ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ -...

24
*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 1 ゾフルーザ ® のよくあるお問い合わせ 2019 10 月作成 Q&A分類(カテゴリー) 【製剤】 【効能・効果】 【用法・用量】 【特殊患者】 【相互作用】 【安全性】 【薬物動態】 【薬効・薬理】 【その他】 【製剤】 Q1 ゾフルーザ錠の貯法を教えてください。 Q2 ゾフルーザ錠の無包装状態の安定性を教えてください。 Q3 ゾフルーザ錠に味はありますか? Q4 ゾフルーザと飲食物との飲み合わせの情報があれば教えてください。 Q5 ゾフルーザと他剤との配合変化の情報を教えてください。 Q6 ゾフルーザ 10mg 錠は素錠で割線ありですが,20mg 錠はフィルムコーティング錠,割線なしの剤 形となっています。この違いの理由を教えてください。 Q7 ゾフルーザ顆粒剤は発売されていますか? よくあるお問い合わせトップに戻る 【効能・効果】 Q1 ゾフルーザはどの型のインフルエンザに効果がありますか? Q2 ゾフルーザは 2009 年シーズンに流行した A/H1N1 pdm09 インフルエンザウイルスに効果はあり ますか? Q3 ゾフルーザは A/H3N2(香港型)インフルエンザウイルスに効果はありますか? Q4 ゾフルーザは高病原性鳥インフルエンザウイルス(A/H5N1 型)に効果はありますか? Q5 ゾフルーザは鳥インフルエンザウイルス(A/H7N9 型)に効果はありますか? よくあるお問い合わせトップに戻る 【用法・用量】 Q1 インフルエンザ迅速診断キットが陰性でもゾフルーザを処方できますか? Q2 ゾフルーザを使用するにあたり,事前のインフルエンザウイルス簡易検査は必須ですか? Q3 ゾフルーザは,インフルエンザの症状発現から 48 時間を超えていた場合,効果はありますか? Q4 成人患者に対するゾフルーザの用量設定の根拠について教えてください。 Q5 ゾフルーザは単回経口投与ですが屯服薬として処方する薬ですか? Q6 ゾフルーザの用法・用量には食事に関する記載がありませんが,服用タイミングは食前でも食後でも よいですか?

Upload: others

Post on 28-Jul-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

1

ゾフルーザ®のよくあるお問い合わせ

2019年 10月作成 Q&A分類(カテゴリー) 【製剤】 【効能・効果】 【用法・用量】 【特殊患者】 【相互作用】 【安全性】 【薬物動態】 【薬効・薬理】 【その他】 【製剤】 Q1 ゾフルーザ錠の貯法を教えてください。 Q2 ゾフルーザ錠の無包装状態の安定性を教えてください。 Q3 ゾフルーザ錠に味はありますか? Q4 ゾフルーザと飲食物との飲み合わせの情報があれば教えてください。 Q5 ゾフルーザと他剤との配合変化の情報を教えてください。 Q6 ゾフルーザ 10mg錠は素錠で割線ありですが,20mg錠はフィルムコーティング錠,割線なしの剤

形となっています。この違いの理由を教えてください。 Q7 ゾフルーザ顆粒剤は発売されていますか?

よくあるお問い合わせトップに戻る 【効能・効果】 Q1 ゾフルーザはどの型のインフルエンザに効果がありますか? Q2 ゾフルーザは 2009年シーズンに流行した A/H1N1 pdm09 インフルエンザウイルスに効果はあり

ますか? Q3 ゾフルーザは A/H3N2(香港型)インフルエンザウイルスに効果はありますか? Q4 ゾフルーザは高病原性鳥インフルエンザウイルス(A/H5N1型)に効果はありますか? Q5 ゾフルーザは鳥インフルエンザウイルス(A/H7N9型)に効果はありますか?

よくあるお問い合わせトップに戻る 【用法・用量】 Q1 インフルエンザ迅速診断キットが陰性でもゾフルーザを処方できますか? Q2 ゾフルーザを使用するにあたり,事前のインフルエンザウイルス簡易検査は必須ですか? Q3 ゾフルーザは,インフルエンザの症状発現から 48時間を超えていた場合,効果はありますか? Q4 成人患者に対するゾフルーザの用量設定の根拠について教えてください。 Q5 ゾフルーザは単回経口投与ですが屯服薬として処方する薬ですか? Q6 ゾフルーザの用法・用量には食事に関する記載がありませんが,服用タイミングは食前でも食後でも

よいですか?

Page 2: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

2

Q7 インフルエンザワクチンを接種していても,ゾフルーザを投与してもよいですか? Q8 ゾフルーザを単回投与後に効果不十分の場合,追加投与は可能ですか? Q9 吸入剤の抗インフルエンザウイルス薬を上手に吸入できませんでした。ゾフルーザに切り替えてもよい

ですか? Q10 ゾフルーザとノイラミニダーゼ阻害剤との併用について教えてください。 Q11 予防投与について教えてください。 Q12 予防投与されていてインフルエンザを発症した患者さんにゾフルーザを投与してもよいですか? Q13 1回 20mgや 1回 40mg投与を,10mg錠 2錠や 4錠で投与してもよいですか? Q14 1回 10mg投与を,20mg錠を分割して投与してもよいですか? Q15 12歳以上で体重 40kg未満の低体重の患者さんへの投与量は,1回 40mg(20mg錠

×2)でよいですか? Q16 ゾフルーザを 1回 40mg服用するところを,誤って 20mg錠を 1錠のみ服用しました。飲み忘

れた場合,残りも服用した方がよいですか?

