全国手話検定試験kentei.com-sagano.com/.../uploads/2018/03/tango-2kyu.pdf · 2018. 3. 2. ·...

15

Upload: others

Post on 01-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • <2級>基本単語

    1/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    001

    あいかわらず

    相変わらず

    依然として、前から同じ

    534

    002

    あいだ

    間(時の流れ等) 392

    新単語

    003

    あかじ

    赤字 93

    004

    あきる

    飽きる

    つまらない

    51

    005

    あずかる

    預かる 463

    006

    あずける

    預ける

    預かってもらう

    463

    007

    あたまのはたらき

    頭の働き

    回転[する](頭等)

    250

    旧・準1級

    008

    あつかましい

    厚かましい

    図々しい、面の皮が厚い

    189

    009

    あっけない

    あっけない

    あっという間、一瞬

    482

    010

    あとらくしょん

    アトラクション

    余興

    138

    011

    あなうんさー

    アナウンサー 8

    012

    あぶら

    油 327

    013

    あみ

    ネット

    438

    014

    あめりか

    アメリカ(国名)

    アメリカ合衆国(国名)、米国(国名)

    430

    旧・準1級

    015

    あゆみより

    歩み寄り

    歩み寄る

    271

    016

    あらゆる

    あらゆる

    なんでも

    177

    017

    あらわれる

    現れる

    表れる、表現される

    156

    旧・準1級

    018

    あるこーる

    アルコール(飲用)A 334

    019

    あるこーる

    アルコール(薬用)B

    薬用アルコール、消毒(アルコール等)

    334

    020

    あるばいと

    アルバイト[をする]

    臨時⼯

    313

    021

    あれるぎー

    アレルギー 67

    022

    あん

    案が浮かぶ、提案[する]

    49

    023

    あんけーと

    アンケート[をする] 332

    024

    あんしょう

    暗証

    暗証番号、パスワード

    48

    025

    あんせい

    安静[にする] 367

    026

    あんまりだ

    あんまりだ(やりすぎ等)

    オーバー(過ぎる等)

    382

    027

    いーめーる

    Eメール 493

    028

    いいん

    医院 511

    029

    いきかた

    生き方 23

    030

    いきる

    生きる

    生、しっかり[する]

    22

    031

    いし

    意志 10

    032

    いじ

    意地 10

    033

    いじめる

    虐める

    虐め、いびる、からかう、なぶる

    219

    034

    いじょう

    異常 197

    035

    いちにん

    一任[する]

    委任[する]

    499

    036

    いちば

    市場

    商店街

    304

    037

    いのち

    生命

    9

    038

    いばる

    威張る

    自慢[する]

    427

    039

    いふく

    衣服

    洋服、服[を着る]

    57

    040

    いやりんぐ

    イヤリング 297

    041

    いよいよ

    いよいよ

    迫る(締切⽇等)、間近

    408

    042

    いらい

    以来 388

    新単語

    043

    いれちがい

    入れ違い

    すれ違い

    137

    044

    いんかん

    印鑑

    印、判子、判[を押す]、捺印[する]、決裁[する]

    546

    新単語

    045

    いんさつ

    印刷[する] 378

    046

    いんすたんと

    インスタント

    即席、即座

    103

    047

    いんすとーる

    インストール 529

    048

    いんたーねっと

    インターネット 173

    旧・準1級

    049

    いんふるえんざ

    インフルエンザ 8

    050

    ういすきー

    ウイスキー 293

    語  彙

  • <2級>基本単語

    2/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    051

    うごく

    動く(世の中等)

    変わる(世の中等)

    409

    新単語

    052

    うたがう

    疑う

    疑わしい、怪しむ、いぶかる、胡散臭い

    189

    053

    うちあわせ

    打ち合わせ[をする]

    事前相談、事前協議

    63

    054

    うに

    ウニ 281

    055

    うまれつき

    生まれつき

    生まれながら、生来、先天性

    149

    056

    うりきれ

    売り切れ

    売り切る

    377

    057

    うるさい

    煩い

    喧しい、騒々しい、耳鳴り

    122

    058

    うれのこり

    売れ残り

    売れ残る

    455

    059

    うわき

    浮気[する] 509

    060

    うんえい

    運営[する] 39

    061

    うんちんわりびき

    運賃割引 385

    062

    うんめい

    運命

    命運、運

    39

    063

    えぬえいちけー

    NHK(エヌエイチケー)

    日本放送協会

    179

    064

    えぬぴーおー

    NPO(エヌピーオー)

    特定非営利活動法⼈

    179

    065

    えねるぎー

    エネルギー 101

    066

    えりーと

    エリート 157

    067

    えんだい

    演題

    テーマ

    397

    068

    おうきゅうしょち

    応急処置 166

    069

    おうせつま

    応接間

    客間

    70

    070

    おうと

    嘔吐[する]

    吐き気、げろ[する]、大嫌い

    340

    071

    おーえいちぴー

    OHP

    オーバーヘッドプロジェクター

    550

    072

    おーばー

    オーバー(過大等)

    おおげさ、過度、過剰、突破、極端

    400

    073

    おかげ

    おかげ

    おかげさま

    383

    074

    おくないしんごうとう

    屋内信号灯 501

    075

    おこる

    起こる

    生じる、出てくる(出来事等)、現れる(出来事等)、出来事

    155

    076

    おごる

    奢る

    奮発[する](お⾦等)

    319

    077

    おさめる

    納める

    納入[する]、貢ぐ

    310

    078

    おしゃれ

    おしゃれ

    おめかし

    343

    079

    おちこぼれ

    落ちこぼれ[る] 158

    080

    おちつく

    落ち着く 374

    081

    おてあげ

    お手上げ

    降参[する]、参った

    412

    082

    おどろく

    驚くA

    びっくり[する]、驚き、驚愕[する]、驚嘆[する]、たまげる

    277

    083

    おどろく

    驚くB

    びっくり[する]、驚き、驚愕[する]、驚嘆[する]、たまげる

    277

    084

    おび

    帯 196

    085

    おぼん

    お盆 44

    086

    おもいきって

    思い切ってA

    思い切る、破天荒

    76

    087

    おもいきって

    思い切ってB

    思い切る、決⼼[する]

