小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名...

49
小学校英語活動指導案(5年) 題材名 あいさつ (ALTの先生と仲良くなろう) 指導計画 (1)ねらい 身近なあいさつの英語の表現を知る。 ゲームを通してあいさつの表現に慣れ、ALTの先生との最初の時間を楽しく過ごす。 (2)準備 CD( Hello Song )、CDプレイヤー、絵カード、ワークシート (3)展開 HRT ALT 1あいさつ Good morning ( afternoon ) , Good morning ( afternoon ) everyone. Good morning ( afternoon ) , Mr. ( Ms. )~ How are you ? everyone. I'm( fine, so-so, great )” What day is it todoy ? How are you ? “( 曜日 )(月)( 日にち )” What's the date ? ALTの自己紹介を ○児童の理解を助けるため ○自己紹介をする。(名前、 聞く。 に日本語で質問し、意味 出身国、好きなものなど) の確認をする。 *新しいALTのときは自 己紹介を1時間扱いとす る。 3「サインをもらおう」 HRT ALT でデモンストレーションをする。 ワークシ ゲームを楽しむ。 HRT と児童で発音練習する。 ート 〈例〉 HRT: Hello. I'm (名前) . 10 ALT: Hello. I'm (名前) . HRT: Nice to meet you. ALT: Nice to meet you, too. (お互いに握手し、相手にサインをもらう) Hello Song をうたう。 ○既習の Hello Song を 歌 う。( 2 回) CD あいさつの既習表現 ○絵カードを1枚ずつ掲げながら、“ How are you ?”と 絵カード を復習する。 HRT が質問し、“ I'm ~.”と絵カードに描かれているあ あいさつ ・絵カードを見て発音す いさつの表現を英語で言わせる。 る。 ALT の単語の発音に続けて練習をくり返す。 ・絵カードは全部で8枚 *ジェスチャー fine so-so great hungry happy hot cold sleepy ) 新しいあいさつの表 ○絵カードを見ながら発音する。 絵カード 現を練習する。 ALT の単語の発音に続けてくり返す。 ・絵カードを見て発音す ・絵カードは2枚 る。 I'm tired. I'm thirsty ) *ジェスチャー ○絵カードを見せながらあいさつの表現を確認する。 How are you ?”と HRT が質問し、“ I'm ~.”と答え させる。 ゲーム活動を通して ○ワークシートを配布して絵を見ながら確認する。 ワークシ 表現に慣れ親しみ、友 ート 達との交流を親しむ。 HRT Hello. ALT Hello. HRT How are you ALT I'm ~. And you? HRT I'm~. ALT: Bye. HRT: Bye. 10 HRT が、ゲームのやり方を説明する。 (このゲームには、 HRT ALT も参加する。) ①一人一人に絵カードを3枚程度配る。 ②相手を見つけてじゃんけんし、勝った人から会話を 始める。 ③本時で学習した( tired, thirsty )を持っている相手を探 す。(お互いにカードは見えないようにする。)見つ けたら自分のカードとお互いに交換する。 ③これを相手をかえて続けていく。最後に( tired, thirsty ) のカードをたくさん持っていた人を勝ちとする。 あいさつ Good bye, everyone. Good bye, everyone. Good bye,Mr. ( Ms. )” See you. See you. See you.

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 あいさつ (ALTの先生と仲良くなろう)2 指導計画

(1)ねらい①身近なあいさつの英語の表現を知る。②ゲームを通してあいさつの表現に慣れ、ALTの先生との最初の時間を楽しく過ごす。

(2)準備CD(Hello Song )、CDプレイヤー、絵カード、ワークシート

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 2 everyone. “Good morning(afternoon) ,

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” everyone.“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ” “How are you ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”2 ALTの自己紹介を ○児童の理解を助けるため ○自己紹介をする。(名前、

聞く。 3 に日本語で質問し、意味 出身国、好きなものなど)の確認をする。 *新しいALTのときは自

己紹介を1時間扱いとする。

3「サインをもらおう」 ○ HRT と ALT でデモンストレーションをする。 ワ ー ク シゲームを楽しむ。 ○ HRT と児童で発音練習する。 ート

〈例〉HRT: Hello. I'm (名前) .10 ALT: Hello. I'm (名前) .

HRT: Nice to meet you.ALT: Nice to meet you, too.(お互いに握手し、相手にサインをもらう)

4 Hello Song をうたう。 5 ○既習の Hello Song を歌う。(2回) CD

5 あいさつの既習表現 ○絵カードを1枚ずつ掲げながら、“How are you ?”と 絵カードを復習する。 HRT が質問し、“ I'm ~.”と絵カードに描かれているあ あいさつ

・絵カードを見て発音す いさつの表現を英語で言わせる。る。 5 ・ALT の単語の発音に続けて練習をくり返す。

・絵カードは全部で8枚 *ジェスチャー( fine so-so great hungry happy hot cold sleepy )

6 新しいあいさつの表 ○絵カードを見ながら発音する。 絵カード現を練習する。 ・ALT の単語の発音に続けてくり返す。

・絵カードを見て発音す 8 ・絵カードは2枚る。 ( I'm tired. I'm thirsty) *ジェスチャー

○絵カードを見せながらあいさつの表現を確認する。“How are you ?”と HRT が質問し、“ I'm ~.”と答え

させる。

7 ゲーム活動を通して ○ワークシートを配布して絵を見ながら確認する。 ワ ー ク シ表現に慣れ親しみ、友 ート達との交流を親しむ。 HRT:Hello. ALT:Hello.

HRT:How are you ?ALT: I'm ~. And you? HRT: I'm~.ALT: Bye. HRT: Bye.

