全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周...

Ryukoku University Alumni News No.80 (1)第80号 2015 (平成27)年3月13日 〔校友総数 170,000名〕 2015年(平成27)3月13日 第80号 発  龍谷大学校友会 編集=校友会広報部会 http://www.ryukoku.ac.jp 京都市伏見区深草塚本町67 龍 谷 大 学 内 校友会事務局 TEL075-645-2015 FAX075-645-2017 Ryukoku Univ. Alumni News No.80 2 便7 115周年記念事業に取り組む校友会役員 32 115 JR 115 115 10 10 in in 14 10 25 JR 全国展開 スタート 「校友大会」まずは東京 (6月) 大阪 (2016年3月) から 龍谷大学校友会設立115周年記念事業 400 30 67 70 100 14 12 13 70 14 15 75 09 06 09 10 08 会場=龍谷大学響都ホール校友会館 (JR 京都駅前アバンティ9階) ● 4 月 25 日 ( 土 ) 藤 田 浩 哉 師 (真言宗泉涌寺派宗務総長・総 本山御寺泉涌寺寺務長/滝田栄 (俳優) ●5月 23 日 ( 土 ) 中西玄禮師 (浄 土宗西山禅林寺派管長・総本山 永観堂法主)/市田ひろみ氏 (服 飾評論家・エッセイスト・女優・ タレント) ● 6 月 27 日 ( 土 ) 清 水 卓 智 氏 (PHP 研究所代表取締役社長) 養老孟司氏(解剖学者・東京 大学名誉教授) ●7月 25 日 ( 土 ) 村上太胤師 (龍 谷大学校友会会長・法相宗大本 山薬師寺副住職)/楠淳證氏 (龍 谷大学宗教部長) ●9月 26 日 ( 土 ) 壬生狂言 (実 演)/茂山千三郎氏(大蔵流狂 言師) ● 10 月 24 日 ( 土 ) 三好芫山氏 (清芫社社主・都山流尺八演奏 家)/門川大作氏(京都市長) ● 11 月 28 日 ( 土 ) 片岡愛之助 (歌舞伎役者)他 主催:龍谷大学校友会、龍谷大 学校友会京都市支部、龍谷大学 校友会パナソニックグループ支 部(6月開催分) 共催:読売新聞大阪本社 ※各回の申込開始日や申込方法 の詳細は決定次第、龍谷大学 校友会ホームページ(https:// www.ryukoku-koyukai.jp/ kokoro/)で発表します。 校友会設立115 周年記念事業 「心の講座」

Upload: others

Post on 15-Jan-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.80(1)第80号 2015(平成27)年3月13日

〔校友総数 170,000名〕2015年(平成27)3月13日

第80号発  行=龍谷大学校友会編集=校友会広報部会http://www.ryukoku.ac.jp

京都市伏見区深草塚本町67龍 谷 大 学 内

校友会事務局TEL075-645-2015FAX075-645-2017

Ryukoku Univ. A

lumni News No.80

龍谷賞贈呈式 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

2面

2人の国会議員誕生 ・・・・・・・・3面

経営者登場・海外の校友 ・・・・・4面

校友最前線・校友の便り ・・・・・5面

政策学部同窓会設立へ・・・・・6面

地域・職域・サークルの集い ・・・6・7面

仏教に学ぶ・校友のお店 ・・・・8面

※題字=星野元豊・第9代学長

115周年記念事業に取り組む校友会役員

響都ホール校友会館

 1899年(明治32)

に発足した龍谷大学校友

会(同窓会)が昨年、115

周年を迎え、JR京都駅前

に「龍谷大学響都ホール

校友会館」が誕生し、記

念事業として「心の講座」

(左に今年の予定)を開

催している。

 こうした事業に加え

て、校友会では115周年記

念事業の基本方針を策定

し、昨年度から2016

年度にかけて様々なイベ

ントを展開する。

 そのひとつが東京と大

阪での「115周年校友大

会」。東京では設立10周

年を迎える東京支部を中

心に、1都10県の校友に

よる「校友大会in東京」

を今年6月7日、都内の

築地本願寺で開催。大阪

では全国の校友を集結

し、北御堂(大阪市中央

区)で2016年3月6

日に「校友大会in大阪」

を開催し、「心の講座」

や全国支部長会(3/5

開催)、龍谷賞贈呈式、

女子会などのイベントを

行う。加えて2016年

度中には九州ブロックで

の開催も予定されてい

る。

 一方、昨秋の全国

支部長会(2面に記事)

で要望が強かった校友会

支部間の交流を、積極的

に推進する。具体的には

地域をまたいでのブロッ

ク会議によって、支部活

性化が図られる。

 詳細は今後の会報や校

友会ホームページで。

 14年10月25日、JR仙台

駅前のホテルメトロポリタ

ンで、東北支部設立総会

が開催された。

 4月に東北6県(青森・

岩手・宮城・秋田・山形・

全国展開スタート「校友大会」まずは東京(6月)大阪(2016年3月)から

龍谷大学校友会設立115周年記念事業

東北支部設立

法曹支部設立

東北6県の特色を生かして

母校を支え社会貢献を

福島)在住・在職の卒業

生約400名を対象に設立の

案内を送付すると、「東

北地域での校友の活動に

期待する」「東北地域に

龍谷大学の存在感を!」

という意見が多数集ま

り、校友会初の6県に渡

る連合の東北支部が誕生

した。

 当日は各県から約30

名の卒業生が集まり、和

やかに発足会が実施され

た。支部設立にあたり、

記念講演会として村上太

胤校友会会長(薬師寺副

住職)が講師として「現

代の人々が抱える心の問

題とその向き合い方につい

て」の講演を行った。

 来賓として出席の赤松

徹眞学長は、「東日本大

震災において本学学生、

教員が震災の現実に向き

合う場面を通して多く

の学びの場をいただいた。

東北支部設立に際し大

学、在学生が東北支部の

存在、活動に期待し

ている」と述べた。

 その後の懇親会で

は、初対面と思ってい

た校友が、実は同時

期にキャンパスで過ご

した同級生だと判明

したなど、当時の学

生生活の話に花が咲

いた。また、地理的

に遠方となる東北地

域から龍谷大学を志

望した動機などの懐

かしい話が繰り広げ

られ、大いに盛り上

がった。

 最後に三浦善詔支

部長(67年文卒)が

現在、約70名の入会

希望者を100名とする

ことを当面の目標に

掲げ、東北6県の各

地域の特色を活かし

た東北支部らしい活

動を展開していこう

と話して締めくくっ

た。今後の支部活動

に期待が集まる。

 14年12月6日、裁判官

や検事、弁護士、司法修

習生として活躍する法曹

関係者の「龍谷大学法曹

支部」が誕生した。校友

会職域支部としては13番

目にあたる。

 現在、龍谷大学の卒業

生の中で司法試験合格者

は、約70名が確認されて

いて、ほとんどの校友が、

この法曹支部へ入会を希

望している。

 京都センチュリーホテ

ルを会場に、まず支部設

立発起人を代表して弁護

士の竹下義樹さんが「伝

統ある龍谷大学と校友会

を支えていくと共に、支

部の交流を深め、社会的

な貢献ができるように進

めていきたい」と抱負を

述べた。

 設立総会に入って、弁

護士の坂口俊幸さんが議

長となり議事を進行し、

支部会則、14・15年度の

事業計画、予算などが満

場一致で承認され、はれて

支部誕生の運びとなった。

 来賓の赤松徹眞学長は

「私たち大学関係者が切

望していた法曹支部が設

立され、非常に心強く思

っている。これからはたび

たび大学を訪れて、後輩

学生たちに刺激を与えて

いただきたい」と述べた

あと、阪口新太郎校友会

副会長が、支部長となっ

た竹下義樹さんに支部旗

を贈呈した。

 設立総会終了後は懇親

会となり、歓談と共に法

曹支部の設立を祝い合っ

た。

〈法曹支部役員〉

支部長=竹下義樹(75年

法卒)/事務局長=坂口

俊幸(09年法科大院修了)

/副事務局

長=石坂省

悟(06法学部

卒、09年法科

大院修了)/

会計監事=

井越大輔(10

年法科大院

修了)/会計

副監事=𠮷

山裕基(08年

法科大院修

了)

※以上の5

役員はいず

れも京都、大

阪弁護士会

所属の弁護

士。

会場=龍谷大学響都ホール校友会館(JR京都駅前アバンティ9階)●4月 25 日 ( 土 ) 藤田浩哉師(真言宗泉涌寺派宗務総長・総本山御寺泉涌寺寺務長/滝田栄氏(俳優)●5月23日(土)中西玄禮師(浄土宗西山禅林寺派管長・総本山永観堂法主)/市田ひろみ氏(服飾評論家・エッセイスト・女優・タレント)●6月 27 日 ( 土 ) 清水卓智氏(PHP 研究所代表取締役社長)/養老孟司氏(解剖学者・東京大学名誉教授)

●7月25日(土)村上太胤師(龍谷大学校友会会長・法相宗大本山薬師寺副住職)/楠淳證氏(龍谷大学宗教部長)●9月 26日 ( 土 ) 壬生狂言(実演)/茂山千三郎氏(大蔵流狂言師)● 10 月 24 日 ( 土 ) 三好芫山氏(清芫社社主・都山流尺八演奏家)/門川大作氏(京都市長)● 11 月 28 日 ( 土 ) 片岡愛之助丈(歌舞伎役者)他主催:龍谷大学校友会、龍谷大学校友会京都市支部、龍谷大学校友会パナソニックグループ支部(6月開催分)共催:読売新聞大阪本社※各回の申込開始日や申込方法の詳細は決定次第、龍谷大学校友会ホームページ(https://www.ryukoku-koyukai . jp/kokoro/)で発表します。

校友会設立115周年記念事業

「心の講座」

Page 2: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.802015(平成27)年3月13日 第80号(2)