    75

    088

    おもいつき

    思いつき

    閃き(考え等)

    108

    089

    おやこうこう

    親孝⾏[する]

    親を大事にする

    86

    090

    おやふこう

    親不孝[する]

    親に反抗する

    87

    091

    おる

    織る

    織物、機織り

    434

    092

    課 288

    093

    蛾 429

    094

    がーどまん

    ガードマン

    警備員

    273

    095

    かいいん

    会員

    メンバー(会員等)

    545

    096

    かいけつ

    解決[する]

    ⽚付ける(仕事・⽤事等)、処理[する]、始末する、果す

    152

    旧・準1級

    097

    かいこ

    解雇[する]

    首にする

    357

    098

    がいこく

    外国 82

    099

    かいごふくしし

    介護福祉士 264

    100

    かいしゃいん

    会社員

    社員

    253

    語  彙

  • <2級>基本単語

    2/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    101

    かいせい

    快晴

    ⻘空

    444

    102

    かいそう

    海藻 409

    103

    かいちょう

    会⻑ 56

    104

    かいらんばん

    回覧板 125

    105

    かう

    飼う

    養う、飼育[する]

    453

    106

    かかあでんか

    かかあ天下 174

    107

    かかりちょう

    係⻑ 55

    108

    かきとめ

    書留 144

    旧・4級

    109

    かくす

    隠す

    しまう(⼊れ納める等)、保留、留保

    460

    110

    かくてる

    カクテル(飲み物等) 543

    111

    かじ

    火事

    火災

    417

    112

    がす

    ガス 245

    113

    かぜ

    風邪[を引く]

    感冒

    8

    114

    かたおもい

    片思い 140

    115

    かたがき

    肩書

    ポスト(地位等)

    190

    116

    かたこり

    肩凝り 338

    117

    かちょう

    課⻑ 288

    118

    かならず

    必ず

    絶対、きっと、定める、定期、指定、是非、定例

    495

    119

    かねもち

    ⾦持ち

    富豪、大尽

    307

    120

    かばう

    庇う

    庇護[する]、守る(庇護等)

    453

    121

    かはんしん

    下半身 366

    122

    かぶ

    証券

    45

    123

    かぶしきがいしゃ

    株式会社 46

    124

    かべ

    壁 350

    125

    かみなり

    雷[が落ちる]

    稲妻

    234

    126

    かも

    鴨 533

    127

    かゆい

    かゆい

    かゆみ、むずがゆい

    493

    128

    がらす

    ガラス 260

    129

    かろりー

    カロリー 160

    130

    かわ

    皮 228

    131

    がんか

    眼科 512

    132

    かんきょう

    環境

    周り

    357

    旧・準1級

    133

    かんけい

    関係

    繋がり、結びつき

    308

    134

    かんげいかい

    歓迎会 380

    135

    かんけいない

    関係ない

    無関係[になる]

    321

    136

    がんこ

    頑固

    頭が固い

    78

    137

    かんごし

    看護師 512

    138

    かんしん

    関心[を持つ] 532

    139

    かんせん

    感染[する]

    移る(病気等)

    547

    140

    かんそう

    感想

    思ったこと

    78

    141

    かんづめ

    缶詰[を開ける] 230

    142

    かんぱい

    乾杯[する] 543

    143

    ぎいん

    議員 283

    144

    きおん

    気温

    温度、あがる(気温等)

    157

    145

    きがあう

    気が合う

    気持が通じる

    99

    146

    きかい

    機械

    動く(機械等)

    251

    147

    ぎかい

    議会 420

    148

    ぎけつ

    議決[する] 63

    149

    きげん

    期限

    期日、期末

    392

    150

    きじゅん

    基準 355

    旧・準1級

    語  彙

  • <2級>基本単語

    4/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    151

    きす

    キス[する]

    接吻、くちづけ

    548

    152

    きたい

    期待[する] 283

    153

    きたない

    汚い

    ゴミ

    503

    154

    ぎちょう

    議⻑ 55

    155

    きちんと

    きちんと

    ちゃんと、やっぱり、やはり

    207

    156

    きっかけ

    きっかけ

    契機

    46

    157

    きっぷ

    切符

    乗⾞券、駅

    212

    158

    きなが

    気⻑

    気が⻑い

    99

    159

    きにいらない

    気に入らない 330

    160

    きふ

    寄付[する]

    寄贈[する]

    330

    161

    きぼう

    希望[する] 209

    162

    きほんきゅう

    基本給 355

    163

    きまり

    決まり(規則等)

    規則、規程、規律

    277

    164

    きめる

    決める

    決定[する]、処する(決定等)

    42

    165

    きもち

    気持

    心地、気分

    98

    166

    きもの

    着物

    和服

    366

    167

    きやく

    規約 278

    168

    きゃんせる

    キャンセル[する]

    解約[する]、取り消す(約束等)

    174

    169

    きゅうしょく

    休職[する] 370

    170

    きゅうしょく

    求職[する]

    仕事探し

    465

    171

    きゅうよう

    休養[する] 469

    172

    きゅうりょう

    給料

    給与、サラリー、受給

    311

    173

    ぎょうせい

    ⾏政A 398

    174

    ぎょうせい

    ⾏政B 399

    175

    きょうりょく

    協⼒[し合う]

    助け合う

    361

    176

    ぎょぎょう

    漁業 349

    177

    きんえん

    禁煙[する] 246

    178

    きんぎょ

    ⾦⿂ 294

    179

    きんしゅ

    禁酒[する]

    酒に弱い、酒はダメ

    421

    180

    くうこう

    空港

    ⾶⾏場

    237

    旧・準1級

    181

    くさる

    腐る

    腐敗[する]

    202

    182

    くじょう

    苦情[を言う]

    ⽂句[を⾔う]、クレーム[をつける]

