質の高い志望校対策で合格を掴もう! 合否を 分ける 志望校 …...02...

2
02 志望校対策が中心となる10 月。残り時間を効果的に使い、合格へ着実に前進するためのポイントを紹介! 調10 調Q Q A A 10 志望校対策 決定版 今取り組むべき学習課題を AI による学力診断で特定! 大学入試の出題内容や形 式などを詳細に分析 東進での学習履歴、東進 模試成績、過去問演習講 座履歴を分析し、現状の 学力を正確に診断 10 万問以上の問題データ ベースからAI が君の学力 を伸ばす演習問題を提案 100,000 問 君の学力 君だけの 演習問題 受講 資格 東進生で過去問演習講座を受講している生徒 ※詳しくは校舎にお問い合わせください 志望校別単元ジャンル演習講座 α3 1 2 Q&A志望校対策 とは ? 質の高い志望校対策で合格を掴もう! 合否を 分ける 国公立大学併願スカラシップ入学試験 大学入学共通テスト利用入学試験の成績を利用して合否を判定し、 授業料が国公立大学の授業料¥535,800と同額に! 国公立と同額の学費で学べる! 個別の学力試験なし! 給付型奨学金入学試験 筆記試験の成績に応じて、 授業料の全額/半額相当額/ 3分の1相当額を入学後に給付 最大 4 年間の授業料を給付! ※学外試験場:札幌・仙台・水戸・高崎・大宮・千葉・池袋・立川・横浜・新潟・長野・静岡・名古屋・大阪・福岡 (実技適性試験は本学試験場でのみ実施します。) 入学試験日程 全学部共通 入試種別 前期・後期それぞれの日程は 全学統一の前期・後期と同様 給付型奨学金入学試験 1月4日(月)~1月22日(金) 2月2日(火) 本学および 学外試験場 2月16日(火) 3月1日(月) 3月25日(木) 3月25日(木) 3月1日(月) 3月1日(月) 3月15日(月) 3月15日(月) 2月16日(火) 2月16日(火) 3月4日(木) 本学 個別試験は 課さない 試験日自由選択制 2月3日(水) 2月4日(木) 2月5日(金) 本学 1月4日(月)~1月15日(金) 1月4日(月)~1月22日(金) 2月8日(月)~2月23日(火) 2月8日(月)~2月23日(火) 全学統一入学試験 学部別入学試験 TOEIC スコア利用 入学試験 国公立大学併願 スカラシップ入学試験 大学入学 共通テスト利用 入学試験 前期 後期 前期 後期 インターネット出願期間 (必要書類は締切日消印有効) 試験日・試験会場 合格発表日 入学手続締切日 (消印有効) 教育学部/文学部/芸術学部/ 経営学部/観光学部/ リベラルアーツ学部/ 農学部/工学部 入試広報課 〒194-8612 東京都町田市玉川学園 6-1-1 Tel:042-739-8155 E-mail:[email protected] 「TOEIC スコア利用入学試験」スタート  ●          のスコアを利用できる! 書類審査、小論文、口述試験の結果により合否を判定 NEW 輝く自分、出会う瞬間。 - 「人」を育てる - ト   キ

Upload: others

Post on 06-Oct-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 質の高い志望校対策で合格を掴もう! 合否を 分ける 志望校 …...02 志望校対策が中心となる10月。残り時間を効果的に使い、合格へ着実に前進するためのポイントを紹介!

02

志望校対策が中心となる10月。残り時間を効果的に使い、合格へ着実に前進するためのポイントを紹介!