瀬田と深草で

ホームカミング・デー

 龍谷祭に合わせて行わ

れる「ホームカミング・

デー」が14年10月25日

(土)に瀬田キャンパス

で、11月2日(日)には

深草キャンパスで開催さ

れた。

 これまで深草キャンパ

スでのホームカミング・

デーでは、卒業後20年を

経た校友にのみホスピタ

リティルーム(紫英館6

階グリル)が開放されて

いたが、多くの校友に参

加いただけるようにとい

うことから卒業年の制限

をせず、参加校友全員が

利用できるように変更さ

れた。そのため今年はお

子さん連れなどの若い校

友の姿も目立ち、和気あ

いあいとした交流会とな

った。

(みやもと・けんじ)=02

年、経済学部卒。在学中

にアイスダンス日本代表と

して活躍し、世界選手権

龍谷賞

龍谷奨励賞

龍谷特別賞

龍谷特別賞

龍谷賞に  𠮷岡貴司さん

第25回を迎えた龍谷賞贈呈式

(よしおか・たかし)=

87年、経済学部卒業。ガ

ムやオーラルケア商品を

はじめ、化粧品や健康食

品を製造販売するサン

スター(株)は大阪で

1932年に誕生した老

オーラルケアを世界へ

 昨年の11月2日、深

草キャンパス顕真館で、

2014年度の校友会

総会が開催された。

 山本雅敍校友会事業

部会長の司会のもと、村

上太胤校友会会長が「校

友会設立115周年記念と

しての校友会活動」と題

して所感を述べたあと、

議長となって議事を進

行。13年度の校友会事

業・決算報告を樽井博校

友会総務部会長が行い、

2014年度「校友総会」開催

活性化へ意見交換

第29回「全国支部長会」

 第29回目を迎えた龍谷

大学校友会全国支部長会

が14年11月1日、京都市

内のホテルで開催された。

 村上太胤校友会会長、

赤松徹眞学長の挨拶から

始まり、佐藤研司副学長

が今春、瀬田に開設され

る農学部や、瀬田から深

草に移転する国際学部

(国際文化学部を改組)

などについての概要を説

明。

 第2部は村上太胤校友

会会長が校友会の基本方

針と共に、来春に開催予

定の校友会115周年の記念

事業について説明を行い、

続いて湯口博校友会

副会長の司会で、支

部活動活性化につい

て意見交換が行われ

た。

 最後に校友会の山

本雅敍事業部会長、

米田禎孝広報部会長

による報告と、女子

会「龍Ron小町」

の活動について、緒

方静子会長が説明を

行った。なお、30回

を迎える次回の全国

支部長会は、来春大

阪で開催予定。

サンスター( 株 ) 社長の

奨励賞に宮本賢二さん 特別賞に森種男さんと小野功龍さん 校友会による龍谷賞贈呈式が昨年11月2日、深草キャンパス顕真館(礼拝堂)

で開催された。第25回を迎えた今回は、龍谷賞がオーラルケア分野で社会に貢

献されているサンスター(株)代表取締役社長の𠮷岡貴司さん(87年済卒)に、

龍谷奨励賞がフィギュアスケート振付師の宮本賢二さん(02年済卒)に、龍谷

特別賞が落語家の森種男(桂雀三郎)さん(67年文入学)、雅楽演奏家の小

野功龍さん(65年文院修了=14年8月逝去)に贈呈された。

受賞のよろこびを語る𠮷岡さん

サンスター㈱社長

𠮷岡貴司さん

フィギュアスケート振付師

宮本賢二さん

落語家

種男さん

「雅亮会」楽頭

小野功龍さん

舗。現在、グループの経

営本部をスイスに置き、

欧米、アジアでビジネス

を展開するグローバル企

業でもある。

 東日本大震災では災害

時オーラルケアの重要性

を発信し、2億円にのぼ

る支援物資を提供。𠮷岡

さんはオーラルケアの分

野で世界的リーディング

カンパニーである同社

を、代表取締役としてた

くましく牽引されてい

る。

〈𠮷岡さんのコメント〉

 私が今こうして活動で

きているのは、龍谷大学

で指導くださった教職員

のみなさんをはじめ、多

くの方々のおかげによる

ものです。

 これからは世界の人々

の生活文化の向上にむけ

て、また学生さんや龍谷

大学卒業生の方々の、ひ

とつのはげみとなるよ

う、さらに努力していき

たいと思います。

世界のスケーターを振付

芸名「桂雀三郎」で活躍

雅楽で日本芸術院賞受賞

に出場。フランスで技術

を磨いたあと、06年に現

役引退して振付師に。こ

れまで宮本さんが振付を

指導したのはロシアのプル

シェンコ選手をはじめ、荒

川静香さん、安藤美姫さ

ん、浅田真央さん、髙橋

大輔さんなど一流選手。

東日本大震災後、神戸で

毎春、チャリティ演技会

を開催し、支援活動を続

けておられる。

(もり・たねお)=67年

文学部入学、中途退学。

龍谷大学落語研究会時

代、「京龍亭龍京」とい

う芸名で落語研究に没

(おの・こうりゅう)=

65年文学部仏教学研究科

修了。雅楽の演奏に長年

頭、71年に桂小米(のち

の枝雀)に入門してプロの

道へ。80年、ABC漫才

落語新人コンクールで最優

秀賞。94年、大阪府民

劇場奨励賞。00年、上方

お笑い大賞最優秀技能賞

(金賞)を受賞。桂雀三

郎の芸名で上方落語の重

鎮として古典や新作に積

極的に取り組んでおられ

る。「龍谷大学を優秀な

成績で中退しました」が

雀三郎さんの「マクラ」。

にわたってたずさわり、

また伝承団体の天王寺

楽所の「雅が

りょうかい

亮会」楽頭と

して、演奏指導や継承活

動、国内外の演奏活動も

積極的に行い、雅楽の発

展に力を注ぐ。

 この功績が国に認めら

れ、龍谷大学卒業生とし

て初の13年度日本芸術院

賞・恩賜賞を受賞。14年

8月に逝去された。

広報誌「龍谷」のデジタル環境の整備について

 現在、卒業生のみなさまへは「校友会報」ととも

に大学の広報誌「龍谷」をお送りしています。

 昨今、スマートフォンやタブレット等のデジタル端末

が急速に普及するなかで、広報誌「龍谷」は「デ

ジタルブックサービス」を導入し、パソコンやタブレット、

スマートフォン等の端末でもご覧いただきやすくなり

ました。

 また、校友会報についても、校友会ホームページの

リニューアルをおこない、記事をPDF化してホームペ

ージ上からご覧いただくことが可能となりました。

 このような状況を踏まえ、2015年10月発行時

に「デジタルブックサービス」への切り替えのご希望

をお伺いすることとなりました。

 いつでもどこでもご覧いただけるメリットを最大限

に活かして、今まで以上にご覧いただきやすい誌面

作りを心がけてまいります。

 なお、詳細については、2015年10月発行の広

報誌「龍谷」および校友会報にてご案内いたします。

石坂省悟校友会監事に

よる校友会監査報告、続

いて樽井博総務部会長

が14年度の校友会基本

方針と予算説明を行っ

た。

龍谷大学校友会設立115周年東京支部 設立10周年 記念事業

龍谷大学「 心の講座 」in 東京主 催:龍谷大学校友会・校友会東京支部後 援:築地本願寺・龍谷大学・龍谷大学親和会    読売新聞東京本社

日 時 2015年6月7日(日)    開場 13 時 開講 14 時(16 時終了予定)会 場 築地本願寺本堂 (東京都中央区築地 3-15-1)参加費 無料(事前申し込み要)定 員 600 名参加申込は龍谷大学校友会東京支部ホームページから申込フォームにご記入ください。詳細は http://www.ryukoku-tokyo.info/

秋川雅史氏 鍋島直樹氏講師プロフィール 秋川雅史(あきかわ まさふみ)氏 1967年、愛媛県西条市生まれ。2006年『千の風になって』にてNHK紅白歌合戦初出場。国立音楽大学大学院修了。

講師プロフィール 鍋島直樹(なべしま なおき)氏 1959年、兵庫県生まれ。龍谷大学文学部教授。

鍋島直樹氏(龍谷大学文学部教授)

「亡き人と共に生きる̶東日本大震災の東北を訪ねて」

秋川雅史氏(テノール歌手)

「トーク&ミニコンサート」

第1講

第2講

Page 3: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.80(3)第80号 2015(平成27)年3月13日

『学寮造立之事』に描かれた学寮略図学生約60人を収容することができた

シリーズ龍谷大学の歴史実証⑨

校友Who's Who

宗清皇一さん

本村伸子さん

(むねきよ・こういち)70年、東大阪市生まれ。94年、文学部英文科卒業。民間企業を経て97年に塩川正十郎氏の秘書に。07年から大阪府議会議員を2期つとめ、14年に衆議院議員(大阪13区)当選。自由民主党青年局次長

(もとむら・のぶこ)72年、愛知県豊田市生まれ。98年、文学部国史学専攻修士課程修了し、新日本婦人の会愛知県本部勤務。八田広子衆議院議員の秘書、事務所長を経て、10年に日本共産党愛知県常任委員。14年に衆議院議員選挙、東海ブロックで当選。

壬生寺と「壬生狂言」

松浦俊昭副住職が楽屋で解説

龍谷大学校友会女子会「龍Ron小町」のイベント報告

 昨年5月発足の校友会

女子会「龍ロ

Ron小町」に

よる事業の第一弾として、

松浦俊海さん(57年文卒)

が貫主をつとめる壬み

ぶ生寺

(京都市中京区)を拝観

した。14年10月11日、女

子会メンバーが壬生寺に参

集。まずは壬生狂言3演

目を観賞した。壬生狂言

は700年の歴史を持ち、国

の重要無形民俗文化財と

して知られる。

 壬生狂言のあとは本堂

の特別拝観をし、そのあ

と、壬生狂言が演じられて

いる舞台(大念佛堂=重

文)の楽屋へ。副住職の松

浦俊昭さん(92年文院卒)