    341

    183

    くせ

    癖[になる]

    癖(へき)、身につける、習得、修得

    538

    184

    ぐたいてき

    具体的 223

    旧・準1級

    185

    くちべに

    口紅 216

    186

    くふう

    工夫[する] 31

    187

    くも

    雲が動く

    506

    188

    くやしい

    悔しい

    口惜しい

    505

    旧・準1級

    189

    くらげ

    クラゲ 447

    190

    くりーにんぐ

    クリーニング

    洗濯してアイロンをかける

    45

    191

    くりこし

    繰り越し 467

    192

    ぐるめ

    グルメ

    食通

    92

    193

    くれじっとかーど

    クレジットカード 39

    194

    くろじ

    ⿊字 326

    195

    くわえる

    加える

    追加、付け足す、添える、添付[する]

    154

    196

    くんれん

    訓練[する]

    トレーニング[する]、鍛える(身体等)

    16

    197

    けい

    刑 266

    198

    けいか

    経過

    履歴、プロセス

    344

    199

    けいこうとう

    蛍光灯 552

    旧・4級

    200

    けいさつしょ

    警察署 201

    語  彙

  • <2級>基本単語

    5/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    201

    けいば

    競馬

    走る(動物等)

    282

    202

    けいりじむ

    経理事務 475

    203

    けいりん

    競輪 307

    204

    けーぶるてれび

    ケーブルテレビ 437

    205

    げか

    外科 513

    206

    げきれい

    激励[する] 361

    207

    けしょう

    化粧[する] 366

    208

    けずる

    削る(鉛筆等)

    少しずつ、一部ずつ、サービス

    128

    新単語

    209

    けつあつ

    血圧 485

    210

    げっきゅう

    月給 311

    211

    けっきん

    欠勤[する] 370

    212

    けっさん

    決算 475

    213

    げひん

    下品 70

    214

    けむり

    煙が出る、煙が⽴つ

    508

    215

    げり

    下痢[する] 547

    216

    げんいん

    原因

    要因

    148

    217

    けんきゅう

    研究[する] 31

    218

    げんきん

    現⾦

    キャッシュ、実費

    337

    219

    けんけつ

    献血[する] 169

    220

    げんこう

    原稿

    431

    221

    けんさく

    検索[する] 278

    222

    けんしん

    検診 273

    223

    けんにん

    兼任[する]

    兼務[する]、兼ねる、掛持ち

    263

    224

    こい

    鯉 123

    225

    こいんろっかー

    コインロッカー 320

    226

    こういしつ

    更⾐室 180

    227

    こうえん

    講演[する]

    演説[する]

    398

    228

    こうか

    効果[がある]

    効き目[が]ある、効⼒

    41

    新単語

    229

    こうぎ

    講義[する] 397

    230

    こうぎょう

    工業

    ⻭⾞、稼働、機器

    437

    231

    ごうけい

    合計 476

    232

    こうけつあつ

    高血圧

    血圧が高い

    485

    233

    こうざ

    口座 88

    234

    こうさい

    交際[する]

    交わる

    379

    235

    こうし

    講師 397

    236

    こうじょう

    工場

    工場(こうば)

    251

    237

    こうすい

    香水[をつける] 74

    238

    こうそくどうろ

    ⾼速道路

    ハイウェイ

    386

    239

    こうつうきかん

    交通機関 446

    240

    こうつうじこ

    交通事故[を起こす] 385

    241

    こうふん

    興奮[する] 544

    242

    こうほしゃ

    候補者

    ⽴候補者

    518

    243

    こうみんかん

    公⺠館 111

    244

    こうむいん

    公務員 112

    新単語

    245

    こうもり

    コウモリ(蝙蝠) 166

    246

    こうりつ

    公⽴ 111

    247

    こうれい

    高齢

    年寄り(加齢等)、年を取る、年を重ねる、エイジング

    517

    248

    こうれいか

    高齢化 517

    旧・準1級

    249

    こきゅう

    呼吸[する] 245

    250

    こくみん

    国⺠ 531

    語  彙

  • <2級>基本単語

    6/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    251

    こころみる

    試みる

    試す、やってみる

    139

    252

    こじん

    個人

    自己、私、プライベート

    120

    253

    こせい

    個性 121

    旧・準1級

    254

    こせき

    ⼾籍 439

    255

    こっく

    コック 195

    256

    こどく

    孤独 98

    257

    このごろ

    この頃

    最近、近頃、昨今、この所、今頃

    373

    新単語

    258

    こまーしゃる

    コマーシャル

    CM

    517

    259

    こまかい

    細かい

    詳しい、詳細、詳らか

    223

    260

    ごまかす

    誤魔化す

    騙す、欺く、偽る、惑わす

    283

    261

    こもん

    顧問 448

    262

    こわい

    恐い

    恐怖、恐ろしい、恐れる、怯える、びびる、畏怖[する]

    277

    263

    こんじょう

    根性 150

    264

    こんだんかい

    懇談会 550

    265

    こんぴゅーた

    コンピュータ 126

    266

    こんらん

    混乱[する]

    ごちゃごちゃ、騒ぐ、荒い(荒っぽい等)

    506

    旧・準1級

    267

    さーびす

    サービス[する] 147

    268

    さいがい

    災害 295

    269

    さいけつ

    採血[する] 290

    270

    ざいだんほうじん

    財団法人 325

    271

    さいばんかん

    裁判官

    判事

    62

    272

    さいばんしょ

    裁判所

    法廷

    62

    273

    さいよう

    採用[する]

    雇用[する]

    465

    274

    ざいりょう

    材料 20

    275

    さうな

    サウナ 43

    276

    さしみ

    刺⾝

    お造り(刺⾝等)

    381

    277

    さすが

    さすが 336

    278

    さめる

    冷める(熱意等)

    熱が冷める

    527

    279

    さめる

    覚める

    目覚める

    231

    旧・準1級

    280

    さらりーまん

    サラリーマン 54

    281

    さろん

    サロン 37

    282

    ざんぎょう

    残業[する] 382

    283

    さんせい

    賛成[する]

