ez-shifter取付ガイドこの度は...

19
この度は 製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。 ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。 EZ-SHiFTER 取付ガイド 【商品名】 EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】 < ハーネス説明 > 2020.11.6 1 ハーネス① (イグニッションコイル) ハーネス② APS(アクセルポジションセンサー) ハーネス③ スピードセンサー 黒 10 極カプラー【オス】 メインユニットへ 黒 10 極カプラー【メス】 メインユニットへ メインユニットへ 灰線【オスギボシ端子】 メインユニットへ ピンク線【オスギボシ端子】 純正スピードセンサーカプラーと接続 外したカプラーの場所へ接続 黒 6 極カプラー【オス / メス】 外した APS カプラーと接続 シフタースイッチへ 通信装置用 アース 紫線 / 白線 イグニッションコイル#2 へ オレンジ線+白線 / 白線イグニッションコイル#2 へ 灰色線 / ピンク線 イグニッションコイル#1 へ 純正 12 極カプラー 緑+黄(2 色線)へ T 型コネクターで 接続 シフタースイッチ (白 3 極カプラー) 通信装置用 (白 4 極カプラー) 通信装置に繋ぐ時に使用します。 通常は使用しません。

Upload: others

Post on 03-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < ハーネス説明 >

    2020.11.61

    ハーネス① (イグニッションコイル)

    ハーネス② APS(アクセルポジションセンサー)

    ハーネス③ スピードセンサー

    黒 10 極カプラー【オス】

    メインユニットへ

    黒 10 極カプラー【メス】

    メインユニットへ

    メインユニットへ

    灰線【オスギボシ端子】

    メインユニットへ

    ピンク線【オスギボシ端子】純正スピードセンサーカプラーと接続

    外したカプラーの場所へ接続

    黒 6極カプラー【オス / メス】

    外した APS カプラーと接続

    シフタースイッチへ通信装置用

    アース

    紫線 /白線 イグニッションコイル#2へ

    オレンジ線+白線 /白線イグニッションコイル#2へ

    灰色線 / ピンク線 イグニッションコイル#1へ

    純正 12 極カプラー

    緑+黄(2色線)へ T型コネクターで

    接続

    シフタースイッチ

    (白 3極カプラー)

    通信装置用

    (白 4極カプラー)

    通信装置に繋ぐ時に使用します。通常は使用しません。

  • 2

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    シートを外すために裏のボルトを外します。

    左右のサイドカバーを外します。 左右のサイドカウルを外します。

    F

    R

    真下から見た写真

    こちらを外します

    サイドカウルを脱着する際に内側にツメがあるので、割らないように注意!!

    シートを外します。

    ツメの受け

    内側のカウルにこのような

    ツメがあります。

    F R

    ➡拡大【バッテリーを外してから配線作業を行ってください】

  • 3

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    ガソリンタンクのカバー 3点を外します。

    4か所のボルトを外し、ミラーを外します。

    メーター側から見て、アッパーカウルを留めている

    ネジを 2本外し、アッパーカウルを外します。

    サイドカウルを左右外したら、

    左右のダクトを外します。

    左右のインナーカウルを外します。

    ガソリンタンクとエアクリーナー BOX

    を取り外します。

    F R

    ボルトを外し、引き抜きます。

    ③⑧

    F R

    F R

    F R

    F

    R

    2020.11.6

  • 4

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    配線写真

    配線をメインユニットまで這わせるのに、

    バッテリーのマイナス側の横を通してください。

    FR

    黄色:ハーネス①(イグニッションコイル)

    水色:ハーネス②(アクセルポジションセンサー:APS)

    ピンク色:ハーネス③(スピードセンサー)

    フレームの内側に沿わせます

    ※バッテリーを外さないと配線を這わせることができません。

    バッテリーを外して作業を行ってください。

  • ハーネス①の取付を行います。

    イグニッションコイル #1 と #2 のボルトを外します。

    黄色線:(灰色線 /ピンク線、オレンジ線)をフレームの前を通す。

    黄色点線:(紫線 /白線)をフレームの後ろを通す。

    5

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    イグニッションコイル #1 イグニッションコイル #2

    FR バイク右側からの写真

    紫線 /白線

    ハーネス①

    灰色線 /ピンク線

    オレンジ線+白線 /白線

    フレームの前を通す

    フレームの後ろを通すフレーム

  • 6

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    黄色点線+赤枠:(灰色線+ピンク線)は AIS の前を通してイグニッションコイル #1 へ