から、壬生狂言の解説を

聞き、一般の人は入ること

ができない楽屋で、狂言の

〝裏舞台〞を満喫した。

特別

拝観

日本最古

龍谷大学の「誕生」広報部会長米田禎孝

 龍谷大学は本年で創立

376年を迎える。龍谷大学

は今日までとぎれること

がなく連綿と続く、我が

国最古の大学である。

 しかし、当時「学が

くりょう寮」

と呼ばれた修学施設(僧

侶が寄宿して学んだとこ

ろ)が、なぜ一信徒の懇志

(寄付)で創設されたのか、

「日本の大学元年」たる

1639年(寛永16)以

前の時代にタイムスリップ

し、その状況を確かめる。

 1600年、関ヶ原の戦

いで東軍が勝利し、徳川

家康は3年後に江戸幕府

を開き、戦いの時代に終

止符が打たれた。

 西本願寺に「学寮」を

誕生させた時代背景には、

ひとつは江戸幕府による

文教政策があった。

 もともと向学心の強か

った家康は、林羅山を顧

問として儒学を幕府の官

学に採用し、武士や一般

庶民に学問を奨励した。

 特に僧侶は重視され、

幕府は仏教界の規範とし

て寺院法は

と度を発布して、

教学の研け

んさん鑽を進めた。

 真宗各派の中で、もっ

とも早く学問所を開設

したのが、西本願寺(本

願寺派)だった。このと

きの本願寺宗し

ゅうしゅ主は第12代

准じゆんによ如

。父は顕け

んによ如

で、織田

信長との10年にわたる石

山合戦の時の本願寺宗主

である。兄はのちに東本

願寺(真宗大谷派)を開

く教き

ようによ如だった。

 石山合戦後、

1591年には、

豊臣秀吉から寺地

の寄進を受け、本

願寺は現在地(京都市堀

川七条)に移転、秀吉の

命により三男の准如が16

歳で本願寺宗主に就任し

た。

 准如宗主は真宗教学

や学問の興隆に力を注い

だ。本願寺に身を寄せて

いた当代有数の知識人・

文化人であった山や

ましなときつね

科言経

や冷泉為た

満みつ

、四条隆た

かまさ昌な

どは本願寺境内の学問所

で、宗主の子弟や本願寺

僧侶、寺内町の人々に講

義をした。

 准如宗主没後、163

0年、良り

ようによ如が宗主を継承。

良如も父・准如の影響を

受け、学問興隆に積極的

だった。

 また、幕藩体制に順応

すべく、教団体制の整備・

強化の上からも、学寮の

造立は本願寺派教団にと

っても差し迫った重要な

課題で、良如宗主の宿願

でもあった。

学寮の誕生

 その意向を汲んで

1638年、京都三条銀

座の豪商・野村屋宗そ

く句が、

亡き娘のため、本願寺に

「学寮」を建立したいと

申し出た。「学寮」のこ

とを詳しく綴った『学寮

造ぞうりつのこと

立事』には「京三条

銀座野村屋宗句、娘為菩

提追福、学寮建立支度之

旨奉望」とある。

 翌年春、「学寮」の建

立が始まり、11月14日に

竣工。野村屋宗句の主

催で、良如宗主を導師に、

「学寮」の落成慶讃法要

が勤められた。

 宗句は建立の費用だけ

でなく能の

け化(学長・教授)

および職員の手当のほか、

学生の奨学金まで捻出で

きる財源を寄進したとい

われている。

 「学寮」の場所は本願

寺阿弥陀堂の北で、その

施設は、惣そ

うしゆうかいじよ

集会所(講堂)

と、30室60人が収容でき

る2階立ての所し

け化寮(学

生寮)であった。

 翌1640年4月15日

から親鸞聖人の「和わ

ん讃」

の講義が「学寮」で始

まった。初代能化は当

時、卓抜の学匠であった

河内国出口(大阪府枚方

市)の光善寺・准じ

ゆんげん玄

だっ

た。光善寺は本願寺中興

の祖・蓮如(第8代宗主)

が長く滞在し、大阪府の

伝道拠点となった寺院で

もある。

 このようにして創建当

初は「学寮」と称せられ、

やがて「学林」と改称

されたこの学林の制度は、

幕末までおよそ230年

間継続され、明治に至り、

一般学校の制度にならって

現在に及んでいる。

 このように龍谷大学の

「学寮」創設は、戦乱か

ら平和な時代となった江

戸時代初期の、人々が向

学心に胸をふくらませる

中での出来事だった。

(参考文献:龍谷大学

三百年史・三百五十年史・

三百七十年史・本願寺史)

国会議員2人誕生

 私は94年(平成6)、

文学部英文科の卒業で

す。ゼミの指導教授はア

メリカ文学の枡田良一先

生で、アーサー・ミラー

の『セールスマンの死』

が卒論のテーマでした。

 当時の英文科は1学年

で約60名、今も2年に1

回、同窓会を開いていま

す。また学生時代、2年

間はラグビーサークル、

そのあとみんなで野球チ

ームを作ってプレーしま

した。このときの仲間た

ちとは、今も旅行にいっ

たりして交流していま

す。

 学生時代、ただひとつ

後悔しているのは、仏教

をもっと深く学んでおく

べきだったということで

す。人間が生きていく

「いのち」の根幹を支え

てくれるのが仏教です。

今になって、学び直して

います。

 私は龍谷大学を卒業

後、3年間ほど民間企業

に勤務したあと、あるご

縁から地元東大阪の塩川

正十郎先生(元財務大臣)

の秘書になりました。97

年(平成9)のことです。

以来、塩川先生が政界か

ら引退される03年まで、

秘書としてお仕えしてき

ました。その後、06年か

ら大阪府議会議員として

2期つとめ、昨年末の衆

議院選挙・大阪13区で自

民党公認として出馬し、

初当選させていただきま

した。

 私はこれまで、塩川先

生のもとで多くのことを

学びました。「疾風勁草」

は塩川先生の座右の銘で

す。どんなに強い風が吹

いても、根さえしっかり

張っていれば、決して吹

き飛ばされることはない

――私はこの言葉が大好

きです。

 私は政治家である前

に、一人の人間として常

に正直で誠実であること

を、常に心がけてきまし

た。今ある課題に正直に

向きあうことです。やや

もすると選挙目的のため

の政治をし、問題をさき

送りにします。私たちの

ような若い政治家は、決

してやってはいけないこ

とだと思います。私がラ

イフワークの一つとして

いる教育問題も同じで

す。

 龍谷大学の校友会が昨

年115年を迎え、多くの記

念事業が行われていると

聞いています。母校の社

会的評価を上げるのに

は、卒業生の存在が不可

欠です。さまざまな分野

で卒業生が活躍すること

で、龍谷大学の名を高め

ていく――私もその一人

として、力を尽くしたい

と考えています。(談)

自由民主党

衆議院議員

日本共産党

衆議院議員

 龍谷大学校友会の皆

様、こんにちは。私は、

多くの皆様にご支援をい

ただき、2014年12月

14日の総選挙、比例東海

ブロックで日本共産党の

衆議院議員となりまし

た。

 私は、修士課程を含め

ると6年間、龍谷大学に

お世話になりました。

 「国史学」を専攻し、

日野昭先生や松倉文比古

先生にご指導いただき、

日本の古代史を学びまし

た。日本の国家の成り立

ちや『古事記』、『日本書

紀』の成り立ち、天皇制

の問題や文化形成に渡来

人が果たした役割などを

学び、考えることができ

たことは、私の人生にと

って、非常に有意義なこ

とでした。

 また、「人間の尊厳」

をとても大切にしている

先生との出会いも私の人

生にとって大きな影響を

与えました。

 バレーボールサークルや

アルバイト、友人との史跡

めぐりなども楽しみまし

たが、学生時代にじっく

りと学び、考えることが

どんなに大事だったかを今

更ながら痛感しています。

 今、若い人たちの学び

が、私たちの時代よりもい

っそう脅かされています。

 日本は、世界一高い大

学の学費、卒業時には

500万、600万円もの借金を

かかえる有利子の奨学金

の問題など若い皆さんを

苦しめ、経済的な理由で

学ぶことを困難にしてい

る現状があります。学費

の負担軽減や給付制の奨

学金をつくっていくため

にも力を尽くす決意で

す。

 私は、父が長崎で被爆

をした被爆二世です。戦

争をなくしたい、核兵器

をなくしたい、貧困をな

くしたいと政治に携わっ

てまいりました。今の政

権のもとで、集団的自衛

権行使容認の閣議決定、

その具体化の動きをはじ

め、私の初心が握りつぶ

されようとしています。

 戦後70年の節目の年、

私は、初心にかけて、暴

走を許さず、平和憲法を

守り、生かしていくため

に全力をあげてまいりま

す。

 立場はさまざまあると

思いますが、龍谷大学関

係者の皆様と一致する点

で力を合わせて、龍谷大

学出身の議員として恥ず

かしくない活動ができる

ように、全力をあげてま

いります。

 今後ともご指導、ご鞭

撻、どうぞよろしくお願

いいたします。

立場をこえて力を合わせたい

卒業生の力で母校発展に寄与

 新春歌舞伎に出演中の

歌舞伎役者:片岡愛之助

さんが目の前でお話をし

てくださった昼食会。思

い出に残る作品、また、

急な代役が回ってきた時

の気持ちや対応につい

て、龍Ron小町メンバ

ーからの質問に丁寧に答

えてくださり、参加者全

員が愛之助さんに魅了さ

れた時間を過ごした。『初

春大歌舞伎』も松竹座の

中央席で鑑賞し、盛りだ

くさんの一日に。

龍Ron小町のロゴマーク

『片岡

愛之助さんと

の昼食会』を開催

Page 4: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.802015(平成27)年3月13日 第80号(4)

ヤマハモーター

メキシコ勤務

中越将通さん

海外で活躍

     する校友能登「百楽荘」を再生

萩原聡彦(はぎわら・あきひこ)1975年、京都府宇治市生まれ。00年に国際文化学部(大澤晃ゼミ)を卒業後、宇治市の ( 株 ) 智光に入社。01 年に母親の実家である石川県能登町の百楽荘の再建に着手し、宿泊施設専門のコンサルティングを手がける。14年にコンサルタント会社「㈱宿