よくあるお問い合わせトップに戻る 【特殊患者】 Q1 ゾフルーザを腎機能障害がある患者さんに投与する場合,投与量の調節は必要ですか? Q2 ゾフルーザを透析患者さんに投与する場合,投与量の調節は必要ですか? Q3 ゾフルーザを肝機能障害がある患者さんに投与する場合,投与量の調節は必要ですか? Q4 ゾフルーザは「重度の肝機能障害のある患者」はなぜ慎重投与なのですか? Q5 ゾフルーザの妊婦への投与について教えてください。 Q6 ゾフルーザの授乳婦への投与について教えてください。 Q7 ゾフルーザを授乳婦に投与した場合,どの程度の期間授乳を中止する必要がありますか? Q8 小児は何歳から投与できますか? Q9 10歳代の患者さんに投与できますか? Q10 高齢者での投与量調節は必要ですか? Q11 高齢者で発現しやすい副作用はありますか? Q12 インフルエンザにおいてリスクがあるとされる患者への投与例はありますか?

よくあるお問い合わせトップに戻る 【相互作用】 Q1 ゾフルーザで相互作用が認められる薬剤はありますか? Q2 ゾフルーザと併用禁忌の薬剤はありますか? Q3 ワルファリンとの相互作用の注意について教えてください。 Q4 ワルファリン以外の抗凝固剤との併用に注意は必要ですか?

Page 3: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

3

よくあるお問い合わせトップに戻る

【安全性】 Q1 ゾフルーザの主な副作用はどのようなものがありますか? Q2 ゾフルーザ投与による異常行動の報告はありますか? Q3 ゾフルーザの重大な副作用の「出血」について教えてください。 Q4 ゾフルーザの重大な副作用の「ショック,アナフィラキシー」について教えてください。 Q5 ゾフルーザの副作用の持続期間はどの程度でしょうか? Q6 ゾフルーザの副作用の発現時期はいつ頃が多いのでしょうか? Q7 ゾフルーザを服用後吐いた(嘔吐した)場合、どのようにすればよいですか? Q8 ゾフルーザによる下痢の発現機序を教えてください。 Q9 ゾフルーザによる下痢が発現した時の対処方法はどのようにすればよいですか? Q10 ゾフルーザを誤って過量投与した場合の対応方法を教えてください。 Q11 ゾフルーザは乳製品アレルギーがある患者さんに投与できますか? Q12他の抗インフルエンザウイルス薬で過敏症の既往がある患者さんにゾフルーザの投与はできますか?

よくあるお問い合わせトップに戻る 【薬物動態】 Q1 ゾフルーザは食事の影響はありますか? Q2 ゾフルーザが食事(空腹時投与と食後投与)により血中濃度の推移に違いが見られる理由を教

えてください。

よくあるお問い合わせトップに戻る 【薬効・薬理】 Q1 ゾフルーザの作用機序について教えてください。

よくあるお問い合わせトップに戻る 【その他】 Q1 ゾフルーザの開発の経緯について教えてください。 Q2 ゾフルーザ投与後,いつから登校(登園)や社会復帰ができますか? Q3 ゾフルーザ投与により抗体産生が妨げられるということはないのでしょうか? Q4 ゾフルーザの患者さん指導ツールを用意していますか?

よくあるお問い合わせトップに戻る

Page 4: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

4

引用資料のご請求,および追加のご質問につきましては,下記にご連絡ください。

塩野義製薬株式会社 医薬情報センター 〒541-0045 大阪市中央区道修町 3 丁目 1 番 8 号 電話 0120-956-734 FAX 06-6202-1541 http://www.shionogi.co.jp/med/

Page 5: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

5

製剤

Q1 ゾフルーザ錠の貯法を教えてください。 A1 室温保存です 1)。

1) 添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q2 ゾフルーザ錠の無包装状態の安定性を教えてください。 A2 ゾフルーザ錠の無包装状態(PTP シート取り出し後)の安定性試験の結果は以下のとおりです

1)。なお,無包装状態での製剤の安定性は保管状況により変化する可能性があります。

1) 社内資料(ゾフルーザ錠 10mg及び 20mgの PTPシート取り出し後の安定性試験成績)〔201800126〕

よくあるお問い合わせトップに戻る Q3 ゾフルーザ錠に味はありますか? A3 10mg錠は素錠のため原薬の苦味を感じます。

20mg錠はフィルムコーティング錠のため,口の中にしばらく入れていると原薬の苦味を感じる場合があります。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q4 ゾフルーザ錠と飲食物との飲み合わせの情報があれば教えてください。 A4 服用する際には水またはぬるま湯をお勧めしておりますが,お子様などが飲みにくい場合の参考とし

Page 6: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

6

て,以下の飲食物を患者向け指導箋でご紹介しています 1)。 オレンジジュース,りんごジュース,ぶどうジュース 服薬補助ゼリー,アイスクリーム,ヨーグルト,プリン

1)患者向け指導箋(XFL-C-0003):ゾフルーザ錠を処方された患者さんとその保護者の方へ

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q5 ゾフルーザと他剤との配合変化の情報があれば教えてください。 A5 他剤との配合変化試験は実施しておりません。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q6 ゾフルーザ 10mg錠は素錠で割線ありですが,20mg錠はフィルムコーティング錠,割線な

しの剤形となっています。この違いの理由を教えてください。 A6 <10mg錠>

12 歳未満の小児を対象とした国内第Ⅲ相臨床試験では,体重 5kg以上 10kg未満の患児に対し単回 5mg投与※の検討が行われたため,10mg錠には割線を施しました。均一に半割できるようにフィルムコーティングのない素錠としたため,遮光のためアルミ箔を用いた PTP包装としました。 ただし,本試験では 5mg投与例が少なかったため,10mg錠の承認は,12歳未満で体重10kg以上 20kg未満の患者への投与であり,体重 10kg未満の患者への投与は適応外となります。 ※:承認外用量 <20mg錠> 10mg錠があること,および本剤の素錠は光により着色する傾向が認められることから,20mg錠には割線を施さず,遮光性のあるフィルムコーティング錠としました。

