自作教材教具集meiwas/kyoura/h26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】...

27
自作教材教具集 第5集 平成26年度 石川県立明和特別支援学校 教材ライブラリー課

Upload: others

Post on 19-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

自作教材教具集 第5集

平成26年度

石川県立明和特別支援学校

教材ライブラリー課

Page 2: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

目 次

あそびの指導 ミニ・ガソリンスタンド 1

あそびの指導 水車で遊ぼう 2

あそびの指導 踏切 3

自立活動 補助箸(中級編) 4

生活単元学習 ホットプレートガード 5

日常生活の指導 ぱくぱくキャラクターパネル 6

日常生活の指導 おやつケース付きボタン教材 7

自立活動 かくれんぼ 8

作業学習 くるくる棒マスター 9

作業学習 釘打ちのための下穴あけ補助具 10

作業学習 陶芸たたらの皿切り用型 11

美術 しぼり染めの方法 12

美術 フェルト制作で模様をつける時の手順表 13

数学 さいころゲームセット 14

総合的な学習の時間 英語で挨拶「今の気分は?」 15

体力づくり ダンスエクササイズDVD 16

自立活動 マカトンかるた 17

生活単元学習 クッキーパーティーへの道 18

作業学習 おつり袋折り補助具 19

作業学習 腰掛け用小型椅子 20

作業学習 手動シュレッダー固定台 21

作業学習 万能台組み立て補助具 22

作業学習 面と~る 23

社会 やりくりゲーム用カード・てんびん 24

小学部

中学部

高等部

Page 3: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

ミニ・ガソリンスタンド

【教科・領域】

あそびの指導

【対 象】

(知)小学部児童

【ね ら い】

・意欲的に三輪車等の乗り物遊具で遊ぶ

・乗り物遊具で見立て遊びやごっこ遊びをする

○教材の概要

・室内あそびの場面で、三輪車に乗った児童から、「ガソリン入れて下さい」や「レギュラ

ーで」等の発言があり、それを見ていた周りの児童も列を作ってガソリン待ちをする姿

が見られたので、見立てではなく、できるだけ本物に近いようなものを作りたくて今回

の制作に至った。

・「レギュラー」「ハイオク」「軽油」の3種のレバーとホース、「リッターや料金の表示」

を付けた。

・児童も操作しやすいように、レバーをかけるところに金具フックを取り付けた。

・運びやすいようにキャスターを取り付けた。

・上下、前面、骨組みに木材や板を使用し、壊れにくくした。(左右、背面はプラダンを使

用)