や ど り き

力」を設立。現在、同社と百楽荘の代表取締役をつとめる。

宿泊施設専門のコンサルタント

経営者登場

萩原聡彦さん

森林生態学の大澤晃教授ゼ

ミ所属の萩原さん。

 フィールドワークが中心

のゼミだったこともあって、

夏休みの40日間はバイト

で貯めたお金でバックパッ

カーとして世界中を歩き

まわりました。龍大へ通

った日よりも、バイトの日

数のほうが多かったように

思います。

 自宅は宇治市にあり、

父親は会社を経営し、た

またま母親の実家が能登

の旅館・百楽荘でした。

卒業間近になって〝就活〞

を始めたのですが、百楽

荘が経営危機で、いずれ

私が応援に行くというこ

とで、卒業後は父の会社

を手伝いました。

 当時の百楽荘は、エアコ

ンも効かず、そのうえ建

物も老朽化し、ある雑誌

の特集で、石川県の心霊ス

ポットにも選ばれた程、と

にかくひどい旅館でした。

 父は百楽荘の経営再建

に着手しましたが、再建

着手から2〜3年はうま

くいかず、父は自殺を考

えたこともあったそうで

す。

 当時は売上1億7千万、

借金4億円ほど。父の会

社から1億円ほど資金を

投入しましたが、借金地

獄はかわりません。お客

さんは老人会の団体など

で、安いだけの旅館でし

た。そこでまずインターネ

ット中心の集客に切りか

えようと、ホームページを

充実させました。

 そのHPを見たテレビ局

のスタッフから、取材の申

し込みがありました。取

材後にすぐ放映され、急

にお客さんが増え、売り

上げも急増。百楽荘が立

ち直るきっかけとなったの

です。

 それでも借金地獄は変

わりません。その後数年

で、売り上げが3億円弱

まで伸びたのですが、そ

の3分の1の9千万円ほ

ど毎年銀行に返済し、返

済してはまた借入を行い

投資をする10年ほどかけ

5億円を投資してようや

く今の百楽荘になったので

す。

 借金まみれの会社に行っ

て、この旅館がつぶれたら

京都の会社もつぶれるし、

みんなが路頭に迷うと、

とにかく死にものぐるいで

した。

 20代から30代にかけて、

さまざまな苦労を重ねた

萩原さん、その苦労が新し

い分野を切り拓く。

 旅館の経営が軌道にの

り出した頃です。百楽荘

のメインバンクから、売り

上げがあがらず困っている

旅館があるから、指導し

てくれないかという声がか

かりました。経営者は高

齢で、私がいくら説明し

てもわかってもらえない。

そこでコンサルタント料を

いただいて私が代行する

ことになりました。する

と売り上げが前年比で200

%。銀行は、じゃあ他の

旅館もと。個人的に5軒

くらいのコンサルティングを

しました。

 でも一人では限界があり

ます。若い優秀なスタッフ

に参加してもらい、最初

は京都の会社の一事業部門

としてスタートし、昨年7

月、京都市伏見区に宿泊

施設専門のコンサルタント

会社「宿や

どりき力」を設立し

たのです。

「宿力」は現在、50をこ

える宿泊施設のコンサル

ティングを行っている。

スタッフは大手IT通販

会社で最年少マネージ

ャーだった若者など約10

人。「宿力」の顧客の中

には日本旅館協会の会長

経営の有名旅館も含まれ

るそうだ。

 百楽荘のお客さんの平

均単価は7千円ほどでし

たが、今は2万6千円ほ

どで、毎年上がっていま

す。高い料金であっても、

満足していただく戦略を

組んでいるからだと思いま

す。たとえば、①オンリ

ーワン②ナンバーワン③ファ

ースト(素早い)ワンにな

れるかどうか――このう

ちひとつ、ないし複数クリ

アーできるものに対しての

み投資するというスタンス

です。

 ところで国税庁のデー

タでは日本の企業1万社

で、30年以上存続する会

社は2.5社のみだそうです。

戦後、アメリカの資本主

義的な経営手法が導入さ

れ、利益さえ出せばいい

という風潮が蔓延してい

ます。だからこそ今、私

は江戸時代の近江商人の

「売り手よし、買い手よ

し、世間よし」の三方よ

しの精神が大切だと思って

います。

 企業である以上、もち

ろん利益を出さなければ

なりませんが、その利益

の出し方ですね。人から

必要とされ、なおかつ感

謝されるから利益が出る

ということでしょうか。

 これから100年先も支え

てくれそうな若い優秀な

スタッフにバトンタッチ

し、若い人たちの夢が叶

う会社でいたいと考えて

います。

 4、5年前にやっと借

金を返し終えました。今

年中に旅館を2件買収

し、ホテル専門のコンサ

ルタント会社を立ち上げ

る予定です。これからで

す。

校友会長名、学校長名で

祝電を打ちます。受付は、

校友会事務局まで。

♠♥は校友同士の結婚

 氏名  

卒年

式月日

♠寺田 淳哉

08

理14年

9-

♥中平 智早

08

 行友

 慶美

03

10-

12

 徳正

 朋子

03

10-

13

 杉本

 隆亮

11

10-

18

 金國

 賢一

99

10-

26

 土井

 淳子

98

10-

26

♠森

  尋史

12

10-

26

♥西口

 裕香

13

♠香村  純

12

11-

♥吉田はるか

12

♠杉本  諒

12

済了

11-

♥劉  長鈺

14

済了

 諸江 佳子

04

11-

♠山室 潤季

11

11-

23

♥岩田麻衣子

11

♠竹内 文哉

08

11-

29

♥曽我 彩奈

11

 藤原

 悠里

02

11-

29

 佐藤

  團

97

12-

 椿

  紀子

12

12-

 茂木

 晴予

10

12-

20

♠宮澤

 昌邦

01理15年

1-

25

♥傳田

 智子

07

 牧野

 貴大

10

2-

22

ご結婚おめでとうございます

ヤマハラクビー部時代の中越さん

九十九湾に面する百楽荘。

写真下はスィートルーム「海游」

何事もやればできる

「映像コンテスト2014」を開催

 14年12月3日、(株)毎日放送と連携し

て、深草キャンパスで「第1回龍谷大学映

像コンテスト」が経営学部の主催で開催さ

れた。このコンテストには校友会職域支部

のマスコミOB会幹事の星野知也さんが審

査員として加わり、総合グランプリには海

外取材旅行20万円を贈呈。校友会と経営

学部同窓会からも賞が贈られた。

 ラグビーでは無名の大阪府立刀根

山高校から一般入試で龍大経済学

部に入り、1年生のときから一軍フォ

ワード前列に抜擢された中な

かごえ越将ま

さみち通さ

ん。関西Aリーグで活躍し、2度の

大学選手権へ。

 卒業して就職後、再びラグビーの

世界を目指す。98年、ヤマハ発動機

に中途入社し、10年間ラグビー選手

を続ける。07年に引退し、現在、ヤ

マハモーターメキシコに勤務。

ラグビー部で

 入部当時、80㎏ほどし

かありませんでしたが、

1年時の夏合宿で、スク

ラムの強さを認められ、い

きなり関西Aリーグの龍

大ラグビー部のスタメンに

選んでもらいました。この

成功体験は、今でも「何

事も、やればできる」と

いう自信につながっていま

す。

 大学4年間の成績は、

関西大学Aリーグでは当

時3位と、あと一歩のとこ

ろで優勝できませんでし

た。3年次には大学選手

権初出場を果たし、翌年

も出場しましたが、1回

戦敗退で、悔しい思いを

しました。

 大学卒業後の3年間は

歯科器材の総合商社に勤

め、営業をしていました。

しかし、若かったこともあ

り、もう一度ラグビーを

したいと思っていました。

 そんな折、当時ヤマハ発

動機でプレーされていた先

輩の浜村裕之さん(現龍

谷大学ラグビー部ヘッドコ

ーチ)に声をかけていた

だき、ヤマハ発動機に入

社することになりました。

98年7月、ちょうどヤマハ

のラグビー部が、社会人の

Aリーグに昇格した年で

す。

メキシコの魅力に

 ラグビー部を引退後、

08年から2年間、海外駐

在員としてヤマハモーター

オーストラリアに赴任し

ました。10年に日本に戻

り、海外市場担当として

インド市場を手がけ、12

年からは、ヤマハモーター

メキシコに勤務、駐在して

おります。

 今までの英語圏ではな

く、スペイン語圏というこ

とで、戸惑いもありまし

た。しかし、大学時代の

「何事も、やればできる」

という成功体験から快諾

しました。

 メキシコは治安の面で危

険なイメージばかりが日

本では先行していますが、

経済面では日本をはじめ

海外からの投資が年々増

加するなど、非常に活気

があり、ラテン特有の明る

い国民性、豊かな食文化、

さらに31もの世界遺

産を有するなど、非

常に魅力的な国で

す。

 私も今ではすっかり

メキシコの魅力に取り

つかれ、日々の仕事と

生活をエンジョイして

います。

スポーツと仕事

 個人的な意見です

が、スポーツ選手が

スポーツだけに従事

するというのは、非

常にリスクが高いこ

とだと思います。プ

ロで食べていけるの

はごく一部の人だけで、

現役でプレーできる時間

は非常に限られています。

 入社当時ヤマハラグビー

部の勤務時間は8時から

17時で、練習時間は終業

後18時からでした。

 当時は全体練習終了

後、遅くにオフィスに戻

り仕事する部員も珍しく

なく、ラグビー部であり

ながらも仕事をきっちり

任せてもらっているなと感

じていました。ですから、

引退後は社業に専念でき

ると、現役時代には思う

存分ラグビーに打ち込む

ことができました。

 ラグビーは、「O

ne for all, A

ll for one

」という

言葉に象徴されるように、

チームワークを最も重ん

じるスポーツです。ラグビ

ーで培った貴重な経験は、

社会に出て、たとえ海外

であっても間違いなく通

用します。大学生活はあ

っという間です。目標を

立て、「今日は自分の力を

出し切ったか?」と自問

自答をしながら、まずは、

関西Aリーグ復帰し、大

学選手権初勝利を目指し

て頑張ってください! メ

キシコより応援しており

ます。

ヤマハモータメキシコで。

左端が中越さん

Page 5: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.80(5)第80号 2015(平成27)年3月13日