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q7 ゾフルーザ顆粒剤は発売されていますか? A7 ゾフルーザ顆粒剤は 2018年 9月に承認されましたが,2019年 10月現在発売されておりませ

ん。

よくあるお問い合わせトップに戻る

Page 7: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

7

効能・効果 Q1 ゾフルーザはどの型のインフルエンザに効果がありますか? A1 A型又は B型インフルエンザウイルス感染症です 1)。 1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q2 ゾフルーザは 2009年シーズンに流行した A/H1N1 pdm09インフルエンザウイルスに効果

はありますか? A2 型/亜型別のインフルエンザ罹病期間は,成人を対象とした国内第Ⅱ相臨床試験 1)では

A/H1N1pdm09型でプラセボ群と比較して短く,有意差を認めています。 成人及び青少年を対象とした国際共同第Ⅲ相臨床試験 2)では A/H1N1 pdm09型でプラセボ群より短い傾向にありましたが,症例数が少なく有意差はありませんでした。 また,非臨床試験においても,A/H1N1pdm09 に対して増殖抑制作用等を示しています 3)。

1)社内資料(成人患者対象国内第Ⅱ相プラセボ対照試験)〔201800009〕 2)社内資料(成人及び青少年患者対象第Ⅲ相プラセボ及び実薬対照試験)〔201800011〕 3)社内資料(バロキサビル マルボキシル活性体の効力を裏付ける試験(in vitro))

〔201800018〕

よくあるお問い合わせトップに戻る Q3 ゾフルーザは A/H3N2(香港型)インフルエンザウイルスに効果はありますか? A3 A/H3N2 に効果は期待できます。

型/亜型別のインフルエンザ罹病期間は,成人を対象とした国内第Ⅱ相臨床試験 1)ではA/H3N2型でプラセボ群と比較して有意差はありませんでしたが,成人及び青少年を対象とした国際共同第Ⅲ相臨床試験 2)では,A/H3N2感染患者が最も多く含まれており,インフルエンザ罹病期間,ウイルス力価減少等においてプラセボ群と比較して有意差が認められています。 また,非臨床試験においても,A/H3N2 に対して増殖抑制作用等を示しています 3)。

1)社内資料(成人患者対象国内第Ⅱ相プラセボ対照試験)〔201800009〕 2)社内資料(成人及び青少年患者対象第Ⅲ相プラセボ及び実薬対照試験)〔201800011〕 3)社内資料(バロキサビル マルボキシル活性体の効力を裏付ける試験(in vitro))

〔201800018〕

Page 8: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

8

よくあるお問い合わせトップに戻る Q4 ゾフルーザは高病原性鳥インフルエンザウイルス(A/H5N1型)に効果はありますか? A4 A/H5N1 に対する臨床効果を検討したデータはありません。

非臨床試験(in vitro)ではゾフルーザ(バロキサビル マルボキシル)の活性体は高病原性鳥インフルエンザウイルス(A/H5N1型)に対してウイルス増殖抑制効果を示しました 1)。 また,非臨床試験(マウス)では,ゾフルーザ(バロキサビル マルボキシル)は,高病原性鳥インフルエンザウイルス(A/H5N1型)感染モデルにおいて,抗ウイルス作用が認められました 2)。

1)社内資料(バロキサビル マルボキシル活性体の効力を裏付ける試験(in vitro))〔201800018〕

2)社内資料(バロキサビル マルボキシルのインフルエンザウイルスに対する増殖抑制作用及び治療効果 (マウス))〔201800019〕

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q5 ゾフルーザは鳥インフルエンザウイルス(A/H7N9型)に効果はありますか? A5 A/H7N9 に対する臨床効果を検討したデータはありません。

非臨床試験(in vitro)ではゾフルーザ(バロキサビル マルボキシル)の活性体は鳥インフルエンザウイルス(A/ H7N9型)に対してウイルス増殖抑制効果を示しました 1)。 また,非臨床試験(マウス)では,ゾフルーザ(バロキサビル マルボキシル)は,鳥インフルエンザウイルス(A/H7N9型)感染モデルにおいて,抗ウイルス作用が認められました 2)。

1)社内資料(バロキサビル マルボキシル活性体の効力を裏付ける試験(in vitro))〔201800018〕

2)社内資料(バロキサビル マルボキシルのインフルエンザウイルスに対する増殖抑制作用及び治療効果 (マウス))〔201800019〕

よくあるお問い合わせトップに戻る

用法・用量 Q1 インフルエンザ迅速診断キットが陰性でもゾフルーザを処方できますか? A1 インフルエンザ迅速診断キットの使用法や感度の問題から偽陰性という場合もあり得ますので,検

査で陰性と出てもインフルエンザではないことを証明することはできません。 症状や地域の流行状況等から,医師が総合的に診てインフルエンザと診断した場合は,インフル

Page 9: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

9

エンザとして治療することが可能です。 このような場合に抗インフルエンザウイルス薬を処方されるかは医師の判断になります。 <参考> 厚生労働省の事務連絡「新型インフルエンザの診断と治療について」1)には,『医師が抗インフルエンザウイルス薬による治療開始が必要と認める場合は,治療開始にあたって検査の実施は必須ではない』,『診療報酬上も検査の実施は必須ではない』と記載されています。