○工夫点

・ガソリンを入れてもらうだけでなく、児童がガソリンスタンドの店員になることもでき

るように教材を作ることで児童同士のやりとりができる。

○効果・改善点

・各レバーに一人ずつ児童がつき、「レギュラー係」や「ハイオク係」等に分かれて、ガソ

リンを入れようとする姿が見られた。低学年の児童にとっても教材があることで何をすれ

ばよいかわかりやすく、ごっこ遊びに取り組もうとする姿が見られた。

・乗り物遊具の運転手とガソリンスタンドの店員に分かれてごっこ遊びをした。運転手か

ら「レギュラー満タンで!」等、店員役の児童に伝える姿が見られた。店員役の児童は「レ

ギュラー」がわからず、他のレバーをとろうとしていたが、運転手が「ちがうよ。赤いや

つ」等店員がわかるように伝えようとする姿も見られ、児童同士の関わり合いが見られた。

・金具フックでは、レバーをかけにくい児童もいたので、棒状のものをつけレバーをかけ

やすくする。

・のっティ遊具に給油口をつけるとより見立てやすくなる。

のっティ遊具 →

Page 4: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

水車で遊ぼう

【教科・領域】

あそびの指導

【対 象】

小学部低学年児童

【ね ら い】

・水を入れたり、回転する水車や流れる水を見たり、追いかけたりして遊ぶ

○教材の概要

・遊びの指導で、水遊びを題材とした際の遊具の一部とし

て設置する。

<制作のポイント>

・簡単に持ち運びできるように、軽量な塩ビパイプを使用する。

・水車の羽部分と樋部分はペットボトルを使用する。

・水を注ぐところがわかりやすいように、児童の目線に高さを調整する。

・児童が自ら水を入れたくなるように注ぎ口に半透明のボウル(100円ショップにて購入)を使

用する。

・水を入れて楽しむ児童、流れる水や回転する水車を見て楽しむ児童等、複数人で様々な遊

びができるように、また友達同士関わり合えるように樋の長さを長めにする。

○工夫点

・児童が水を流し入れやすいように高さを調整し作成した。

・1.5 メートルの樋を3本用意することで、収納しやすく、水

が流れる長さを調整できるようにした。

○効果・改善点

<効果>

・児童が思わず水を流したくなるためか、繰り返しバケツや洗面器、ペットボトルに水を入れて

運び、体を動かして遊ぶことができた。

・友達が流している様子を見て楽しんだり、順番をついて真似してみたりと、自然にかかわり

あって遊ぶことができた。

・水以外にもボールや泥を流し、それぞれ工夫して遊ぶ姿が見られた。

<改善点>

・ペットボトルの樋は簡単に製作できるが、泥水やボール等は流れにくいので、市販の樋を使

用した方が流れに勢いがでて良いかもしれない。

・室内でも遊べるように改良中である。

Page 5: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

踏切

【教科・領域】

あそびの指導

生活単元学習

【対 象】

小学部児童

【ね ら い】

・友達と一緒に電車ごっこをする

○教材の概要

・踏切の遮断機が下がると警報音が鳴る。

・遮断機は児童が手で上げ下げする。

・踏切の警報音を鳴らしたり、止めたりするために機械式の再生スイッチの電

池式のラジカセとカセットテープを使用した(ラジカセのスイッチは常に再生

にしてあり、電流が流れた時に音が鳴る)。

○工夫点

・マイクロスイッチが2つ付けてあり、遮断機が下がり始めた時に警報音が鳴

る設定と、遮断機が下がりきった時になる設定を使い分けることができる。

○効果・改善点

・手動で遮断機を下げることができるので、児童が操作しやすい。

・踏切があることで、「止まって」「電車が通ります」等のやり取りがよく見ら

れた。

踏切

マイクロスイッチ マイクロスイッチ

と繋がった、絶縁体

を挟んだ銅板

ラジカセの電池

に挟み込む。遮

断機が下がると

音が鳴る

踏切にある収納

ボックスにラジ

カセを入れてあ

り、ここで踏切

の警報音を鳴ら

Page 6: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

補助箸(中級編)

【教科・領域】

自立活動

【対 象】

小・中学部児童生徒

【ね ら い】

・市販の補助箸(エジソン箸、はしはじめ等)の操作が上達した児童生徒が、

通常の箸を使用する前のステップ教材

○教材の概要

○工夫点

・本人の手の大きさや箸の操作性の習得状況に応じて、箸の長さや箸同士のつ

なぎの間隔を調整できる。

・身近にある材料を使って、短時間で作成できる。

○効果・改善点

・市販の補助箸(エジソン箸、はしはじめ等)の操作が上達した児童生徒が、

通常の箸を使用するには難しい場合に使用する教材として有効であった。

・割り箸のため、実際の食事での使用は衛生面からは難しいが、ごっこ遊びに

取り入れることができる。

割り箸を使用

箸に巻いた輪ゴム

箸同士が適度な強度でつながって

いる

箸を支える薬指の滑り止め

針金を通してつなげた

ビーズ(大・小)

Page 7: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

ホットプレートガード

【教科・領域】

生活単元学習

日常生活の指導

【対 象】

小学部児童

【ね ら い】

・ホットプレート使用時に火傷をする危険性を軽減する

○教材の概要

・児童はフライ返し等を使用して調理する時にフライ返しの先端部分に気持ち

がいき、手元に注意が行かなくなり、ホットプレートの縁で火傷をすること

がある。そこで、ホットプレートの縁を触らないように木の枠で囲った。

・ホットプレートの上に置いて使用する。

・枠は木製なので触っても熱く無く火傷をすることはない。

○工夫点

・裏にダボを打ちホットプレートからずれないようにしてある。

○効果・改善点

・手元の火傷の心配が減るので、火傷を心配して児童の調理を止めることが減

った。

・ホットプレートの大きさに合わせて作ったので、他のホットプレートでは使

用できない。他のホットプレート用のホットプレートガードも作ると良いと

思われる。

ホットプレートの鉄板とフレームの間に入

り、ズレを防ぐダボ

ホットプレートにセットした状態 ホットプレートガード

Page 8: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

ぱくぱくキャラクターパネル

【教科・領域】

日常生活の指導

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・体力づくりのランニング時、楽しみながら持続して取り組むための課題

