魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について...

24
魔法陣データコンバーター 減価償却・内訳書 Ver1.05 魔法陣/減価償却 for Windows 改訂版Ver2.0 対応 魔法陣/内訳書・概況書 for Windows 改訂版Ver2.0 対応 弥生会計 05 AE Ver 9.2.1対応版

Upload: others

Post on 29-Oct-2019

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

魔法陣データコンバーター

 減価償却・内訳書 Ver1.05

魔法陣/減価償却 for Windows 改訂版Ver2.0 対応

魔法陣/内訳書・概況書 for Windows 改訂版Ver2.0 対応

弥生会計 05 AE Ver 9.2.1対応版

Page 2: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●魔法陣データコンバーターに必要な機器構成

● 動作OS

Windows XP Professional Edition Service Pack 1 以上Windows XP Home Edition Service Pack 1 以上Windows 2000 Professional Edition Service Pack 3 以上Windows MeWindows 98 Second Edition

● Webブラウザ

Microsoft Internet Explorer 5.01 以上(Microsoft Internet Explorer 5.5 以上を推奨)

● 対応機種

上記OSが稼動するパーソナルコンピューター(PentiumⅢ800MHz以上を推奨)

● メモリ

Windows XP Windows 2000    128MB以上Windows ME Windows 98SE    32MB以上

● ディスプレイ

解像度800×600以上(推奨1024×768以上)

● ハードディスク

必要空き容量 低10MB以上(データ領域は別途必要)

● マウス

上記動作OSで使用可能なマウス

● コンバート可能なファイル

固定資産管理

弥生会計 05 AE (Ver 9.2.1)の固定資産管理において固定資産一覧の「固定資産台帳 兼 減価償却計算表(詳細)-汎用形式」でエクスポートされた、CSV形式のファイル。

内訳書

 弥生会計 05 AE (Ver 9.2.1)の内訳書において内訳書の一括出力でエクスポートされた、CSV形式のファイル。

● コンバートデータをインポート可能なソフト

魔法陣/減価償却forWindows改訂版Ver2.0

魔法陣/内訳書・概況書forWindows改訂版Ver2.0

※ ご使用になる前に上記の機器構成およびソフトウェアのバージョンを必ず確認してください。上記以外の機器構成やソフトウェアのバージョンでは正常に動作しません。

- 1 -

Page 3: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●コンバーターの概要

● 減価償却コンバーターの概要

データファイルについて 弥生会計 05 AE/固定資産管理機能から出力され、このコンバータで使用できるエクスポートファイルは「固定資産台帳 兼 減価償却計算表(詳細)-汎用形式」のみとなります。これに対し、魔法陣/減価償却に必要なインポートファイルは、①事業者情報ファイル(必須)②科目情報ファイル(必須)③役所情報ファイル④事業所情報ファイル⑤部門情報ファイルの5つのマスタファイルと、⑥有形固定資産明細ファイル⑦土地等明細ファイル⑧建設仮勘定明細ファイル⑨無形固定資産明細ファイル⑩繰延・税法明細ファイル⑪繰延・商法明細ファイルの6種類の明細ファイルとなっています。

科目情報ファイル(マスタ)について 魔法陣/減価償却においてインポートされたデータは科目情報ファイルを基に計算されます。これに対し、弥生会計 05 AE/固定資産管理では、資産毎に償却の設定が変更できます。魔法陣/減価償却の科目情報ファイルは、弥生会計 05 AEのエクスポートファイルの科目名の 初の行の設定をマッチングして作成します。(たとえば、建物という科目名が複数存在する場合、 初の建物の設定を使用します。)インポート時にダイアログにより変更できますので、必要に応じて設定してください。また、弥生会計 05 AEでは、個別に設定されていても、魔法陣においては、科目情報ファイルによって計算しますので、インポート後に、魔法陣側で、上書き入力で変更してください。

追加データについて 魔法陣/減価償却のインポートにおいては、新規でデータが作成されるため、既存の魔法陣の事業者データに、追加的に資産を読込むことはできません。このため、追加データは、既存の魔法陣の事業者データを一度エクスポートして、弥生会計 05 AEで追加した資産をエクスポートし、そのデータを追加して、もう一度、魔法陣でインポートする方法がとられます。(下図参照)

注意: 魔法陣/減価償却で上書き入力した設定は、インポート時に科目情報ファイル(マスタ)により再計算され、上書き前の設定にもどります。また、一括償却資産については、インポートができない為、魔法陣/減価償却の既存の事業所データで入力していても、インポート後はデータが存在しない状態になります。魔法陣で設定されていた役所と事業所の関連づけは、テキストファイル読込処理後に再度、事業所情報画面にて行って下さい。また、個人の減価償却においては、事業専用割合が0になりますので、魔法陣側で、上書き入力を行ってください。

固定資産台帳 兼減価償却計算表(詳細)-汎用形式

弥生会計 05 AE固定資産一覧

魔法陣形式ファイル

新規読込の場合

追加資産読込の場合

エクスポートインポート

新規事業所データ

魔法陣減価償却

既存の事業所データ

エクスポート

魔法陣形式ファイル

固定資産台帳 兼減価償却計算表(詳細)-汎用形式

追加資産をエクスポート

コンバーター

コンバーター

魔法陣形式ファイル

インポート

新規事業所データ追加資産を加算

※既存の事業所データとは別に新規事業所データとして作成される。

弥生会計 05 AE固定資産一覧

魔法陣減価償却

魔法陣減価償却

- 2 -

Page 4: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 AE/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項目はデータとして取り込めません。詳細は、フィールドマッチングリストを参照してください。また、同様に文字サイズにおいても異なる為、弥生会計 05 AEより魔法陣の文字サイズが少ない場合は、切り捨てられる場合もあります。(同じく、フィールドマッチングリスト参照)個人の減価償却をインポートした場合、魔法陣/減価償却の仕様上、「事業専用割合」が0%となります。魔法陣でインポート後に、上書入力により設定してください。