新刊紹介

校 友最前線

 龍谷大学短期大学部を卒業後、05年文学部社会人特別コース

に再入学した堂髙さん。昨年7月、ISU(国際スケート連盟)

「テクニカルスペシャリスト」に合格。フィギュアスケートのオ

リンピック選手育成を目指す。

堂髙

真美子さん

09年文学部卒(旧姓・山井)

フィギュアスケート

インストラクター国

内6名の国際審判員に

審査員メンバーと

(2列目左が堂髙さん)

本尊・不動明王立像(重文)平安時代 聖護院蔵 

校友からの便り

定年後の生き甲斐のために

マレーシア・キャメロン

ハイランドで

日本語ボランティア

76年法学部卒紫松会前支部長

丸山竹司さん

 私は2012年にパナ

ソニックロジスティクス

(株)を定年退職し、日

本語教師の資格を取得す

るため、420時間履修いた

しました。日本語教師を

目指したのは、定年後の

新たな活動、生き甲斐を

求めてのことです。

 マレーシアのクアラル

ンプールからバスで約4

時間のところ、マレーシ

ア中央部にキャメロンハ

イランドがあります。海

抜1800mで、気温は

8〜24度と、日本で言え

ば軽井沢のようなところ

です。

 ここに「キャメロンハ

イランド日本語教師の

会」があります。当地は

企業に勤めて退職した人

の中で、世界一人気があ

る場所と言われます。多

いときには、日本人が約

200人も住んでいて、銀行

や商店で日本語をよく使

っています。また農家で

は菊を日本に輸出してい

ます。そんなこ

とから現地の人

から日本語を教

えてほしいとい

う要望があり、

13年前から日本

語学校が始まり

ました。

 「キャメロンハ

イランド日本語

教師の会」への

参加条件は、日

本語教師資格取

得者か420時間の

履修完了取得

者、現在取得中

の人です。

 私は2013年5月に

同会に参加し、8月から

1ヶ月間、当地で日本語

ボランティア活動を始め

ました。また2014年

8月にも参加していま

す。一般の観光では味わ

うことのできない、現地

の方との深い交流がある

のが、何よりの魅力です。

 費用は飛行機代、アパ

ート代、食費を合わせて

1ヶ月15万円ほどで、こ

れらはすべて自己負担

で、同会から手当が支給

されることはありませ

ん。また、当地の日本語

ボランティアは1〜3

月、7〜9月の6ヶ月間、

行われます。

 マレーシアの「キャメ

ロンハイランド日本語教

師の会」に興味のある校

友のかたは、丸山までご

連絡ください。

携帯☎090‐2195

‐4389。

e-mail

:t -maruyam

a@gem

.hi -ho.ne.jp

初級クラスで教える丸山さん(右)

││

短大卒業後は? 

 広告代理店につとめな

がら、フィギュアスケー

トの審判員をしていまし

たが退社して文学部英語

英米文学科(社会人特別

コース=現在、募集停止)

に再入学しました。指導

者として国際的に活躍す

るため、もっと英語力を

つけたかったからです。

そのため3回生のときに

アメリカのカリフォルニ

ア州立大学に留学し、運

動科学部に在籍しながら

英語コミュニケーション

のスキルアップを目指し

ました。

 また在学中に、多くの

先生方から授業以外

でも熱心にサポート

していただいたこと

が、感謝の念と共に

強く心に残っていま

す。

――

現在は何を?

 私の選手時代から

の育ての親の長光歌子先

生のもとで、指導チーム

の一員として技術指導お

よび演技指導をしていま

す。長光先生はバンクー

バー五輪で銅メダルの髙

橋大輔さんの専任コーチ

もされていました。

 活動拠点は関西大学ア

イスアリーナ(大阪府高

槻市)で、4歳から23歳

まで、約40名の生徒さん

を指導しています。とく

に小学生以下の選手には

まずスケートを楽しんで

もらう環境づくり、競技

レベルの選手には指導だ

けでなく、相談役として

精神面のフォローも心が

けています。

――

国際審判員に。

 12年にドイツ、13年に

はポーランドでの国際試

合に、コーチとして同行

しました。そして、14年

7月、今までの経験がよ

り生かせる国際技術審判

員の資格取得を目指して

ドイツへ。

 フィギュアスケート

は、シングル、ペア、ア

イスダンスの3つの部門

があります。その中で、

私は国際スケート連盟

(ISU)の「テクニカ

ルスペシャリスト(シン

グル部門)」の試験に合

格しました。

 これによってオリンピ

ックや世界選手権の大会

で審判員になることがで

きます。現在、シングル

部門での資格保有者は日

本で6名しかいません。

――

今後の目標は?

 今のチームでオリンピ

ック選手を輩出させるた

めの一助となれるよう尽

力していきたいです。そ

して審判員としても経験

を積み、いつかオリンピ

ックや世界選手権など大

きな試合で日本代表の審

判員として派遣していた

だける機会を得たいと思

っています。また、国内

審判員を育成するセミナ

ーの講師としても活動し

ていますので、今後、国

内外で活躍する人材も育

てていきたいと考えてい

ます。

日本のこよみ

井上博道

(54年文卒・共著)

 12年12月逝去の写真

家・井上博道さん(54年

文卒、92年龍谷賞)の遺

作を千鶴夫人が整理し、

夫人によって四季のエッ

セイがちりばめられてい

る。

 あとがきには「被写体

に対するの眼差しが一点

一点のフイルムから伝わ

ってきます。(中略)本

当に写真が好きな人でし

た」と千鶴夫人。

 A5版変形232ペー

ジ・パイインターナショ

ナル・1800円+税

潜入ルポ

東京タクシー運転手

矢貫

 隆(77年営卒)

 安心・安全を標榜する

公共交通機関・タクシー。

だが実態や、いかに?

 

ノンフィクション作家自

らハンドルを握り、デフ

レ不況化の東京を走り抜

けて分かった事故・売上

げ・道路案内、そしてお

客の悲喜こもごも!

 エ

ッ!

 なぜ?

 まさか!?

 驚天動地の数々。

 新書判248ページ・

文藝春秋・800円+税

春季特別展

『聖護院門跡の名宝』3月21日(土・祝)〜

5月10日(日)

 かぶや大根、八ツ橋な

どでその名を知られる聖

護院は、皇族が住職を勤

めた門跡寺院で、現在は

本山修験宗総本山です。

聖護院を平安末期に創建

した増誉大僧正は、熊野

詣の先達をつとめて熊野

三山検校に任ぜられ、以

後、聖護院は熊野修験を

統括する山伏の寺として

栄えました。

 また江戸時代には一時

仮皇居とされ、境内の書

院や宸殿には華麗な障壁

画が残されています。絵

師は江戸狩野と京狩野の

両雄・狩野益信と永納と

伝えられ、聖護院を舞台

に東西の巨匠の競演が繰

り広げられました。

 昨年秋に営まれた増誉

大僧正900年遠忌法要

を記念し、今春、聖護院

と本山修験宗をテーマに

した初めての展覧会を開

催します。これまで秘め

られてきた京の魅力を、

この機会にぜひご覧くだ

さい。

■主催:龍谷大学龍谷

ミュージアム、京都府、京

都文化博物館、読売新聞

■休館日:月曜日。た

だし4月27日(月)・5月

4日(月・祝)は開館、

5月7日(木)は休館

■開館時間:10:

00〜

17:

00(入館は16:

30ま

で)

■問い合わせ:龍谷ミ

ュージアム☎075-

351-

2500

〜修験道と華麗なる障壁画〜

増誉大僧正900年遠忌記念

 龍谷大学では、本学の知的資源の還元を目的として、毎年、「仏教・こころ」コースを始め、「文化・歴史」「文学」コースから「語学」コースといった様々な分野で、本学の現役教員だけでなく名誉教授をはじめ退職された教員等が講師となり、年間約 440 講座を開講し延べ1万人の受講者を得ています。学び直しの機会として、教養を深める機会として、また語学力の向上の機会として、是非ともRECコミュニティカレッジを御活用ください。●受付開始日 【会員】3月10日( 火 )10:00 ~ 【一般】3月12日( 木 )10:00 ~ ※申込みは先着順。本学卒業生は年会費  無料で会員として申込可。 ※詳細はパンフレットをご参照ください。●開講場所 深草キャンパス、瀬田キャンパス、 大阪梅田キャンパス(その他東京会場でも 開催)●パンフレット請求・問い合わせ先

龍谷エクステンションセンター(REC)Tel 077-543-7848(滋賀)/075-645-7892(京都)URL http://rec-ryukoku.jp/電話受付:月曜日~土曜日(祝日除く)10:00 ~ 16:00

RECコミュニティ カレッジ前期講座ご案内

龍谷大学生涯学習講座企 画 展「市田ひろみコレクション

世界の衣裳をたずねて」(仮称)

                   

5月30日(土)〜7月20日(月・祝)

企 画 展「玄奘三蔵と薬師寺」(仮称)

8月11日(火)〜9月27日(日)

秋季特別展「アンコール・ワットへのみち」(仮称)

10月10日(土)〜12月20日(日)

予 告

龍谷大学校友会115周年記念事業龍谷ミュージアム無料ご優待券期日:2015年12月20日(日)まで(お一人様1回限りご利用いただけます)

※開館スケジュールなどの詳細はホームページで

 ご確認ください

※校友特典として:

左角の無料ご優待券を

切り取り、カウンターに

お渡し下さい。12月20

日(日)迄に開催の展

覧会がお一人様1回限

り、一般入館料が無料

で入館できます。

Page 6: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.802015(平成27)年3月13日 第80号(6)