 まずは時間配分を再確

認し、克服すべき弱点を

把握。弱点克服に向けた

計画を立ててすぐに実行

しよう。大切なのは、その

時の点数よりもその後ど

のような対策を立てて実

行するかだ。東進生は「志

望校別単元ジャンル演習

講座」で、見つけた課題を

克服し、志望校合格のた

めの演習を行おう。

 初めて実施される共

通テストには過去問が

存在しない。しかし、出

題の形式が変更される

中で、活用していく知識

はセンター試験と変わら

ない。

 つまり、基礎力が試さ

れる試験であることに変

わりはないのである。

 共通テストはセンター

試験と比べて思考力が試

される出題が増える見込

みとなっており、その分

問題文も増加すると予想

できる。時間配分には十

分に気をつけたい。その

ためには過去2回実施さ

れた試行調査や、共通テ

スト型の模試は積極的に

活用しよう。

 もちろん、センター試

験の過去問を活用して、

知識の確認を行うことも

効果的だ。単純な暗記と

ならぬよう、その出題意

図を意識して取り組もう。

 各大学はそれぞれのア

ドミッションポリシーに

合った人材を求めている

ため、国公立二次試験や

私大入試は、これが大学

独自の出題傾向となって

表れる。

 だからこそ、その大学

がどのような力を求めて

いるのかを把握すること

が大切だ。そのうえで、合

格点を獲得するための戦

略を立て、自分に足りな

い力を養い徹底的な演習

を行おう。その際、類似の

問題の出題のある大学・

学部の過去問を解くこと

で力をつけることができ

る。

 さらに、多くの難関大

で課せられる記述・論述

問題は、第三者に客観的

に添削をしてもらい、課

題を見つけて書き直す

という、より実践的なト

レーニングを積み重ねる

のが最も効果的だ。

 これまでの東進タイム

ズでも伝えてきたように、

過去問演習の目的は時間

配分など実戦的な感覚を

養う「本番の予行演習」だ

けではない。

 過去問演習は志望校に

合格する力を身につける

ための、アウトプットの

訓練でもある。訓練を通

じて、現在の学力と合格

ラインの差が見えてくる。

そこで、知識不足や読解

力・記述力などの弱点部

分を補強するための単

元・ジャンル別に演習に

取り組む。

 このサイクルの一つひ

とつをしっかりと行い、

質の高い志望校対策を繰

り返すことで、どんどん

力が身についていくのだ。

 学んだ知識を得点に結

びつけるためには、相当

量の過去問演習が欠かせ

ない。目安は最低でも10

年分。「過去問は実力がつ

いてから解こう」は誤っ

た認識だ。実力をつける

ために、過去問を解き、演

習を繰り返す必要がある。

 また、数は多くないも

のの、過去問は再利用も

行われている。少しでも、

チャンスを掴むために、

過去問演習は受験勉強に

おいて重要な演習となる

ことは間違いない。

 共通テストにも同じこ

とが言えるが、試行調査

や模試、センター試験の

過去問を活用することで、

十分に対策は可能だ。

志望校対策

Q解いた後にやるべきことは?

Q過去問はどのくらいの量を解けばいいの?

A出題傾向を意識して弱点を克服しよう!

A最低でも10年分!

圧倒的な演習量で合格を掴む!

志望校対策決定版

今取り組むべき学習課題をAIによる学力診断で特定!

大学入試の出題内容や形式などを詳細に分析

東進での学習履歴、東進模試成績、過去問演習講座履歴を分析し、現状の学力を正確に診断

10万問以上の問題データベースからAI が君の学力を伸ばす演習問題を提案

100,000問

君の学力

君だけの演習問題

受講資格

東進生で過去問演習講座を受講している生徒※詳しくは校舎にお問い合わせください

志望校別単元ジャンル演習講座

志望校対策は過去問演習+αの演習が鍵!

効果的な志望校対策を伝授します

3

志望校の意図を掴む

国公立二次・私大

演習のポイント

1

まず、過去問演習は

何のために行う?

共通テスト

演習のポイント

2

対策の有無が合否の分かれ道

Q&

A

志望校対策とは?質の高い志望校対策で合格を掴もう!

合否を分ける

国公立大学併願スカラシップ入学試験大学入学共通テスト利用入学試験の成績を利用して合否を判定し、授業料が国公立大学の授業料¥535,800と同額に!