1)平成 21年 9月 18日 事務連絡,新型インフルエンザの診断と治療について

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q2 ゾフルーザを使用するにあたり,事前のインフルエンザウイルス簡易検査は必須ですか? A2 添付文書上,ウイルス学的検査施行等の条件の記載はなく,医師がインフルエンザと診断した場

合に使用が可能です。 <参考> かぜ症候群の原因となる病原微生物は多岐に渡ることや,非典型的な症状を呈することもあること等から,原因の鑑別にインフルエンザウイルス簡易キットが汎用されていますが,インフルエンザの診断においてこの検査は必須というわけではありません。インフルエンザは流行時期や症状等から総合的に診断されています 1)。

1)国立感染症研究所「インフルエンザ診断マニュアル第 3 版」(平成 26 年 9 月)

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q3 ゾフルーザは,インフルエンザの症状発現から 48時間を超えていた場合,効果はありますか? A3 症状発現から 48時間経過後に投与を開始した患者さんへの有効性を裏付けるデータは得られて

いません 1)。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q4 成人患者に対するゾフルーザの用量設定の根拠について教えてください。 A4 ゾフルーザの臨床試験※において,インフルエンザ症状の改善及び抗ウイルス効果が認められ,用

法・用量範囲内の使用において安全性かつ忍容性に大きな問題は認められず,人種・体重・食

Page 10: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

10

事の影響等の個人差を加味しても,ほとんどの被験者で十分な曝露が得られると予測されました。 したがって,成人患者に対するゾフルーザ錠の用法・用量として,通常,バロキサビル マルボキシルとして 40mg を単回経口投与,体重が 80kg以上の場合はバロキサビル マルボキシルとして80mg を単回経口投与することが妥当と判断しています 1)2)。 ※:成人を対象とした第Ⅱ相臨床試験では 40mg,成人及び青少年を対象とした第Ⅲ相臨床試験では体重 80kg未満に 40mg,体重 80kg以上に 80mg を単回経口投与しています。

1)製品情報概要 2) 審査報告書(2018年 02月 23日), pp.66-67

よくあるお問い合わせトップに戻る Q5 ゾフルーザは単回経口投与ですが屯服薬として処方する薬ですか? A5 ゾフルーザは屯服(屯用)薬ではありません。ゾフルーザは治療薬として 1回のみ投与する薬剤で

あり,症状が出た都度,臨時的に使用される薬剤ではありません。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q6 ゾフルーザの用法・用量には食事に関する記載がありませんが,服用タイミングは食前でも食

後でもよいですか? A6 食事の影響による薬物動態の変動を含んだ上で有効性及び安全性が確認され,用法・用量が

設定されていますので,食前・食後に関わらず服用可能です。なお,処方後はできるだけ速やかに服用いただいてください 1)。

1)添付文書 よくあるお問い合わせトップに戻る

Q7 インフルエンザワクチンを接種していても,ゾフルーザを投与してもよいですか? A7 インフルエンザワクチンを接種していても,ゾフルーザの投与は可能です。

臨床試験では,ワクチン接種患者を除外していませんが,特に問題が起こったとの情報は入手しておりません。

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q8 ゾフルーザを単回投与後に効果不十分の場合,追加投与は可能ですか? A8 ゾフルーザの承認された【用法・用量】は単回経口投与のみです 1)。2回目以降のゾフルーザ投与

(追加投与)は推奨できません。

Page 11: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

11

<参考> ● ゾフルーザは単回投与のみ検討されており,初回投与以降における追加投与の有効性および安全性は明らかではありません。

● 本剤単回 40mg(空腹時)投与時の半減期は 95.8±18.2(hr)1)であり,追加投与により臨床試験で安全性が確認されている Cmax,AUC を超えるおそれがあります。

● 治療開始から数日経過しても症状が改善しない,あるいは悪化したような場合は,他の病原体(細菌等)の二次感染の可能性も踏まえ,総合的に検討ください。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q9 吸入剤の抗インフルエンザウイルス薬を上手に吸入できませんでした。ゾフルーザに切り替えても

よいですか? A9 他の抗インフルエンザウイルス薬からゾフルーザに切り替えた場合の有効性,安全性は確認されてお

りません。投与に関しては医師にご相談いただきますようお願いします。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q10 ゾフルーザとノイラミニダーゼ阻害剤との併用について教えてください。 A10 現在のところ,ゾフルーザとノイラミニダーゼ阻害薬との併用における臨床効果を検討したデータは

ありません。 なお,ゾフルーザの治験時において,オセルタミビルとの相互作用を検討したデータでは影響は見られておりません 1)。

1)Kawaguchi N:CLIN DRUG INVESTIG,2018,38(11),1053 〔201800431〕

よくあるお問い合わせトップに戻る Q11 予防投与について教えてください。 A11 ゾフルーザは予防投与の適応はなく,使用は推奨できません。

添付文書の<効能・効果に関連する使用上の注意>には「本剤の予防投与における有効性及び安全性は確立していない」と記載しています 1)。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る

Page 12: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

12

Q12 予防投与されていてインフルエンザを発症した患者さんにゾフルーザを投与してもよいですか? A12 添付文書上,他剤で予防投与をしていた患者さんへのゾフルーザ使用を制限するような注意事

項はなく,投与は可能です。 他の抗インフルエンザウイルス薬で予防投与をしていた患者さんに対するゾフルーザ投与について具体的に検討した報告は入手しておりません。 なお,日本感染症学会の提言 1)では,オセルタミビル(1回 1 カプセル、1日 1回内服),或いは,ザナミビル(1日 1回吸入)による予防投与を実施して発症した場合は「発症したら通常量で治療することが必要」とありますので,この点も踏まえた上で御判断いただくようお願いします。