コンバートの処理内容について

●魔法陣でインポートするファイル

1.事業者情報ファイ ※必須

2.科目情報ファイル ※必須

3.役所情報ファイル

4.事業所情報ファイル

5.部門情報ファイル

6.有形固定資産明細ファイル

●弥生会計AEでエクスポートするファイル 7.土地等明細ファイル

固定資産台帳 兼 減価償却計算表(詳細)-汎用形式 8.建設仮勘定明細ファイル

9.無形固定資産明細ファイル

10.繰延・税法明細ファイル

11.繰延・商法明細ファイル

 弥生会計 05 AE/固定資産管理よりエクスポートされたファイルより①の事業者名と事業年度を取得して、[1.事業者情報ファイル]が作成されます。事業年度は、弥生会計 05 AE/固定資産一覧のエクスポートダイアログにおいて、減価償却対象期間のレンジセレクタで選択した 初の月が事業年度開始日となり、 後の月が事業年度終了日となります。中間決算等で対象期間を短くする場合は、インポート後に魔法陣の基本情報で事業年度を変更してください。②の[2.科目情報ファイル]は、上記の「科目情報ファイル(マスタ)について」において記載の通りです。③では、弥生会計 05 AE/固定資産管理よりエクスポートされたファイルより部門情報を抽出し、[5.部門情報ファイル]が作成されます。部門がない会計ファイルの場合でも弥生会計 05 AEでは、初期値で「事業所」という部門が作成されますので、魔法陣の[5.部門情報ファイル]にも、「事業所」という部門が作成されます。[3.役所情報ファイル]と[4.事業所情報ファイル]は、弥生会計 05 AEから出力されないため、作成されません。④では、科目情報ファイルより6種類の明細ファイルが作成され、魔法陣/減価償却において⑤の科目情報ファイルに基づき計算されます。

● 内訳書コンバーターの概要

データファイルについて 弥生会計 05 AE/内訳書においては、エクスポートできるファイルが26存在しますが、魔法陣/内訳書においては、預貯金等の内訳書、受取手形の内訳書、売掛金(未収入金)の内訳書、仮払金(前渡金)の内訳書、貸付金及び受取利息の内訳書、棚卸資産の内訳書、有価証券の内訳書、固定資産の内訳書、支払手形の内訳書、買掛金(未払金・未払費用)の内訳書、仮受金(前受金・預り金)の内訳書、借入金及び支払利子の内訳書の全12ファイルのみです。それ以外のファイルは魔法陣/内訳書にインポート機能がないため読込不可となります。

小計行の取り込みについて 弥生会計 05 AE/内訳書において設定された小計行は、魔法陣/内訳書で読み込む事はできません。魔法陣側でインポート時に、明細行と小計行の区分が判断できないため、コンバーターで小計行を削除しています。必要な場合は、魔法陣でインポート後に魔法陣の機能で小計行を追加してください。

インポートについて 魔法陣/内訳書では減価償却と違い、常にインポートデータが追加されます。このため、 初に魔法陣側で新規作成で基本情報を登録後に、インポートしてください。1度インポートした既存データに再度インポートさせる場合は、魔法陣のインポートダイアログの「既存のデータを削除してから読み込む」にチェックしてインポートしてください。チェックしないでインポートした場合は、既存のデータに追加されます。

①データから事業者名と事業年度を取得

②データのマッチングにより科目情報ファイル作成

③データから部門を抽出し部門情報ファイル作成

⑤科目情報ファイルに基づき計算④魔法陣において必要な6種類の明細ファイルを作成

※一括償却資産については、魔法陣での読込み不可

- 3 -

Page 5: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

魔法陣/内訳書でインポート可能なファイル

●魔法陣でインポートできるファイル ●弥生会計 05 AEでエクスポートできるファイル1 預 貯 金 1 預貯金等の内訳書2 受取手形 2 受取手形の内訳書3 売掛金・未収入金 3 売掛金(未収入金)の内訳書4 1-仮払金 4 仮払金(前渡金)の内訳書5 2-貸付金 5 貸付金及び受取利息の内訳書6 棚卸資産 6 棚卸資産の内訳書7 有価証券 7 有価証券の内訳書8 固定資産 8 固定資産の内訳書9 支払手形 9 支払手形の内訳書

10 買掛金・未払金 10 買掛金(未払金・未払費用)の内訳書11 未払配当金・未払役員賞与の内訳

11 仮受金 12 仮受金(前受金・預り金)の内訳書13 源泉所得税の内訳

12 借入金 14 借入金及び支払利子の内訳書15 土地の売上高等の内訳書16 売上高等の事業所別内訳書17 役員報酬手当等及び人件費の内訳書18 人件費の内訳19 地代家賃の内訳20 権利金等の期中支払の内訳21 工業所有権等の使用料の内訳書22 雑益等の内訳書23 雑損失等の内訳書24 XXXの内訳書125 XXXの内訳書226 XXXの内訳書3

