データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 ·...

27
データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 マネックスクリプトバンク株式会社

Upload: others

Post on 23-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界

マネックスクリプトバンク株式会社

Page 2: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

1. はじめに

2. 企業に関する分析

3. サービスに関する分析

4. トークンに関する分析

目次

Page 3: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

はじめに

01

3

Page 4: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

会社概要(提供元)

4 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

はじめに

マネックスクリプトバンク株式会社

代表:万代 惇史

設立:2017年 12月12日

資本金:155,000,000 円

株主:マネックスグループ株式会社(100%)

提供サービス:

マネックス仮想通貨研究所, Cheeese, LOOKBLOCK

Page 5: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

5 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

はじめに

本レポートに関して

・LOOKBLOCK収録データから業界を定量的に俯瞰

・日本全体としての進捗度合を考察

目的

国内企業 (329社)、国内メディア (65媒体)、国内サービス (281)、

国内取引所 (16社)、国内外トークン (103)

公開情報及び収録企業から入手した情報を元に、データベースを

構築し、2019/7/31時点のデータを基準として分析を行った

対象データ

調査方法

Page 6: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

6 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

はじめに

記載内容の取扱いについて

本レポートの内容に関して、下記のクレジットつきで引用するこ

とが可能です。

グラフ等の素材が必要な場合はメールにてお問い合わせくださ

い。

[email protected]

【引用表記】

「データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界」

(マネックスクリプトバンク株式会社 / LOOKBLOCK作成) より引用。

https://cryptobk.jp/pdf/20190806_lookblock_report.pdf

Page 7: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

7 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

はじめに

免責

LOOKBLOCK内の時価総額とは「登記簿謄本記載の最新の株価(記

載がない場合は直近の増加分から算出した株価)に発行済株式数と

潜在株式数の合計値を乗じた価格」、調達金額とは「株価の変動

等から外部資本だと認識できる資本金増加金額(資本準備金含む)の

合計値」であり、実際のものとは異なる場合がございます。

また、上記以外の指標・カテゴリー等に関してもLOOKBLOCKが

独自で作成した参考値であり、内容の正確性・有用性に関してい

かなる保証も行うものではなく、当社は会員がかかるコンテンツ

を参照したことにより発生する損害、トラブル等に関して一切の

責任を負いません。

Page 8: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

企業に関する分析

02

8

Page 9: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

9 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

企業に関する分析

用語の定義

スタートアップ 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

スピンアウト型 社内で行っていた暗号資産・ブロックチェーン関連事業を資本関係がない(あるいは希薄な)状態で外部へ切り出し、単独でイグジットを目指す企業

子会社型 親会社の資本で戦略的に暗号資産・ブロックチェーン関連事業を行う企業

ピボット型 全く別の事業から暗号資産・ブロックチェーン関連事業にピボットしたスタートアップ企業

ジョイントベンチャー 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を行うために、複数の企業が資本を出し合い、戦略的に設立されたスタートップ

被買収型 大手資本に買収され、子会社となった企業

社内新規事業型 社内の一事業もしくは一部署として、暗号資産・ブロックチェーン関連事業を行っている企業

ファンド プロダクトやサービスを持たず、インキュベーションに特化している企業

※あくまでLOOKBLOCK内で用いる用語の定義です

暗号資産・ブロックチェーン関連事業が本業の企業グループ

Page 10: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

10 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

企業に関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

スタートアップ 140

子会社型 47

社内新規事業型(ス

タートアップ) 42

社内新規事業型(その他)

20

ピボット型 17

上場企業 16

被買収型 11

スピンアウト型 11

ジョイントベンチャー 8

社内新規事業型(子会社) 4 持株会社 3 ファンド 3 不明 7

● スタートアップ、子会社型が半数を占め、上場企業で関わりがあるのは16社のみ (図1)

● 社内の一部事業として暗号資産・ブロックチェーン領域に取り組む会社も多くある (図2)

図1 企業タイプ別社数

本業

72%

一部事業

26%

不明

2%

図2 事業へのコミット度合

全329社

本業

スタートアップ,子会社型,ピボット型,

被買収型,スピンアウト型,JV,持株会社

一部事業

新規事業型,上場企業,ファンド

N = 329

Page 11: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

11 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

企業に関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

● 2014年を境にして、急激に企業数が増えて始めている (図3,4)

★ 2018年になるとスタートアップの増加率が低減している (図4)

図3 企業設立数の推移(全体) 図4 企業設立数の推移(一部企業)

0

50

100

150

200

250

300

350

2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 20180

50

100

150

200

250

2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018

スタートアップ 子会社型 ピボット型

被買収型 スピンアウト型 ジョイントベンチャー

(企業数) (企業数) N = 232 N = 329

Page 12: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

12 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

企業に関する分析

0

10

20

30

40

50

60

70

メディア

コンサル

トークン

受託開発

その他サービス

SN

S

ウォレット

SaaS

ツール

エコシステム

EC

取引所

教育

イベント

マイニング

研究開発

ゲーム

決済

広告

人材紹介

レポート

税務

レンディング

法務

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図5 事業領域別社数(のべ)

