拡張アメダス設計用気象データ...

41
拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討 郡公子・石野久彌

Upload: others

Post on 28-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

拡張アメダス設計用気象データの提案と妥当性の検討

郡公子・石野久彌

Page 2: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

拡張アメダス設計用気象データは、建築設備

運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

査)における活動を通して開発したものである。

本報告は、完成した設計用気象データを紹介す

ると同時に、最大熱負荷の観点から妥当性を検

討した結果を報告するものである。

なお、拡張アメダス設計用気象データは、近

日中に、本学会よりDVD付き出版物として公開

される予定である。

Page 3: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

●国内842地点について整備

●データソース1981-2000年の拡張アメダス気象データ

●種類

暖房:t-x基準 0.5、1、2%t-Jh基準0.5、1、2%

冷房:h-t基準 0.5、1、2% (危険率は年基準値)

Jc-t基準Js-t基準

●気象要素気温、絶対湿度、法線面直達日射量、水平面天空日射量、

水平面夜間放射量、風向、風速 (HASPフォーマット)

設計用気象データの概要

Page 4: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

2種の気象日別値を第1、第2指標とし、これらの値が厳しい過酷気象日24日を選定する。

選定された日の各気象要素を時別に平均化処理して、設計用気象データとする。

作成法の概要

Page 5: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

第1指標:日平均エンタルピ(h)第2指標:日平均気温(t)

①6-9月の日平均エンタルピを厳しい順にランキング

②危険率0.5%に相当する順位37位に近い順位の日を7、8月から73日(20年間の1%の日数)選定

③73日の中から日平均気温の厳しい24日を選定

(ただし、作成される設計用気象データの日平均エンタルピの危険率が0.5%になるよう調整)

過酷気象日の選定例(h-t基準0.5%)

Page 6: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

特徴

1)選定された24日の全気象要素の時別値を使用…現実的な気象

2)2種類の気象指標を用いて過酷気象を選

定…気象の特徴が明確

3)複数の気象タイプを用意…装置や建物

により最大負荷発生時の気象特性が異なる

ことに対応可能

Page 7: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

空調装置と気象タイプ

●気温、エンタルピ t-x基準データ(暖房)の影響を強く受ける装置 h-t基準データ(冷房)インテリア空調機など

●気温、日射量 t-Jh基準データ(暖房)の影響を強く受ける装置 Jc-t基準データ(冷房)ファンコイルユニットなど Js-t基準データ( 〃 )

●気温、エンタルピ、日射量の影響を受ける装置 上記のいずれかペリメータ空調機、熱源装置

▼▼

Page 8: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

1.過酷気象の選定法と各気象タイプの基本的

特徴各タイプの時刻変動の特徴

2.各都市の設計用気象データの厳しさと適性

・設計用データの気象要素日別値の危険率20年間の気象日別値ランキングをもとに危険率を算出

・日周期定常最大負荷の危険率20年間の時別負荷ランキングをもとに危険率を算出

3種類の空調装置に対して適性の検討

説明内容

Page 9: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

暖房設計用気象データ

Page 10: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

暖房設計用の過酷気象の選定法

t-x基準 t-Jh基準

第1指標

第1指標危険率

ランキング期間

過酷気象選定月

選定日数

第2指標日平均

絶対湿度(x)日積算

水平面日射量(Jh)

選定日数

*第1指標危険率0.5%のデータを作成するときは73日

項目

第1指標による選定

第2指標による選定 24日

日平均気温(t)

12-3月

1、2月

145日*(20年間の日数の2%)

0.5、1、2% (37、73、145位に相当)

Page 11: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

t-x基準 1% t-Jh基準 1%

-8-6-4-202468

1012

外気

温[

℃]

-6-4-202468

101214

エンタルピ

 [J

/g]

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24012345

絶対

湿度

[g/k

g]

時刻[h]<東京>

0

200

400

600

800

水平

面全

日射

量[

W/m

2 ]

0

200

400

水平

面天

空日

射量

[W/

m2 ]