←コンバートできないファイル。

● その他注意事項

◎テキストファイルの読込で取り扱える汎用テキストデータのファイル形式は、CSV形式のみとなります。

◎ 数値項目あるいは文字項目で、魔法陣のデータサイズより大きいデータが読込まれたときは、前から有効として読込みます。

◎ 年月日の整合性は読込時にはチェックされません。基本情報の事業年度を確認してください。

- 4 -

Page 6: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●コンバーター操作方法Ⅰ

● 減価償却コンバーター操作方法

Ⅰ 新規取込みの場合

1.弥生会計 05 AE からのエクスポート

2.魔法陣コンバーターによるコンバート

固定資産管理をクリックし、固定資産一覧を開きます。

メニューバーの「ファイル」-「エクスポート」を選択します。

出力帳票を固定資産台帳 兼 減価償却計算表(詳細)-汎用形式に設定します。

カンマ(CSV)形式にチェックします。

参照ボタンをクリックし下図の「名前を付けて保存」のダイアログを開きます。

エクスポートファイルの保存先のフォルダを選択します。

ファイル名を付けて保存ボタンをクリックします。

レンジセレクターで償却対象期間を選択しOKボタン⑧をクリックします。通常は、全て選択します。

弥生会計 05 AE からのエクスポート終了。

コンバーターを起動し、次へのボタンをクリックします。① 製品名: 減価償却にチェックをつけます。②

新規にチェックします。

次へのボタンをクリックします。④

- 5 -

Page 7: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

参照ボタンをクリックし、弥生会計 05 AEのエクスポートデータを選択します

参照ボタンをクリックし、魔法陣のインポートデータ保存先のフォルダを指定します。

次へのボタンをクリックします。⑦

弥生会計 05 AEのエクスポートデータから検索された科目設定のダイアログが表示されますので、必要に応じて設定を行いOKボタンをクリックします。

コンバートするファイルとコンバート後の保存先フォルダが表示されますので、正しければOKボタンをクリックします。

エクスポートされた明細の科目名が表示されます。

エクスポートされた明細の科目名で 初に存在する科目の設定が表示されます。

魔法陣/減価償却に必要な科目の種類を科目毎に設定します。対象外に設定した科目は、取り込みません。必要のない科目は、対象外にします。※一括償却資産は取込不可の為、対象外とします。

償却方法を設定します。科目名によって選択できるものが違います。※即時償却は、魔法陣においては、特別償却で設定されますので、通常の償却方法を選択してください。

償却資産種類を設定します。※弥生会計 05 AEの[償却資産税の可否区分]で非課税及び対象外に設定されているものは、対象外に設定されます。

- 6 -

Page 8: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

科目種類 残存割合 限度割合 償却方法 償資税種類

対象外有形固定資産 入力可 入力可 入力可 入力可土地等

  ←は入力不可 建設仮勘定無形固定資産 入力可繰延資産(税法) 入力可繰延資産(商法) 入力可

有形固定資産 無形固定資産 繰延資産(税) 繰延資産(商)

定率法 定額法 均等償却 年で均等定額法 任意償却 任意償却 月で均等率→額 非償却 非償却 一時償却任意償却 任意償却非償却 非償却少額資産特例定率

3.魔法陣/減価償却からのインポート

※弥生会計 05 AEの固定資産科目設定はエクスポートできませんので、固定資産一覧でエクスポートされた明細に存在する科目名の 初にある科目の情報を取り込みます。この為、同じ科目名の違う設定は、取り込めません。また、魔法陣の科目情報においても、同じ科目名で複数の設定が存在しても、インポートした場合は、 初に存在する科目情報しか計算対象とされません。複数の設定がある場合は、魔法陣で取り込んだ後に、個別に上書き設定を行ってください。※科目の種類は、コンバーター内で予め用意されたマッチングリストで設定されます。特殊な科目名などは、未設定になりますので設定してください。※ここで設定された内容が魔法陣の科目情報に取り込まれ、計算の基礎となります。※償却方法が魔法陣で存在しないものは空白となります。(無形固定資産の均等償却等)適切な償却方法に切替えて、上書き入力等で対応します。

●右図に科目の種類と設定の関係を表していますので参考にしてください。

《注意》

魔法陣/減価償却を起動して、メニュバーの[ファイル]-[テキストファイルの読込・出力]-[読込]を選択します。

コンバーターでコンバートしたファイルの保存先フォルダを選択します。

CSV形式にクリックします。②

OKボタンをクリックします。(この上の、[テキストファイルの先頭行をタイトルとみなす]にはチェックを付けないでください。)

事業者情報のダイアログが表示されますので必要事項を設定してください。

注意: 事業年度に取込まれている期間は、弥生会計 05 AEのエクスポート時に償却対象期間で選択した期間となります。該当期の事業年度を設定してください。(弥生会計 05AEで全ての期間を選択してエクスポートした場合は変更不

※新規でインポートしたファイルの事業者情報は「事業者名」と「事業年度」以外はシステムの初期値ですので、改めて設定してください。

注意: インポート時に自動的に法人/個人の判定を行い該当する区分にチェックされます。インポートされたファイルが個人の場合は、魔法陣/減価償却のインポート機能の仕様上、「事業専用割合」が0%となります。魔法陣/減価償却でインポート後に、上書入力により「事業専用割合」を設定してください。

要です。)

●右図に科目と選択できる償却方法を表記していますので参考にしてください。(魔法陣で設定可能な償却方法と同じ仕様)表にない償却方法が取込まれた場合は、空欄となりますので、適切な償却方法に設定してください。