10 ○ HRT が、ゲームのやり方を説明する。(このゲームには、HRT と ALT も参加する。)①一人一人に絵カードを3枚程度配る。②相手を見つけてじゃんけんし、勝った人から会話を

始める。③本時で学習した( tired, thirsty)を持っている相手を探

す。(お互いにカードは見えないようにする。)見つけたら自分のカードとお互いに交換する。

③これを相手をかえて続けていく。最後に(tired, thirsty)のカードをたくさん持っていた人を勝ちとする。

8 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye,Mr.(Ms.) ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 2: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 3: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)

1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう)

2 指導計画(1)ねらい

①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

(2)準備ワークシート 名刺(一人5枚)

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 前時の復習をする。 ○ HRT と ALT で前時のデモンストレーションをする。 ワークシHRT:Hello. I'm (名前) . I'm (年齢) ート

. I like~. I' don't like~. I'm from~.10 ALT:Hello. I'm (名前) . I'm (年齢)

. I like~. I' don't like~. I'm from~.

○各児童が自己紹介の練習をし、HRTとALTが表現の仕方のわからない児童を支援する。

3「名刺交換ゲーム」で、 15 ○ HRT と ALT で前時のデモンストレーションをする。 名 刺 ( 一あいさつの仕方に慣れ、 ①自分の名刺を作成する。(5枚) 人5枚)友達との交流を親しむ。 ②音楽に合わせて自由に歩き回り、曲が止まったら2人

組を作る。③お互いにあいさつや自己紹介をしたあと、握手をする。④じゃんけんをして負けた児童は勝った児童に自分の名刺を渡す。

⑤この活動を繰り返し、名刺がなくなった児童はもとの場所で待つ。

4「私はだれ?ゲーム」 ○児童の自己紹介ワークシートを回収する。を通して今まで学習し ①6つのグループに分かれる。た表現に慣れ親しみ、 ②1枚を選び、ALTが自己紹介を読む。楽しく英語学習に親し 15 ③「私はだれなのか。」を順番にあてていく。名前に出む。 た児童に "Do you like ~?""Are you from ~?"など質問し、確

認する。④1回であてたグループは6点、次は5点・・とポイントを与える。

⑤次の問題は他のグループから答える。

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye,Mr.(Ms.). ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 4: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 5: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 6: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 天気2 指導計画

(1)ねらいウェザーゲームを楽しみながら、天気の言い方に慣れ親しむことができる。

(2)準備絵カード 会話用天気カード

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “Wha dayt is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 天気の名前の英語表 "Let's study Weather!" 絵カード現を発音する。 ○5つの天気カードを順番 ○HRTの天気カードに合sunny, cloudy, rainy に見せていく。 わせて英語を発音する。snowy, windy ・ALTと児童でくり返す。

It's ~ . 10 (このときジェスチャーをつ○ "How's the weather?"と天気 ける rainy:傘をさす等)

カードを見せながら聞き、天気カードに描かれている天気を "It's ~ ."と英語で言わせる。

・天気カードを黒板に貼っ ・黒板に貼った天気カードていく。 をALTと児童で発音す

る。

3 "How is the weather?" ○児童に天気カードを配布 ○HRTと児童と一緒に会 会 話 用 天"It's ~ ."の言い方を練 10 する。教室内を歩きなが 話練習に参加する。 気カード

習する。 ら相手を見つけ、会話をする。会話が終わったらカードを交換して再び他の児童と会話練習する。

4「ウェザーゲーム」を ○ゲームの説明をする。 ○一緒にゲームに参加する。絵カードして天気の言い方に慣 ①全員で円をつくり、「落れる。 ちた落ちた、何が落ちた」 S: Weather, Weather, how is

の歌を練習する。 the weather?②英語での歌の練習をす ALT: It's sunny.

20 る。"Weather, Weather, how is S: 「手を目の上にかざす」the weather? "

③歌が終わったところで、 S: Weather, Weather, how isALTが天気カードの中 the weather?から1枚を選ぶ。 ALT: It's rainy.

④ALTの言った天気に合 S: 「傘をさす動作」わせた動きをした児童はそのままゲームを続け、 S: Weather, Weather, how is間違えた場合は中に入っ the weather?て審判になる。 ALT: It's snowy.

S: 「雪合戦の動作」など

4 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms.) ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 7: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 8: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 数字2 指導計画

(1)ねらいゲームを通して1~100までの数字の英語の表現に慣れる。

(2)準備1~100 まで書いてある模造紙 1~100 までの数字カード 数字カードを入れる箱スネーク&ラダーシート 大サイコロ1つ コマ6個

(3)展開(第1時)学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,

“Good morning(afternoon) everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” 3 “How are you ? ” “How are you ? ”

“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”

“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 4年生で学習した数 ○1~100まで書いてあ ○HRTが指す数字を発音 1 ~ 1 0 0 ま

字を復習しながら 1~100 る模造紙を掲示する。 する。 で 書 い て

までの数字の言い方を 15 ○ 1~31,40,50,60,70,80,90,100 を ・ALTと児童で繰り返す。あ る 模 造

練習する。 復 習 し な が ら 、 1~100 ま 紙

での数字を発音練習する。

3「数字あてゲーム」を ○ゲームの説明をする。

通して1~100まで ①箱の中に1~100までのカードを入れておき、 1 ~100 ま

の数字の言い方に慣れ ALTが1枚を取る。 で の 数 字

る。 10 ②2グループに分けた児童がALTの引いたカードを カード

当てる。

③Aチームから1人が数字を予想して言う。ALTは 数 字 カ ー

答えが上ならば動作をつけながら "Higher"、下ならば ド を 入 れ

"Lower"とヒントを与える。 る箱

④これを各チーム交互に続ける。

⑤ノーヒントで当てた場合は10点、次は9点という

ように行い、各チームで合計得点を競う。

4「スネーク&ラダーゲ ○ゲームの説明をする。 ス ネ ー ク

ーム」を通して数字の ①スネーク&ラダーシート(縦10ます横10ますの & ラ ダ ー

言い方に慣れ、いろい 中に 1~100 までの数字と、ヘビとはしごの絵を付け シート

ろな質問に答える。 加えたシート)を黒板に貼る。

②6グループに分け、1列に並ぶ。それぞれのグルー 大 サ イ コ

15 プがコマを持つ。 ロ1つ

③1番前の児童は起立し、ALTの質問がわかったら

手を挙げる。 コマ6個

④ALTに指名されて答えることができたらサイコロ

を振り、出た目の数だけ進むことができる。

⑤1列目の児童は全員後ろにまわり、2列目の児童が

答えるチャンスをもらう。

⑥はしごの下でコマが止まった場合は上に、ヘビの口

に止まった場合は下に移動する。

⑦早くゴールに着いたチームが勝ちとする。

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”

“Good bye,Mr.(Ms.) ” 2 “See you.” “See you.”