    黄色点線+緑枠:(オレンジ線+白線・白線)はイグニッションコイル #2 へ

    黄色点線:(紫線+白線)はイグニッションコイル #2 へ

    F

    R

    灰色線 /ピンク線

    紫線 /白線

    ソレノイドバルブの前を通す

    フレーム

    イグニッションコイル #1

    イグニッションコイル #2

    F

    R #1IG

    #2IG

    ▲▲

    平型端子【メス】

    平型端子【メス】

    純正端子【メス】

    平型端子【オス】

    純正

    端子

    【メ

    ス】

    平型

    端子

    【オ

    ス】純

    正端

    子【

    メス

    純正

    平型端子【メス】

    平型

    端子

    【オ

    ス】

    ハーネス①

    黄線

    純正

    純正

    ハーネス①

    ピンク線

    ハー

    ネス

    灰線 ハー

    ネス

    白線

    +オ

    レン

    ジ線

    ハーネス①

    白線+オレンジ線

    ハーネス①

    白線

    ハーネス①

    紫線

    ピン

    ク+

    青+黒

    ピンク+黒

    ハーネス接続図

  • 7

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    イグニッションコイル #1 の

    丸印の純正端子(ピンク+青の2色線)を外します。

    ⑭ F R

    外した純正端子(ピンク+青の 2色線)と灰色線端子を接続します。

    イグニッションコイル #1 側にハーネス①ピンク線の平型端子【メス】

    を接続します。

    ⑮ F Rバイク左側からの写真

    イグニッションコイル #1 イグニッションコイル #1

    灰色線端子

    ピンク線端子

    F

    R #1IG

    ▲純正端

    子【

    メス

    純正

    平型端子【メス】

    平型

    端子

    【オ

    ス】

    ハーネス①

    黄線

    ハーネス①

    ピンク線

    ハー

    ネス

    灰線

    ピン

    ク+

    ハーネス接続図

  • イグニッションコイル #2 の

    丸印の純正端子(ピンク+黒の2色線)を外します。

    外した純正端子 (ピンク+黒の2色線 )と紫線を接続します。

    イグニッションコイル #2 側にハーネス①白線の平型端子を

    接続します。

    ⑰ FF

    RR イグニッションコイル #2

    紫線端子

    イグニッションコイル #2

    イグニッションコイル #2 の

    丸印の純正端子(青+黒の2色線)を外します。

    ⑱ F

    Rイグニッションコイル #2

    白線端子

    外した純正端子(青+黒の2色線)と白線を接続します。

    イグニッションコイル #2 側にオレンジ+白線の

    平型端子を接続します。

    ⑲ F

    Rイグニッションコイル #2

    白線端子

    オレンジ+白線端子

    8

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    F

    R #2IG

    平型端子【メス】

    平型端子【メス】

    純正端子【メス】

    平型端子【オス】

    純正

    端子

    【メ

    ス】

    平型

    端子

    【オ

    ス】

    ハーネス①

    黄線

    純正

    純正

    ハー

    ネス

    白線

    +オ

    レン

    ジ線

    ハーネス①

    白線+オレンジ線

    ハーネス①

    白線

    ハーネス①

    紫線

    青+黒

    ピンク+黒

    ハーネス接続図

  • ハーネス①をフレームの内側に沿わせます。

    9

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    写真を参考に左側にあるレギュレーターの集合アースへハーネス①のアース端子を接続します。

    ※エアクリーナー BOX を組んだ際にアース線が引っかかったり、引っ張られていないか、挟まっていないか確認してください。

    アース不良が起こった場合、エンジン始動した際にすぐにエンジンストールする恐れがあります。

    ㉑ ㉒

    F RF R左側からの写真

    ハーネス②を APS カプラーまで這わせます。 ハンドルを左右に切り、配線を挟んだり引っ張らないかを

    確認します。

    FR カバーの中を通す

    ハーネス②

    クラッチワイヤーが通っている

    ところを通す。

    ハーネス②をフレームの内側に沿わせて、リアからフロントへ

    這わせます。

    FRFR

    ➡➡

    ⤴⤴⤴⤴

    集合アースに接続する。 ▲

  • F

    R緑+赤線に T 型コネクタをかませる

    写真を参考に緑+赤(2色線)に T型コネクターを

    かませてください。

    ※隣に緑+ピンク(2色線)がありますが、

    間違わないように注意してください。

    灰色線に T 型コネクタをかませる

    被覆はむかなくて大丈夫です。

    保護チューブを少し剥き、緑+赤(2色線)に T型コネクタを

    かませます。ハーネス②の灰色線を T型コネクタにかませます。

    緑 + 赤(2 色線)