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 240

100200

時刻[h]<東京>

水平

面夜

間放

射量

[W

/m2 ]

t-x、t-Jh基準データの比較(東京、第1指標危険率1%)

Page 12: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

-20-18-16-14-12-10-8-6-4-20

外気

温[

℃]

-18-16-14-12-10-8-6-4-202

エン

タル

ピ[J

/g]

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24012345

絶対

湿度

[g/k

g]

時刻[h]<札幌>

t-x基準 1% t-Jh基準 1%

0

200

400

600

800

水平面

全日

射量

[W

/m2 ]

0

200

400

水平

面天

空日

射量

[W

/m2 ]

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 240

100200

時刻[h]<札幌>

水平

面夜

間放

射量

[W

/m2 ]

t-x、t-Jh基準データの比較(札幌、第1指標危険率1%)

Page 13: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

日平均気温の危険率

0.1

0.51

510

日平

均気

温危

険率

[%]

0.5% 1%  2% (第1指標危険率)

旭川

札幌

函館

青森

仙台

宇都宮

前橋

八王子

東京

松本

名古屋

新潟

京都

大阪

広島

福岡

熊本

鹿児島

盛岡

高知

0.1

0.51

510

日平均

気温

危険率

[%]

t-x基準

t-Jh基準

Page 14: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

日平均・日最高・日最低気温の危険率(第1指標危険率1%のとき)

0.1

0.51

510

気温危険率

[%]

日最低気温 日平均気温  日最高気温20

旭川

札幌

函館

青森

仙台

宇都宮

前橋

八王子

東京

松本

名古屋

新潟

京都

大阪

広島

福岡

熊本

鹿児島

盛岡

高知

0.1

0.51

510

気温

危険

率 [%

]

20

日最高気温

日平均気温 日最低気温

t-x基準

t-Jh基準

Page 15: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

日平均エンタルピの危険率

0.1

0.51

510

日平

均エン

タル

ピ危険

率 [%

]

旭川

札幌

函館

青森

仙台

宇都宮

前橋

八王子

東京

松本

名古屋

新潟

京都

大阪

広島

福岡

熊本

鹿児島

盛岡

高知

0.1

0.51

510

日平

均エ

ンタ

ルピ

危険

率 [%

] 0.5% 1%  2% (第1指標危険率)

t-x基準

t-Jh基準

Page 16: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

0.5% 1%  2% (第1指標危険率)

1

510

50100

水平

面日

積算

日射量

危険

率 [%

]

旭川

札幌

函館

青森

仙台

宇都宮

前橋

八王子

東京

松本

名古屋

新潟

京都

大阪

広島

福岡

熊本

鹿児島

盛岡

高知

1

510

50100

水平

面日

積算

日射量

危険

率 [%

]

t-x基準

t-Jh基準

水平面日積算日射量の危険率

Page 17: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

●t-x基準データ・日平均気温が厳しく、日平均エンタルピはさらに厳しい。

・日射量はある程度大きい。

・夜間放射量が大きい。

●t-Jh基準データ・日平均気温が厳しい。

・気温の日較差が小さく、日最高気温は低く非常に厳しい。

・日平均エンタルピはやや高い。

・日射量は小さい。(t-Jh基準1%データは、水平面日積算日射量の危険率は5%前後)

暖房設計用気象データの特徴

Page 18: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

T

FCU

ペリメータゾーン インテリアゾーン TH

コア(廊下)

スプレイ

加熱コイル

冷却コイル

AHU外気

排気

オフィス断面及び空調システム図

●インテリアAHU…主に外気負荷、蓄熱負荷、内部発熱負荷

●FCU…主にスキンロード

●ペリメータAHU…ペリメータゾーンの室負荷と外気負荷

対象とする空調装置

Page 19: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

1 2 3 4 50

50

100

150

ペリメータ

AH

U負荷

[W

/㎡]

順位 [%]0.1

0

50

100

150インテリア

AH

U負荷

[W

/㎡]

北方位

南方位

0

100

200

FCU負荷

[W/m

]20年間時別負荷

ランキング(暖房)

