オライリー・ジャパンのepubフォーマットを支える制作システム

32
オライリー・ジャパンの オライリー・ジャパンの ePUB ePUB フォーマット フォーマット を支える制作システム を支える制作システム 株式会社トップスタジオ 武藤 健志 @kmuto

Upload: kenshi-muto

Post on 11-Jul-2015

273 views

Category:

Design


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

オライリー・ジャパンのオライリー・ジャパンのePUBePUBフォーマットフォーマット

を支える制作システムを支える制作システム

株式会社トップスタジオ武藤 健志 @kmuto

Page 2: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

2012年1月12日

Page 3: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

オライリー・ジャパンとトップスタジオの共同制作による、

「ePUBフォーマットによる電子書籍ラインナップ」

の開始を発表

Page 4: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

リリースのインパクト

● IT系メディア、Twitterなどで拡散

● 好意的ご評価をいただけている模様

Page 5: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

リリースのインパクト

プレスリリース後、弊社Webサーバがダウン…

Page 6: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

商品コンセプト

「薄い本」を毎月

コンスタントにご提供

Page 7: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

O'Reillyの豊富なジャンル

Page 8: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

3冊を先行リリース

Page 9: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

主ターゲットはiPad + iBooks

Page 10: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

以降も続々発刊!

Page 11: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

自己紹介武藤 健志

(MUTO Kenshi)

● 株式会社トップスタジオ 執行役員● Debian Projectなどでのフリーソフトウェア活動

Page 12: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

ソーシャルネットワーク

● Twitter: @kmuto● Facebook: kenshi.muto● Google+: Kenshi Muto

Page 13: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

今日のお話

「オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム」http://www.oreilly.co.jp/community/blog/2012/01/free-opensouce-softwares-support-orj-epub-titles.html

Page 14: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム
Page 15: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

システム概要図

Page 16: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム
Page 17: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

設計コンセプト●自動●自由●自立

Page 18: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム
Page 19: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

自動● データは

バージョン管理サーバ (Subversion) に格納

● 原稿の追加/変更のたびにHTMLとePUBファイルが自動で生成される

Page 20: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

プレビュー

Page 21: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

厳格な執事

Page 22: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

厳格な執事

● バージョン管理下ファイルのバージョン管理下ファイルの更新のたび更新のたびに、定義したルールに、定義したルールを実行を実行((HTMLHTMLととePUBePUBの生成)の生成)

● ルール実行中にエラーを検出すルール実行中にエラーを検出すると、ると、即座に即座に作業メーリングリ作業メーリングリストにストに失敗失敗した旨を通知した旨を通知

● 修正されたら修正されたら正常正常に戻った旨をに戻った旨を通知通知

Page 23: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

自由● 「制作に関わる人々が、システムに合わせる」内容を最小限に

● 特定ベンダに依存せず、主導権を持ち続ける

Page 24: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

ReVIEW● オープンソースのマークアップ記法と

システム● 「kmuto review」で検索● HTML/ePUB、LaTeX、InDesign

XML● 簡易

Page 25: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム
Page 26: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

DocBook● SGML/XMLの構造化ドキュメント形式● 膨大な要素数(オーバースペック)● 米O'Reillyの標準データ形式● 紙派の

編集者にはいたく不評

Page 27: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

変換部

● ReVIEW→ePUB● ReVIEW標準のHTML変換+特製の

フィルタ● DocBook→ePUB

● オープンソースのdbtoepubを派生改良

● スタイルシート、カバーや奥付、広告挿入の機能は共通化

Page 28: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

自立● ベンダ依存の

排除● 開発者依存の

低減● ドキュメント化

推進で引き継ぎ可能に

Page 29: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

管理インターフェイス● プロジェクト管理/メンバ管理のWeb UI● 技術情報Wiki● 進行管理Google Docs

Page 30: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

課題● ePUBの見栄え● PDF?● 作業コストと品質

Page 31: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

まとめ●自動●自由●自立

Page 32: オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

Copyright● All contents except below pictures are copyrighted by Kenshi Muto, 2012

● Book cover images, O'Reilly, O'Reilly Japan

● Office Stapler. http://www.flickr.com/photos/pjstoneson/135406518/, pjstoneson (CC BY 2.0)

● LAUNCH! http://www.flickr.com/photos/puliarfanita/4023248056/, Antia Ritenour (CC BY 2.0)

● Secret photo of Mandarake. http://www.flickr.com/photos/eliazar/3037733332/, Eliazar Parra Cardenas (CC BY 2.0)

● máquina rube goldberg. http://www.flickr.com/photos/medea_material/1692344189/, medea_material (CC BY 2.0)

● Money and savings. http://www.flickr.com/photos/68751915@N05/6870882811/, 401K (CC BY-SA 2.0)

● Jenkins logo, http://wiki.jenkins-ci.org/display/JENKINS/Logo, Jenkins project (CC BY-SA 2.0)

● Beat it. http://www.flickr.com/photos/snarky_momma/3669342889/, snarky_momma (CC BY 2.0)

● Monk's Bowl Welder. http://www.flickr.com/photos/tom_ruaat/5161504392/in/photostream/, Mark Fischer (CC BY-SA 2.0)

● Chinese Production Continues. http://www.flickr.com/photos/26087974@N05/6644022737/in/photostream/, Cory M. Grenier (CC BY-SA 2.0)

● freedom is all you need. http://www.flickr.com/photos/timypenburg/5605056611/, tim geers (CC BY-SA 2.0)

● BXP135677. http://www.flickr.com/photos/53370644@N06/4976497160/, tableatny (CC BY 2.0)

● Felek. http://www.flickr.com/photos/j-pocztarski/2661556794/, Jaroslaw Pocztarski (CC BY 2.0)