“See you.”

Page 9: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 10: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 11: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 買い物をしよう(数の聞き方)2 指導計画(2時間扱い 第1時)(1)ねらい

①「買い物ゲーム」の練習を通して、友達と一緒にコミュニケーション活動に進んで取り組む。②"How many~?の使い方に慣れる。

(2)準備 絵カード 各お店用の絵カード(多めに用意) 模造紙(3)展開

学 習 活 動 時 HRT (ALT) 備考

1 あいさつ “Good morning(afternoon), ・“Good morning(afternoon),

“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” ・“How are you ? ”

“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”

“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 「41バンゲーム」を通 ○HRTとALTでデモンストレーションを行う。

して数字の言い方に慣れ 順番に数字を言っていき、41に当たった人が負け。

る。 10 ①全員起立する。スピーディーに行う。

②一人数字は1つでも最高5つまで言ってよい。最後に

必ずstop!と言う。(例 "7,8,stop!" "9,10,11,stop!)

③41にあたった児童は座る。時間までくり返す。

3 "How many ~s?" ○絵カードを見せて ○HRTの質問に答える。 絵 カ ー

"Seven." "How many cars?" ド

の言い方を練習する。 "How many pens?" ○HRTが提示する絵カー

10 など質問する。 ドを見ながら、児童に

"How many ~s?"と質問す

○HRTの提示するカード る。児童は数字を答える。

を見ながらALTに質問

する。

※「買い物ゲーム」で使う品 10 ○絵カードを見せて単語の ○HRTカードの単語の発

物の名前を練習する。 練習をする。 音を教える。

4 「買い物ゲーム」を通し 10 ○ゲームの説明をする。 各 お 店

て複数形や"How many?"の ①児童を店員と客に分かれ買い物ごっこを楽しむ。 用 の 絵

言い方に慣れる。 ②後半は役割を交代し、買い物ごっこを楽しむ。 カード

店員: Hello. ※ 多 め

客 : Orange juices, please. に用意

店員: How many (juice, pens, apples)?

客 : Three,please. 模造紙

店員: OK. One, two, three. Here you are.

客 : Thank you.

○HRTとALTでデモンストレーションを行う。

○店員と客役で発音練習をしてから行う。

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”

“Good bye,Mr.(Ms.)~ . 2 “See you.” “See you.”

“See you.”

Page 12: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 買い物をしよう(数の聞き方)2 指導計画(2時間扱い 第2時)(1)ねらい

①「買い物ゲーム」の活動を通して、友達と一緒にコミュニケーション活動に進んで取り組む。②"How many~?の使い方に慣れる。

(2)準備 絵カード 各お店用の絵カード(多めに用意) 模造紙(3)展開

学 習 活 動 時 HRT (ALT) 備考

1あいさつ “Good morning(afternoon), “Good morning(afternoon),

“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”

“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”

“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 seven steps を歌う 5 ①普通に歌う。

②数字の順番を替えて歌う。

※ステップを踏みながら楽しく行えるようにする。

3 "How many ~?" 5 ○絵カードを見せて質問する。 絵カード

"Seven." "How many juice?" "How many pens?"など

の言い方を復習する。 ※「買い物ゲーム」で使う単語を用いることで復習を

するとともに、次の活動への意欲を高める。

※「買い物ゲーム」で使う品 5 ○絵カードを見せて単語の練習をする。 模造紙

物の名前の復習をする。 ※ゲームの際助けになるように扱う品物を掲示する。

4「買い物ゲーム」を通して 25 ○担任と児童でデモンストレーションを行う。 各お店用の

複数形や"How many?"の言 ○店員と客役で発音練習をしてから行う。 絵カード

い方に慣れる。 ※商品が全員にいきわたるように買い物の個数を制限 ※多めに用意

<ゲームの説明> する。(1店舗1回7つまで←seven steps)

①6つのグループに分け、 店員: Hello.

・八百屋 客 : Orange juice, please. 模造紙

・果物屋 店員: How many (juices, pens, apples)?

・スポーツ店 客 : Three,please.

・ファーストフード店 店員: OK. One, two, three. Here you are.

・ケーキ屋 客 : Thank you.

・飲み物屋 ※分からない単語は日本語でもいいことにする。

(文房具店) ※順番は男女の代表が英語のジャンケンで行いゲーム

の場面設定をする に対する意欲を高める。

②児童を店員と客に分け「買 ※自信のない子や苦手意識を意識を持つ子と一緒にゲ

い物ゲーム」を楽しむ。 ームをしたり、友達と一緒にできるよう声をかける。

③後半は役割を交代し「買い ○買い物ができたものを発表する。

物ゲーム」を楽しむ。

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.

“Good bye, Mr.(Ms.)~ 2 “See you.” ”

“See you.” “See you.”

Page 13: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 14: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 15: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 16: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 17: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 18: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 19: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 20: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 21: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 日にちの言い方(曜日)2 指導計画(2時間扱い 第1時)

(1)ねらいゲームを通して、1週間の曜日の英語表現に慣れる。

(2)準備曜日カード 音楽CD CDプレイヤー 曜日を書いたシール(全員分)

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 曜日の名前の英語表現 ○7つの曜日カードを順番 ○HRTの曜日カードに合 曜 日 カ ーを発音する。 に見せていく わせて英語を発音する。 ド

10 ・ALTと児童でくり返す。○ "What day is it ?"と曜日カ

ードを見せながら聞き、曜日を "It's ~ ."と英語で言わせる。

・曜日カードを黒板に貼っ ・黒板に貼った曜日カードていく。 をALTと児童で発音する。

3 英語の歌「Seven days」 ○3回聴かせる。(一緒に楽しむ) 音楽CDを聞き、曜日の名前に 1回目・・集中して聴く。 C D プ レ親しむ。 10 2回目・・曜日に注意して聴く。 イヤー