1)日本感染症学会提言 2012 「インフルエンザ病院内感染対策の考え方について(高齢者施設を含めて)」

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q13 1回 20mgや 1回 40mg投与を,10mg錠 2錠や 4錠で投与してもよいですか? A13 10mg錠を用いて 1回 20mgや 1回 40mg を投与することは避けていただくようお願いしま

す。 ゾフルーザの承認された用法・用量では「20mg錠 1錠」,「20mg錠 2錠」等,剤形を指定しており 1),20mg を 10mg錠 2錠使用して投与することは,適応外となり推奨できません。 添付文書の記載とおりの剤形での処方をお願いします。

<参考> ゾフルーザの開発時に 10mg錠 2錠と,20mg錠の 1錠との生物学的同等性試験において同等性が示されなかったため 2),それぞれの剤形で投与することが妥当と判断されています 3)。

1)添付文書 2) 申請資料概要,2.7.6.3,生物学的同等性の評価,p.18 3)審査報告書(2018年 02月 23日),p.45

よくあるお問い合わせトップに戻る Q14 1回 10mg投与を,20mg錠を分割して投与してもよいですか? A14 20mg錠を分割して 10mg分投与することは避けていただくようお願いします。

20mg錠には割線がなく,半錠に分割できません。更に,ゾフルーザの承認された用法・用量では「10mg錠 1錠」等,剤形を指定しており 1),20mg錠を分割して投与することは適応外と

Page 13: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

13

なり推奨できません。 添付文書の記載とおりの剤形での処方をお願いします。

<参考> ゾフルーザの開発時に 10mg錠 2錠と,20mg錠の 1錠との生物学的同等性試験において同等性が示されなかったため 2),それぞれの剤形で投与することが妥当と判断されています 3)。

1)添付文書 2) 申請資料概要,2.7.6.3,生物学的同等性の評価,p.18 3)審査報告書(2018年 02月 23日),p.45

よくあるお問い合わせトップに戻る Q15 12歳以上で体重 40kg未満の低体重の患者さんへの投与量は,1回 40mg(20mg

錠×2)でよいですか? A15 ゾフルーザの承認された用法に適宜増減の記載はなく,体重 40kg未満の患者や高齢者にお

いて,用量調節に関する注意は行っておりません。 12歳以上であれば,体重が 40kg未満であっても体重 80kg未満は一律 1回 40mg(20mg錠 2錠)の用法となります。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q16 ゾフルーザを 1回 40mg服用するところを,誤って 20mg錠を 1錠のみ服用しました。

飲み忘れた場合,残りも服用した方がよいですか? A16 一部用量を飲み忘れた場合の対応については,現在のところお示しできるデータ,情報はありま

せん。対応方法については医師にご相談いただきますようお願いします。 なお,ゾフルーザ 40mg(20mg錠 2錠)の再投与は,過量投与の懸念があり推奨できません。

よくあるお問い合わせトップに戻る

特殊患者 Q1 ゾフルーザを腎機能障害がある患者さんに投与する場合,投与量の調節は必要ですか? A1 添付文書には,腎機能障害患者における用量調節に関する記載はありません。

Page 14: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

14

よくあるお問い合わせトップに戻る Q2 ゾフルーザを透析患者さんに投与する場合,投与量の調節は必要ですか? A2 本剤の排泄における腎の寄与は小さく,添付文書では,腎機能障害患者や透析患者における用

量調節に関して記載されていません。 ただし,臨床試験では透析患者の薬物動態,有効性及び安全性の検討は行っておりません。また,現在のところ,ガイドライン等でゾフルーザの透析患者における具体的な投与量は示されておりませんので,投与量調節の要否については,以下の情報をもとに判断してください。

●本剤は主に胆汁を介した糞中排泄であり,腎排泄の寄与が小さい 1)。 (バロキサビル マルボキシルの代謝物を含む総量の 14.7%,活性体として 3.28%が尿中に排泄される。)

●蛋白結合率が 92.9~93.9%と高く見かけ上の分布容積(平均値)は 647L と大きい 1)2)。 ●分配係数 log P = 2.26[1-オクタノール/水]3) ※水にはほとんど溶けない。

1)社内資料(バロキサビル マルボキシルの薬物動態)〔201800012〕 2)社内資料(バロキサビル マルボキシル活性体の in vitro血清タンパク結合及び血球移行性)

〔201800027〕 3)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q3 ゾフルーザを肝機能障害がある患者さんに投与する場合,投与量の調節は必要ですか? A3 中等度肝機能障害患者(Child-Pugh 分類 B)における血漿中濃度に対する薬物動態への

影響が少なかった 1)ことから,添付文書には,軽度及び中等度の肝機能障害患者における用量調節に関する記載はありません。 なお,重度の肝機能障害のある患者には投与経験が無いため,慎重投与となっています。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q4 ゾフルーザは「重度の肝機能障害のある患者」はなぜ慎重投与なのですか? A4 重度の肝機能障害のある患者には投与経験が無いため,慎重投与となっています。

なお,中等度肝機能障害患者(Child-Pugh 分類 B)における血漿中濃度に対する薬物動態への影響が少なかった 1)ことから,添付文書には,軽度及び中等度の肝機能障害患者における用量調節に関する記載はありません。

Page 15: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

15

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q5 ゾフルーザの妊婦への投与について教えてください。 A5 妊娠中の投与に関する安全性は確立していないため,妊婦又は妊娠している可能性のある

婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合のみ投与してください 1)。 なお,非臨床のデータとして添付文書には「動物実験(ラット,ウサギ)において,催奇形性は認められなかったが,ウサギにおける高用量投与で,流産及び頚部過剰肋骨が報告されている。また,ラットにおいて胎盤通過が認められている」と記載しています 1)。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q6 ゾフルーザの授乳婦への投与について教えてください。 A6 授乳婦にゾフルーザを投与する場合には授乳を避けさせてください。ヒト母乳中への移行は不明で

すが,ラットで乳汁中への移行が報告されています 1)。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q7 ゾフルーザを授乳婦に投与した場合,どの程度の期間授乳を中止する必要がありますか? A7 ヒト乳汁中のデータがなく,現在のところ,授乳再開時期について具体的な情報は入手しておりま

せん。 なお,授乳ラットに,[14C]-バロキサビル マルボキシル 1 mg/kg を単回経口投与したとき,血漿中放射能濃度は投与後 1時間で Cmax に到達し,投与後 24時間には検出下限未満まで減少しました。乳汁中放射能濃度は,投与後 2時間以降から減少し,投与後 24時間には検出下限未満まで減少しました 1)2)。 但し,ゾフルーザはラットとヒトで薬物動態が異なるため,ラットのデータをそのままヒトに外挿することはできません。

1)社内資料(ラット組織分布及び乳汁移行性)〔201800028〕 2)インタビューフォーム

Page 16: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

16

よくあるお問い合わせトップに戻る Q8 小児は何歳から投与できますか? A8 年齢による制限はありません。

10mg 錠が投与可能となるのは体重 10kg 以上からです。また,「錠剤」を小児に投与する場合は,本剤を適切に経口投与できると判断された場合にのみ投与が可能です 1)。 なお,日本感染症学会の「抗インフルエンザ薬の使用について」の提言 2)では,ゾフルーザは 12歳未満の小児について「低感受性株の出現頻度が高いことを考慮し,慎重に投与を検討する」とされています。 また,日本小児科学会の「2019/2020 シーズンのインフルエンザ治療指針」3)では,ゾフルーザについて「12歳未満の小児対する同薬の積極的な投与を推奨しない」とされています。

1)添付文書 2)日本感染症学会提言 「~抗インフルエンザ薬の使用について~」(2019年 10月 24日) 3)日本小児科学会「2019/2020 シーズンのインフルエンザ治療指針」(2019年 10月)

よくあるお問い合わせトップに戻る Q9 10歳代の患者さんに投与できますか? A9 添付文書の用法・用量では,10歳代の患者さんに対する使用制限はありません。

なお,異常行動に関する注意については,2018年 8月,国内のすべての抗インフルエンザウイルス薬の添付文書が改訂されました。最新の添付文書の使用上の注意 1)をご参照ください。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q10 高齢者での投与量調節は必要でしょうか? A10 添付文書では高齢者における減量の記載はありません。

一般に高齢者では生理機能が低下しているので,患者の状態を十分に観察しながら投与してください 1)。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q11 高齢者で発現しやすい副作用はありますか?

Page 17: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

17

A11 製造販売後調査(最終報告)において,65歳以上の高齢者への投与は 227例ありました。年齢別の副作用発現率は,65歳以上:7.05%(16/227),12歳以上 65歳未満:10.30%(203/1971),12歳未満:14.06%(126/896)でした 1)。 なお,一般に高齢者では生理機能が低下しているので,患者の状態を十分に観察しながら投与していただくようお願いします 2)。

1)ゾフルーザ製造販売後調査<最終報告>〔XFL-X-105(A1)〕 2)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q12 インフルエンザにおいてリスクがあるとされる患者への投与例はありますか? A12 ハイリスク因子を有する国際共同第Ⅲ相試験において,CDC※1においてインフルエンザにおける

ハイリスク患者と定義されている患者※2での臨床試験を実施しています 1)2)。 ※1:Centers for Disease Control and Prevention(アメリカ疾病管理予防センター) ※2:高齢者(65 歳以上),慢性呼吸器疾患又は慢性心疾患患者,代謝性疾患患者(糖尿病等)等

1)添付文書 2)社内資料(ハイリスク因子を有する患者対象国際共同第 3相臨床試験)〔201800479〕

よくあるお問い合わせトップに戻る

相互作用 Q1 ゾフルーザで相互作用が認められる薬剤はありますか? A1 2019年 10月時点では,添付文書の併用注意で「ワルファリン」の注意を行っています。

<参考> 治験時には CYP3A4基質,P-gp阻害薬,オセルタミビルリン酸塩,P-gp基質,BCRP 基質との各薬物相互作用試験の結果において,併用投与時の薬物動態に問題は認められませんでした 1)。

1)社内資料(バロキサビル マルボキシルの薬物相互作用)〔201800013〕

よくあるお問い合わせトップに戻る

Page 18: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

18

Q2 ゾフルーザと併用禁忌の薬剤はありますか? A2 2019年 10月時点では,併用禁忌の薬剤はありません。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q3 ワルファリンとの相互作用の注意について教えてください。 A3 ゾフルーザとワルファリンは「併用注意」として注意を行っています。

本注意は発売後にゾフルーザとワルファリンとの併用例において,プロトロンビン時間(PT-INR)が延長した症例が 2例報告されたため,2019年 3月に注意を行いました 1)。 ワルファリンとの併用時には,患者の状態を十分に観察するなど注意していただくようお願いします。

1)使用上注意改訂のお知らせ〔XFL-G-2(B1)〕(2019年 3月)

よくあるお問い合わせトップに戻る Q4 ワルファリン以外の抗凝固剤との併用に注意は必要ですか? A4 現在のところ,ワルファリン以外の抗凝固剤との相互作用の報告はなく,注意は行っておりません。