- 7 -

Page 9: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

Ⅱ 追加読込みの場合

1.魔法陣/減価償却から既存事業所データのエクスポート

2.弥生会計 05 AEからの追加データのエクスポート

3.魔法陣コンバーターによる追加読込コンバート

4.魔法陣/減価償却からのインポート

魔法陣インポートファイル用のフォルダを選択します。(コンバーターで設定する魔法陣データ保存先のフォルダになります)

① 魔法陣/減価償却を起動して既存の事業所データを開き、メニュバーの[ファイル]-[テキストファイルの読込・出力]-[出力]を選択します。

OKボタンをクリックすると既存事業所データの出力が完了します。

データをエクスポートする前に、必ず保存用フォルダ内のデータを削除しておいてください。前回のデータが存在する場合、追加されてコンバートされることがあります。

弥生会計 05 AEの[固定資産管理]-[固定資産一覧]を開き「検索」ボタンをクリックします。

固定資産の検索ダイアログで追加する資産を抽出します。※通常は、取得年月日を当期に設定することにより当期に取得した資産が抽出されます。

以降は、「Ⅰ新規取込みの場合」の「1.弥生会計 05 AEからのエクスポート」に記載の②~⑦を実行します。

コンバーターを起動して、製品名の減価償却にチェックします。①

追加にチェックします。以降は、「Ⅰ新規取込みの場合」の「2.魔法陣コンバーターによるコンバート」に記載の④~⑨を実行します

追加でコンバートする場合は、1回だけ実行してください、複数回コンバートを実行すると同じ追加資産が複数追加されます。

「Ⅰ新規取込みの場合」の「3.魔法陣/減価償却からのインポート」に記載の①~⑤を実行します。①

魔法陣で上書き設定をしている資産の内容は、インポート時に再計算されるため保持されません。インポート後に、元の既存事業者データと照合してください。また、一括償却資産につきましては、魔法陣でインポート不可の為、既存事業所ファイルに一括償却資産をエクスポートしたデータを読込むと内容がクリアされます。償却方法が任意償却も再計算されますので再度償却額を上書き入力してください

注意:

注意:

注意:

- 8 -

Page 10: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●コンバーター操作方法Ⅱ

● 内訳書コンバーター操作方法

1.弥生会計 05 AEからのエクスポート

2.魔法陣コンバーターによるコンバート

内訳書をクリックし、内訳書の一括出力のダイアログを開きます。

エクスポートする内訳書を選択します。

書式を汎用形式に設定します。⑤ ④カンマ(CSV)形式にチェックします。

参照ボタンをクリックし下図の「名前を付けて保存」のダイアログを開きます。

エクスポートファイルの保存先フォルダを選択します。(注意:エクスポート前にフォルダ内のファイルは必ず全て削除しておいてください。)

ファイル名を付けて保存ボタンをクリックします。(注意:ファイル名に-[ハイフン]を使用してはいけません。)

OKボタンをクリックします。⑨

弥生会計 05 AEからのエクスポート終了。

コンバーターを起動し、次へのボタンをクリックします。① 製品名: 内訳書・概況書にチェックをつけます

メモ行を取込むかどうか選択します。

次へのボタンをクリックします。④

エクスポートのボタンをクリックします。

《注意》

※メモ行は、弥生会計 05 AEの内訳書入力でメモ行で入力しているレコードです。魔法陣のメモ行と項目毎の文字サイズ(文字数)が異なりますので、エクスポートされたデータより、魔法陣の文字サイズのほうが少ない場合は切り捨てられます。(内訳書のマッチングリスト参照)

※弥生会計 05 AEのエクスポート先フォルダは、必ず空の状態でエクトファイルが存在すると正しく読み込めないことがあります。また

《注意》

スポートを実行してください。当該ファイル以外のエクスポー、出力ファイル名に-[ハイフン]を使用してはいけません。

- 9 -

Page 11: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

3.魔法陣/内訳書からのインポート

参照ボタンをクリックし、弥生会計 05 AEのエクスポートデータ保存先フォルダを選択します

参照ボタンをクリックし、魔法陣のインポートデータ保存先のフォルダを指定します。

次へのボタンをクリックします。⑦

コンバートするファイルの場所とコンバート後の保存先フォルダが表示されますので、正しければ次へのボタンをクリックします。

メニュバーの[ファイル]-[テキストファイルの読込・出力]-[読込]を選択します。

コンバーターでコンバートしたファイルの保存先フォルダを選択します。

OKボタンをクリックします。⑥

魔法陣/内訳書・概況書を起動して、新規作成を実行し、基本情報を入力します。(既存のファイルに取込む場合は、そのファイルを開きます。)

読込む内訳書を選択します。

⑤ 既存のデータを削除して読込む場合にチェックします。

※魔法陣/内訳書の文字サイズより弥生会計 05 AE/内訳書の文字サイズが大きい場合は前から有効として読込みます。(内訳書マッチングリスト参照)

※弥生会計 05 AE/内訳書においては1行のデータであるが、魔法陣/内訳書では複数行に分かれている項目(住所や備考等)は、自動的に前から複数行に分けて取込みます。文字サイズが足りないものは、 終行で切り捨てられます。

※弥生会計 05 AE/内訳書において「小計行」を設定している場合は、コンバート時にすべて削除されます。これは、魔法陣/内訳書のインポートデータにおいて、明細行と小計行を認識することができないためです。