    賛同[する]、挙手[する]、手を上げる

    351

    284

    さんどいっち

    サンドイッチ 522

    285

    死A

    死ぬ、死亡、死去、亡くなる、没する、逝去、永眠、逝く、往⽣、臨終

    413

    286

    死B

    死ぬ、死亡、死去、亡くなる、没する、逝去、永眠、逝く、往⽣、臨終

    413

    287

    しか

    ⻭科 513

    288

    しかい

    司会 218

    289

    しかく

    資格 190

    290

    じかく

    自覚[する] 232

    291

    しかたない

    しかたない

    しようがない、諦める

    340

    292

    じかんきゅう

    時間給

    時給

    187

    293

    しじ

    支持[する]

    支える(人等)

    361

    294

    しじされる

    支持される

    ⽀持を受ける、⽀えられる(⼈等)、協⼒を受ける

    358

    295

    じしん

    地震

    揺れる(床、地面等)

    380

    296

    じしん

    自信

    信念、ポリシー

    536

    297

    しぜん

    自然,

    天然、生じる、起こる、出る(症状等)、きっかけ

    108

    旧・準1級

    298

    したがう

    従う

    供する、ついて⾏く

    136

    299

    じちかい

    自治会 97

    300

    しつぎょう

    失業[する]

    失職[する]

    26

    語  彙

  • <2級>基本単語

    7/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    301

    じつげん

    実現[する] 157

    302

    じっこういいんかい

    実⾏委員会 18

    303

    じっし

    実施[する]

    実⾏[する]

    18

    304

    じっしゅう

    実習[する]

    インターンシップ

    493

    305

    しっぱい

    失敗[する]

    どじ、へま

    7

    旧・準1級

    306

    しっぷ

    湿布[する] 313

    307

    しつれん

    失恋[する] 140

    308

    していせき

    指定席  496

    309

    じどうてき

    自動的 251

    310

    じどうはんばいき

    自動販売機 320

    311

    しなもの

    品物

    物品

    302

    旧・準1級

    312

    しはらい

    支払い

    支払う

    310

    313

    じびいんこうか

    ⽿⿐咽喉科 512

    314

    しぶい

    渋い

    渋味

    498

    315

    じまく

    字幕 200

    316

    じまん

    自慢[する]

    なまいき 

    510

    317

    しゃかいふくしきょうぎかい

    社会福祉協議会 242

    318

    しゃかいふくしほうじん

    社会福祉法人 526

    319

    しゃだんほうじん

    社団法人 324

    320

    しゃちょう

    社⻑ 253

    321

    しゃぶしゃぶ

    しゃぶしゃぶ(料理名) 248

    322

    じゃま

    邪魔

    目の上のたんこぶ、支障

    329

    323

    しゃれい

    謝礼[を渡す]

    お礼[を渡す]

    383

    324

    しゃんぱん

    シャンパン 234

    325

    しゅうかん

    習慣

    慣用

    538

    326

    しゅうかんし

    週刊誌 285

    327

    しゅうきん

    集⾦[する] 311

    328

    しゅうしょく

    就職[する] 466

    329

    じゅうたい

    重態

    重体、病気が重い

    4

    330

    しゅうちゅう

    集中[する]

    ⼀⼼不乱

    539

    331

    じゅうみん

    住⺠ 33

    332

    じゅうみんひょう

    住⺠票 33

    333

    じゅこうせい

    受講生

    受講者

    110

    旧・準1級

    334

    しゅさい

    主催[する] 55

    335

    しゅじゅつ

    手術[する] 152

    336

    しゅっせ

    出世[する]、昇進[する] 56

    新単語

    337

    しゅっちょう

    出張[する] 465

    338

    しゅにん

    主任

    主役

    55

    339

    しゅるい

    種類 421

    340

    しゅわつうやくし

    手話通訳士 130

    341

    しよう

    私用 122

    342

    しょうか

    消化[する]

    こなす(食物等)、咀嚼[する]

    44

    343

    じょうきゅう

    上級 116

    344

    しょうぎょう

    商業

    商売、商い、店

    303

    345

    しょうきん

    賞⾦ 503

    346

    じょうきん

    常勤 181

    347

    じょうけん

    条件 48

    旧・準1級

    348

    じょうし

    上司

    上役

    347

    349

    じょうたい

    状態

    様子、状況、情勢、動静、風潮、局面

    412

    旧・準1級

    350

    じょうたつ

    上達[する]

    熟達[する]

    344

    語  彙

  • <2級>基本単語

    8/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    351

    しょうちゅう

    焼酎 483

    352

    しょうどく

    消毒[する] 216

    353

    しょうにか

    小児科 513

    354

    じょうはんしん

    上半身 366

    355

    しょうひん

    賞品 503

    356

    じょうひん

    上品

    ⾒事、⽴派、格が⾼い、気品がある、美徳

    519

    357

    じょうほう

    情報[を得る] 524

    358

    じょうやく

    条約 175

    359

    しょきゅう

    初級 535

    360

    しょくぎょうあんていじょ

    職業安定所 465

    361

    じょげん

    助言[する]

    アドバイス[する]

    361

    362

    しょしんりょう

    初診料 535

    363

    しょとく

    所得

    収入

    298

    364

    しりつ

    市⽴ 284

    365

    しりつ

    私⽴ 121

    366

    しりょう

    資料 288

    367

    しりょく

    視⼒ 80

    368

    じんこうないじ

    人工内耳[をつける] 272

    369

    しんさつ

    診察[する]

    診療、打診[する]

    278

    370

    じんじか

    人事課 106

    371

    しんじゅ

    真珠 314

    372

    しんたいしょうがいしゃてちょう

    身体障害者手帳 19

    373

    しんだんしょ

    診断書 278

    374

    しんぽ

    進歩[する] 346

    375

    すいどう

    水道 453

    376

    すーぷ

    スープ

    飲む(スープ等)