(のべの企業数)

● メディア、コンサルのような非技術領域の事業が最も多い

★ トークン、受託開発のような技術領域でも40社以上が国内で活動

※1社が複数領域を行っている場合もあります

Page 13: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

13 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

企業に関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図6 資金調達額ランキングTOP15

※ 暗号資産・ブロックチェーン関連事業が本業の企業グループのみのランキング

★ 取引所に加え、独自にブロックチェーンを開発している企業が上位

※暗号資産・ブロックチェーン関連事業が本業の企業のみをカウント(被買収型は除く)

0 10 20 30 40

double jump.tokyo株式会社

株式会社フィナンシェ

株式会社Scalar

株式会社クリプタクト

リアルワールドゲームス株式会社

フレセッツ株式会社

スタートバーン株式会社

BTCボックス株式会社

株式会社VALU

株式会社Orb

株式会社グッドラックスリー

ビットバンク株式会社

QUOINE株式会社

株式会社ディーカレット

株式会社bitFlyer

億円

N = 151

Page 14: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

14 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

企業に関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図7 時価総額ランキングTOP20

※ 暗号資産・ブロックチェーン関連事業が本業の企業グループのみのランキング

● 取引所が上位を独占(ユニコーン企業はQUOINEのみ)

※暗号資産・ブロックチェーン関連事業が本業の企業のみをカウント

N = 234

0 100 200 300 1100

楽天ウォレット株式会社

フレセッツ株式会社

株式会社ワイレックス・ジャパン

フォビジャパン株式会社

カレンシーポート株式会社

Bitgate株式会社

コイネージ株式会社

株式会社フィスコ仮想通貨取引所

株式会社クリプタクト

株式会社Orb

TaoTao株式会社

株式会社ビットポイントジャパン

株式会社VALU

株式会社グッドラックスリー

ビットバンク株式会社

株式会社Xtheta

コインチェック株式会社

株式会社ディーカレット

株式会社bitFlyer Holdings

QUOINE株式会社

億円

Page 15: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

15 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

企業に関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図8 資本金の分布

● 資本金は1千万円~5千万円の会社数がピーク (図8)

★ 時価総額は5百万~1千万と1億~5億の会社数が多く、二極化している (図9)

0

10

20

30

40

50

60

(企業数)

(円)

(企業数)

(円)

図9 時価総額の分布

N = 234 N = 234

0

10

20

30

40

50

※暗号資産・ブロックチェーン関連事業が本業の企業のみをカウント

Page 16: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

サービスに関する分析

03

16

Page 17: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

17 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

サービスに関する分析

用語の定義

SNS 人のつながりの中で成り立つサービス。コミュニティトークン、応援プラットフォームなどが例として挙げられる。

エコシステム サービスではなく、ブロックチェーンを使って、エコシステムをつくるタイプのもの。電力売買プラットフォーム、不動産トークン化プラットフォームなどが該当。

トークン すでにサービスがリリースしていて、追加機能としてトークンを発行する場合に用いる。ステーブルコイン、目的なしトークン、などが該当。

EC 人のつながりができない、あくまで商品売買が目的のサービス。

研究開発 自社向けのサービス、サービス展開予定無しの研究など。

※あくまでLOOKBLOCK内で用いる用語の定義です

Page 18: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

18 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

サービスに関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図10 タイプ別サービス数

★ 国内だけでもウォレットが30以上ローンチされている (図10)

● 非金融領域のサービスが3分の2程度を占める (図11)

39

35

33

31 19 19

17

16

12 10 7 6

5 32

ツール

SNS

SaaS

ウォレット エコシステム

ゲーム

トークン

EC

決済

広告

教育

人材紹介

マイニング その他

全281サービス 117

50

37

31

9 7 7 5

4 14

金融業

技術サー

ビス業

娯楽業

情報通信

小売業

生活関連

サービス業

人材サー

ビス業

教育 電気

その他

図11 業種別サービス数

N = 281

Page 19: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

19 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

サービスに関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図13 開発進捗別サービス数

● トークン別で見るとETH関連のサービスが最も多く、次いでBTC (図14)

● スマホ対応しているサービスは全体の1/4程度で、toB対応は全体の半数以上 (図12,15)

131

57

30

26

24 7 6

稼働中

テスト運用

PoC

詳細不明

進捗不明

利用不可 開発遅延

116

84

76

BtoC

両方

BtoB

図15 顧客タイプ別サービス数

0

20

40

60

80

100

120

140

Web Desktop iOS Android

サービス数

(のべ

)

図12 デバイス別サービス数(のべ)

0

20

40

60

80

100

120

サービス数

(のべ

)

図14 関連トークン別サービス数(のべ)