○教材の概要

・目的を明確にして取り組むことで、生徒が楽しみながら体力づくりを行える

よう設置した。

・ランニングコースを1周する度にキャラクターの口へ食べ物を入れる活動を

取り入れる。終了後、口の中にある食べ物の数でどれだけ走ったかを確認す

る。キャラクターの鼻を押すと音が出るバージョンもある。

○工夫点

・曲がり角に設置し、コースの進路を分りやすく示す壁としての役割にもなっ

ている。

○効果・改善点

・ただ走るだけでは集中力が続かず休憩しがちだった生徒も、目的意識がハッ

キリしたことで、時間いっぱい取り組めるようになった。

廊下に設置し、食べ物を入れた後は左折し教室へ

入るように進路を誘導している

一周毎に口にどら焼きを入れる

♪♪~~

鼻を押すと音が出る

Page 9: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

おやつケース付き

ボタン教材

【教科・領域】

日常生活の指導

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・ボタンを外すことに目的意識をもつ

○教材の概要

○工夫点

・ケースの中身が見えないように、周囲を覆った。おやつを入れないケースも

設定し、おやつを見つけるために何度もボタンを外したくなるようにした。

・ボタンのついた布はマジックテープで付け替えが可能になっているので、段

階に合わせて付け替えられる。

・紐を付けてあるので、机上、首かけのどちらでも使用できる。

○効果・改善点

・おやつが入っていることがわかることで、開けようとする行動が起きた。

ボタンを外して・・・ おやつをゲット! ケースを開けると・・・

Page 10: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

かくれんぼ

【教科・領域】

自立活動

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

自己決定し相手に伝えたり、相手の名前を呼びかけたりする

○教材の概要

・なかなか言葉の表出がない生徒に使用した。

・まずは誰が隠す役をするかを決めてもらい、

「僕が隠す」等、言葉で伝える。

・好きなキャラクターを選び、隠す。

・隠したら自分のタイミングで、「○○先生」と

呼びかける。

・探す役が、探し、見つける。…を繰り返す。

・終えたい時は「おしまい」と伝える。

○工夫点

・扉は色と形の違うシンプルな8種とし、簡単なヒントのやりとりを行えるよ

うにした。

・強力磁石を使用し、扉がしっかり閉まるようにした。

○効果・改善点

・「かくれんぼ」の一連の流れの中で、自己決定して伝え、自分の必要なタイミ

ングで教師を呼べるようになった。

・改善点は、扉の数を増やすなど様々なバリエーションの扉を作ることで、ヒ

ントのやりとりの幅を拡げていくこと。

色と形の違う扉が8つ ・好きな扉に隠す

・磁石が付いていて開閉する

・中は一段低くなっている

好きなキャラクタ

ーを選んで…

Page 11: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

【教材・教具名】

くるくる棒マスター

【教科・領域】

作業学習

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・作業学習で広告チラシを正確に巻いて、くるくる棒をつくる