    43

    377

    すきやき

    すき焼き 180

    378

    すぐ

    直ぐ

    直ちに、直ぐさま、早急に

    233

    379

    すくう

    救う

    救助[する]

    454

    380

    すっかりわすれる

    すっかり忘れる

    きれいに忘れる

    365

    381

    すとれす

    ストレス[が溜る] 288

    382

    すなお

    素直

    率直(そっちょく)

    222

    383

    すばらしい

    素晴らしい

    すてき、上手くいった、成功[する]

    6

    384

    すぴーち

    スピーチ

    コメント、話、話す、言う

    90

    385

    すべる

    滑る(転倒等)

    滑って転ぶ

    269

    386

    すまーと

    スマート

    スリム、痩身、痩せる

    368

    387

    すみ

    炭 327

    388

    せい

    セクシャリティ

    530

    389

    せいじ

    政治 398

    390

    せいしゅん

    ⻘春 331

    391

    せいしん

    精神 414

    392

    せいせき

    成績 138

    393

    せいど

    制度

    揃える、準備[する]、用意[する]

    251

    旧・準1級

    394

    せいちょう

    成⻑[する]

    育つ、発育[する]

    491

    395

    せいべつ

    性別 530

    396

    せいり

    ⽣理

    月経

    236

    397

    せいり

    整理[する]

    整頓[する]、片付ける(部屋等)

    390

    398

    せかい

    世界

    国際、理事、ワールド

    508

    旧・準1級

    399

    せき

    咳[をする] 9

    400

    せったい

    接待[する]

    サービスする(客等)、もてなす(客等)、接客[する]

    69

    語  彙

  • <2級>基本単語

    9/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    401

    ぜったい

    絶対

    必ず、きっと

    174

    402

    せっとく

    説得[する]

    口説く、言及

    384

    403

    せつやく

    節約[する]

    倹約[する]、エコノミー

    166

    404

    せんきょ

    選挙[する] 421

    405

    せんそう

    戦争[する]

    合戦、戦

    433

    旧・準1級

    406

    せんもん

    専門 251

    407

    そうこ

    倉庫

    418

    408

    そうしき

    葬式

    葬儀、弔い

    413

    旧・4級

    409

    そうぞう

    想像[する]

    イメージ[する]

    77

    410

    そうたい

    早退[する]

    早引け[する]、中座[する]

    528

    411

    そうべつかい

    送別会 488

    412

    そうむか

    総務課 539

    413

    そしき

    組織

    機関、方式(やり方等)

    446

    414

    そのとおり

    その通り 206

    415

    そのまま

    そのまま 374

    416

    だいえっと

    ダイエット[する]

    減量[する]

    458

    417

    たいおう

    対応[する]

    対処[する]

    408

    418

    たいおんけい

    体温計

    体温を測る

    96

    419

    だいかんみんこく

    ⼤韓⺠国(国名)

    韓国(国名)

    484

    旧・準1級

    420

    だいきゅう

    代休 137

    421

    たいしょく

    退職[する] 466

    422

    たいせつ

    ⼤切[にする]

    大事[にする]、貴重、重要、惜しい、もったいない

    459

    423

    だいひょう

    代表

    トップ、先頭、抜き出る、卓越、選抜

    158

    424

    たいほ

    逮捕[する] 511

    425

    たいむかーど

    タイムカード 187

    426

    たいむれこーだー

    タイムレコーダー  188

    427

    だうんろーど

    ダウンロード 363

    428

    たおれる

    倒れる(体調不良等)

    寝転ぶ、転ぶ

    269

    429

    たか

    鷹 499

    430

    たくはいびん

    宅配便 463

    431

    たくましい

    たくましい

    強靱、元気になる、⼒がある、活性

    37

    432

    たすかった

    助かった

    やっと、ようやく、何とか、どうにか、ほっとした

    445

    旧・準1級

    433

    たずねる

    尋ねる

    聞く(尋ねる等)、伺う、問い合わせ

    331

    434

    たとえば

    例えば

    仮、もし、例

    313

    435

    だまる

    黙る

    沈黙[する]、静かにする、秘密

    89

    436

    ため

    ため(目的等) 160

    旧・準1級

    437

    だるい

    だるい

    気だるい、かったるい

    523

    438

    たんい

    単位 200

    旧・3級

    439

    たんき

    短気

    気が短い

    99

    440

    だんだん

    だんだん(上がる、成⻑等)

    次第に、徐々に

    487

    441

    だんぼう

    暖房 478

    新単語

    442

    ちいき

    地域

    区域、地区、地元

    184

    443

    ちかどう

    地下道 151

    444

    ちきゅう

    地球 473

    旧・準1級

    445

    ちこく

    遅刻[する]

    遅くなる(時間等)、時間がかかる

    382

    446

    ちしき

    知識 175

    447

    ちほうじちたい

    地方自治体 500

    448

    ちゅうきゅう

    中級 142

    449

    ちゅうじえん

    中耳炎 141

    450

    ちゅうしょうきぎょう

    中小企業 254

    語  彙

  • <2級>基本単語

    10/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    451

    ちゅうしん

    中心 142

    452

    ちゅうせん

    抽選[する]

    くじ引き

    219

    453

    ちょうせん

    挑戦[する]

    チャレンジ[する](闘い等)、挑む(闘い等)

    64

    454

    ちょうりょく

    聴⼒

    聞く⼒

    83

    455

    ちょうれい

    朝礼 29

    456

    ちょきん

    貯⾦[する]

    預⾦[する]、ポイント[を貯める](点数等)

    39

    457

    ちりょう

    治療[する]

    セラピー

    459

    458

    ついで

    ついで

    併せて

    548

    459

    つうじょうちょきん

    通常貯⾦

    普通貯⾦、普通預⾦

    40

    460

    つうしん

    通信(郵便等) 143

    461

    つうやく

    通訳[する] 50

    462

    つきあい

    つき合い

    つき合う、交際[する]、よく会う

    136

    463

    つばめ

    燕 322

    464

    つまみ

    つまみ 58

    465

    つまらない

    つまらない

    ⾺⿅らしい、⾺⿅⾺⿅しい、興ざめ

    473

    466

    つまり

    つまり

    要するに、まとめる、総務、統合、総合、概要

    539

    467

    つまる

    詰まる

    つっかえる(管等)、梗塞

    547

    468

    つみ

    罪 292

    469

    つみたて

    積⽴

    貯める(お⾦等)