N = 281

N = 281

N = 281

N = 281

Page 20: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

20 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

サービスに関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図16 LOOKBLOCK内タグ別サービス数(のべ)

★ 暗号資産関連のサービスがボリュームゾーンを占める

● 「API」「SaaS」「開発者向け」等の技術関連のタグも一定数登場

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Eth

ere

um

トークン

プラットフォーム

Bitc

oin

ウォレット

Da

pp

s

コンテンツ

取引所

Sa

aS

ゲーム

決済

AP

I

NF

T

SN

S

ポイント

支援

開発者向け

EC

コミュニティ

広告

データ管理

NE

M

スマートコントラクト

ニュース

独自ブロックチェーン

トレード

マッチング

MO

NA

OS

S

エンジニア

クラウド

教育

通販サイト

サービス数

(のべ

)

※1つのサービスに対して複数タグ付与しています

N = 281

Page 21: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

21 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

サービスに関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図17 メディアのジャンル分布

● 暗号資産関連で速報性や相場に関する内容がメディアの大部分を占める (図17,18)

● 6割以上のメディアがアフィリエイトを収入源としている (図19)

47

14

3 1

暗号資産

ブロック

チェーン

テック 金融

28

11 7

5

4 4

3 2 1

ニュース

通貨・ICO

相場・チャート

コラム・考察

技術解説

インタビュー

イベント サービス紹介 取引所

図19 メディアの収益モデル

〇 〇

× ×

図18 メディアの主要記事分布

0

2

4

6

8

10

12

14

BTC BCH ETH LTC XRP MONA

取引所数

図20 国内取引所で取り扱われている通貨ランキング

全65

メディア

N = 65 N = 65

N = 65 N = 16

0%

20%

40%

60%

80%

100%

PR記事 アフィリエイト広告

×

×

Page 22: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

トークンに関する分析

04

22

Page 23: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

23 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

トークンに関する分析

用語の定義

ユーティリティ サービスやアプリケーションの利用に使われる暗号資産。

ICO 企業や団体がICO(暗号資産を用いた資金調達法)を行うためのみに発行した暗号資産。

通貨 通貨として価値を持つよう設計された暗号資産。特定のサービス利用料として利用されるわけではない。

ステーブル 価格を法定通貨等と連動させることで、ボラティリティを抑えるよう設計された暗号資産。

取引所 暗号資産の取引所が発行する暗号資産。取引手数料の割引など、取引所内の特典付与に用いられる。

セキュリティ 発行体が保有者へ利益を還元するよう設計された暗号資産。株式のような性質を持つ。

※あくまでLOOKBLOCK内で用いる用語の定義です

Page 24: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

24 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

トークンに関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図21 産業別トークン数の割合

(トークン数)

● 金融・情報通信がトータル全体の3分の2を占める (図21)

★ 2017年以降にトークンの数が激増し、金融・情報通信以外の分野も誕生 (図22)

金融業

情報通信業

娯楽業

技術サービス

飲食サービス

小売業 不動産業 医療 その他

0

10

20

30

40

50

60

2014/01/01 2015/01/01 2016/01/01 2017/01/01 2018/01/01

情報通信業 金融業 娯楽業

技術サービス業 飲食サービス業 小売業

不動産業 医療 その他

図22 産業別トークン数の遷移

N = 103 N = 58

26

41

12

10

3 2 2 2 5

Page 25: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

25 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

トークンに関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図23 コア開発言語のランキング

● 既存の開発言語に加え、Solidity等の暗号資産特有の言語も登場 (図23)

★ ユーティリティが大部分を占め、全く用途のないICO用のトークンも多数ある (図24)

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

JavaS

cri

pt

C+

+

Solid

ity

Go

Pyth

on

Java

Elix

ir

Erlan

g

Kotlin

Ru

st

Sca

la

TypeS

cript

(トークン数)

ユーティリ

ティ

ICO用

通貨

ステーブル

取引所 セキュリ

ティ

69

11

10

8 5

2

図24 トークンの種類分布

N = 69 N = 105

Page 26: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

26 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved

トークンに関する分析

(出所)LOOKBLOCK(2019年7月31日基準)

図25 各種格付の割合比較

● 計画性、ロードマップ以外はA~Eの全ての格付を付与

※ 今後、割合が均等になるように、調整を行う可能性あり

0

10

20

30

40

50

60

実現可能性

進捗度

開発リソース

計画性

ロードマップ

資金力

リーガル

親和性

経済効果

革新性

競合

目新しさ

影響力

時価総額

ユースケース

認知度

マーケティング

情報開示

E

D

C

B

A

(トークン数) N = 57

※格付符号は「A > B > C > D > E」 の評価

Page 27: データで見る暗号資産・ブロックチェーン業界 · 暗号資産・ブロックチェーン関連事業を軸として将来的にイグジットを目標とする企業

27 © 2019 Monex Crypto Bank All rights reserved