○教材の概要

①台紙の所定の位置に紙(チラシ)を置く

②のり用のシートをかぶせ、所定の位置にのりをつける

③棒を所定の位置に置き、棒に紙(チラシ)を巻きつける

○工夫点

・ 台紙の色は工程別に色を変えたり、はっきりとしたコントラストをつけたりすることで、注視

しやすいようにする。

・ 台紙に直接、工程を記すことで、作業への見通しをもちやすくする。

・ のり用のシートをかぶせることで、正しい位置にのりがつけられるようにする。

・ バインダーで台紙を固定することで、巻く際に台紙が動かないようにする。

・ のりをスタンプ式ののりにすることで、適量ののりをつけられるようにする。

・ 台座に傾斜をつけることで、巻く際に緩みにくくする。

○効果・改善点 ・ 台紙をよく見て、正しい位置に紙を置いたり、正しい位置にのりをつけたりできた。

・ 途中で手が止まることが減り、一本巻き終わるまで工程に沿って取り組むことができた。

・ スタンプ式ののりは、適量ののりをつけられる効果だけでなく、生徒がのりを押しつける

感覚や音が気に入り、楽しんで取り組む姿を生む効果があった。

・ 台座に傾斜をつけたことで、指先の力が弱い生徒でも自然に力が入り、しっかりと巻かれ

たくるくる棒を作る頻度が上がった。

・ 一本巻き終わると自ら次の紙(チラシ)に手が伸びるようになり、製作本数が増えた。

のり用のシートをかぶせる スタンプ式のりをつける

Page 12: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

10

【教材・教具名】

釘打ちのための

下穴開け補助具

【教科・領域】

作業学習

【対 象】

中・高等部生徒

【ね ら い】

・堆肥わくを製作する際に、釘打ちのための下穴をあける時に使用する

○教材の概要

・補助具に堆肥わくの側板となる板(98mm×400mm)をセットする。

・セットした板の上に補助具上板を重ねる。

・補助具上板にあけた4か所の穴のところに錐をさしこみ、釘打ちのための下

穴をあける。

○工夫点

・定規等の測定器具を使わなくても正確に作業できるようにした。

○効果・改善点 ・同じ位置に正確に下穴をあけることができた。

・下穴をあけることで、次の工程(釘打ち)の作業が楽になり、自分の仕事が

『役に立った』と感じることができた。

Page 13: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

11

【教材・教具名】

陶芸たたらの皿切り用型

【教科・領域】

作業学習(陶芸班)

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・たたら状に伸ばした粘土を丸くきれいに切るための型

・数回に分けて切る

○教材の概要

・円状に粘土を切る際、へらを粘土に対して直角に当てて切ることが難しく、

へらが内側に入り込み、切り口がガタガタになってしまう場合に使用した。

・自分が切りやすい場所でだけ切れるように、細かく分けて切る目安の線を型

につけた。粘土板の上にのせたたたら状の粘土と型を粘土板ごと一緒に動か

して使用する。

○工夫点

・どれだけ動かすかの目印として、線の印に番号をつけ、①番から順番に番号

が上になるようにして動かして使用することにした。①~②の間をへらで切

り、粘土板ごと動かして②が上になるようにし、②~③を切りという具合に

小分けにして切る。

→ →

○効果・改善点

・粘土を少しずつ切るので、へらが内側に入り込まなくなり、切り口のガタつ

きが減った。

・粘土板、粘土、型を動かしながら切るため、動かしているうちに型がずれて

しまう場合がある。

Page 14: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

12

【教材・教具名】

しぼり染めの方法

【教科・領域】

美術

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・しぼり染めの模様の付け方を知る

・しぼり染めの模様について考える

○教材の概要

・しぼり染めの導入でテレビに映して使用した。

・しぼり染めの、制作過程を写真で順に紹介し

ている。

・布を結束バンドや、輪ゴムでしばる過程は動

画で紹介している。

○工夫点

・iPadのキーノートで制作したため、手軽に作業

に困った生徒の手元で見ることができる。

・作業過程の動画のあとに、染めあがった線模様

と丸模様の布をクイズ形式で問うことで生徒が

模様の付け方について興味がもてるようにし

た。

・染めた本物の布も合わせて見せたり、触ったりして、テレビに映っている写

真と同じであることを確認した。

○効果・改善点

・線模様と丸模様の、模様の付け方の違いがわかりやすく紹介できた。

・動画や写真は生徒が興味をもって見ることができた。

・学年全体で見たため、長くなりすぎないように折り染めの方法は省いたが、

見せる生徒のグループに合わせて、技法や内容に変化をつけ、数種類作って

おくと作業に困った際に手元で見る時により効果的である。

Page 15: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

13

【教材・教具名】

フェルト制作で模様をつけ

る時の手順表

【教科・領域】

美術

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・最終的に下になる部分から羊毛を置いて模様をつけることを知る。