※魔法陣/内訳書の「棚卸資産の内訳書」においては、「数量」と「単価」のデータがある場合の「期末現在高」の欄は、計算項目となります。弥生会計 05 AEでは、「棚卸資産の内訳書」の金額欄は上書き項目であるため、コンバート後に相違する場合があります。(「数量」か「単価」のどちらかが0であれば、「期末現在高」の欄は上書き項目として弥生会計 05 AEの金額欄を取込みます。

《注意》

- 10 -

Page 12: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●弥生会計 05 AE [固定資産台帳 兼 減価償却計算表(詳細)-汎用形式]フィールドリスト

フィールドNo フィールド名(法人) フィールド名(個人) リストボックス値 文字サイズ(半角)

1 [表題行] [表題行]表題行、明細行小計行、合計行

2 資産コード(親番) 資産コード(親番) 123 資産コード(枝番) 資産コード(枝番) 44 勘定科目 勘定科目 245 部門 部門 246 設置場所 設置場所 407 地区情報 地区情報 408 償却資産税の可否区分 償却資産税の可否区分 課税

非課税対象外

9 償却資産税の種類 償却資産税の種類 未設定構築物機械及び装置船舶航空機車両及び運搬具工具・器具及び備品

10 資産名 資産名 50

11 数量 数量整数部5少数部2

12 数量単位 数量単位13 取得年月日 取得年月日14 供用開始年月日 供用開始年月日15 増加事由 増加事由 未設定

新品取得中古取得移動受入その他

16 供用終了年月日 供用終了年月日17 減少年月日 減少年月日18 減少事由 減少事由 未設定

売却除却移動その他

19 償却可否 償却可否 償却可償却不可

20 償却方法 償却方法 定額法定率法均等償却一括償却即時償却任意償却非減価償却資産

21 耐用年数 耐用年数 322 償却月数の分子 償却月数の分子 223 償却月数の分母 償却月数の分母 2

24 償却率 償却率整数部1少数部3

25 償却実施率 事業専用割合 626 取得価額 取得価額 1227 期首償却累計額 期首償却累計額 1228 期首帳簿価額 期首帳簿価額 12

29 残存可能限度率 残存可能限度率整数部3少数部1

30 残存可能限度額 残存可能限度額 12

31 残存率 残存率整数部3少数部1

32 残存価額 残存価額 1233 期中増加資産 期中増加資産 1234 期中減少資産 期中減少資産 1235 当期償却額 当期償却額 1236 圧縮記帳額 圧縮記帳額 1237 差引改定取得価額 差引改定取得価額 1238 償却計算基礎額 償却計算基礎額 1239 算出償却額 算出償却額 1240 増加償却額 増加償却額 1241 割増償却額 割増償却額 1242 特別償却額 特別償却額 1243 前期から繰越した償却不足額等 1244 当期償却限度額 当期償却限度額 1245 前期償却超過額 1246 当期償却超過額 1247 翌期に繰り越すべき償却不足額 1248 当期切捨償却不足 1249 翌期への繰越額 1250 期末帳簿価額 期末帳簿価額 1251 償却累計額 償却累計額52 経費算入額 12

53 按分比率・販売管理費 按分比率・販売管理費整数部3少数部2

54 按分比率・製造原価 按分比率・製造原価整数部3少数部2

55 按分比率・営業外費用整数部3少数部2

56 按分比率・不動産損益整数部3少数部2

57 メモ メモ 200

- 11 -

Page 13: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●魔法陣/減価償却と弥生会計 05 AE/固定資産管理のフィールドマッチングリスト

① 事業者.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

A001 郵便番号1 6

× 取り込み不可

A002 郵便番号2 8A003 納税地フリガナ 48A004 納税地 48A005 電話番号1 12A006 電話番号2 8A007 電話番号3 8A008 事業者名フリガナ 48A009 事業者名 40 事業所名 60A010 屋号 26

× 取り込み不可A011 代表者氏名フリガナ 26A012 代表者氏名 26A013 区分 1 1:法人 ファイル形式で法人/個人を設定

2:個人A014 決算区分 1 1:確定 × 取り込み不可

2:中間A015 事業年度期首年月日 8 減価償却対象期間で選択した開始日(通常は期首年月日)A016 事業年度期末年月日 8 減価償却対象期間で選択した 終日(通常は期末年月日)A017 中間決算の償却計算 1 1:年間見積額の1/2

× 取り込み不可

2:みなし事業年度3:半年率

A018 償却費の端数処理 1 1:切り捨て2:四捨五入3:切り上げ

A019 償却可能限度額の端数 1 1:切り捨て2:切り上げ

A020 改定耐用年数の使用 1 1:使用する2:使用しない

A021 除売却資産の償却費 1 1:計上する2:計上しない

A022 移動月の償却費 1 1:移動元で計上2:移動先で計上

A023 償却資産税提出年月日 8A024 事業種目 26A025 資本等の金額 6A026 事業開始年月 6A027 応答者氏名 26A028 応答者電話番号1 12A029 応答者電話番号2 8A030 応答者電話番号3 8A031 青色申告の有無 1 1:有

2:無

② 科目.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

B001 科目の種類 1 1:有形固定資産

弥生会計 05 AEの科目より、既定の科目名でマッチングし初期値を設定。マッチングされない科目名は、コンバーターのダイアログで設定します。

2:土地等3:建設仮勘定4:無形固定資産5:繰延資産(税法)6:繰延資産(商法)

