大阪ユニセフ協会事務所 リニューアルunicef@) &9ncejt' unicefo unicef...

1
グループも再編、 気持ち新たに活動開始! 3 月1、2 日の 2 日間、大阪ユニセ フ協会の事務局ではスタッフによる事 務所内の改装を行いました。 入り口付近はグッズ・ギフトの頒布 終了に伴い、外部から目を引きやすい ように学習協力で使用している地雷の レプリカや、募金活動で使用している チラシなどを展示しました。さらに事 務所が開放的に見えやすいよう、本 棚を移動させてスペースを広げました。 本棚に置いてある本は、誰でも読んで 学習に役立てることができます。設置 した掲示板には、その時々の最新イベ ントやニュースなどの案内を掲示する、 大切な広報スペースとなっています。 奥の棚には、学習協力やバザーなど 各イベントに使う必要な資料や道具が まとめて置かれています。写真展のパ ネルも国やテーマごとに並べ替え、誰 が見ても分かりやすくなりました。打 ち合わせのときなど、話がよりスムー ズに運ぶようになったとボランティアの 評判は上々です。 この改装によって、外から中の様子 がうかがいやすくなったため、外部の お客様に事務所内の雰囲気を知って いただけけること、また気軽に立ち 寄っていただきやすくなっ たと思っています。 一方、ガード・ギフト頒 布活動の終了によって、ボ ランティア活動の見直しも 行われ、グループ再編と リーダーの交代が行われま した。グループは、①庶務、 ②内部連絡、③イベント統 括、 ④ 広報( 全 般、 大 阪 通信、ホームページ)、⑤ 写真展、⑥学習協力の6 つに分かれ、役割がより明確化される ようになりました。 これを機に、今まで以上にたくさん の方にユニセフの活動やボランティア 参加に興味を持ってもらえるよう、私 たちも一同努力してまいります。(前田 真) 第10 回理事会ならびに 第 5 回定時会員総会開催 3 月 13 日午後 1 時 30 分 から第 10 回理事会、3 月 24 日午後 2 時から第 5 回定時会員総会が、いずれも難波市 民学習センター第 3 研修室で開催され ました。両会議では出田会長が議長と なり、「2014年度の事業と運営の概要」 「2014 年度の収支決算報告」「2015 年 度の事業方針、事業計画、収支予算」 「専務理事および理事の選任」「缶バッ ジの活用」などの議題について審議さ れ、質疑応答を経て、原案通り可決、 承認されました。(水野) 事務所の新しい正面 第 10 回理事会のようす 大阪ユニセフ協会事務所 リニューアル  1 春の活動フォトニュース シリーズ この人に聞く 第 1 回 格差問題を考える 新・親子対象の参加型イベント 活動日誌( 2月~ 4月) contents 2 4 6 7

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大阪ユニセフ協会事務所 リニューアルunicef@) &9nceJt' unicefO unicef Created Date 5/25/2015 11:11:28 AM

グループも再編、気持ち新たに活動開始! 3月1、2日の 2日間、大阪ユニセフ協会の事務局ではスタッフによる事務所内の改装を行いました。 入り口付近はグッズ・ギフトの頒布終了に伴い、外部から目を引きやすいように学習協力で使用している地雷のレプリカや、募金活動で使用しているチラシなどを展示しました。さらに事務所が開放的に見えやすいよう、本棚を移動させてスペースを広げました。本棚に置いてある本は、誰でも読んで学習に役立てることができます。設置した掲示板には、その時々の最新イベントやニュースなどの案内を掲示する、大切な広報スペースとなっています。 奥の棚には、学習協力やバザーなど各イベントに使う必要な資料や道具がまとめて置かれています。写真展のパネルも国やテーマごとに並べ替え、誰が見ても分かりやすくなりました。打ち合わせのときなど、話がよりスムーズに運ぶようになったとボランティアの評判は上々です。 この改装によって、外から中の様子がうかがいやすくなったため、外部のお客様に事務所内の雰囲気を知っていただけけること、また気軽に立ち

寄っていただきやすくなったと思っています。 一方、ガード・ギフト頒布活動の終了によって、ボランティア活動の見直しも行われ、グループ再編とリーダーの交代が行われました。グループは、①庶務、②内部連絡、③イベント統括、④広報(全般、大阪通信、ホームページ)、⑤写真展、⑥学習協力の6つに分かれ、役割がより明確化されるようになりました。 これを機に、今まで以上にたくさんの方にユニセフの活動やボランティア参加に興味を持ってもらえるよう、私たちも一同努力してまいります。(前田真)

第10回理事会ならびに第5回定時会員総会開催 3月13日午後 1時 30 分から第 10

回理事会、3月24日午後 2 時から第5回定時会員総会が、いずれも難波市民学習センター第 3 研修室で開催されました。両会議では出田会長が議長となり、「2014 年度の事業と運営の概要」「2014 年度の収支決算報告」「2015 年度の事業方針、事業計画、収支予算」「専務理事および理事の選任」「缶バッジの活用」などの議題について審議され、質疑応答を経て、原案通り可決、承認されました。(水野)

事務所の新しい正面

第10 回理事会のようす

大阪ユニセフ協会事務所リニューアル 

─ 1 ─

春の活動フォトニュース

シリーズ この人に聞く 第 1 回格差問題を考える

新・親子対象の参加型イベント

活動日誌(2月~ 4月)

contents2

467