31 3.5 10 4.1 8 1.8 22

60~69歳 5.0 75 9.8 28 13.4 26 3.4 42

70~79歳 12.5 186 19.6 56 16.5 32 10.7 132

80歳以上 19.6 292 26.6 76 28.9 56 16.6 205

Page 11: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

図8 入院患者数(年齢階級別) (2011/2012シーズン*)

図9 重症患者数(年齢階級別) (2011/2012シーズン*)

出典:厚生労働省(入院サーベイランス)

(人) (人)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

N=11118 N=1487

0

100

200

300

400

500

Page 12: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

図10 入院患者に占める重症患者の割合(年齢階級別) (2011/2012シーズン*)

出典:厚生労働省(入院サーベイランス)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

0%

10%

20%

30%

割合(%)

Page 13: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

0% 50% 100%

頭部検査

人工呼吸器

集中治療室

図11 重症患者の年齢階級別の構成割合(重症患者の定義別) (2011/2012シーズン*)

出典:厚生労働省(入院サーベイランス)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

N=286

N= 194

N= 1236

20~29歳 30~39歳

1歳未満

1~4歳 5~9歳

10~14歳

15~19歳 40~49歳

50~59歳

60~69歳 70~79歳 80歳以上

Page 14: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

図12 年齢階級別にみた重症患者の定義別の構成割合 (2011/2012シーズン*)

出典:厚生労働省(入院サーベイランス)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

0%

20%

40%

60%

80%

100%

集中治療室 人工呼吸器 頭部検査

Page 15: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

図13 年齢階級別にみた頭部検査利用重症患者における 検査別構成数(2011/2012シーズン)

出典:厚生労働省(入院サーベイランス)

*平成23年9月5日から平成24年5月6日の報告まで

(人)

0

50

100

150

200

250

300

350

頭部CT検査 頭部MRI検査 脳波

Page 16: 今冬のインフルエンザの発生動向 - mhlw.go.jp...(2011/2012シーズン*) 週別における推計受診者数 出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

0

50

100

150

200

250

0

2000

4000

6000

8000

10000

11月

7日

11月

14日

11月

21日

11月

28日

12月

5日

12月

12日

12月

19日

12月

26日

1月

2日

1月

9日

1月

16日

1月

23日

1月

30日

2月

6日

2月

13日

2月

20日

2月

27日

3月

5日

3月

12日

3月

19日

3月

26日

4月

2日

4月

9日

4月

16日

4月

23日

4月

30日

第4

5週

第4

6週

第4

7週

第4

8週

第4

9週

第5

0週

第5

1週

第5

2週

第1

第2

第3

第4

第5

第6

第7

第8

第9

第1

0週

第1

1週

第1

2週

第1

3週

第1

4週

第1

5週

第1

6週

第1

7週

第1

8週

推計受診患者数(万人)

休業施設数

保育所・幼稚園 小学校 中学校 高等学校 休業施設数合計

図14 施設別休業数推移 (2011/2012シーズン*)

週別における推計受診者数

出典:厚生労働省(学校サーベイランス、感染症発生動向調査)

*平成23年11月7日から平成24年5月6日の報告まで

休業施設数合計

小学校

高等学校

中学校

保育所・幼稚園