3回目・・一緒に歌う。

4「マグネットゲーム」 ○ゲームの説明をする。 ○説明をしながらHRTとを通して、曜日の言い ①2年生で学習した体の部 一緒にデモンストレーシ方に慣れる。 分の名前の言い方を復習 ョンを行う。

20 する。 ・体の部分の名前の復習のhead, shoulder, nees, toes, 発音では大きくジェスチeye, ear, mouth, nose ャーしながら発音する。

② Sunday~Saturday ま で の シ 曜 日 を 書ールを児童全員に配り、 い た シ ー体の部分のうちのどこで ル ( 全 員もよいから貼る。 分)

③2人組を作ったら、ALTの言った曜日のシールを貼ってある体の部分をお互いにくっつける。

④慣れてきたら、児童全員でALTに "What day is it?"と質問してから体をくっつけあう。

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye,Mr.(Ms.) ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 22: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 日にちの言い方(曜日)2 指導計画 (2時間扱い 第2時)

(1)ねらいゲームを通して、1週間の曜日の英語表現に慣れる。

(2)準備曜日カード 音楽CD CDプレイヤー 曜日を書いたシール(全員分)

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 曜日の名前の英語表現 ○7つの曜日カードを順番 ○HRTの曜日カードに合 曜 日 カ ーを発音する。 に見せていく わせて英語を発音する。 ド

10 ・ALTと児童でくり返す。○ "What day is it ?"と曜日カ

ードを見せながら聞き、曜日を "It's ~ ."と英語で言わせる。

・曜日カードを黒板に貼っ ・黒板に貼った曜日カードていく。 をALTと児童で発音す

る。

3 英語の歌「Seven days」 5 ○一緒に歌う。 音楽CDを歌う C D プ レ

イヤー4 スポーツの名前の英語 ○カードを順番に見せていく ○HRTのカードに合わせ

表現を発音する。 て英語を発音する。 カード5 ○ "What day is it ?"とカード ・ALTと児童でくり返す。

を見せながら聞き、"It's ~ "と英語で言わせる。 ・黒板に貼ったカードを

・カードを黒板に貼ってい ALTと児童で発音する。く。

5 I play ~の言い方を ○カードを用い練習させる。○わからない児童に教える カード練習する。

5 ○児童と一緒に発音する。

6曜日とスポーツを組み ○ワークシートの説明をし ○わからない児童に教える ワークシート合わせて自分の架空の 児童に架空のスケジュー はさみスケジュールを作り友 15 ルを決め、発表させる。 ○児童と一緒に発音する。 のり達と紹介しあう

7 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye,Mr.(Ms.) ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 23: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

週予定ワークシート/スポーツのカード

Page 24: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 日にちの言い方(月)2 指導計画

(1)ねらい○自分の誕生月の言い方を知る。

(2)準備曜日カード 音楽CD CDプレイヤー 曜日を書いたシール(全員分)

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 曜日・スポーツの名前 ○カードを順番に見せていく ○HRTのカードに合わせの英語表現を復習する。 て英語を発音する。 カード

5 ○ "What day is it ?"とカード ・ALTと児童でくり返す。を見せながら聞き、"It's ~ "と英語で言わせる。 ・黒板に貼ったカードを

・カードを黒板に貼ってい ALTと児童で発音する。く。

3 月の名前の英語表現 ○カードを順番に見せていく ○HRTのカードに合わせ 月カードを練習する。 て英語を発音する。

10 ○ "What month is it ?"とカー ・ALTと児童でくり返す。ドを見せながら聞き、"It's ~ "と英語で言わせる。 ・黒板に貼ったカードを

・カードを黒板に貼って ALTと児童で発音する。いく。

4 ワークシートを用い ○ワークシートから月の表 ○わからない児童に教えるて月の表現に慣れ親し 現を見つけ色分けをさせ ワークシートむ。 15 る。 ○児童と一緒に発音する。 はさみ

のり

5 プリント「誕生日は ○有名人の誕生日を用いて ○わからない児童に教えるいつ?」をする。 表現に慣れさせる。 ワークシート

15 ○児童と一緒に発音する。 はさみ○ワークシートに自分の誕 のり

生日を記入し発表させる。

6 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye,Mr.(Ms.) ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 25: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 26: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

誕生日ワークシート

Page 27: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

誕生日ワークシート(解答)

Page 28: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 お金を使って買い物をしよう(いくらですか?)2 指導計画

(1)ねらい①相手のほしいものが何か聞き取ることができる。② "How much?の問いに対していくらか答えることができる。

(2)準備衣類絵カード 値段カード お金カード はさみ 色鉛筆 模造紙

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 使う単語の名前の英 ○6つの衣類カードを順番 ○HRTの衣類カードに合語表現を発音する。 に見せていく。 わせて英語を発音する。 絵カード

T-shirt, pants, cap, skirt, vest, 10 ・ALTと児童でくり返す。shoes ○ "What's this?"と絵カードを

・ALT、HRT、児童 見せながら聞き、絵カーでくり返し発音練習す ドに描かれている衣類をる。 英語で言わせる。

・絵カードを黒板に貼って ・黒板に貼った絵カードをいく。 ALTと児童で発音する。

3 "How much?" ○絵カードを見せて ○HRTの質問に答える。 絵カード"~ yen." の言い方を復 "How much?"と質問する。

習する。 ○HRTが提示する絵カー 値 段 カ ー10 ドを見ながら、児童に ド

"How much?"と質問する。児童は値段を答える。

○児童はHRTの提示するカードを見ながらALTに質問する。

4「買い物ゲーム」を通 ○ゲームの説明をする。 各 お 店 用して買い物の表現に慣 ①グループに分かれ、グループに1枚ずつワークシート の 絵 カ ーれる。 を配布する。 ド ( 多 め

20 ②分担して切り取って好きな色をぬり、裏に値段を書 く。に用意)(値段は10円単位でトータルで500円などルールを決めておく。) 値 段 カ ー

③グループごとに店と客に分け、買い物ごっこを楽しみ、 ド前半と後半で交代する。お店はグループ単位、客は個人とする。

④1番売り上げが多かったグループの勝ち。

客 : Excuse me. 模造紙店員: Yes.客 : 3 caps, please.店員: OK.客 : How much?.店員: 100yen. Here you are.客 : Thank you.