○教材の概要

・手順表の順番通りに実演し、今から行うことの見通しを持つために使用した。

・カード状にして自分で確認しながら行えるようにした。

・同じパターンで帽子を作る工程表も使用した。

○工夫点

・素材としては扱った機会が殆どないものであったため、一つ一つの工程を細

かく分けて、詳しく説明するようにした。

○効果・改善点

・最初は、「難しい・・・」「わからない・・・」と言って消極的だった生徒が、自分

で意欲を持って制作することができるようになった。

・実際に制作方法を見た方が分かるため実演を行ったが、動画にして、分から

ない部分を自分で何回でも確認できるようにしたらよかった。

Page 16: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

14

【教材・教具名】

さいころゲームセット

【教科・領域】

数学

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・数字や数量に興味をもつ

○教材の概要

・さいころの出た目の数と同じ分だ

け磁石やブロックを集め、集めた

数を競うゲーム。

・グループの1名はスコア係にな

り、友達の出た目を表に記録す

る。

○工夫点

・生徒が投げやすいように、さいころをフェルトと綿で制作し、両手で持てる

大きさにした。

・出た目の数と同じ分だけ磁石を取るための補助カードを習熟度別に用意した。

・磁石を集めることが楽しくなるように、磁石の形や色を数種類用意した。

・スコア用のドットは数量の学習のため、さいころのドットの並びと変えてあ

る。

○効果・改善点

・ゲーム形式で行うことは生徒の意欲を高めるのに効果的だった。

・数量がわかってきた生徒は、自らスコア係になり、友達の出た目に興味をも

つことができた。

Page 17: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

15

【教材・教具名】

英語で挨拶「今の気分は?」

【教科・領域】

総合的な学習の時間

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

「How are you?」の問いに対し

・今の気分を複数の絵の中から選んで答える

・言葉で伝えられない場合は、あてはまるものを指さしや、ジェスチャーで伝

える

○教材の概要

・「fine」「hungry」「tired」など、「How are you?」の問いに対する 9種類の答

えを絵やジェスチャーで表した。気分を表す絵を見て、今の自分の気分にあ

てはまるものを選び答えることができる。

・言葉で答えられない場合は、表の中からあてはまるものを指さしたり、1つ

ずつ切り取り、カードにして提示して答えることができる。

・それぞれのジェスチャーを覚え、

表現することでより確かに今の

気分を伝えることができる。

○工夫点

・絵をシンプルなものにすることで

わかりやすくした。

○効果・改善点

・絵やジェスチャーを活用することで英語への親しみが増し、積極的にやりと

りに取り組もうとする姿が見られるようになった。

・9種類の気分の中から、自分にあてはまるものを探そうとする姿が見られた。

・tiredなど同じ単語を表す絵と、ジェスチャーが異なる表現のものがあった。

絵とジェスチャーを全て統一したほうがわかりやすかった。

Page 18: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

16

【教材・教具名】

ダンスエクササイズ DVD

【教科・領域】

体力づくり

【対 象】

中学部生徒

【ね ら い】

・体力づくりで行う新ダンスを覚えるための視覚的な支援

○教材の概要

・ダンスは色々な動きが合わさった運動で、振り付けを覚えたりリズムを合わ

せられるようになったりするためにはかなりの時間がかかる。そこで休み時

間等に、いつでもどこでも練習ができるようエクササイズ DVD を作成した。

実際、昼休みの時間に生徒に呼びかけて小体育館にてテレビで DVD を再生し

て練習を行った。

○工夫点

・見栄えが良く、楽しそうに見えるために3人で行った。

・生徒の意欲を高めるために、中学生が好きな流行の曲を使った。

○効果・改善点

・毎回 30人以上の生徒が小体育館に集まり、DVDで動画を再生することにより

意欲的に真似をして楽しくダンスを覚える生徒が多かった。

・毎日、楽しく行うことにより短期間で振り付けを覚え、リズムを合わせられ

る生徒が増えた。

・この DVD やダンスが気に入って休み時間に教室で行う生徒もいた。また、冬

休みに自主的に行う生徒もいた。

・好きな曲が使われていることで、ダンスが苦手だった生徒も自分から取り組

むようになった。

・テンポの速い曲であるため、リズムに合わせるための工夫を考えていく必要

がある。

Page 19: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

17

【教材・教具名】

マカトンかるた

【教科・領域】

自立活動(時間の指導)