    311

    470

    つゆ

    梅雨 291

    471

    つる

    鶴 208

    472

    てあて

    ⼿当(お⾦等) 371

    473

    でぃーぶいでぃー

    DVD(ディーブイディー) 194

    474

    ていいん

    定員 401

    475

    ていきちょきん

    定期貯⾦

    定期預⾦

    40

    476

    ていけつあつ

    低血圧

    血圧が低い

    485

    477

    ていこう

    抵抗[する] 488

    478

    ていしゅかんぱく

    亭主関白 174

    479

    ていねん

    定年[になる] 541

    480

    ておくれ

    手遅れ 371

    481

    てきせいけんさ

    適性検査 128

    482

    でざーと

    デザート 166

    483

    でじかめ

    デジカメ

    デジタルカメラ

    162

    484

    てつづき

    手続き[をする] 371

    485

    てどり

    手取り 372

    486

    てれる

    照れる

    はにかむ、恥じらう

    496

    487

    てんきん

    転勤[する] 258

    488

    てんしょく

    転職[する]

    仕事を変える

    258

    489

    でんせん

    伝染[する]

    病気が流⾏る

    5

    490

    てんらんかい

    展覧会 456

    491

    とう

    党 254

    492

    とうさん

    倒産[する]

    破産[する]、潰れる(破産等)

    419

    493

    どうじ

    同時

    かち合う(予定等)

    108

    494

    とうせん

    当選[する]

    取り上げる

    545

    495

    とうぜん

    当然

    もちろん、当たり前、むろん

    197

    496

    とうひょう

    投票[する]

    入れる(投票等)

    421

    497

    とうろく

    登録[する] 71

    498

    とうろん

    討論[する]

    議論[する]

    433

    499

    どーなつ

    ドーナツ 544

    500

    とき

    朱鷺 208

    語  彙

  • <2級>基本単語

    11/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    501

    とくべつ

    特別

    特に、特殊、格別、臨時

    217

    502

    とちゅう

    途中

    中途、挫ける、挫折[する]、諦める(途中で等)

    385

    503

    とぼける

    惚ける 113

    504

    ともかせぎ

    共稼ぎ[をする] 53

    505

    どりょく

    努⼒[する] 154

    506

    どろぼう

    泥棒

    盗む、窃盗

    164

    旧・準1級

    507

    なーんだ

    なーんだ

    そうだったの、まあいいか

    470

    508

    ない

    無い 319

    新単語

    509

    ないか

    内科 513

    510

    ないよう

    内容

    中身

    155

    511

    なつかしい

    懐かしい

    思い出す(過去等)

    79

    512

    なっとく

    納得[する] 342

    513

    なっとくできない

    納得できない 341

    514

    なつばて

    夏ばて

    夏負け、暑さ負け

    43

    515

    なまいき

    なまいき 52

    516

    なめらか

    滑らか

    スムーズ

    333

    517

    なれる

    慣れる 439

    518

    にくい

    憎い

    憎む、憎らしい

    212

    519

    にげる

    逃げる

    逃れる、逃走[する]、避難[する]

    30

    520

    にじ

    虹 286

    521

    にている

    似ている

    似る、類似

    242

    旧・準1級

    522

    ついて

    ついて

    だから、ので

    308

    523

    にってい

    日程

    スケジュール

    542

    524

    にもつ

    荷物

    手荷物、持つ(両手に持つ等)

    15

    525

    にゅーす

    ニュース 553

    526

    にんげんかんけい

    人間関係 307

    527

    にんしんする

    妊娠[する]A

    ⾝重、懐妊[する]、⾝籠もる、孕む(はらむ)

    140

    528

    にんしんする

    妊娠[する]B

    おなかが⼤きい、⾝重、懐妊[する]、⾝籠もる、孕む(はらむ)

    141

    529

    にんてい

    認定[する]

    認める

    249

    530

    ぬる

    塗る 350

    531

    ぬれる

    濡れる

    ずぶ濡れになる、ビショビショになる

    534

    532

    ねあげ

    値上げ[する] 306

    533

    ねさげ

    値下げ[する] 306

    534

    ねたきり

    寝たきり

    寝たまま、ベッド

    1

    535

    ねつ

    熱がある

    233

    536

    ねっくれす

    ネックレス 297

    537

    ねつけない

    寝付けない

    眠れない

    232

    538

    ねっしん

    熱心

    意欲

    233

    539

    ねびき

    値引き[する]

    負ける(値引き等)、値下げ[する]

    298

    540

    ねぶそく

    寝不⾜

    睡眠不⾜、寝⾜りない

    153

    541

    ねむる

    眠る

    睡眠、眠くなる、目をつぶる

    1

    542

    ねんきん

    年⾦ 119

    543

    ねんざ

    捻挫[をする]

    挫く

    41

    544

    のうぎょう

    農業

    耕す

    38

    545

    のーまらいぜーしょん

    ノーマライゼーション 369

    546

    のんき

    のんき

    考えていない、気がつかない、頭が空っぽ

    160

    547

    ばーげんせーる

    バーゲンセール

    安売り

    306

    548

    ぱーとたいむ

    パートタイム 188

    549

    ぱいなっぷる

    パイナップル 325

    550

    はいゆう

    俳優

    役者、芸能人

    33

    語  彙

  • <2級>基本単語

    12/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    551

    ばか

    ⾺⿅

    間抜け、戯け、とんま

    524

    552

    はげ

    禿 325

    553

    はけん

    派遣[する]