    ベース色 ライン色

    ➡➡

    配線表記の見方

    APS のカプラーを外します。

    F

    R

    ➡手前のロックを外し、カプラーをフレームから外します。

    その後、カプラーを抜きます。

    F

    R

    ロックを下げる

    拡大

    10

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    純正APS カプラー (オス側 )にハーネス②のメス側

    純正 APS カプラー (メス側 )にハーネス②のオス側を

    それぞれ接続する。

    F

    R

    右側ライト

    純正APS カプラー(オス側)+ハーネス②(APS カプラーメス側)

    ハーネス②(APS カプラーオス側) ハーネス②(APS カプラーメス側)

    純正 APS カプラー(メス側)+ハーネス②(APS カプラーオス側)

    純正 APS カプラー(オス側)純正 APS カプラー(メス側)

  • 11

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.6

    写真を参考にハーネス③の線をハーネス①・ハーネス②同様に後ろに這わせる。

    丸印のスピードセンサーのカプラーを外します。

    FR

    FR

    バイク右側からの写真㉘ ㉙

    外した純正スピードセンサーのカプラーと

    ハーネス③(オス側)を接続します。

    純正スピードセンサーを外した所にハーネス③(メス側 )

    を接続します。

    配線写真

    配線をメインユニットまで這わせるのに、

    バッテリーのマイナス側の横を通してく

    ださい。

    FR

    フレームの内側に沿わせます

    純正スピードセンサーを

    外したところに接続

    純正スピードセンサー

    のカプラー

    ハーネス③(オス側)

    カプラー

    ハーネス③(メス側)

    カプラー

    黄色:ハーネス①(イグニッションコイル)

    水色:ハーネス②(アクセルポジションセンサー:APS)

    ピンク色:ハーネス③(スピードセンサー)

  • この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.612

    ㉝㉜

    ハーネス①(オス側 )+メインユニット (メス側 )

    ハーネス②(メス側 )+メインユニット (オス側 )

    ハーネス②(灰色線 ギボシ端子オス )+メインユニット (灰色線 ギボシ端子メス )

    ハーネス③(ピンク線 ギボシ端子オス)+メインユニット(ピンク線 ギボシ端子メス)

    メインユニットを固定します。

    両面テープ付き

    マジックテープ

    F

    R

    F

    R

    ハーネス②から分岐している、3極カプラーをシフトペダル側へ出します。

    F R

    F R

    別角度

    下に通す

    リアから見た写真

    メインユニットとハーネス・ギボシ端子を接続します。

    ハーネス③(ギボシ端子)

    ハーネス②(ギボシ端子)

    ハーネス②(カプラー)

    ハーネス①(カプラー)

  • この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.613

    純正のシフトロッドを外します。

    F R㊱

    シフタースイッチとシフトロッドを取り付けます。

    センサーが下向きになるようにしてください。

    シフタースイッチの向きによってカウルに干渉しますので

    ご注意ください。

    上記を参考に取り付けます。純正ステップでの取付数値です。

    Aを先に組みナットでロックをしたのちに、Bを組みナットで

    ロックをします。

    センサーは下向きシフトロッド

    寸切りネジ (左 ) 寸切りネジ (右 )

    右ネジ左ネジ

    NG理想は 90°です。

    NGOK

    シフトアームの角度は動作上、

    重要ですので必ず合わせてください。

    10mm 12mm 12mm 当たる所まで入れる 10mm

    ピロボール間 205mm

    純正ステップでの計測

    各ネジ部の飲み込み量は 6mm 以上にして下さい。

    A A AB B

    シフトアーム角度とステップ角度が同じになるように調整をしてください。

    飲み込み量の数字を合わせてください。

    ピロボール間は 205mm になります。

    角度・飲み込み量などが規定よりも

    違う場合はシフトタッチが硬くなったり、

    ギアが入らない恐れがあります。

    重要

    シフトアーム

    ➡⤴⤴⤴

    正シフト(アップ時)