国公立と同額の学費で学べる! 個別の学力試験なし!

給付型奨学金入学試験筆記試験の成績に応じて、授業料の全額/半額相当額/3分の1相当額を入学後に給付

最大4年間の授業料を給付!

※学外試験場:札幌・仙台・水戸・高崎・大宮・千葉・池袋・立川・横浜・新潟・長野・静岡・名古屋・大阪・福岡       (実技適性試験は本学試験場でのみ実施します。)

入学試験日程 全学部共通入試種別

前期・後期それぞれの日程は全学統一の前期・後期と同様

給付型奨学金入学試験

1月4日(月)~1月22日(金)2月2日(火)本学および学外試験場※

2月16日(火) 3月1日(月)

3月25日(木)

3月25日(木)

3月1日(月)

3月1日(月)

3月15日(月)

3月15日(月)

2月16日(火)

2月16日(火)

3月4日(木)本学

個別試験は課さない

試験日自由選択制2月3日(水)2月4日(木)2月5日(金)本学

1月4日(月)~1月15日(金)

1月4日(月)~1月22日(金)

2月8日(月)~2月23日(火)

2月8日(月)~2月23日(火)

全学統一入学試験

学部別入学試験

TOEICⓇスコア利用入学試験

国公立大学併願スカラシップ入学試験大学入学

共通テスト利用入学試験

前期

後期

前期

後期

インターネット出願期間(必要書類は締切日消印有効) 試験日・試験会場 合格発表日 入学手続締切日

(消印有効)

教育学部/文学部/芸術学部/経営学部/観光学部/リベラルアーツ学部/農学部/工学部入試広報課 〒194-8612 東京都町田市玉川学園6-1-1Tel:042-739-8155 E-mail:[email protected]

「TOEICⓇスコア利用入学試験」スタート ●          のスコアを利用できる!●書類審査、小論文、口述試験の結果により合否を判定

NEW

輝く自分、出会う瞬間。-「人」を育てる-ト  キ

Page 2: 質の高い志望校対策で合格を掴もう! 合否を 分ける 志望校 …...02 志望校対策が中心となる10月。残り時間を効果的に使い、合格へ着実に前進するためのポイントを紹介!

03

過去問演習を始めた

時期は?

 

9月頃です。1週間で

1年分のペースで進め、

10月に1周目が終了、12

月からの約1カ月を2周

目に充てました。2周目

に入る前の11月は東進の

「志望校別単元ジャンル

演習講座」や他学部の過

去問演習に一度切り替え

ています。

「志望校別単元ジャンル演習

講座」の活用法を教えてください

 

早稲田大学社会科学部

の英語は正誤問題が多く

出題されるのですが、正

誤問題に特化した問題集

がなかなか見つからず、

集中的に演習ができる

「志望校別単元ジャンル

過去問演習を

始めた時期は?

 

高3の4月頃です。東

大の過去問を新しい年度

順に始め、最初から時間

を測りながら試験本番を

意識して解きました。ま

た東進の「過去問演習講

座」の添削指導で演習が

より充実しました。

どんなスケジュールで

進めましたか?

 

8月までに10年分終了

の目標を立てましたが、

実際には9月までかかり

ました。その後、苦手分野

の克服を挟んで、10月上

旬から2周目に取り掛か

りました。

1周目終了後の

苦手対策とは?

 

理系科目は講座のテキ

ストをひととおり見直し

た後、参考書を使って東

大レベルの問題を解くこ

とで基礎力定着を図りま

した。東進の「志望校別単

元ジャンル演習講座」も

活用しました。この講座

は問題ごとに実際の合格

者の正答率がわかるので、

正答率が50〜70%のいわ

ば「合否を分ける問題」を

集中的に解くことで着実

にステップアップするこ

とができました。

 

英語などの文系科目は、

記述でうまく伝えられな

いことがあったので自作

の「言葉遣いノート」を参

考に、相手に伝わる答案

づくりを意識して演習を

重ねました。

おススメの過去問演習法

を一つ挙げるなら?