20年間時別負荷ランキング(暖房)

Page 20: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

1 2 3 4 50

50

100

150

ペリメータ

AH

U負荷

[W

/㎡]

順位 [%]0.1

0

50

100

150インテリア

AH

U負荷

[W

/㎡]

北方位

南方位

0

100

200

FCU負荷

[W/m

]最大負荷の妥当性判断の目安

負荷危険率 最大負荷(年基準)

1%超える………過小

0.1~1%………ほぼ十分

0.03*~0.1% …十分

0.03%以内……過大

*1年に1時間のみ能力不足発生

20年間時別負荷ランキング(暖房)

Page 21: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

インテリアAHU

負荷危険率[%]

0.01

0.050.1

0.51

5

FCU

負荷

危険

率[

%]

0.01

0.050.1

0.51

5

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

ペリメータAHU

負荷危険率[%]

(a)南方位室 (b)北方位室

t-x 基準2% t-x 基準1%t-x 基準0.5%

t-x基準データ

による最大負荷の危険率

各種暖房設計用気象データによる最大負荷の危険率

Page 22: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

インテリアAHU

負荷危険率[%] t-Jh 基準2%

t-Jh 基準1%t-Jh 基準0.5%

0.01

0.050.1

0.51

5

FCU

負荷

危険

率[%]

0.01

0.050.1

0.51

5

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

ペリメータAHU

負荷

危険

率[

%]

(a)南方位室 (b)北方位室

t-x 基準2% t-x 基準1%t-x 基準0.5%

t-x基準データ、t-Jh基準データ

による最大負荷の危険率

各種暖房設計用気象データによる最大負荷の危険率

Page 23: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

従来の設計用気象データによる最大負荷危険率との比較

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

イン

テリ

アAHU

負荷

危険

率[%] MPデータ 3.3%

MPデータ 1.7%MPデータ 0.8%

0.01

0.050.1

0.51

5

FCU

負荷

危険

率[%]

0.01

0.050.1

0.51

5

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

ペリ

メー

タAHU

負荷

危険

率[%]

(a)南方位室 (b)北方位室

MPデータ:MicroPeak用設計気象データによる最大負荷危険率

従来の設計用気象データによる最大負荷の危険率

Page 24: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

提案した暖房設計用気象データの使い方

t-x基準1%データ

t-Jh基準1%データ

による最大負荷のうち大きい方を採用する

Page 25: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

0.01

0.050.1

0.51

5

インテリアAHU

負荷危険率[%] MPデータ 3.3%

MPデータ 1.7%MPデータ 0.8%

提案設計気象採用危険率

0.01

0.050.1

0.51

5

FCU

負荷

危険率

[%]

0.01

0.050.1

0.51

5

提案設計気象採用危険率: t-x基準1%、t-Jh基準1%データによる最大負荷危険率のうち小さい方

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

新潟

名古屋

大阪

広島

福岡

鹿児島

ペリメータAHU

負荷

危険

率[%]

(a)南方位室 (b)北方位室

MPデータ:MicroPeak用設計気象データによる最大負荷危険率

提案した暖房設計用気象データによる採用最大負荷危険率

従来の設計用気象データによる最大負荷危険率との比較

Page 26: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

1)3種の装置とも、南、東方位室はt-Jh基準データ、北、西方位室はt-x基準データが適する傾向にあるが、FCUのようにどちらを用いても大差ないものもある。

2)t-x基準1%、t-Jh基準1%データによる最大負荷のうち、小さい方を採用すると、インテリアAHU、ペリメータAHUは負荷危険率0.1%以内、FCUはほとんどの都市で0.2~0.5%で、ほぼ十分適切といえる。

暖房設計用気象データによる最大負荷の妥当性

Page 27: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

冷房設計用気象データ

Page 28: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

冷房設計用の過酷気象の選定法

h-t基準 Jc-t基準 Js-t基準

第1指標日平均

エンタルピ(h)

日積算円柱面

日射量(Jc)