    アップ時 シフトロッドを押す

    ダウン時 シフトロッドを引く

    シフトアーム

    正シフト(ダウン時)

    ⤴90°90°

    90°

    90°

    プロトラクターで

    角度を測ってください。

  • この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.614

    EZ-SHiFTER スイッチのカプラーと先ほど出してきたカプラーを

    接続します。

    配線を中に戻していき、黄色線の所をタイラップ 100mm で固定します。※シフトロッドは動く為、シフトロッドを動かして、引っ張り過ぎず、たるみ過ぎない少し余裕をもった取り回しをしてください。引っ張り過ぎ・たるみ過ぎは配線の断線などの可能性がありますので、ご注意ください。赤丸の位置で付属のコードステッカーでコードを固定し、たるまないようにします。

    F R

    F R㊳ F R

    シフトペダルの高さはお客様のお好みに調整してください。

    ※バックステップのお客様は別途オプション品が必要になる

    場合がございます。

    配線はシフトロッドの奥を通します。

    シフトスイッチの配線をシフトロッドに

    タイラップで仮留めして、シフトロッドを動かし、

    引っ張り過ぎず、たるまない程度に固定してください。

    コードステッカー

    タイラップ 100mm

  • この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.615

    配線をまとめていきます。

    付属の 100mm のタイラップでゆるめにまとめてください。

    ハーネス①とハーネス②を付属の 150mm のタイラップで

    フレームに固定します。

    ハーネスとシフタースイッチ配線のたるみを

    付属のタイラップ 100mm で一緒にまとめます。

    FR

    接続したカプラーを中に戻します。

    FR

    FR

    R F

    まとめた配線がシートを取り付けた時に

    挟まないか確認してください。

    ㊺ R F

    FRシフタースイッチ配線

    通信装置の配線

    タイラップで固定

    配線がシートを取り付けた時に

    挟まないように注意してください。

  • ※白 8極カプラーは使用しません。

    【通信装置のカプラーではありません】

    白 8極カプラー

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 取付手順 >

    2020.11.616

    再度、接続していない配線(カプラー・ギボシ端子)がないかを確認してください。

    シフトペダルを動かしてシフタースイッチの配線確認。シフタースイッチの向きによって

    カウルに干渉しますのでご注意ください。

    角度・飲み込み量などをもう一度ご確認ください。

    ハンドルを動かしての配線の挟み込みなどを確認してください。

    外した部品を組んで完成です。

    R F

    通信装置の配線をコードステッカーで固定します。

    プロトラクターで

    角度を測ってください。

  • 17

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、必ず注意事項をお読みのうえ、正しく作業を行ってください。

    注意事項

    < 注意事項 >

    2020.11.6

    リミッターカットが付いている車両は、

    スピードセンサー➡EZ-SHiFTER ハーネス➡リミッターカット➡ECU の順で接続する。

    ※純正車両でフィッティングを行っております。リミッターカットを取り付ける場合、リミッターによってはハーネスの保護チューブを外し、取り回しを変更する必要があります。

    ※純正車両でフィッティングを行っております。

    リミッターカットが付いている車両

    スピードセンサー

    リミッターカット ECUIN INOUTOUT

    EZ-SHiFTERメインユニット

    EZ-SHiFTERメインユニット

    EZ-SHiFTER ハーネスカプラー接続電気の流れ➡

    スピードセンサー

    リミッターカット ECUIN

    IN

    INOUTOUT

    電気の流れ➡ T型コネクター接続➡➡

    EZ-SHiFTER ハーネス➡

    EZ-SHiFTER ハーネス➡

    EZ-SHiFTER ハーネス カプラー接続の場合

    EZ-SHiFTER ハーネス T型コネクター接続の場合

    カプラー

    カプラー

    カプラー

    ギボシ端子

    ギボシ端子

    ギボシ端子

    ギボシ端子

    カプラー

    カプラー

    カプラー

    IN

  • 18

    この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、必ず注意事項をお読みのうえ、正しく作業を行ってください。