○HRTとALTでデモンストレーションを行う。

○店員と客役で発音練習をしてから行う。

5あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms.) ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 29: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 30: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 31: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 動作を表す表現2 指導計画

(1)ねらい○基本的な動作を表す表現を知る。

(2)準備記入用カード

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1 あいさつ “Good morning(afternoon), “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

2 歌を歌って英語活動を “Stand up. ”しやすい雰囲気を作る。 ○動作をつけるなど歌いや ○児童と一緒に元気に歌を「Seven steps」 5 すい雰囲気をつくる 歌う。

“Sit down. ”

3 動作を表す表現を練習 ○実際に動作をしながら、ALTの後について発音練習する。 させる。

15 ・別添プリントに示されている動作を参考に、必要に応じて扱う。

4「 Simon Says ゲーム」を ○ゲームの説明をする。する。 ①先生(慣れてきたら生徒の代表)が教室の前に立つ。

15 ②その人は Simon Says(サイモンが言います)と言っ※学習した表現を用いる。 てから、選んだ動作を表す英語を大きな声で言う。

※3の活動で学んだ表現を取り入れて行う。③全員立ってゲームを始め、言われた動作をする。間

違ったら座る。④もし言う人が Simon Says と言わずに英文を言ったら、

その動作をしてはいけない。だまされないように注意して聞き、すぐ反応しなければならない。

5 まとめ ○HRT・ALTの動作にあわせて全体で表現を確認す全体で確認する。 5 る。

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms)~ ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 32: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 33: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 宝探しゲームをしよう(道案内)2 指導計画(2時間扱い 第1時)

(1)ねらい○宝探しゲームを通して、道案内に必要な表現をALTに聞いている。

(2)準備記入用カード

(3)展開(第1時)学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon), “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 3 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”・ It's sunny. How is the weather?

2歌を歌って英語活動を 2 “Stand up. ”しやすい雰囲気を作る。 ○動作をつけるなど歌いや ○児童と一緒に元気に歌を

「Seven steps」 すい雰囲気をつくる 歌う。“Sit down. ”

「宝探しゲーム」をするために必要な英語の言い方をALTに聞こう。

3「宝探しゲーム」に必要 ○次時に「宝探しゲーム」を行うために必要言葉を学習な動詞の言い方を考え 20 する。る。 <活動の手順>

①「宝探しゲーム」の簡単な説明をする。予想される児童の反応 ・2つの教室(図工室・図書室)に隠された宝(ピク

まっすぐ "Go straight" チャーカード)をグループで協力して探す。右向け "Turn right" ・3 人 1 組のグループで宝を「探す役(1人)」「案内左向け "Turn left" 役(2人)」にぞれぞれ分担する。( 1 回毎に交換す歩く "Walk" る)後ろ "Back" ・「探す役」の児童はアイマスクをし「案内役」の児童の英止まる "Stop" 語の案内で宝物を探す後ろ向き "Go around" ・ひとつ宝を探して帰って来たら役割を交代しすぐに右 "right" 再スタートする。(時間内なら何度行ってもいい。)左 "left" カードしゃがむ "crouch" ②グループ毎に必要な英語表現を相談しカードに書く。上 "up" (日本語でよい。)下 "down" など ③グループ毎に英語表現を考え分からないときは、

ALTに聞きに行って確かめる。④グループで確認をする⑤全体で確認し、発音練習をする。

4「 Simon Says ゲーム」を ○ゲームの説明をする。する。 ①先生(慣れてきたら生徒の代表)が教室の前に立つ。

10 ②その人は Simon Says(サイモンが言います)と言っ※児童から出てきた英語 てから、選んだ動作を表す英語を大きな声で言う。

表現を用いる。 ※3の活動で学んだ表現を取り入れて行う。③全員立ってゲームを始め、言われた動作をする。間

違ったら座る。④もし言う人が Simon Says と言わずに英文を言ったら、

その動作をしてはいけない。だまされないように注意して聞き、すぐ反応しなければならない。

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms)~ ” 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 34: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 宝探しゲームをしよう(道案内)2 指導計画(2時間扱い 第2校時)

(1)ねらい○宝探しゲームを通して、道案内に必要な表現を友達に伝えている。

(2)準備めかくし用アイマスク 宝物カード 地図

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 準 備

1あいさつ “Good morning(afternoon), “Good morning(afternoon) ,“Good morning(afternoon) 2 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What day is it todoy ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

It's cloudy. How is the weather?

2歌を歌って英語活動を 2 “Stand up. ” CDしやすい雰囲気を作る。 ○動作をつけるなど歌いや ○児童と一緒に元気に歌を ラジカセ

「Seven steps」 すい雰囲気をつくる 歌う。“Sit down. ”

3 「Simon Says ゲーム」 5 ○前時の活動で児童が考え ○HRTの絵カードに合わ カードで、ゲームに必要な英語 た英語表現について絵カ せてジェスチャーをしな表現の練習をする。 ードを見せながらどんな がら英語を発音する。"Go straight", 動作かをたずね、英語で ・ALTと児童でくり返す。"Turn right", "Turn left" 言わせる。"Walk" "Back" "Stop" ・絵カードを黒板に貼って ・黒板に貼った絵カードを

※動作を取り入れる。 いく。 ALTと児童で発音する。※「宝探しゲーム」で使う

表現を中心に行う。4 「宝探しゲーム」を通 ○宝探しゲーム」を行う。

して、英語表現に慣れる。 ①HRTと一緒にデモンストレーションを行いながらゲームの説明をする。 アイマスク

30 ○地図を見ながら模型を使って説明を行う②「宝探しゲーム」の説明をする。 地図③「宝探しゲーム」を行う。

「宝探しゲーム」の説明・あらかじめ2つの教室(図工室・図書室)に隠して 宝物カード

ある宝(ピクチャーカード)を3人1組のグループで協力して探す。

・グループで「探す役(1人)」… hunter(ハンター)