日積算円柱南面

日射量(Js)

第1指標危険率 0.5、1、2% 最小危険率 最小危険率

ランキング期間

過酷気象選定月 9月*

選定日数

第2指標日平均気温(t)

日平均気温(t)

日平均気温(t)

選定日数

*1 北緯29°以南の地方のランキング期間は6-10月、過酷気象選定月は10月

項目

7、8月

第1指標による選定

第2指標による選定

6-9月*

73日

24日

Page 29: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

20

25

30

35

外気温[℃]

60

65

70

75

80

エンタルピ

[J/

g]

h-t基準0.5%  〃 1%  〃 2%

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 2413

15

17

19

絶対湿度

[g/

kg]

時刻

0

200

400

600

南面日射量

W/m

2 ]

0

200

400

600

西面日射量

W/m

2 ]

0

200

400

北面

日射

量[

W/m

2 ]0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24

0

200

400

600

東面

日射

量[

W/m

2 ]

時刻

h-t基準データ

(東京)

Page 30: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

20

25

30

35

外気温[℃]

60

65

70

75

80

エンタルピ

[J/

g]

h-t基準0.5%  〃 1%  〃 2%Jc-t基準

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 2413

15

17

19

絶対湿度

[g/

kg]

時刻

Jc-t基準

0

200

400

600

南面日射量

W/m

2 ]

0

200

400

600

西面日射量

W/m

2 ] Jc-t基準

0

200

400

北面

日射

量[

W/m

2 ]0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24

0

200

400

600

東面

日射

量[

W/m

2 ]

時刻

h-t、Jc-t基準データ

(東京)

Page 31: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

20

25

30

35

外気温[℃]

Js-t基準

60

65

70

75

80

エンタルピ

[J/

g]

h-t基準0.5%  〃 1%  〃 2%Jc-t基準

Js-t基準

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 2413

15

17

19

絶対湿度

[g/

kg]

時刻

Js-t基準Jc-t基準

0

200

400

600

南面日射量

W/m

2 ] Js-t基準

0

200

400

600

西面日射量

W/m

2 ] Jc-t基準

0

200

400

北面

日射

量[

W/m

2 ]0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24

0

200

400

600

東面

日射

量[

W/m

2 ]

時刻

h-t、Jc-t、Js-t基準データ

(東京)

Page 32: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

日平均エンタルピの危険率

0.1

0.51

510

50

旭川

札幌

函館

青森

仙台

宇都宮

前橋

八王子

東京

松本

名古屋

新潟

京都

大阪

広島

福岡

熊本

鹿児島

那覇

高知

0.1

0.51

510

50

日平

均エ

ンタ

ルピ

危険

率 [%

]

h-t基準 0.5% h-t基準 1% h-t基準 2% Jc-t基準 Js-t基準

Page 33: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

日平均気温の危険率

0.1

0.51

510

50

旭川

札幌

函館

青森

仙台

宇都宮

前橋

八王子

東京

松本

名古屋

新潟

京都

大阪

広島

福岡

熊本

鹿児島

那覇

高知

0.1

0.51

510

50

日平均気温

危険率

[%]

h-t基準 0.5% h-t基準 1% h-t基準 2% Jc-t基準 Js-t基準

Page 34: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

各方位日積算日射量の危険率

南面 Js-t基準データ

危険率0.5%に近い値

北面 h-t基準データ危険率1~5%の都市が多い

西面 Jc-t基準データ

危険率2~4%の都市が多い

0.51

510

50

0.51

510

50

0.1

0.51

510

50

0.51

510

50

旭川

札幌

函館

青森

仙台

宇都宮

前橋

八王子

東京

松本

名古屋

新潟

京都

大阪

広島

福岡

熊本

鹿児島

那覇

高知

0.1

0.51

510

50

日積算日射量

危険率

[%]

h-t基準 0.5% h-t基準 1% h-t基準 2% Jc-t基準 Js-t基準

0.51

510

50

日積算日射量

危険率

[%]

0.51

510

50

日積算日射量

危険率

[%]