B002 科目名 20 弥生会計 05 AEの固定資産科目名を取得

24

B003 残存割合 2

 マッチングにより弥生会計 05 AEのデータの科目の設定を取り込む(当該科目の1番 初のレコードを魔法陣の初期値とする。たとえば、車両運搬具が10台あった場合、1番 初のレコード[1台目]の設定を取得する)

整数部3B004 限度割合 2 小数部1B005 償却方法 2 1:任意償却 任意償却

2:定率法 定率法3:定額法 定額法4:均等償却 均等償却5:非償却 非減価償却資産6:率→額7:月で均等

※即時償却・一括償却は取込めません。即時償却においては、魔法陣の特別償却の即時償却で設定します

8:年で均等10:一時償却11:少額資産12:特例定率

B006 償却資産税種類 1 1:対象外 対象外は、弥生会計 05 AEの[償却資産税の可否区分]で非課税及び対象外に設定されて

2:構築物 構築物3:機械装置 機械及び装置4:船舶 船舶5:航空機 航空機6:車両等 車両及び運搬具7:工具器具備品 工具・器具及び備品

(注)一括償却資産は読込対象外です。

- 12 -

Page 14: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

③ 役所.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

C001 役所名 24

× 取り込み不可

C002 部署名 16C003 郵便番号1 6C004 郵便番号2 8C005 役所所在地1 20C006 役所所在地2 20

④ 事業所.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

D001 事業所名 20 × 取り込み不可

⑤ 部門.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

E001 部門名 20 弥生会計 05 AEの固定資産で設定されている部門名を取得します。(使用されていない部門は取込め

24

⑥ 有形明細.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

Y001 科目名 20 4 勘定科目 24Y002 資産番号 5 2 資産コード(親番) 12 ※資産コードに全角文字が存

在すると空欄となる。アルファベットの小文字は大文字に変換されます

Y003 資産番号枝番 2 3 資産コード(枝番) 4Y004 資産名称 40 10 資産名 50Y005 事業所名 20 × 取り込み不可Y006 部門名 20 5 部門 24Y007 取得年月日 8 13 取得年月日 年/月/日Y008 事業供用年月日 8 14 供用開始年月日 年/月/日Y009 増加事由 1 0:ブランク

15 増加事由 マッチング

未設定1:新品取得 新品取得4:中古取得 中古取得5:移動受入 移動受入6:その他 その他

Y010 数量 311 数量

整数部5小数部2

Y011 取得価額 12 26 取得価額 12Y012 圧縮額 12 36 圧縮記帳額 12Y013 期首帳簿価額 12 28 期首帳簿価額 12Y014 期首繰越償却超過額 12 45 前期償却超過額 12Y015 期首繰越償却不足額 12 43 前期から繰り越した償却不足額等 12Y016 受入年月日 8 × 取り込み不可Y017 受入簿価 12 × 取り込み不可Y018 受入償却超過額 12 × 取り込み不可Y019 受入償却不足額 12 × 取り込み不可Y020 耐用年数 2 21 耐用年数 3Y021 増加償却率 整数部1

小数部2× 取り込み不可

Y022 特別償却区分 1 0:ブランク

× 取り込み不可

弥生会計 05 AEの償却方法で、即時償却が選択されている場合のみ、1:即時償却に設定されます

1:即時償却2:特別償却3:割増償却

Y023 利益処分 1 0:OFF × 取り込み不可1:ON

Y024 特別償却限度割合 2 × 取り込み不可Y025 経費区分 1 1:製造費

× 取り込み不可2:販管費3:営業外

Y026 摘要1 2855 メモ ※28文字づつに分離 200Y027 摘要2 28

Y028 摘要3 28Y029 みなし取得価額 12 × 取り込み不可Y030 改正耐用年数 2 × 取り込み不可Y031 減少事由 1 0:ブランク

18 減少事由 マッチング

未設定1:売却 売却2:除却・滅失 除却5:移動 移動6:その他 その他

Y032 減少数量 3 11 数量 Y033に日付がある場合に取込Y033 減少年月日 8 17 減少年月日 年/月/日Y034 売却価額 12 × 取り込み不可Y035 移動先事業所名 20 × 取り込み不可Y036 移動先部門名 20 × 取り込み不可Y037 前年1月1日理論簿価 12 × 取り込み不可Y038 前年1月1日評価額 12 × 取り込み不可Y039 控除額の加算 12 × 取り込み不可Y040 課税標準特例(分子) 2 × 取り込み不可Y041 課税標準特例(分母) 2 × 取り込み不可Y042 構造 28 × 取り込み不可Y043 細目 28 × 取り込み不可Y044 適用条文その1 3 × 取り込み不可Y045 適用条文その2 3 × 取り込み不可Y046 適用条文その3 3 × 取り込み不可

- 13 -

Page 15: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

⑦ 土地明細.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

T001 科目名 20 4 勘定科目 24T002 資産番号 5

2 資産コード(親番) 12※全角文字が存在すると空欄となる。アルファベットの小文字は大文字に変換されます

T003 資産番号枝番 2 3 資産コード(枝番) 4T004 資産名称 40 10 資産名 50T005 事業所名 20 × 取り込み不可T006 部門名 20 5 部門 24T007 取得年月日 8 13 取得年月日 年/月/日T008 増加事由 1 0:ブランク