 

問題に優先順位をつけ

ることです。復習の時に、

誰でも解ける問題・差が

つく問題・難問の3段階

に分け、その中で差がつ

く問題に力を注ぎました。

現役生は時間がないので

効率の良い学習が重要だ

と思います。

演習講座」はまさにうっ

てつけの講座でした。

 

2日に1度のペースで

50問を解き、間違えた箇

所は文法の問題集に書き

込んで「これさえ読んで

おけば文法はOK!」と

いう1冊を作ったことで、

正誤問題のパターンが手

に取るようにわかるよう

になり、成績を底上げす

ることができました。

「過去問演習講座」をどの

ように活用しましたか?

 

一番活用したのは解説

授業です。英語の長文の

効率的な読み方がわから

ず悩んでいたのですが、

解説授業で「段落に分け

て冒頭をしっかり読み込

む」といったポイントを

たくさん教わり、それら

をメモしては演習時に反

映させるというサイクル

を続けたことで、長文読

解をマスターすることが

できました。

受験生におススメしたい

受験生ライフの送り方は?

 

散歩です。暗記モノを

声に出しながら東進の周

りをぐるぐる歩いていま

した(笑)。眠気も取れて、

良い気分転換になりまし

た。

僕にとって過去問とは?私にとって

過去問とは?

受験期に愛用していたアイテムは?

受験期に愛用していたアイテムは?

◉ 過去問演習講座 東大(理科)◉ 高3生のための数学の真髄 青木 純二 先生

◉ハイレベル物理 力学 / 電磁気学 / 熱力学・波動 苑田 尚之 先生

活用した主な講座

◉ 過去問演習講座 早稲田大学社会科学部◉ C 組・英語基礎力完成教室※ 今井 宏 先生

◉ハイレベル世界史

活用した主な講座

東京大学

理科一類1年

後ご

藤とう

佑ゆう

太た

くん

[東京都

私立

明星高校

東進OB]

早稲田大学

社会科学部1年

米よね

野の

愛あい

梨り

さん

[千葉県立

小金高校

東進OG]

10月は志望校対策の真っただ中。過去問演習は志望校対策の中心だ。難関大に見事現役合格した先輩たちは、どのように演習を行っていたのだろうか。先輩たちの体験談からそのポイントを確認していこう。

過去問演習合格した先輩に学ぶ

再現ノート二次試験で使う科目は、ミスした箇所をルーズリーフにまとめて、正答の再現性を高めるべく、試験前に必ず見返すようにしていました。

高校の制服高校の制服も印象深いアイテムです。模試でも入試本番でも、気を引き締めるために必ず制服を着て臨みました。

スマホのToDoリスト今日やるべきこととルーティン化したいことの2つをフォルダ分けして、できたものから消していくという使い方をしていました。

チョコレートチョコレートもコーヒーとセットで、気分転換や集中力を高めたい時の糖分補給のために、散歩の時に買って手元に置いていました。

テキスト(ハイレベル世界史)過去問演習などで間違えた箇所や、用語集の内容もすべてこのテキストに書き込み、東進の音読室での音読を日課にしていました。

コーヒー眠くなった時や集中力が続かなくなった時は、散歩に出かけたついでに、コンビニに立ち寄ってコーヒーを買うようにしていました。

iPad解説を見る時や、東進の過去問データベースを使う時、また勉強中に気になったこともこれ一台!かさばらない点が一番のポイントでした。

ラムネ受験直前期はブドウ糖を摂取するためによく食べていたので、とても印象に残っています。おかげで安心して試験に臨むことができました。

合否を分ける問題を

ピンポイント演習!

単元ジャンル別の演習で

正誤問題を完璧に!

※2020年度より「英語C組・基礎力完成教室」としてさらにパワーアップして開講中!