    差し向ける

    67

    554

    はじ

    恥[をかく] 92

    新単語

    555

    はずかしい

    恥ずかしい 93

    556

    ぱすわーど

    パスワード

    暗証番号

    90

    557

    はた

    旗 432

    558

    ぱちんこ

    パチンコ[をする] 501

    559

    はっきり

    はっきり[する]

    確か、濃い(色等)

    406

    旧・準1級

    560

    はっけん

    発⾒[する]

    ⾒つける

    261

    旧・準1級

    561

    ばりあふりー

    バリアフリー 396

    562

    はろー

    ハロー

    やあ(出会いの挨拶)、よお(出会いの挨拶)、じゃあね(別れの挨拶)

    329

    旧・準1級

    563

    はろーわーく

    ハローワーク 329

    564

    はんがく

    半額

    半値、割引料⾦

    385

    565

    ばんぐみ

    番組 437

    566

    はんこう

    反抗[する]

    逆らう、振る(異性等)、肘鉄砲、造反

    13

    567

    ばんそうこう

    絆創膏[を貼る] 67

    568

    はんたい

    反対[する]

    考えがぶつかる

    488

    569

    はんだん

    判断[する] 364

    新単語

    570

    はんだん

    判断[する]

    分かれ目

    364

    571

    はんばーがー

    ハンバーガー 547

    572

    はんばーぐ

    ハンバーグ 462

    573

    はんばい

    販売[する] 310

    574

    非常

    295

    575

    ひかれる

    惹かれる

    魅⼒[がある]

    532

    576

    ひじょうぐち

    非常口

    避難口

    30

    577

    びじゅつ

    美術 456

    新単語

    578

    びじん

    美人

    美⼥

    328

    579

    びでおてーぷ

    ビデオテープ 437

    580

    ひなんばしょ

    避難場所

    避難所

    30

    581

    ひみつ

    秘密[にする]

    内緒[にする]、内密[にする]、暗黙

    457

    582

    ひよう

    費用

    経費

    299

    583

    びょう

    ○○病

    ○○症

    3

    584

    ひょうぎ

    評議[する]

    評議員

    65

    585

    びょうじょう

    病状

    症状、容態、病態

    4

    586

    ひょうばん

    評判

    噂、風聞

    433

    587

    ひんけつ

    貧血 94

    588

    ふぁん

    ファン(ひいきする人) 432

    589

    ふあん

    不安[になる] 298

    590

    ふうん

    不運

    悲運、アンラッキー

    450

    591

    ふぉーらむ

    フォーラム 184

    592

    ふぉろーあっぷ

    フォローアップ

    フォロー[する]

    361

    593

    ぶか

    部下

    子分

    347

    594

    ふくかいちょう

    副会⻑ 59

    595

    ふくし

    福祉 525

    596

    ふくしじむしょ

    福祉事務所 526

    597

    ふくしせんたー

    福祉センター 363

    598

    ふくしゃ

    複写

    コピー

    528

    599

    ふこう

    不幸

    不便

    450

    600

    ふたとおり

    二通り

    二つに分ける、区別[する]

    364

    語  彙

  • <2級>基本単語

    13/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    601

    ぶちょう

    部⻑ 178

    602

    ふつう

    普通

    通常、一般、平等、在り来たり

    197

    603

    ふてきとう

    不適当

    不当、合わない、似合わない、折り合いがつかない、折り合いが悪い、不適切

    128

    604

    ふどうさん

    不動産 309

    605

    ふとる

    太る

    肥える

    477

    606

    ぶひん

    部品 302

    607

    ふまん

    不満

    不平、不服、不満⾜

    341

    608

    ふまんばくはつ

    不満爆発

    切れる(忍耐等)

    265

    609

    ぷらいばしー

    プライバシー

    私事、内緒事

    89

    610

    ぶらいんど

    ブラインド(日除け等)

    日除け

    396

    611

    ふりー

    フリー 316

    612

    ふりーたー

    フリーター 316

    613

    ぷろぐらむ

    プログラム

    順番(プログラム等)

    156

    614

    ぷろじぇくたー

    プロジェクター

    映写機

    552

    615

    ぶんしょ

    文書 428

    616

    へいき

    平気

    平然、事もなげ

    473

    617

    べてらん

    ベテラン

    熟練者

    452

    618

    へん

    変てこ、不⾃然、おかしい、異常、奇妙、異次元

    427

    619

    べんご

    弁護[する] 384

    620

    へんしゅう

    編集[する]

    編纂[する]

    506

    621

    べんつう

    便通

    排便

    546

    622

    べんぴ

    便秘 547

    623

    べんり

    便利

    便宜

    449

    624

    ほいくし

    保育士 441

    625

    ほう

    法律

    280

    626

    ぼうさい

    防災 410

    627

    ほうし

    奉仕[する]

    苦労をかける

    11

    628

    ほうそう

    放送[する] 8

    629

    ほうたい

    包帯(を巻く) 396

    630

    ほうっておく

    放っておく 555

    631

    ぼーなす

    ボーナス

    賞与

    224

    632

    ほーむぺーじ

    ホームページ 61

    633

    ほがらか

    朗らか

    明るい(性格等)、陽気

    231

    634

    ぼきん

    募⾦[する]

    カンパ[する]

    306

    635

    ほけん

    保険 314

    636

    ほけんじょ

    保健所 473

    637

    ほこり

    誇り(を持つ)

    プライド

    427

    旧・準1級

    638

    ほしい

    欲しい 208

    639

    ぼしゅう

    募集[する]

    呼び集める、招集[する]

    481

    640

    ほしょう

    保障 454

    641

    ほしょう

    保証[する] 502

    642

    ほぞん

    保存[する]

    保管[する]、温存[する]

    460

    643

    ほっとした

    ほっとした

    やれやれ、助かった、息を抜く

    246

    644

    ほれる

    惚れる

    恋慕

    509

    645

    ほんかく

    本格

    本番

    330

    646

    ほんしゃ

    本社 389

    647

    ほんせき

    本籍 439

    648

    ほんにん

    本人 389

    649

    ほんね

    本音[を出す]

    本心、白状[する]