0.51

510

50

日積算日射量

危険率

[%]

東面 Jc-t基準データ

危険率2~4%の都市が多い

Page 35: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

●h-t基準データ・日平均気温、日平均エンタルピがともに厳しい。

・天空日射量が大きい(北面日積算日射量危険率は1~5%)。

●Jc-t基準データ・西、東面日射量が大きい(日積算日射量危険率は2~4%) 。

・日平均気温も厳しい(危険率1~2%である都市が多い)。

●Js-t基準データ・南面日射量が大きい(日積算日射量危険率は0.5%程度) 。

・気温、エンタルピは厳しくない(秋に近い時期) 。

冷房設計用気象データの特徴

Page 36: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

0.01

0.050.1

0.51

510

0.01

0.050.1

0.51

510

FCU

負荷危

険率

[%]

0.01

0.050.1

0.51

510

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

札幌

ペリ

メー

タAHU

負荷

危険

率[%]

(a)南方位室 (b)西方位室 (c)北方位室 (d)東方位室

0.01

0.050.1

0.51

510

イン

テリ

アAHU

負荷

危険

率[%]

h-t基準0.5% h-t基準1% h-t基準2% Jc-t基準 Js-t基準

0.01

0.050.1

0.51

510

0.01

0.050.1

0.51

510

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

札幌

Page 37: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

0.01

0.050.1

0.51

510

0.01

0.050.1

0.51

510

0.01

0.050.1

0.51

510

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

札幌

0.01

0.050.1

0.51

510

イン

テリ

アAHU

負荷

危険

率[%]

0.01

0.050.1

0.51

510

FCU

負荷

危険

率[%]

SHASEデータ 夏0.8%   SHASEデータ 秋0.8% MPデータ0.8% MPデータ1.7% MPデータ3.3%

0.01

0.050.1

0.51

510

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

札幌

ペリ

メー

タAHU

負荷

危険

率[%]

(a)南方位室 (b)西方位室 (c)北方位室 (d)東方位室

Page 38: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

提案した冷房設計用気象データの使い方

●南方位室以外h-t基準0.5%データ、Jc-t基準データ

●南方位室h-t基準0.5%データ、Jc-t基準データ*、Js-t基準1%データ

得られた最大負荷のなかから最大値を採用

*熱源装置設計用に計算する

Page 39: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

0.01

0.050.1

0.51

510

0.01

0.050.1

0.51

510

0.01

0.050.1

0.51

510

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

札幌

0.01

0.050.1

0.51

510

イン

テリ

アAHU

負荷

危険

率[%]

0.01

0.050.1

0.51

510

FCU

負荷

危険

率[%]

採用最大負荷   SHASEデータ 夏0.8%   SHASEデータ 秋0.8% MPデータ0.8% MPデータ1.7% MPデータ3.3%

0.01

0.050.1

0.51

510

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

札幌

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

旭川

仙台

宇都宮

東京

名古屋

新潟

大阪

広島

福岡

鹿児島

那覇

札幌

ペリ

メー

タAHU

負荷

危険

率[%]

(a)南方位室 (b)西方位室 (c)北方位室 (d)東方位室

Page 40: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

1)各タイプの気象データが適する装置は次の通り。h-t基準:各方位インテリアAHU、北方位FCU

南、北方位ペリメータAHUJc-t基準:西、東方位のFCUとペリメータAHUJs-t基準:南方位FCU

2)h-t基準0.5%、Jc-t基準、南方位室はさらにJs-t基準データによる最大負荷のうち最大値を採用すると、負荷危険率は、

インテリアAHU、ペリメータAHUは0.1%前後、FCUは0.1~1%

でほぼ十分適切といえる。

冷房設計用気象データによる最大負荷の妥当性

Page 41: 拡張アメダス設計用気象データ の提案と妥当性の検討news-sv.aij.or.jp/kankyo/s13/OLDHP/amedas.pdf拡張アメダス設計用気象データは、建築設備 運営委員会設計気象データ小委員会(赤坂裕主

終り