予想される児童のALTへ 「案内役(2人)」… guide(ガイド)の質問 にそれぞれ分担する。・ちょっと~ ・「探す役」の児童はアイマスクをし「案内役」の児童の英・ゆっくり 語の案内で宝物を探す。・横にずれて。 ・イスに座った状態でグループの友達の「Stand up.」・段差があるよ。 の合図でスタートをする。・中に入って。 ・ひとつ宝を探したらアイマスクをはずしステートに戻り、・待って。 入れ物に宝を入れる。役割を交代し再スタートする。・気をつけて。 (時間内なら何度探しに行ってもいい。)・あぶない。 ・案内の仕方、言い方を視聴覚室にいるALTに聞き

に来いてもよい。"in the box" (1人聞きに行き、1人はついている。)

"on the table(desk)" ・ゲーム終了後に宝物ごとの得点を知らせる。など (点数表を黒板に掲示する。)

★児童に与える注意・日本語をしゃべってはいけない。

Page 35: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

・触れたり、引っぱってはいけない。・安全を最優先にする。危険な時は日本語よい

(右側通行、走らない、ふざけないなど)

④取った宝物の点数を計算する。⑤取った宝物の名前と合計点をグループごとに英語で

言わせる。○たくさん取れたグループに拍手をする。

5 まとめ 5 ○ゲームの中でALTに質 ○児童が発表した表現を予想される児童の発表 問し聞いた表現を児童に ALTと児童で発音する。・ちょっと~ 発表させる。・ゆっくり ※英語を忘れていたら日本・横にずれて。 語でもよいこととする。・段差があるよ。・中に入って。 ○ALTに質問できなかっ ○児童が質問した表現を・待って。 たが、他にもどんな表現 ALTと児童で発音する。・気をつけて。 があったらやりやすかっ・あぶない。 たか発表させる。

6 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms.) .“ 1 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 36: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)

1 題材名 クリスマス(クリスマスカードを作ろう)

2 指導計画

(1)ねらい

①クリスマスについての学習を通して外国の文化について知る。

②クリスマスカード作りを通してクリスマスで使う表現を覚える。

(2)準備

音楽CD (絵カード)赤か緑の画用紙 雪の結晶用の白い紙

クリスマス絵プリント

(3)展開

学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,

“ Good morning( afternoon) everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” 3 “How are you ? ” “How are you ? ”

“ I'm(fine, so-so, great)” “What is it todoy ? ”

“(曜日)(月)(日にち)” “What's the date ? ”

“ It's snowy. “How is the weather?

2 英語の歌 "Jingle Bell" ○CDに合わせて一緒に歌う。 音楽CD

を聞く。 ○クリスマスによく使われる単語は絵カードにして掲示

10 してもよい。

○繰り返しCDを聞きながら、歌える児童は一緒に歌う。

3 クリスマスカード作 ①赤か緑の画用紙を児童に選ばせる。 赤 か 緑 の

り ②カードにメリークリスマスと英語で書き、宛名も書か 画用紙

25 せる。 雪 の 結 晶

③雪の結晶の作り方を練習する。何回か練習し、本番の 用 の 白 い

きれいな紙で雪の結晶を作る。 紙

④クリスマスの絵プリントを配り、好きな色を塗らせ、 ク リ ス マ

カードに貼る。 ス 絵 プ リ

⑤最後にカードの中にメッセージを書く。 ント

4 英語の歌 "Jingle Bell " ○ 児童と一緒に歌いながら、活動する。 音楽CD

を 聴 く。( 歌 え る 児 童 5

は 歌う。)

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”

“Good bye, Mr.(Ms)~ 2 “See you.” “See you.”

“See you.”

Page 37: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)

1 題材名 レストランで食事をしよう

2 指導計画 (2時間扱い 第1時)

(1)ねらい①食べ物や飲み物の味を伝え合い活動を楽しんでいる。②レストランごっこに必要な表現を考えている。

(2)準備絵カード 実物の香辛料等(塩、砂糖、コーヒー、こしょう、クエン酸)ワークシート 模造紙 メニューカード

(3)展開(第1時)学 習 活 動 時 HRT ALT 準 備

1あいさつ “Good morning(afternoon), “Good morning(afternoon),“Good morning(afternoon) 2 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What's the date ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What day is it today ? ”“ It's rainy.” “How is the weather ? ”

味を表現する英語の言い方を知ろう。

2「味あてゲーム」を通 15 ○グループに分け、交代で ワークシートして食べ物の味の英語 味見をさせる。表現を知る。 アイマスク

○容器に調味料を入れ目隠It's ~ し(アイマスク)をして 実物の

苦い bitter 味見をしワークシートに記入さ 調味料等→コーヒー(coffee) せる。 ○ How does it taste ~?

甘い sweet と聞く。→砂糖(suger) ○ How does it taste ~?と

酸っぱい sour 言いながら児童に、味を ○味の英語表現を児童に教え→クエン酸(citricacid) 発表させる。 る。

しょっぱい salty→塩(salt) ○発表をもとにカードを作 ○ It's bitter/sweet の言い方で発 カード

辛い spicy/hot 成する。 音練習をする。→こしょう(pepper)

※表情やジェスチャーなど ○HRTの見せたものを指で苦い bitter でも表現させる。 なめて英語を発音する。甘い sweet酸っぱい sour ○黒板に貼った絵カードをしょっぱい salty ALTと児童で発音する。辛い spicy/hot

おいしい deliciousおいしくない not good

「レストランごっこ」をするために必要な英語の言い方を考えよう。

3「レストランごっこ」に <活動の手順>必要な英語表現を考える 12 ①「レストランゲーム」の簡単な説明をする。

〈メニュー〉 エプロンカレーライス(spicy/hot) ・同じグループの中で店員さん(ウェイター、ウェイト カードスパゲティ(salty) レス:1人)とお客さん(ゲスト:残りの人)とでわピザ(salty) かれる。ホットドッグ(salty) ・店員さんはエプロンをして接客をする。ハンバーガー(salty) ・お客さんは味を表現する。アイスクリーム(sweet) ・終わったらグループごとに交代をする。

Page 38: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

コーヒー(bitter)レモンスカッシュ(sour) ②「レストランゲーム」を行うために必要な表現を出さ

せる。〈会話〉

いらっしゃいませ ○全体で確認し、発音練習 ○出てきた英語表現を発音し→ May I help you? をさせる。 ALTと児童で繰り返す。

~ください。→~ , please.