学年をこえた集い

協賛金180万円のあつめ方

発足に向け準備進む

法学部同窓会

大阪・北大阪支部

岡山県支部

和歌山県・海南有田支部

北海道支部

大阪・中央支部

政策学部同窓会

同窓会設立へ向けて

薬師寺・玄奘三蔵院で

海南有田支部の一行

北大阪支部のスタッフ

 11月2日(日)午後5

時から京都ロイヤルホテル

&スパ(河原町三条)で、

「第8回リユニオン」を開

催した。毎年、深草キャ

ンパスの「ホームカミング・

デー」に合わせて実施。

学年、ゼミ・クラスの枠を

超えた法学部全体の合同

同窓会である。

 このリユニオンは、「龍

谷大学法学部同窓生」と

いうひとつのキーワード

で集まり、交流を深めて

いく機会となればという

思いを込め、06年より開

催。毎年の参加者や、初

めての参加校友も「法学

部同窓生」という共通点

だけで、すぐに話が弾む

のが、このリユニオンの

不思議な点であり、魅力

である。

 8年目となる今年は、

過去最多の72名の参加者

数となった。同窓生のグ

ループ、ご夫婦、お子様

連れなど様々な年代の方

や、当日に知り、駆けつ

けていただいた方など。

 今回の「リユニオン」

では、名誉教授の木坂順

一郎先生、武久征治先生

に、近況についてお話し

いただいた。懐かしい先

生や同窓生との交流、ビ

ンゴゲームなど、盛況の

内に終了した。(リユニ

オン同窓会事務局)

学 部同窓会

地 域支 部

「リユニオン」

 2015年3月に政策

学部の第一期生が卒業す

る。同時に発足する、政

策学部同窓会設立にむけ

て、政策学部の各ゼミか

ら選出された11名の学生

が、12月から打合せを重

ねている。政策学部同窓

会会長就任予定の田中友

悟さんに、どんな同窓会

をめざしているのか、話を

聞いてみた。

 「2011年設立の政策

学部は、様々な社会問題

に向き合い学外での活動

も多く、常に『社会に出

た時にその地域で何がで

きるのか?』を考える機

会を与えられた学生生活

を過ごしてきました。様々

な視点を持った卒業生が

構成する政策学部同窓

会は、学生とのつながり、

地域とのつながりを軸に、

頼りにしていただけるよ

うな存在の同窓会として

活動をしていきたい。ま

だ手探りの状態ですが、

先輩方のご指導、お力添

えをいただきながら成長

していきたいと思います」

 なお、同窓会役員(予

定)の半数は女子学生で、

積極的な意見交換の中で

準備が進められている。

3月19日(木)ハイアッ

ト・リージェンシー京都

で、一期生による一期生

のための「龍谷大学校友

会新入会員パーティ」を

開催、その場で役員が承

認される予定。

 大阪・北大阪支部(以

下・北大阪支部)の設立

5周年記念事業として、

龍谷大学吹奏楽部と地元

の茨木市・高槻市の吹奏

楽部各2校ずつによる「ジ

ョイントコンサート」が約

1千名を集めて、14年9

月15日茨木市民会館(ユ

ーアイホール)で開催さ

れた。

 北大阪支部は5周年記

念事業のための協賛金を

約180万円も集めた。では、

なぜ北大阪支部では多額

の協賛金を集めることが

できたのか、同支部の堤

清貢会長と金子吉親事務

局長にお話を伺った。

事業展開の背景

 北大阪支部は、大阪府

下の〝北摂〞と呼ばれる

地域に位置する。ここは

早稲田大学の地元私立高

校系列化や、JR高槻駅前

の関西大学学舎があり、

15年4月にはJR茨木駅前

に立命館大学がキャンパス

を開く。こうした中で、

わが龍谷大学の存在をこ

の地域でいっそう強くアピ

ールしなければならないと

いう思いが、北大阪支部

役員の中に広がった。母

校のブランド力を高めるた

め、広く地域を巻き込ん

だ事業をという意見が、

13年1月の理事会・新年

会で浮上した。

 そこで全国的に知られ

た龍谷大学吹奏楽部と地

元中学校との合同コンサ

ートという具体的プラン

が、堤支部長から出され

た。そして、1年半にお

よぶ取り組みが始まった。

協賛金の協力依頼

 事業費として約130万円

が必要だった。校友会本

部と役員ポケットマネー

による協賛金は合計30万

円。残り100万円をいかに

集めるか――理事会で各

役員が、どれだけの協賛

金を集めているかを一覧表

にして確認しあった。

 「飛び込みで会社やお

店に出向き、協賛金を

と、死にものぐるいでした

(笑)」(金子事務局長)

 役員の必死の努力の甲

斐があって、開催日の3

ヶ月前に、予想をこえる

180万円の協賛金が集まっ

た。「もうお金の心配は

ない。あとは事業の成功

のために全力集中できま

した」(堤支部長)

 協賛金は、約180の企業、

団体、寺院、個人(匿名

を含む)から集まった。

経費の軽減化に向け

 同支部は経費の削減に

も、積極的に取り組んだ。

 ①出演校の部員送迎に

地元行政の市営バス、龍

谷大学吹奏楽部の送迎は

大学スクールバスを利用

②出演者の昼食(約340人

分)は食中毒をさけるた

め市販の弁当をやめてホ

ール直営のレストランに格

安ランチを依頼

③舞台設

営担当者と折衝して経費

を圧縮し、表看板は自前

で作成

④コンサートの冊

子も業者に格安で依頼。

 このように今回の事業

には、支部役員のさまざ

まな工夫と努力が秘めら

れている。協賛金の最高

額は個人による30万円。

孫が龍谷大学に合格した

喜びからだったという。

支部交流会で

日帰りバスツアー

5周年で「心の

講座」聴講ツアー

日ハムの白井コーチ

「特別講演会」開催

「本町音楽祭」に

200人の聴衆

 岡山県支部では支部交

流会として10月11日、初

秋の古都を訪れるバスツ

アーを実施しました。

 当日朝、岡山を出発し

て奈良市の薬師寺へ。こ

こで同寺副住職の村上太

胤校友会長に境内をご案

内いただき、世界遺産の

魅力を堪能いたしまし

た。今回の交流会では、

岡山県在住の卒業生が年

代を超えて集まり、交流

を深めることができまし

た。(事務局長=東平泉)

 10月12日(

日)

、大阪・

中央支部主催の、第4回

「本町音楽祭」を北御

堂津村ホールで開催しま

した。当日は台風の影響

が心配でしたが、天気の

大きな崩れもなく、のべ、

200人の方にご参加いただ

けました。曲は、グレンミ

ラーなど、懐かしいスタン

ダードから、ジャススタン

ダード、ジプシー音楽、「ア

ナと雪の女王」まで、大

人から子どもまで楽しめ

る内容で、支部の方はも

ちろん、他支部からもた

くさんの方にご参加いただ

きました。

 大阪中央支部の柱とな

る催しとなってきたので、

引き続き、5回、6回と

回を重ねて開催していき

たいと思っております。

(大阪・中央支部副支部

長:渡真利由香)

 昨年11月22日、秋晴れ

のなか、支部メンバー29

名が早朝にバスで出発し、

「心の講座」の講師・木

ノ下寂俊師(70年文卒)

の京都・方広寺を拝観。

木ノ下住職のご説明で重

要文化財の釣鐘や本堂を

巡り、龍谷ミュージアム見

学と西本願寺の書院、飛

雲閣を拝観。そしてJR

京都駅前の龍谷大学響都

ホール校友会館で、木ノ

下師と作家の平岩弓枝氏

の講演を聴講し、感激の

うちに帰路につきました。

(支部長=山西 寛)

奈良県・徳島県支部も

「心の講座」を聴講

 和歌山県・海南有田支

部と共に、11月22日の「心

の講座」の聴講のため、

奈良県支部(奈良龍大会)

と徳島県支部からも会員

を募って参加した。このよ

うな大ぜいの校友の聴講

によって、定員350人の響都

ホール校友会館は満席の

盛況だった。

 12月6日、東京ドーム

ホテル札幌で、70名をこ

える校友と一般市民が参

加して、北海道支部特別

講演会を開催しました。

この特別講演会では、プ

ロ野球・北海道日本ハムフ

ァイターズ一軍内野守備走

塁コーチの白井一幸氏を講

師に、「やる気を引き出す

コミュニケーション」と題し、

ご講演いただきました。

 講演会開催にあたって

は、球団社長の津田敏一さ

ん(74年法卒・13年に龍

谷賞)にご尽力いただき、

白井コーチと事前準備を

行い、「ティーチングとコー

チングの違い、怒る・教える・

やらせるの逆効果、質問

と詰問の違い、勝つという

強い意識と勝利至上主義

の違い」など、興味深い

お話を白井コーチからお

聞きしました。

 懇親会では津田社長が

昨秋のドラフト会議で1

位指名の有原選手を引き

当てた「黄金の右手」の

裏話など、校友であれ

ばこそのひとときでした。

(幹事=南方宏幸・美智

子=77年法卒)

〈文学部〉

 都築 晶子教授

 ラザリン・マイケル教授

〈経済学部〉

 伊藤 敏和教授

 田尻 英三教授

 井口 富夫准教授

〈経営学部〉

 佐藤 研司教授

〈理工学部〉

 イエニク・S・C教授

 岩本 太郎教授

〈社会学部〉

 古賀 和則教授

 小椋 博教授

 舟橋 和夫教授

今春退職される先生方

2015年3月31日

訃報

大塚

 圭介

 経済学部名誉教授

 14年5月18日ご逝去

金  東勲

 法学部名誉教授

 14年5月31日ご逝去

信楽 峻麿

  元龍谷大学長

14年9月26日ご逝去

田中 則夫

 副学長・法務研究科教授

 14年11月12日ご逝去

〈おわびと訂正〉会報79号の

「硬式庭球同好会TipsO

B会」をChipsとしまし

たがTipsの誤りでした。

 「教龍会」は、「教壇で

活躍する龍谷大学卒業生

の会」として、1995

年に発足し、現在、教職

に就いている方を会員と

しています。

 同じ学舎で学んだ者同

士が教育実践の交流を行

い、親睦を深めることを

会の趣旨とし、気軽に交

流できる場を提供するこ

とを目的としています。

 これまで「教龍会」は、

大学の教職課程教室に事

務局を置き運営を行って

きましたが、会の更なる

発展を考え、2015年

度より校友会職域支部組

織として活動していく予

定です。より多くのネッ

トワークを作るため、こ

れまで教龍会をご存知で

なく、参加されていない

方は、是非ご参加くだ

さい。入会の希望、お

問い合わせにつきまし

ては、龍谷大学教職セ

ンター (075-

645-

3749)までお問い合

わせください。

教壇で活躍する龍大卒業生の会

 

