頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー ·...

14
頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 技術進歩の観点からー 東京外国語大学 大学院 総合国際学研究科 国際協力専攻 修士二年 小林すみれ

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー

東京外国語大学 大学院 総合国際学研究科

国際協力専攻 修士二年

小林すみれ

Page 2: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

INTRODUCTION1 ・これまでの自身の研究背景:人的資本の質と蓄積の観点から経済成長との関係を

分析

・研究の結果:新興国では、教育の質的側面やその他貿易促進といった市場の

開放が人的資本育成に結び付き、経済成長を促す。 Table 1.Economic growth and human capital

Data: World Bank,2001-2010. * and ** represent P value under 0.05 and 0.01 respectively.

Page 3: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

INTRODUCTION2 研究の課題:

開放経済の中では、移民による影響が働いている

ことを考慮すべき。

→Beine et al. (2001, 2003)Stark&Wang(2002)が主張する

BBD(beneficial brain drain)の理論によれば、

→国境を超えた移動による高賃金への期待が就学へのインセンティブとなり結果として就学率を引き上げ、流出した人的資本と相殺しても総合的に人的資本の蓄積が促進される。

Page 4: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

INTRODUCTION3 高技術者の国際移動の評価(流出国において) プラス面: ・送金によって流出国経済にプラスの影響を与える ・ 人的ネットワークの構築 ・ 帰国者による技術移転 マイナス面: ・人的資本減少による企業の生産性向上の阻害 ・ 医療従事者や教員など社会的ニーズを満たす専門職の減少 ・税収など歳入の減少と教育へ投資した公的資金の未回収 ・統治の向上などを含んだ教育の外部効果の減少

Page 5: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

INTRODUCTION4 問題提起:

・これまでの頭脳流出の分析において、人的資本の

蓄積を考慮した研究は少ない。

・技術進歩を前提としない点で頭脳流出の正の影響が

過少評価されかねない。

本論文の付加価値:

・説明変数に技術進歩を取り入れ、頭脳流出が人的資本

を蓄積するという観点から分析を行う。

・所得や成長率など国の経済水準の違いを加味した分析

を行う。→新興国を分析対象とする。(あるいは途上国と比較)

Page 6: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

MODEL & DATA 1 𝑇𝑖𝑡 = a0+a_1𝑇 𝑖 𝑡𝑟𝑒𝑐1+a_2𝑇 𝑖 𝑡𝑟𝑒𝑐2+ a_3𝐻𝑛+ a_4Mi

被説明変数 データ源

・𝑇𝑖𝑡 …i国のt時点でのTechnology WDI: the rate of manufactured

products to whole export

説明変数 データ源

・𝐻𝑛 …労働別Human capital(低・中・高) WDI: the rate of schooling level

・𝑇 𝑖 𝑡𝑟𝑒𝑐1 …i国の技術受容能力 WDI: the rate of import

(manufacturing)

・𝑇 𝑖 𝑡𝑟𝑒𝑐2…i国の技術開発力 WDI: the rate of population of

technology section

・MI…流出率 WDI: Emigration rate of tertiary educated

(% of total tertiary educated population)

Page 7: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

MODEL & DATA 2 𝐺𝐷𝑃𝑖 = 𝑛𝑜+= 𝑛1 𝑦𝑖𝑡 + 𝑛2 𝑙𝑖𝑓𝑒𝑖𝑡 + 𝑛3𝑤𝑜𝑟𝑘𝑖𝑡+𝑛4𝑀𝑖𝑔𝑖𝑡

説明変数 データ源

・𝐺𝐷𝑃𝑖 … i国のGDP 比率 WDI: the rate of GDP

・ 𝑦𝑖𝑡 …i国のt時点の一人当たり所得 WDI: the rate of per GDP

・𝑙𝑖𝑓𝑒𝑖𝑡 …i国のt時点の平均寿命 WDI: average life expectancy

・𝑤𝑜𝑟𝑘𝑖𝑡 …i国のt時点の労働力人口 WDI: the rate of work force

(per popu)

・𝑀𝑖𝑔𝑖𝑡 …t国のi時点の高技能労働者の移動 WDI: Emigration rate of

tertiary educated

Page 8: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

DATA 分析対象国

・The countries in NICs (Newly Industrializing Economics)

:Hong Kong, Malaysia, Singapore, South Korea, Taiwan and

Thailand

・The countries in Next 11:Indonesia, the Philippines, Turkey

and Vietnam

・BRICs countries:Brazil, Russia, India and China

年度:1990-99、2000-10の10年間のデータを時系列分析。

Page 9: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

Annex1

Source :IOM, (2011)”Migration Report 2010”

Page 10: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

Annex2

Source :IOM, (2011)”Migration Report 2010”

Page 11: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

ANALYSIS1

Source: World Bank ,WDI より作成

R square:0.8

Page 12: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

ANALYSIS2

Source: World Bank ,WDI より作成

R square:0.4

Page 13: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

CONCLUDING

結果の予測及び今後の展望:

・国際移動の多さは人的資本の蓄積に相関

関係はない→一国の国際移動はその国の

教育投入量からは説明できず、個々人の所

得水準といった側面から分析する必要がある。

・国際移動が多い国と技術進歩には正の相関が

みられる。→帰国者による技術移転がはたらいて

いるのではないか。(帰国者が流出国に与えた影響

を変数として取り入れることが必要)

Page 14: 頭脳流出が人的資本の蓄積に与える影響 ー 技術進歩の観点からー · 2012-09-12 · economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics

REFERENCES Beine, M., Docquier, F., & Rapoport, H. (2001). “Brain drain and

economic growth: Theory and evidence. Journal of Development Economics” 64 (1) 275-89.

Beine, M., Docquier, F., & Rapoport, H. (2003). “Brain drain and LDCs' growth: Winners and losers.” IZADP No. 819

IOM, (2011)” WORLD MIGRATION REPORT 2010”

Stark, Yong Wang (2001) ”Inducing Human Capital Formation: Migration as a Substitute for Subsidies”

The World Bank. (2006).” Global economic prospects 2006: Economic implications of remittances and migration.” The World Bank

United Nations General Assembly. (2006). “International migration and development: report of the secretary-general, sixteen edition.”