【対 象】

言語発達段階3歳~

【ね ら い】

・マカトンサインを学びながらイラスト(ドロップス)を手掛かりに2語連鎖の学習をする

○教材の概要

○工夫点

・対象生徒の言語発達段階から身近な名詞、形容詞、動詞を選んだ。

・A タイプにはドロップスのイラストに文字を加え、音韻数を意識できるように文字を

○で囲み、裏面にはマカトンサインを配置した。

・B タイプにはかるたの読み札として使えるようにドロップスのイラストと裏面に文字

を配置した。

・整理しやすいように品詞ごとにかるたの枠線の色を変えた。

○効果・改善点

・「VOCAペン」を活用することで音声的なフィードバックが可能になる。

・一覧のシートを作成して活用しやすくした。

Page 20: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

18

【教材・教具名】

クッキーパーティーへの道

(画像・動画手順書)

【教科・領域】

生活単元学習

【対 象】

高等部Bコース

【ね ら い】

・手順を理解しながら、興味・関心を持って取り組む

○教材の概要

・iPadのプレゼンテーションソフト「Keynote」に動画を挿入した手順書。

・写真のみの手順書では活動が難しい生徒が多かったため、動画を利用するこ

とで、より視覚的にわかりやすくした。

○工夫点

・動画がただ流れ続けるのではなく、工程ごとで区切ることにより、一度見た

だけでは理解できなかった工程を何度でも確認できるようにした。

○効果・改善点

・写真のみの手順書を使うよりも活動できた生徒がいた。

・動画を繰り返し見る生徒がいた。

・動画でも活動できない生徒がいた。また、写真の手順書の方が活動できた生

徒もいた。写真の手順書と動画の手順書の両方を用意し、生徒に選択させる

とよい。また、写真でも動画でも活動できなかった生徒には、手順書以外に

も視覚支援を用いたツールが必要だと感じた。

Page 21: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

19

【教材・教具名】

おつり袋折り補助具

【教科・領域】

作業学習

【対 象】

知・高等部生徒

【ね ら い】

・視力の見え方により折り目の点線が見えない生徒が自力でおつり袋の折り目

を折ることができる

○教材の概要

・用紙を台紙の型にはめ、上から型で押さえて型に合わせて紙を折る。

・材料は厚紙を貼り合わせて作成する。

○工夫点

・上から押さえる型がずれにくいように下に余分に溝を作った。

・型に合わせた際に紙がつかみやすいように溝を入れた。

・上から押さえる型の紙は厚すぎると折り目が外側になるので薄めの紙を使う

か、厚さに合わせて幅の調整が必要である。

○効果・改善点

・補助具を使って成功体験を積むことができ、自信を持って作業に取り組むこ

とができた。

・紙を型に合わせてから折るため、型に合わない時は、はさみの裁断が不十分

であることを生徒自身で確認することができた。

・同じ規格のサイズの紙でないと使用できないため、他の紙を折る作業には結

びつきにくい。

Page 22: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

20

【教材・教具名】

腰掛け用小型椅子

【教科・領域】

作業学習(清掃班)

【対 象】

高等部生徒他

【ね ら い】

・除草作業を行う際に、腰掛け用椅子に座って活動することにより、体力の負

担を減らし、個人及び集団での作業時間の持続を図る

○教材の概要

○工夫点

・持ち運びを容易にするために、軽量化を図った。

・安全性と耐久性を高めるために材料の組み方やビスを多く使用した。

・汚れや腐食を防ぐために、防腐剤やペイントを施した。

・廃材利用のため、経費が削減できた。

○効果・改善点

・決められた活動エリア内での作業がし易くなった。

・疲労度が少なくなり、作業時間が伸びた。

・持ち運びが楽になり、複数持てる生徒がいた。

・同じ規格で作製したため、身体の大きさに合わせて種類を変えた椅子を準備

した方が良かった。

Page 23: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

21

【教材・教具名】

手動シュレッダー固定台

【教科・領域】

作業学習(清掃班)