    455

    650

    ぼんやり

    ぼんやり

    ぼんやりする、ぼうっとする、ぼけっとする

    265

    語  彙

  • <2級>基本単語

    14/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    651

    まいご

    迷子[になる] 158

    652

    まいぺーす

    マイペース 348

    653

    まかす

    任す

    任せる、委ねる、課す、寄託[する]

    498

    654

    まさか

    まさか

    信じられない

    378

    655

    まし

    まし(どちらかと⾔えば良い等) 215

    656

    まずしい

    貧しい

    貧乏[する]、不⾜[する]、⾜りない、貧困

    51

    657

    まにゅある

    マニュアル

    手引き書

    294

    658

    まよう

    迷う

    惑う、⼾惑う、⼼が揺れる

    509

    659

    まんいん

    満員

    充満、満杯、いっぱい

    488

    660

    まんぞく

    満足[する] 340

    661

    みあい

    ⾒合い[する]

    顔をつなぐ

    20

    662

    みなおす

    ⾒直す 137

    663

    みほん

    ⾒本 260

    664

    みまい

    ⾒舞い[をする]

    ⾒舞う

    467

    665

    みれん

    未練[が残る] 455

    666

    みんせいいいん

    ⺠⽣委員 241

    667

    むしば

    ⾍⻭ 162

    668

    むだんけっきん

    無断欠勤 89

    669

    めいし

    名刺 247

    670

    めいれい

    命令[する]

    命ずる、言いわたす

    90

    671

    めーかー

    メーカー

    製造業者、製造元

    316

    672

    めざましどけい

    目覚まし時計

    振動式腕時計

    298

    673

    めざめる

    目覚める

    目を開く

    231

    674

    めずらしい

    珍しい

    目新しい

    550

    675

    めにゅー

    メニュー

    献⽴

    325

    676

    めまい

    目まい

    酔う

    122

    677

    めろん

    メロン 211

    678

    めんせつ

    面接[する]A

    面会[する]、顔合わせ[をする]

    35

    679

    めんせつ

    面接[する]B

    ⾯会[する]、顔合わせ[をする]、⾒合い[する]、対⾯[する]

    35

    680

    めんばー

    メンバー

    成員、署名[をする]

    72

    681

    もじほうそう

    文字放送 200

    682

    もったいない

    勿体ない

    損失、損[する]、不利益(損になること等)

    321

    683

    もてる

    もてるA

    人気[がある]、人がついていく

    432

    684

    もてる

    もてるB

    人気がある、人望がある

    431

    685

    やきとり

    焼き鳥

    アイスキャンディー

    89

    686

    やくいん

    役員 191

    687

    やくいんかい

    役員会 191

    688

    やくざ

    ヤクザ 499

    689

    やくざいし

    薬剤師 322

    690

    やくにん

    役人 399

    691

    やせる

    痩せる

    げっそり[する](痩せる等)

    368

    692

    やめる

    辞める

    辞退[する]、引退[する]

    69

    693

    やめる

    止める

    取り止める、中止[する]、潰す(計画等)、無くなる(計画等)、無くす(中止等)、ダウン(IT用語)

    385

    新単語

    694

    ややこしい

    ややこしい

    複雑、目が回る

    505

    695

    ゆうき

    勇気 98

    696

    ゆうせん

    優先[する]

    先にする、先に回す

    147

    697

    ゆけつ

    輸血[する] 169

    698

    ゆず

    柚 162

    699

    ようきゅう

    要求[する]

    要望[する]

    379

    旧・準1級

    700

    ようさい

    洋裁[をする] 369

    語  彙

  • <2級>基本単語

    15/15

    連番 ふりがな

    私たちの手話

    学習辞典Ⅰ

    変更内容

    701

    ようし

    養子 417

    702

    ようしつ

    洋室

    洋間

    82

    旧・準1級

    703

    ようしょく

    洋食 82

    704

    ようせい

    養成[する]

    育成[する]、育てあげる、育てる、育む

    471

    705

    よーぐると

    ヨーグルト 168

    706

    よこづな

    横綱 515

    707

    よさん

    予算 7

    708

    よそう

    予想[する]

    予測[する]、でしょう[(⾬が降るでしょう等)]

    7

    旧・準1級

    709

    よび

    予備 8

    710

    よほう

    予報[する] 553

    711

    よぼう

    予防[する]

    防ぐ、自衛[する]、防衛[する]

    410

    712

    らくご

    落語[を打つ] 259

    713

    らんぼう

    乱暴[する]

    暴れる

    24

    714

    りかい

    理解[する] 342

    715

    りすとら

    リストラ

    リストラクチュアリング

    522

    716

    りっぱ

    ⽴派 524

    717

    りよう

    利⽤[する]

    活用[する]、適用

    209

    718

    りょうほう

    両方

    双方、どちらも

    263

    719

    れいぎ

    礼儀

    ⾏儀

    36

    720

    れいぼう

    冷房[する] 32

    新単語

    721

    れくりえーしょん

    レクリェーション 478

    722

    れじゃー

    レジャー 138

    723

    れべる

    レベル 363

    旧・準1級

    724

    れぽーと

    レポート 184

    725

    れんとげん

    レントゲン[を撮る]

    X線、レントゲン検査、X線検査

    123

    726

    れんめい

    連盟

    結束[する]

    308

    727

    ろうがん

    ⽼眼 80

    728

    ろうじんほーむ

    ⽼⼈ホーム 74

    729

    ろまん

    ロマン 272

    730

    わいん

    ワイン

    ぶどう酒

    293

    731

    わがまま

    我儘

    だだをこねる

    21

    732

    わさい

    和裁

    縫う(運針等)

    225

    733

    わし

    鷲 164

    734

    わしつ

    和室

    日本間

    41

    旧・準1級

    735

    わしょく

    和食

    日本食

    211

    736

    わりかん

    割り勘

    頭割り

    330

    ※ ⻘⽂字 ・・・ ⼿話表現に変更があった単語、赤文字 ・・・ 新単語

    語  彙