15 増加事由 マッチング

未設定2:取得 新品取得/中古取得5:移動受入 移動受入6:その他 その他

T009 面積 整数部9小数部2

11 数量整数部5小数部2

T010 取得価額 12 26 取得価額 12T011 圧縮額 12 36 圧縮記帳額 12T012 受入年月日 8 × 取り込み不可T013 摘要1 28

55 メモ ※28文字づつに分離 200T014 摘要2 28T015 摘要3 28T016 減少事由 1 0:ブランク

18 減少事由 マッチング

未設定/除却1:売却 売却5:移動 移動6:その他 その他

T017 減少面積 整数部9小数部2

11 数量 T018に日付がある場合に取込

T018 減少年月日 8 17 減少年月日 年/月/日T019 売却価額 12 × 取り込み不可T020 移動先事業所名 20 × 取り込み不可T021 移動先部門名 20 × 取り込み不可

⑧ 建仮明細.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

K001 科目名 20 4 勘定科目 24K002 資産番号 5

2 資産コード(親番) 12※全角文字が存在すると空欄となる。アルファベットの小文字は大文字に変換されます

K003 資産番号枝番 2 3 資産コード(枝番) 4K004 資産名称 40 10 資産名 50K005 事業所名 20 × 取り込み不可K006 部門名 20 5 部門 24K007 支出年月日 8 13 取得年月日 年/月/日K008 増加事由 1 0:ブランク

15 増加事由 マッチング

未設定3:支出 新品取得/中古取得5:移動受入 移動受入6:その他 その他

K009 支出金額 12 26 取得価額 12K010 工事完了予定日 8 × 取り込み不可K011 受入年月日 8 × 取り込み不可K012 摘要1 28

55 メモ ※28文字づつに分離 200K013 摘要2 28K014 摘要3 28K015 減少事由 1 0:ブランク

18 減少事由 マッチング

未設定/売却/除却4:振替5:移動 移動6:その他 その他

K016 減少年月日 8 17 減少年月日 年/月/日K017 移動先事業所名 20 × 取り込み不可K018 移動先部門名 20 × 取り込み不可

- 14 -

Page 16: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

⑨ 無形明細.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

M001 科目名 20 4 勘定科目 24M002 資産番号 5

2 資産コード(親番) 12※全角文字が存在すると空欄となる。アルファベットの小文字は大文字に変換されます

M003 資産番号枝番 2 3 資産コード(枝番) 4M004 資産名称 40 10 資産名 50M005 事業所名 20 × 取り込み不可M006 部門名 20 5 部門 24M007 取得年月日 8 13 取得年月日 年/月/日M008 事業供用年月日 8 14 供用開始年月日 年/月/日M009 増加事由 1 0:ブランク

15 増加事由 マッチング

未設定3:支出 新品取得4:中古取得 中古取得5:移動受入 移動受入6:その他 その他

M010 数量 311 数量

整数部5小数部2

M011 取得価額 12 26 取得価額 12M012 圧縮額 12 36 圧縮記帳額 12M013 期首帳簿価額 12 28 期首帳簿価額 12M014 期首繰越償却超過額 12 45 前期償却超過額 12M015 期首繰越償却不足額 12 43 前期から繰り越した償却不足額等 12M016 受入年月日 8 × 取り込み不可M017 受入簿価 12 × 取り込み不可M018 受入償却超過額 12 × 取り込み不可M019 受入償却不足額 12 × 取り込み不可M020 償却年数 2 21 耐用年数 3M021 特別償却区分 1 0:ブランク

× 取り込み不可2:特別償却

M022 利益処分 1 0:OFF× 取り込み不可

1:ONM023 特別償却限度割合 2 × 取り込み不可M024 経費区分 1 1:製造費

× 取り込み不可2:販管費3:営業外

M025 摘要1 2855 メモ ※28文字づつに分離 200M026 摘要2 28

M027 摘要3 28M028 減少事由 1 0:ブランク

18 減少事由 マッチング

未設定1:売却 売却3:除却 除却5:移動 移動6:その他 その他

M029 減少数量 3 11 数量 M030に日付がある場合に取込M030 減少年月日 8 17 減少年月日 年/月/日M031 売却価額 12 × 取り込み不可M032 移動先事業所名 20 × 取り込み不可M033 移動先部門名 20 × 取り込み不可M034 構造 28 × 取り込み不可M035 細目 28 × 取り込み不可M036 適用条文その1 3 × 取り込み不可M037 適用条文その2 3 × 取り込み不可M038 適用条文その3 3 × 取り込み不可

- 15 -

Page 17: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

⑩ 繰税明細.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

Z001 科目名 20 4 勘定科目 24Z002 資産番号 5

2 資産コード(親番) 12※全角文字が存在すると空欄となる。アルファベットの小文字は大文字に変換されます

Z003 資産番号枝番 2 3 資産コード(枝番) 4Z004 資産名称 40 10 資産名 50Z005 事業所名 20 × 取り込み不可Z006 部門名 20 5 部門 24Z007 支出年月日 8 13 取得年月日 年/月/日Z008 増加事由 1 0:ブランク

15 増加事由 マッチング

未設定3:支出 新品取得4:中古取得 中古取得5:移動受入 移動受入6:その他 その他

Z009 支出金額 12 26 取得価額 12Z010 期首帳簿価額 12 28 期首帳簿価額 12Z011 期首繰越償却超過額 12 45 前期償却超過額 12Z012 受入年月日 8 × 取り込み不可Z013 受入簿価 12 × 取り込み不可Z014 受入償却超過額 12 × 取り込み不可Z015 償却期間の月数 3 × 取り込み不可Z016 経費区分 1 1:製造費