    注意事項

    < 注意事項 >

    2020.11.6

    ECU➡EZ-SHiFTER ハーネス➡インジェクションコントローラー➡イグニッションコイルの順で接続する。

    および

    点火系チューニングパーツ

    ※インジェクションコントローラーのメイン電源をイグニッションコイルの配線から取り出していない場合は

     下記の電源取り出しの変更をする必要はありません。

    ※インジェクションコントローラーのメイン電源をイグニッションコイルの配線から取っている場合、

     インジェクションコントローラーのメイン電源を他の配線から取り直してください。

     EZ-SHiFTER が点火カットを行った時に、インジェクションコントローラーのメイン電源が落ちる為、 

     インジェクションコントローラー側のメイン電源を変更する必要があります。

    注意

    インジェクションコントローラーおよび点火系チューニングパーツが付いている車両

    橙色:テールランプまたはその他アクセサリー電源からメイン電源を取り出す場合電気の流れ➡

    テールランプ 12V 電源または

    その他アクセサー電源

    インジェクションコントローラーメイン電源

    ※純正車両でフィッティングを行っております。

    EZ-SHiFTER

    メインユニット

    インジェクション

    コントローラー

    ECU イグニッションコイル

    電気の流れ➡

    カプラー

    または

    ギボシ

    カプラー

    カプラー

    カプラー

    または

    ギボシ

    カプラー

    または

    ギボシ

    カプラー

    または

    ギボシ➡

    ➡OUT OUT

    IN

    IN IN

    EZ-SHiFTER

    メインユニット

    ECU カプラー

    または

    ギボシ

    カプラー

    カプラー

    カプラー

    または

    ギボシ

    カプラー

    または

    ギボシ

    カプラー

    または

    ギボシ➡

    OUT OUT

    IN

    IN

    IN

    イグニッション

    コイルIN

    点火系チューニングパーツ

    および

    インジェクション

    コントローラー

    点火系チューニングパーツ

    および

  • この度は        製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドをお読みのうえ、正しく行ってください。

    EZ-SHiFTER 取付ガイド

    【商品名】  EZ-SHiFTER 【CBR250RR 17-19 フレーム NO.MC51-10 00001 ~ MC51-12 99999】

    < 注意 >

    2020.11.619

    ●本製品の取付にあたっては、この取付ガイドを良くお読みのうえ、正しく行ってください。

    この取付ガイドでは安全にご利用いただくために、特にお守りいただきたいことを次のマークで示しています。

    ・取付の際の事故等は一切責任を負いかねますので予めご了承願います。

    ・商品には万全を期しておりますが、万が一不良品等がございましたら、お手数ですが販売店へご連絡ください。

    ただし、商品到着後一週間以上経過した商品、すでに装着された商品に関しまして対応をしかねますので予めご了承ください。

    株式会社 寺本自動車商会

    大阪府大東市諸福 8-4-22

    TEL072-875-8088

    ●取付作業には専門知識を持った業者などが行ってください。

    ●サービスマニュアルをご用意ください。

    ●異常を感じた場合は直ちに使用をやめて、お買い上げの販売店や当社までご連絡ください。

    ●電気部品ですので、無理に配線を引っ張ったりしますと断線の恐れがあります。

    この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が死亡又は重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。警告

    注意この表示を無視して誤った取扱いをすると人に障害を負う可能性が想定される

    内容および物的障害のみ発生が想定される内容を示しています。

    シフトアップは 3000rpm から作動。シフトダウンは 2000rpm から作動します。

    ■ シフトアームの角度は動作上、重要ですので必ず合わせてください。

      動きが連動しない角度ではシフトタッチが硬くなる場合やギアチェンジが行えない場合があります。

    NG理想は 90°です。

    NGOK

    純正ステップでの計測

    シフトアームの角度を合わせてください。

    シフトアームの角度は動作上、重要ですので必ず合わせてください。

    10mm 12mm 12mm 当たる所まで入れる 10mm

    ピロボール間 205mm

    各ネジ部の飲み込み量は 6mm 以上にして下さい。

    A A AB B

    シフトアーム角度とステップ角度が同じになるように調整をしてください。

    シフトアームの角度は動作上、

    重要ですので必ず合わせてください。

    飲み込み量の数字を合わせてください。

    ピロボール間は 205mm になります。

    角度・飲み込み量などが規定よりも

    違う場合はシフトタッチが硬くなったり、

    ギアが入らない恐れがあります。

    重要

    シフトアーム

    ➡⤴⤴⤴

    正シフト(アップ時)

    アップ時 シフトロッドを押す

    ダウン時 シフトロッドを引く

    シフトアーム

    正シフト(ダウン時)

    ⤴90°90°

    90°

    90°