どうぞ→ Here you are.

ありがとう→ Thank you.

どういたしまして。→ You're welcome.

4 「レストランごっこ」 ○HRTとALTでデモンストレーションを行う。 会話を書に英語表現を練習する。 Aは店員、Bはお客さん いた模造

10 (例) 紙A: May I help you?B: ~ , please. メニューA: OK. カードA: Here you are.B: Thank you.A: You're welcome.B:(食べてみて)Mmm. It's good/ sweet.

○練習を繰り返す。(クラスを二分する、代表の児童が行う等)※HRTは意味を確認する。※メニューの中の食べ物や飲み物名も発音練習する。

*次時はレストランごっこをすることを伝える。

5あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms.)” 1 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 39: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)

1 題材名 レストランで食事をしよう

2 指導計画 (2時間扱い 第2時)

(1)ねらい①レストランごっこを通して食べ物や飲み物の味を伝え合う活動を楽しんでいる。②ALTの国の料理について知る。

(2)準備会話を書いた模造紙 メニュー ピクチャーカード エプロン トレイ

(3)展開(第2時)学 習 活 動 時 HRT ALT 準 備

1 あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon),“Good morning(afternoon) 2 everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What's the date ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What day is it today ? ”“ It's sunny.” “How is the weather ? ”

2 「レストランごっこ」 ○前時の活動で児童が考えた英語表現について復習する。 カードで使う表現を復習する。 15 ①食べ物の確認

"What's this?"と食べ物のカードを見せながら聞き児童に〈メニュー〉 英語で言わせる。 会話を書

カレーライス(hot) "What's this ?" "It's ~ ." いた模造スパゲティ(salty) ②味の復習 紙ピザ(salty) "How does it taste ?"とHRTとALTで交互に聞き児童ホットドッグ(salty) に英語で言わせる。ハンバーガー(salty) "How does it taste ?" "It's ~ ."アイスクリーム(sweet)コーヒー(bitter) ③「レストランごっこ」で用いる英語表現の復習をする。レモンスカッシュ(sour)

HRTとALTでデモンストレーションを行う。〈味の表現〉 Aは店員、Bはお客さん

苦い bitter (例)甘い sweet A: May I help you?酸っぱい sour B: ~ , please.辛い spicy/hot A: OK.しょっぱい salty A: Here you are.

B: Thank you.おいしい delicious A: You're welcome.おいしくない not good B:(食べてみて)Mmm. It's good/ sweet.

〈会話〉いらっしゃいませ。 ○練習を繰り返す。

→ May I help you? (クラスを二分する、代表の児童が行う等)~ください。 ※HRTは意味を確認する。

→~ , please.どうぞ ※味の言い方やジェスチャーなども交えて表現できるよう

→ Here you are. 例示する。ありがとう

→ Thank you.どういたしまして。

→ You're welcome.

Page 40: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

3「レストランごっこ」 ○「レストランごっこ」の確認をする エプロンを楽しみながら、注文の仕方や味の英語表現に ・同じグループの中で店員さん(ウェイター、ウェイト トレイ慣れる。 27 レス:1人)とお客さん(ゲスト:残りの人)とでわ

かれる。 ピクチャー・店員さんはエプロンをして接客をする。 カード

○ALTは母国(ハワイ) ・お客さんはひとつ注文し、味を表現する。の店員として児童に料理 ※必ず英語をそえて活動させる。 メニューを紹介する。 ※味の表現は児童の感じ方によって異なってもよいこと

とする。・終わったらグループごとに交代をする。・全員終わったら、もう一度行う。・グループによって内容を工夫(付け足しや変更など)

をしてもよい。

・ALTが母国の料理のメニューをもって各グループを回る。その際には全員がゲストになって注文をする。

※味や材料がわからなかったら質問をする。・ALTがまわった後、ハワイのメニューを加えて行う。

・一巡したグループにはHRTが店員として加わりしっかり言えているかどうか最終確認する。

○ハワイの料理のメニューを児童に配布しALTはハワイの料理を紹介する。

○活動をふりかえる。*もっと必要な表現、知りたい表現について児童から出させ、ALTに聞く。

4あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye,(Mr.(Ms.) 1 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 41: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 42: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

メニューカード

Page 43: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

ハワイのメニューカード

Page 44: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)

1 題材名 国の名前と国旗 (いろいろな国に行ってみよう)

2 指導計画(2時間扱い 第1時)

(1)ねらい①国の名前の言い方と各国の国旗、有名なものを知ることで世界の国々に興味をもつ。②インタビューゲームを通して、出身地を言ったり、出身国についてたずねる表現に慣れる。

(2)準備絵カード 会話用国旗カード ワークシート インタビューゲーム用絵カード

(3)展開 (第)1校時)学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“ Good morning( afternoon) everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” 3 “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What's the date ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What day is it today ? ”“ It's sunny.” “How is the weather ? ”

2 国の名前の英語表現 Let's study Country!" 絵カードを練習する。 ○ 10 枚の国旗カードを順番 ○HRTの国旗カードに合

America(the USA) に見せていく。 わせて英語を発音する。Canada England Australia ・ALTと児童でくり返す。China Korea Japan ○ "What country ?"と国旗カー

