enchant.jsでclassを作るったり継承したりする方法

8
Osaki.js #2 enchant.jsClassの作り方と継承の仕方 @hidesuke

Upload: yusuke-hideshima

Post on 13-Jul-2015

2.554 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法

Osaki.js #2

enchant.jsでClassの作り方と継承の仕方

@hidesuke

Page 2: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法

「訳が分からないよ。どうしてJavaScriptには、

Prototypeベースのオブジェクト指向なんてものがあるんだい?」

Page 3: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法

JavaScriptのオブジェクト指向

• JavaとかC++とちょっと違う– クラスベースと呼ばれる

• プロトタイプベースのオブジェクト指向

• 俺だってわからん。上手につかってない

• enchant.jsのブログにわりとわかりやすい解説がある。– http://wise9.jp/archives/6196

• ぶっちゃけ、ゲームプログラミングにはクラスベースのほうが向いてるってブログに……

Page 4: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法
Page 5: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法

enchant.jsにはクラスベースの継承を擬似的にサポートする仕組みがある!

Page 6: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法

Class.create

Page 7: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法

何も継承しないClassをつくる

enchant();

A = Class.create({initialize:function() {// コンストラクタthis.x;

}someMethod : function() {// メソッド

}});

Page 8: enchant.jsでClassを作るったり継承したりする方法

Aを継承したクラスBを作る

enchant();

B = Class.create(A, {initialize:function() {A.call(this); // Aのコンストラクタの呼び出し

}anotherMethod : function() {// メソッドvar y = this.x + 100; // 親クラスの変数よべる

}});