「教龍会」会員募集

Page 7: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.80(7)第80号 2015(平成27)年3月13日

紫松会パナソニックグループ

紫友会

寝屋川市役所支部

龍谷大学剣道部創部90周年記念祝賀会平成26年12月6日 於 京都東急ホテル

■ 法学部同窓会「校友の日」  「法学部卒業生 林家染二 落語会」日時:2015年5月17日(日)

開場13:00 開演13:30場所:龍谷大学 響都ホール 校友会館出演:林家 染二入場料:校友会会員は無料    その他一人様1000円

■ 経営学部同窓会「校友の日」  「龍谷大学校友音楽祭 in 響都ホール」日時:2015年6月14日(日)14:00 ~場所:龍谷大学 響都ホール 校友会館出演:音楽クラブ・サークルOB会入場料:無料

■ 経営学部同窓会「45周年記念事業」  「東京・鎌倉ツアー」日時:2015年9月20日(日)~ 22日(火・祝)               (2泊3日)費用:30,000円

■ 紫松会パナソニックグループ支部  「設立30周年記念事業」日時:2015年6月27日(土)総会:10:30 ~ 11:00 校友会館会議室記念講演会:13:00 ~ 清水卓智氏(PHP研究所代表取締役社長) 『松下幸之助が思い描いた素直の心とは』場所:龍谷大学 響都ホール 校友会館懇親会:16:15 ~ 京都センチュリーホテル

■ 奈良県支部設立15周年記念事業  「心の講座in奈良」日時:2015年7月26日(日)場所:東大寺(奈良市)金鐘会館

■ 愛知県支部設立10周年記念事業  「心の講座 in 愛知」  「龍Ron小町 in 愛知」日時:2015年11月22日(日)場所:ウィンクあいち(名古屋市)

■ 兵庫・神明支部設立10周年記念事業日時:2016年3月27日(日) 13:00 ~ 16:00場所:明石市民会館大ホール

■ 混声合唱団ラポール  「創団50周年記念コンサート」日時:2015年7月11日(土)   14:00開演(13:15開場)場所:京都コンサートホール大ホール (地下鉄烏丸線・北山駅徒歩5分)メインステージには客演指揮に本山秀毅氏を招き、木下牧子「光はここに」を、OB合同で演奏。壮麗なパイプオルガンと共に。入場料:1,000円連絡先:北口典靖☎080-2445-5211

■ バトン・チアSPIRITS 創部40周年記念事業開催日時:2015年9月27日(日)場所:学内・京都市内※創部当時の写真はじめサークル関係資料をお持ちの方は、お知らせ下さい。問い合わせ先:hamatani@ad.ryukoku.ac.jp

お知らせ

職 域支 部

サークル

大阪万博公園で

バーベキュー大会

新選組のふるさと

壬生界隈散策ツアー

 84年(昭和59)に始動

した龍谷大学職業会計人

グループ(以下でRA

S)。発足のきっかけは

経営学部・早矢仕健司教

授(故人)が、卒業生が

集まって税理士・会計士

の会を作ってはどうかと

いう提案によるものだっ

たという。そこで菅原正

治さん(70年済卒)を会

長に、当時の経済・経営

学部合同同窓会「龍経会」

の職域支部として出発し

た。

 発足当初は数人の集ま

りが、現在の会員は138名

の税理士・会計士などの

卒業生による支部に成長

し、後輩学生を対象にし

た「税理士・公認会計士

業務説明会」や、卒業生

向けの「無料税務相談」

など、数々の事業を行う。

 そのRASが昨年、30

周年を迎えた。12月6日、

深草キャンパス3号館で

「創立30周年記念シンポ

ジウム」が、開催された。

 尾崎春樹RAS会長の

挨拶のあと、来賓として

野間圭介経営学部長が祝

辞を述べ「私と会計」を

テーマとするシンポジウ

ムがRAS顧問の加藤正

浩経営学部教授をコーデ

ィネーターとして開催さ

れた。シンポジウムの講

師は以下の5名で基調講

演と共に、意見を述べあ

った。

 刈谷敏久・刈谷敏久税

理士事務所々長(79年済

卒)、西村重富・大阪学

院大学短期大学部准教授

(71年営卒)、桑原知之・

ネットスクール(株)代

表取締役社長(86年済

卒)、大西耕太郎・NE

XT

 CENTURY代

表取締役(92年営卒)、

浦山剛史・姫路獨協大学

経済情報学部准教授(00

年営卒)。

 シンポジウム終了後は

22号館地下食堂で記念式

典と懇親会を、多数の学

生が参加して開催した。

30周年でシンポジウム

創部90周年を祝う

OB芸人が勢揃い

RAS職業会計人グループ

剣道部

落語研究会

 紫松会では秋晴れの9

月23日に、大阪万博公園

でバーベキュー大会を開催

しました。

 前日から野菜を準備

し、各自おにぎり持参で、

ゲストからワインの差し

入れも頂き、みんなの手

作りで楽しい会になりま

した。飲んで会話を楽し

む人、焼き物のお世話の

人、子供と戯れている人

と、それぞれ自由に満喫

して頂けたのではないかと

思います。他支部交流を

目的に気軽に、参加しや

すい催しをと考え、大阪・

中央支部や北大阪支部か

らも、参加いただくこと

ができ、親交を深めるこ

とができました。

 来年もまた企画します

ので、支部の枠にかかわら

ず、多くの方のご参加を

心待ちにしております。

(支部長=友田雅裕86年

営卒)

 京都には、激動の幕末

を駆け抜けた志士の足跡

が今も多く残り、人々に

語り継がれています。毎

年の恒例となった紫友会

の秋の京都散策。今年は、

私たち紫友会の総勢18名

で11月8日、新選組が誕

生した「壬生界隈散策ツ

アー」を行いました。

 まずは、阪急大宮駅を

下りて光縁寺、そして、

新選組の最初の屯所とし

て使われた郷士の屋敷の

旧前川邸へ。さらに、新

選組ゆかりの寺としても

知られる壬生寺へ向かい

ました。

 壬生寺では副住職の松

浦俊昭さん(92年文院卒)

よりご法話を拝聴し、壬

生寺本堂の襖絵と障壁画

を拝観させていただきま

した。さらに、国の重要

文化財である角屋へと散

策は続き、昼食後は、新

選組の二番目の屯所とも

なった懐かしき西本願寺

の境内を見学したのち、

現地解散をしました。

(会長・邑川和之92年営

卒)

 創部90周年を迎えた剣

道部では、昨年12月6日

に、大宮キャンパスで剣道

部物故者追悼法要を執り

行った後、会場を京都東

急ホテルに移して記念式

典・祝賀会を開催した。

 式典・祝賀会は、来賓・

卒業生・学生等約160名の

出席のもと、小原静忍剣

龍会(OB会)会長の挨

拶、赤松徹眞学長の祝辞

のあと、各大会での現役

部員活躍の報告(全日本

学生大会男子団体3位、

全日本女子学生大会団体

準優勝、関西女子学生大

会団体では13年・14年連

続して準優勝、また卒業

生の世界大会個人戦準優

勝など)が行われ、これ

ら成果を導いた増田祐幸

監督に永年の功労を讃え

て、感謝状が贈呈された。

 続いて乾杯と記念祝賀

会となり、剣道部の歴史

の一コマを築いてきた卒

業生が久しぶりに再会し、

毎日の稽古に明け暮れた

学生時代を懐かしむ会話

が続いた。最後に安武義

純剣龍会副会長が謝辞を

述べ「次は100周年記念で

会おう」と参加者が誓い

合った。

 今回の記念事業は、剣

道部卒業生と現役学生

の絆を強めると共に、龍

谷大学剣道部の新たな前

進・発展のための大きな一

歩となった。

京都で式典と祝賀会

創部50周年記念寄席

 龍谷大学落語研究会の

創部50周年記念寄席が、

1月17日午後2時からJR

京都駅前の校友会館響都

ホール(アバンティ9階)

で開催された。

 開演にさきがけて森本

佳樹「OBあいあい会」

会長(75年営卒)が「O

B会のメンバー単独でこれ

ほど大きな寄席を開くの

は、関西の大学では初め

てのことだと聞いていま

す。これもわが落お

ちけん研

を支

えて下さった関係者の皆

様のおかげです」と挨拶

し、一般市民も加わって満

席(定員350名)となった

記念寄席がはじまった。

 最初に雷門音助さん

の「狸の礼」、続いて漫才

よふかしイエローさん、桂

優々さんの「くっしゃみ講

釈」、林家染二さん(99

年龍谷奨励賞)の「しじ

み売り」、漫才シンデレラ

エキスプレス、そして最後

に桂雀三郎さん(14年龍

谷特別賞)の「崇徳院」

で、2時間半にわたる熱

演の幕を閉じた。出演者

も観客も龍谷大学校友と

その家族ということもあ

り、会場は熱気に包まれ

た。

 記念寄席終了後は記念

祝賀会に移り、龍大落研

出身の毎日放送アナウン

サーの福島暢啓さん(11

年文院修了)が司会進行。

赤松徹眞学長の祝辞を皮

切りに、最後は龍谷大学

逍遙歌の合唱と大阪三本

締めでしめくくった。

「よふかしイエロー」若手芸人

写真左

信宗啓太(のぶそう

けいた)さん(04年文卒)

申込は各学部同窓会HP、または校友会HPでご確認ください。

Page 8: 全国展開スタート - ryukoku.ac.jp · 115周年校友大 会」。東京では設立 10周 心に、1都年を迎える東京支部を中 10県の校友に よる「校友大会

Ryukoku University Alumni News No.802015(平成27)年3月13日 第80号(8)

龍Ronが聞く

「仏教に学ぶ」

方広寺ってどんな寺?