【対 象】

高等部生徒他

【ね ら い】

・手動の小型シュレッダーを片手で抑えることが難しい(初期段階)生徒が作

業できる

○教材の概要

○工夫点

・ボードの上に木枠とバイスで固定することで指導しやすくなる。

・生徒がハンドルを回しやすいように木枠に角度をつけた。

・シュレッダー本体を木枠にセットしても、多少のガタが生じるので、くさび

を入れて固定した。

・ハンドルの回転方向や抑える手の位置を本体に図示した。

○効果・改善点

・声掛けにより、ハンドルを回す方向が定着した。

・対象生徒は課題が多く、紙の差し入れや手でしっかり押さえることができな

った。

Page 24: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

22

【教材・教具名】

万能台組み立て補助具

【教科・領域】

作業学習

【対 象】

高等部生徒

【ね ら い】

・万能台を組み立てる際にズレを少なくする

○教材の概要

○工夫点

・厚みが若干異なる材料に合わせるため、可変式にした。

・ズレを少なくするために補助具と材料の設置面積を広くした。

○効果・改善点

・組み立てに使う工具の数を減らすことができ、組み立て方が分かりやすくな

った。

・補助具との設置面積が広いため、ズレが少なくなった。

・セッティングが複雑なところがあるため、製作手順を文章と図で新しく示す

必要がある。

Page 25: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

23

【教材・教具名】

面と~る

【教科・領域】

作業学習(木工班)

【対 象】

知的高等部生徒

【ね ら い】

・材料磨きの作業の際に、適度な角度で面取りできる

○教材の概要

・木工班の作業「材料みがき」には「面取り」という工程がある。

本教材は「面取り」作業が難しい生徒のために作成した。

○工夫点

・材料を斜めに置く補助具も試案したが、普段の材料みがきとほぼ同じ持ち方

で作業できる方が対象生徒にとって使いやすい為、道具の方に工夫を施した。

○効果・改善点

効果

・生徒が面取りに適した角度を意識しながら作業することができた。

・面取りのチェックで普段より早く合格をもらえ、磨き作業への意欲が増した。

改善点

・「かんなを引く」という要素が増えたことにより、使いこなすことに時間がか

かった。

・今回製作した道具は実際に商品にもあるので、次回は材料を置く方の補助具

を工夫したい。

・「やすり(サンドペーパー)をかける」ことに集中できる補助具を作る必要が

ある。

Page 26: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

24

【教材・教具名】

やりくりゲーム用

カード・てんびん

【教科・領域】

社会

【対 象】

産業技術コース生徒

【ね ら い】

・収入と支出のバランスをよりわかりやすくする

○教材の概要

①したいことや欲しいもののカードを自由に選択する。

②エアなわとびで跳んだ回数に応じて、コインの入った袋をもらう。

③収入のカゴにはコインの入った袋を、支出のカゴには①で選んだカードを

全て入れる。

④2つのカゴが釣り合う・もしくは収入のカゴが重くなるよう支出のカード

を減らす。

○工夫点

・コインやハンガーなど身近なものを利用した。

・支出用カードは「一人暮らしがしたい」「旅行に行きたい」「映画を見に行き

たい」「おいしいものが食べたい」など生徒の実態に応じたものを用意し、実

生活に照らし合わせ、高額なもの=カードのコインも多くして調整した。

・貯金カードも作った。

○効果・改善点

・働いて得られる収入(賃金)と自分のしたいことにかかるお金である支出の

バランスを分かりやすく伝えることができた。

・生活全般にかかわる「食費」「光熱費」なども入れると、より使える金額のイ

メージを持ちやすい。

支出用 欲しい

ものカード

(厚紙の間にコ

インを挟んであ

り、内容によっ

て重さが違う)

てんびん

布製のハンガー

に切り目を入

れ、2つのカゴ

をかけられるよ

うにしてある

Page 27: 自作教材教具集meiwas/kyoura/H26jisakukyouzai.pdf1 【教材・教具】 ミニ・ガソリンスタンド 【教科・領域】 あそびの指導 【対 象】 (知)小学部児童

石川県立明和特別支援学校

〒921-8834石川県野々市市中林 4丁目 70番地

℡ (076)246-1133

Fax (076)294-2879

[email protected]