よくあるお問い合わせトップに戻る

安全性 Q1 ゾフルーザの主な副作用はどのようなものがありますか? A1 ゾフルーザの治験時に報告された副作用は以下のとおりです 1)。 ●65 歳未満の成人及び 12 歳以上の小児を対象とした国際共同第Ⅲ相臨床試験 安全性評価対象例 910例中,臨床検査値の異常変動を含む副作用は 49例(5.4%)に認められました。主なものは,下痢 12 例(1.3%),ALT(GPT)増加 8 例(0.9%)でした。

●12歳未満の小児を対象とした国内第Ⅲ相臨床試験 安全性評価対象例 105例中,臨床検査値の異常変動を含む副作用は 4例(3.8%)に認められました。主なものは,下痢 2例(1.9%)でした。

●ハイリスク因子を有する患者※を対象とした国際共同第Ⅲ相臨床試験 安全性評価対象例 730 例中,臨床検査値の異常変動を含む副作用は 41 例(5.6%)に認められた。主なものは,悪心 16例(2.2%),下痢 9 例(1.2%)でした。 ※:高齢者(65 歳以上),慢性呼吸器疾患又は慢性心疾患患者,代謝性疾患患者(糖尿病)等

Page 19: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

19

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q2 ゾフルーザ投与による異常行動の報告はありますか? A2 ゾフルーザの臨床試験において異常行動の副作用は報告されておりませんが,市販直後調査(6

ヵ月)において,異常行動の症例が 6例(9歳以下:4例,10歳以上:2例)報告されています 1)。 また,製造販売後調査(最終報告)においても,異常行動は 13例(いずれも 12歳未満)で報告されています 2)。 異常行動は抗インフルエンザウイルス薬の服用の有無又は種類にかかわらず,インフルエンザ罹患時に発現した例が報告されていることから,添付文書の「重要な基本的注意」及び「重大な副作用」の項で注意喚起を行っています 3)。

1)市販直後調査に関するご報告[最終:6 ヵ月目] 2)ゾフルーザ製造販売後調査<最終報告>〔XFL-X-105(A1)〕 3) 添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q3 ゾフルーザの重大な副作用の「出血」について教えてください。 A3 ゾフルーザ発売後に出血関連事象の副作用が集積されたため,2019年 3月に「重要な基本的

注意」,「重大な副作用」で注意を行いました 1)2)。 添付文書の各項目には以下注意を行っています。 「重要な基本的注意」 (3)出血があらわれることがあるので,患者及びその家族に以下を説明すること。[「重大な副作用」の項参照] 1)血便,鼻出血,血尿等があらわれた場合には医師に連絡すること。 2)投与数日後にもあらわれることがあること。 「重大な副作用」 3)出血(頻度不明):血便,鼻出血,血尿等の出血があらわれることがあるので,このような症状があらわれた場合には適切な処置を行うこと。[「重要な基本的注意」の項参照]

なお,患者さん用説明資料 3)もご用意しています。 1)ゾフルーザ使用上注意改訂のお知らせ〔2019年 3月:XFL-G-2(B1)〕 2)添付文書

Page 20: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

20

3)患者向け指導箋(XFL-C-0009): 出血に関する注意喚起 ゾフルーザを処方された患者さんへ

よくあるお問い合わせトップに戻る Q4 ゾフルーザの重大な副作用の「ショック,アナフィラキシー」について教えてください。 A4 ゾフルーザ発売後にショック,アナフィラキシー関連事象の副作用が集積されたため,2019年 6

月に「重大な副作用」で注意を行いました 1)2)。 添付文書には以下注意を行っています。 「重大な副作用」 1)ショック,アナフィラキシー(頻度不明):ショック,アナフィラキシーがあらわれることがあるので,異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。

1)ゾフルーザ使用上注意改訂のお知らせ〔2019年 6月:XFL-G-2(C1)〕 2)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q5 ゾフルーザの副作用の持続期間はどの程度でしょうか? A5 ゾフルーザの製造販売後調査<最終報告>1)では,安全性解析対象例数 3094例において

345例(455件)で副作用が認められましたが,これらの症例の持続期間(副作用発現から「回復又は軽快までの期間」)は以下のような状況でした。

1)ゾフルーザ製造販売後調査<最終報告>〔XFL-X-105(A1)〕

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q6 ゾフルーザの副作用の発現時期はいつ頃が多いのでしょうか? A6 ゾフルーザの製造販売後調査<最終報告>1)では,安全性解析対象例数 3094例において

345例(455件)で副作用が認められましたが,これらにおける発現時期は以下のような状況でした。

Page 21: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

21

1)ゾフルーザ製造販売後調査<最終報告>〔XFL-X-105(A1)〕

よくあるお問い合わせトップに戻る Q7 ゾフルーザを服用後吐いた(嘔吐)場合、どのようにすればよいですか? A7 吐いてしまった場合の対応(再投与や他の抗インフルエンザウイルス薬の投与可否等)については

主治医判断となりますが,再投与は過量投与の懸念がありますのでお勧めしておりません。 なお,ゾフルーザを服用後,吐いてしまった(嘔吐した)場合の有効性や再投与について検討したデータはありません。

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q8 ゾフルーザによる下痢の発現機序を教えてください。 A8 現在のところ,ゾフルーザによる下痢の発現機序は明らかになっておりません。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q9 ゾフルーザによる下痢が発現した時の対処方法はどのようにすればよいですか? A9 ゾフルーザ服用後に下痢が発現した場合は,一般的な下痢への対処法をお願いしています。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q10 ゾフルーザを誤って過量投与した場合の対応方法を教えてください。 A10 現在のところ,ゾフルーザの過量投与に関する情報は得られていませんが,副作用があらわれた