 97年(平成9)に経営

学部を卒業した神か

谷や

俊彦

さん。学生時代は仲間と

野球サークルを作って楽

しんだという。卒業後、

サラリーマンを経て、幼

なじみのシェフ・松井大だ

典すけ

さんと99年、(有)ラ

ヴィーンを立ち上げ、神

谷さんが代表取締役に。

「遠回りばっかりしてい

 私は学生時代、準硬式

野球の同好会にいました。

当時の仲間には一歳下の山

西寛さん(71年済卒、校

友会和歌山県・海南有田

支部長)などがおられま

す。そんなこともあって野

球は今も地元のチームで若

い人たちと一緒に、プレイ

しています。

 あるとき、ひょんなご

縁から龍谷大学硬式野球

部出身でオリックスの深江

真まさと澄選手と知り合いにな

りました。彼は高校時代、

甲子園にも出場しました

が、大学では右肘を痛め

て、公式戦の出場があり

ませんでした。そして4

年生になっても、プロ野球

や実業団から声がかかり

ません。野球ひと筋の彼

は、関西の独立リーグのチ

ームに所属し、野球を続

けます。そして10年(平

成22)にオリックスから

ドラフト5位で指名され、

入団。しかし、ファーム暮

らしでした。

 私は、一軍にはい上がろ

うとする深江選手のひた

むきさに心惹かれ、応援

のため、何度も二軍の試

合に足を運びました。し

かし、14年秋、オリックス

の自由契約選手になり、

残念に思っています。

光り輝く人こそ

 平安時代、比叡山で天

台宗を開いた伝で

んぎよう教大師

最さいちょう澄(767〜822)

様の著述に『山さ

家げ

学がくしようしき

生式』というものが

あります。最澄様はこの

中で、「国宝とは何物ぞ。

宝とは道ど

うしん心なり。道心あ

る人を名づけて国宝とな

す。故ゆ

に古人の曰い

く径け

寸すん

十枚是こ

れ国宝に非あ

ず。

一いちぐう隅を照らす。これ則す

なわ

国宝なり」とおっしゃっ

ておられます。師は、国

にどんな素晴らしい宝石

(径寸十枚)があろうと

も、それは決して「国宝」

ではない。一隅を照らす

道心のある人こそが、真

の国宝、国の宝だと言わ

れます。

 「一隅」とは、隅っこ

のことではありません。

今、あなたが置かれてい

るその場所、その立場の

ことです。会社や家庭、

あるいは地域社会で、あ

たたかい心のぬくもりを

持ちながら、一人ひとり

が力を尽くすことによ

り、幸せな社会をつくり

出していく人こそ、「国

宝」国の宝であるとおっ

しゃるのです。

 場所は問いません、そ

の場、その場であなた自

身が光輝けば、あなたの

隣人も光ります。そして、

町や社会も光り輝きま

す。「一隅を照らす」と

はそういう言葉です。天

台宗の根本経典たる『法

華経』の精神にもとづい

て、一隅を照らすような

人材を育てたいという熱

い思いで、伝教大師最澄

様は、『山家学生式』を

著されたのでした。

「ちがってていい」

 山口県長門市出身の金

子みすゞさん(1903

〜1930)の「私と小

鳥と鈴と」という詩があ

ります。小学校の教科書

にも採用されていると聞

いています。その中に、

「私が両手をひろげても、

お空はちっとも飛べない

が、飛べる小鳥は私のよ

うに、地じ

べた面を速く走れな

い。私がからだをゆすっ

ても、きれいな音は出な

いけど、あの鳴る鈴は私

のように、たくさんな唄

は知らないよ。鈴と、小

たけれど、いずれ店がも

てたらと。たまたま僕の

ほうが少しお金を持って

いたので、マネージメン

トを引き受けました」

 現在、(有)ラヴィー

ンは、伊丹市内に5店舗

を展開(詳細は別掲)。

いずれの店も阪急伊丹線

伊丹駅、JR伊丹駅から至

近距離にある。5店舗の

うち産地直送野菜と肉料

理「ちょこなんと」は、「ぐ

るなびシェフベストオブ

メニュー最優秀作品賞」

を受賞した松井シェフが

腕をふるう。

 伊丹に生まれ、31年間、

この町で育った神谷さん

は、伊丹の町おこし事業

にも力を注ぐ。

 「伊丹の町を上から見

下ろしたとき、自分の店

はどういう立ち位置で、

何を求められているのだ

ろうと考えるようになり

ました。伊丹の町の発展

が、そのまま私たちの店

に還元されると思ってい

ます」

 神谷さんは今、伊丹市

内の商店連合会の理事と

しても、商店街の発展に

尽力している。

「伊丹はいい町だと、近

隣の人たちがわざわざ訪

れるところにしたい。伊

丹の町と店が共に栄え、

日本有数の住みよい町づ

くりを目指しています」

仏教に学ぶ

「一隅を照らす」「国宝」とは、人材とは

天台宗宗務総長京都・方広寺住職

木ノ下 寂俊

木ノ下寂俊(きのした・じゃく

しゅん)47年、京都市生まれ。

70年、龍谷大学文学部仏教学科

卒。卒業と共に、自坊の京都市

東山区・方ほ

うこうじ

広寺住職に就任。97

年から青蓮院・三千院と共に

「天台三門跡」の妙法院門跡執

事長をつとめ、13年からは天台

宗宗務総長に就任。校友会京都

市支部の代表幹事

JR阪急伊丹駅周辺に5店舗

町が元気であれば店も栄える

わざわざ足を延ばしてもらえる店づくり

鳥と、それから私、みん

なちがって、みんないい」

という詩があります。

 みんな一人ひとりが光

輝いていて、かけがえの

ない大切な存在なのだと

いうことを、述べている

のです。みんな一人ひと

り違っていいのです。

 私たちは今、自分自身

のことをあらためて見つ

め直すことにより、自ら

の存在の尊さに気付くと

共に、金子みすゞさんの

詩のように、他を思いや

る気持ちが目ざめてくる

でしょう。

 相手のことを思いや

編集後記

り、そして自分の今の場

所、立場で光り輝いてい

く生き方をする人こそ、

真の「国宝」です。「一

隅を照らす」という言葉

は、われわれ天台宗の中

だけのものではありませ

ん。私たちの日本社会は

もとより、世界に広がる

ことが、お釈迦様、そし

て仏教が理想とする社会

の実現につながっていく

ものです。伝教大師最澄

様の国の宝となる人材の

養成という世界は、その

まま龍谷大学の建学の精

神に受け継がれていると

思っています。

神谷俊彦さん

(有)ラヴィーン

ラヴィーンの5店舗

 2月12日の広報部会

は、2月2日に校友会報

80号の全データーを出稿

した初校の校正会議だっ

た。22時まで掛かったが

無事終わった。

 翌日、校友会の正副会

長・三部会長会があり、

会議も終盤に差し掛かっ

た時、村上太胤会長より

龍谷ミュージアムの来館利

用状況はどうなのかとの

質問があり、聞いてみる

と、特に校友の来館が極

めて少なかった。

 会長は校友会の会長

を引き受けたひとつには、

龍谷ミュージアムが出来た

ことが大きな要因だと話

された。そう言えば4年

前の会報に、村上副会長

(当時)が大英博物館や

イギリス各地で講演され、

「大英博物館も龍谷ミュ

ージアムと連携を」とい

う大きな構想も語られて

いた。そのご縁でケンブリ

ッジ大学の教授が、大宮

本館と龍谷ミュージアムを

訪問された記事を思いだ

した。

 校友会も龍谷ミュージア

ムの知名度を上げるため

に、先ずは校友から親し

んでもらおうと、すでに

会報の校正は終わっていた

が、急遽5面のミュージア

ムの案内記事内に特別無

料優待券を作った。

 龍谷ミュージアムでは、

春の聖護院展に続き夏に

は薬師寺三蔵法師展など

が開催される。このよう

な会長の熱い思いが込めら

れた優待券。一人でも多

くの校友の来館を願って

やみません。   (米田)

比叡山・延暦寺の根本中堂

方広寺の梵鐘(重文)

 方広寺は、かつて「京

の大仏」として知られ

ていました。火災によ

って焼失した奈良・東

大寺の大仏に代わるも

のとして、豊臣秀吉が

この方広寺の場所に、

東大寺より大きな大仏

を建立しましたが、「京

の大仏」は1596年

の慶長伏見地震によっ

て倒壊します。そして

秀吉の没後、秀頼によ

って再興が進められま

すが、大仏殿の梵鐘に

刻まれた「国家安康」

「君臣豊楽」の銘文が

問題になります。徳川

家はこの銘文を「家」

と「康」を分断させ、

豊臣家を君主

とさせるもの

だとクレーム

をつけます。

この事件が発

端となり「大

坂の陣」へ。

そして、豊臣

家の滅亡とい

う結果になり

ました。

 現在、方広

寺の梵鐘は重

要文化財に指

産地直送野菜と肉料理choconant ちょこなんと伊丹市中央1-5-5 吉野ビル1F☎072-784-2911ランチ 11:30 ~ 14:30ディナー 17:00 ~ 25:00年中無休。阪急伊丹駅徒歩1分・JR伊丹駅徒歩10分

活えび料理・えび家庵ebiyan伊丹市西台1- 2-6 山本不動産第二ビル3F

☎072-775-567717:00 ~ 25:00年中無休。阪急伊丹駅から徒歩2分

個室 魚串 野菜串炙り家 ええねん住所は「えび家庵」と同じビルB1F

☎072-773-3345ランチ 11:30 ~ 14:30ディナー 17:00 ~ 25:00

蒸し料理とワインのお店蒸musunん伊丹市宮ノ前2-1-2 伊丹みやのまち4号館

☎072-785-1164ランチ 11:30 ~ 14:30ディナー 17:00 ~ 24:00年中無休。阪急伊丹駅徒歩3分・JR伊丹駅徒歩5分

立ち飲みほっこり酒場こまちん家伊丹市伊丹2-1-17☎ 072-764-646617:00 ~ 24:00不定休日。JR伊丹駅徒歩3分・阪急伊丹駅徒歩5分※以上の5店のHPはhttp://www.ravine.co.jp/「伊丹ラヴィーン」からご検索ください。

定され、方広寺の周辺

には大仏殿の巨大な石

垣跡や三十三間堂、豊

国神社、京都国立博物

館など、数多くの名所

旧跡があります。

産地直送野菜と肉料理の「ちょこなんと」 写真下は〝鹿児島産A4特選黒毛和牛〟