Brazil France 10 ドを見せながら聞き、国Italy の名前を "It's ~ ."と英語で

言わせる。 ・黒板に貼った国旗カード・国旗カードを黒板に貼っ をALTと児童で発音す

ていく。 る。

3 それぞれの国で有名 ○以下のものを中心に各国 ○出されたものに対してなものについて考える の有名なもの(特産物) 児童と一緒に発音する。

を考え発表させる。・食べ物(food)・スポーツ(sport)・動物(animal) など etc

4国旗カードを作成する。 ○国旗カードを作成する ○児童に英語表現を教える。会話用国

5 あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms)~ 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 45: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 国の名前と国旗 (いろいろな国に行ってみよう)2 指導計画(2時間扱い 第2時)

(1)ねらい①国の名前の英語表現に慣れ、国旗をみて国の名前が言っている。②インタビューゲームを通して、出身地を言ったり、出身国についてたずねる表現に慣れる。

(2)準備絵カード 会話用国旗カード ワークシート インタビューゲーム用絵カード

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“ Good morning( afternoon) everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” 3 “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What's the date ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What day is it today ? ”“ It's sunny.” “How is the weather ? ”

2 国の名前の英語表 Let's study Country!" 絵カード現を復習する。 ○8つの国旗カードを順番 ○HRTの国旗カードに合America(the USA) に見せていく。 わせて英語を発音する。

Canada England Australia ・ALTと児童でくり返す。China Korea Japan ○ "What country ?"と国旗カー

Brazil France 10 ドを見せながら聞き、国Italy の名前を "It's ~ ."と英語で

言わせる。 ・黒板に貼った国旗カード・国旗カードを黒板に貼っ をALTと児童で発音す

ていく。 る。

3 "Where are you from?" ○絵カードを見せて ○HRTと児童と一緒に会 会 話 用 国"I'm from~ ."の言い方を 10 "Where are you from?" 話練習に参加する。 旗カード復習する。 と質問する。

4 "What ~ do you like ?" ○絵カードを見せて ○HRTと児童と一緒に会 絵カード"I like ~."の言い方を 10 "What ~ do you like ?" 話練習に参加する。復習する。 と質問する。

5「インタビューゲーム」 ○ HRT と ALT でデモンストレーションをする。を通して、その国の人 HRT: Hello. I'm (名前) . ワ ー ク シになりきって、友達と ALT: Hello. I'm (名前) . ート楽しく交流を親しむ。 HRT: Where are you from?

ALT: I'm from ~. 絵カードHRT: What ~ do you like ?ALT: I like ~.

○ HRT が、ゲームのやり方を説明する。(このゲームには、HRT と ALT も参加する。)

20 〈ゲームのやり方〉①国旗カードを1枚ずつ配る。受け取ったカードの国の

人になりきって友達と交流する。②相手を見つけてじゃんけんし、勝った人から始める。③ワークシートの相手の言った国に○をつける。(お互

いに絵カードは見えないようにする。)④これを相手をかえて続けていく。全部○がついた人が

勝ちとする。

6あいさつ “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms)~ 2 “See you.” “See you.”“See you.”

Page 46: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 47: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。
Page 48: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

小学校英語活動指導案(5年)1 題材名 職業 What do you do ?2 指導計画

(1)ねらい①身近な職業の英語の表現を知る。②ゲームを通して“What do you do?”の質問に I'm a~(職業) .を使って答える表現を慣れる。

(2)準備絵カード ワークシート 音楽CD(Genki English)

(3)展開学 習 活 動 時 HRT ALT 備 考

1あいさつ “Good morning(afternoon) , “Good morning(afternoon) ,“ Good morning( afternoon) everyone. everyone.

Mr.(Ms.)~ ” 3 “How are you ? ” “How are you ? ”“ I'm(fine, so-so, great)” “What's the date ? ”“(曜日)(月)(日にち)” “What day is it today ? ”“ It's sunny.” “How is the weather ? ”

2 職業の名前の言い方 ○絵カードを見ながら職業の名前を発音する。 絵カードを練習する。 10 ・ALT の単語の発音につづけてくり返す。

・絵カードを見て発音す ・絵カードは全部で10枚る。 ( teacher, doctor, singer, police officer, pilot, chef, carpenter

player, dentist, fire fighter, )

※児童が興味をもった職業の英語表現を教える。

3英語の歌 ○歌いながら児童が手を挙 ○一緒に歌う。 音楽CD"What do you do?"を聴く。 げていることを確認する。

・職業が出てきたら手を 10 ○CDを聴いた後、どんな ○発音し、児童に繰り返さ挙げる。 職業が出てきたかを聞き、 せる。

・繰り返し聴く。 答えの出てきた職業カードを黒板に貼る。

○職業名が出てきたところ ○ジェスチャーをつけながで職業カードを指さして、 ら児童と一緒に歌う。一緒に歌う。

絵カード4 "What do you do?" ○首に職業カードをかけて HRT と ALT でデモンストレ

"I'm a ~."の表現をゲー ーションをする。ムを楽しみながら理解する。 〈例〉HRT:“What do you do ?”

ALT:“ I'm a teacher.”

15 ALT:“What do you do ?”HRT:“ I'm a doctor.”

○ HRT が、ゲームのやり方を説明する。(このゲームには、HRT と ALT も参加する。)【ゲームのやり方】

職業カードを首にかけて教室内を歩きながら、相手を見つけて、交互に“What do you do ?”“ I'm a ~ .”の会話をする。(職業を答えるときは、ジェスチャーを入れたりしても楽しい)。何回かしたら、職業をかえて再び繰り返す。

5 英語の歌 5 ○ 児童と一緒に歌いながら、活動する。 音楽CD" What do you do?"を聴く。(歌える児童は歌う。)

6 あいさつ 2 “Good bye, everyone.” “Good bye, everyone.”“Good bye, Mr.(Ms)~ “See you.” “See you.”“See you.”

Page 49: 小学校英語活動指導案(5年)...小学校英語活動指導案(5年) 1 題材名 自己紹介 (友達と仲良くなろう) 2 指導計画 (1)ねらい ①名刺交換ゲームを楽しみながら、英語を使って自分のことを相手に伝えることができる。②ゲームを通して友達とコミュニケーション活動を楽しむ。

職業