場合には,症状に応じて適切な処置を行うことをお願いしています 1)。 ゾフルーザの臨床試験では,申請用法・用量の上限である 80mg単回投与を超える用量での投与経験はありません。

1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q11 乳製品アレルギーがある患者さんにゾフルーザは投与できますか? A11 添付文書の【禁忌】には,乳製品アレルギーがある患者さんは記載しておりません。

しかし,ゾフルーザ錠は添加物として乳糖水和物を使用しています 1)。乳糖水和物には,牛乳由来の微量の乳蛋白質が含まれている可能性があります。 乳製品アレルギーがある患者さんには,以上のことを踏まえた上で,投与を検討いただくようお願

Page 22: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

22

いします。 1)添付文書

よくあるお問い合わせトップに戻る Q12他の抗インフルエンザウイルス薬で過敏症の既往がある患者さんにゾフルーザの投与はできます

か? A12 添付文書上,他の抗インフルエンザウイルス薬で過敏症(アレルギー)の既往がある患者さんへ

の投与について注意はありません。

よくあるお問い合わせトップに戻る

薬物動態 Q1 ゾフルーザは食事の影響はありますか? A1 第Ⅰ相臨床試験では空腹時と食後投与で薬物動態に違いが見られ,空腹時投与と比べ食後

投与で Cmax は 48%,AUC は 36%減少しました 1)。 但し,抗インフルエンザウイルス薬は発症 48時間以内にできるだけ速やかに服薬することが望ましく,臨床上,服用時間の違いにより有効性・安全性に影響は見られていないことから 2),用法・用量に食前・食後の設定はありません。

1)添付文書 2)審査報告書(2018年 02月 23日),p.44

よくあるお問い合わせトップに戻る Q2 ゾフルーザが食事(空腹時投与と食後投与)により血中濃度の推移に違いが見られる理由を

教えてください。 A2 食事により血中濃度(吸収)に違いがある理由は,サルにおけるゾフルーザと金属イオンとの併用

投与試験から,ゾフルーザ経口投与後に消化管腔内で加水分解されて生成した活性体が食事に含まれる金属イオンとキレートを形成することにより,溶解性及び膜透過性が低下したためと考えられています 1)。

1)審査報告書(2018年 02月 23日),p.23

Page 23: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

23

よくあるお問い合わせトップに戻る

薬効・薬理 Q1 ゾフルーザの作用機序について教えてください。 A1 インフルエンザウイルス特有の酵素であるキャップ依存性エンドヌクレアーゼ[cap-dependent

endonuclease(CEN)]に作用し,インフルエンザウイルス遺伝子からの転写反応を阻害することで,インフルエンザウイルスの増殖を抑制します 1)。 ※作用機序については以下のホームページの動画をご参照ください。

1) 医療関係者情報 TOP > 抗インフルエンザウイルス剤ゾフルーザ > 作用メカニズム > ゾフル

ーザの作用機序(Movie)

よくあるお問い合わせトップに戻る

その他 Q1 ゾフルーザの開発の経緯について教えてください。 A1 ゾフルーザ(一般名:バロキサビル マルボキシル)(以下,本剤)は塩野義製薬株式会社が

創製した新規作用機序を有する抗インフルエンザウイルス剤です。 単回経口投与により優れた効果を発揮する抗インフルエンザウイルス剤の開発を目的として,2015年に臨床試験を開始しました。なお,本剤は,2015年 10月 27日付で先駆け審査指定制度の指定要件に該当することが認められ,対象品目に指定されました[指定番号:先駆審査(27薬)第 3号]。 臨床試験において,成人及び小児の A型又は B型インフルエンザウイルス感染症患者に対する本剤の単回経口投与による有効性が確認され,「A型又は B型インフルエンザウイルス感染症」の効能・効果にて 2017年 10月に製造販売承認申請を行い,2018年 2月に製造販売承認を取得しました 1)。

1) 製品情報概要

よくあるお問い合わせトップに戻る

Q2 ゾフルーザ投与後,いつから登校(登園)や社会復帰ができますか? A2 学校保健安全法施行規則では,「発症した後 5日を経過し,かつ,解熱した後 2日(幼児に

Page 24: ゾフルーザ のよくあるお問い合わせ - Shionogi*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。 3 よくあるお問い合わせトップに戻る

*当資料を,許可なく複写,複製,転送,改変等を行うことはご遠慮ください。

24

あっては,3日)を経過するまで」をインフルエンザによる出席停止期間としています。

よくあるお問い合わせトップに戻る Q3 ゾフルーザ投与により抗体産生が妨げられるということはないのでしょうか? A3 現在のところ,ゾフルーザ投与により抗体産生に影響を与えるとの情報は入手しておりません。

ゾフルーザの成人を対象とした国内第Ⅱ相試験,成人及び青少年を対象とした国際共同第Ⅲ相臨床試験において,ゾフルーザ投与後も抗体価が上昇することを確認しています 1)。

1)Hayden FG:N ENGL J MED,2018,379(10),913(Supplementary

Appendix)〔201800362〕

よくあるお問い合わせトップに戻る Q4 ゾフルーザの患者さん指導ツールを用意していますか? A4 ゾフルーザの患者さん指導ツールを用意しています。

詳細は「シオノギ製薬ホームページ医療関係者向け情報」,「患者さんの指導」から「感染症」をご参照下さい 1)。

1)医療関係者情報 TOP > 患者さん指導ツール

よくあるお問い合わせトップに戻る

以上

XFL-WEB-0008(V01) 審 869615