× 取り込み不可2:販管費3:営業外

Z017 摘要1 2855 メモ ※28文字づつに分離 200Z018 摘要2 28

Z019 摘要3 28Z020 減少事由 1 0:ブランク

18 減少事由 マッチング

未設定1:売却 売却3:除却 除却5:移動 移動6:その他 その他

Z021 減少年月日 8 17 減少年月日 年/月/日Z022 売却価額 12 × 取り込み不可Z023 移動先事業所名 20 × 取り込み不可Z024 移動先部門名 20 × 取り込み不可

⑪ 繰商明細.csv

魔法陣フィールド名文字サイズ(半角)

フィールドNo

文字サイズ(半角)

識別子 魔法陣リストボックス値 弥生会計 05 AEフィールド名 弥生会計 05 AEリストボックス値

S001 科目名 20 4 勘定科目 24S002 資産番号 5

2 資産コード(親番) 12※全角文字が存在すると空欄となる。アルファベットの小文字は大文字に変換されるます

S003 資産番号枝番 2 3 資産コード(枝番) 4S004 資産名称 40 10 資産名 50S005 事業所名 20 × 取り込み不可S006 部門名 20 5 部門 24S007 支出年月日 8 13 取得年月日 年/月/日S008 増加事由 1 0:ブランク

15 増加事由 マッチング

未設定3:支出 新品取得/中古取得5:移動受入 移動受入6:その他 その他

S009 支出金額 12 26 取得価額 12S010 期首帳簿価額 12 28 期首帳簿価額 12S011 受入年月日 8 × 取り込み不可S012 受入簿価 12 × 取り込み不可S013 償却期間の月数 3 × 取り込み不可S014 経費区分 1 1:製造費

× 取り込み不可2:販管費3:営業外

S015 摘要1 2855 メモ ※28文字づつに分離 200S016 摘要2 28

S017 摘要3 28S018 減少事由 1 0:ブランク

18 減少事由 マッチング

未設定/売却3:除却 除却5:移動 移動6:その他 その他

S019 減少年月日 8 17 減少年月日 年/月/日S020 移動先事業所名 3 × 取り込み不可S021 移動先部門名 3 × 取り込み不可

※上記のフィールドにない項目及び計算は、全て科目情報に基づき自動計算されます。弥生会計 05 AEで個別に設定している場合は魔法陣でインポート後に上書き入力してください。

※償却方法が任意償却の場合、魔法陣で償却額がインポート項目でないため、魔法陣でインポート後に上書き入力してください。

- 16 -

Page 18: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●弥生会計 05 AEのフィールドリスト(内訳書)

←の部分は魔法陣でインポートできない項目

預貯金等の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 金融機関名 243 支店名 244 種類 245 口座番号 166 期末現在高 127 摘要 62

受取手形の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 振出人 403 振出年月日 年/月/日4 支払期日 年/月/日5 支払銀行名 246 支店名 247 金額 128 割引銀行名等 249 支店名 2410 摘要 62

売掛金(未収入金)の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 相手先名称(氏名) 244 相手先所在地(住所) 625 期末現在高 126 摘要 50

仮払金(前渡金)の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 相手先名称(氏名) 244 相手先所在地(住所) 625 法人・代表者との関係 106 期末現在高 127 取引の内容 34

貸付金及び受取利息の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 24 魔法陣にフィールドなし3 貸付先 244 所在地(住所) 625 法人・代表者との関係 106 期末現在高 127 期中の受取利息額 12

8 利率整数部3小数部4

9 貸付理由 3010 担保の内容(物件の種類、数量、所在地等) 50

棚卸資産(商品又は製品、半製品、仕掛品、原材料、貯蔵品)の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 品目 40

4 数量整数部8小数部2

5 単価整数部8小数部2

6 期末現在高 127 摘要 40

- 17 -

Page 19: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

有価証券の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 区分 123 種類・銘柄 24

4 期末数量 整数部7小数部3

5 期末現在高(時価評価前) 126 期末現在高(時価評価後) 127 異動年月日 年/月/日8 異動事由 20

9 異動数量整数部7小数部3

10 期中増(減)額 1211 売却(買入)先の名称(氏名) 4012 売却(買入)先の所在地(住所) 4013 摘要 30

固定資産(土地、土地の上に存する権利及び建物に限る。)の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 種類・構造 243 用途 244 面積 55 物件の所在地 406 期末現在高 127 異動年月日 年/月/日8 異動事由 209 取得(処分)価額 1210 異動直前の帳簿価額 1211 売却(購入)先の名称(氏名) 4012 売却(購入)先の所在地(住所) 4013 売却物件の取得年月 年/月

支払手形の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 支払先 403 振出年月日 年/月/日4 支払期日 年/月/日5 支払銀行名 246 支店名 247 金額 128 摘要 62

買掛金(未払金・未払費用)の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 相手先名称(氏名) 244 相手先所在地(住所) 625 期末現在高 126 摘要 50

未払配当金・未払役員賞与の内訳フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ

2 区分未払配当、

未払役員賞与3 支払確定年月日 年/月/日4 期末現在高 12

仮受金(前受金・預り金)の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 相手先名称(氏名) 244 相手先所在地(住所) 625 法人・代表者との関係 106 期末現在高 127 取引の内容 34

- 18 -

Page 20: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

源泉所得税の内訳フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 年月日 年/月3 所得の種類 204 期末現在高 12

借入金及び支払利子の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 借入先 244 所在地(住所) 625 法人・代表者との関係 106 期末現在高 127 期中の支払利子額 12

8 利率整数部3小数部4

9 借入理由 3010 担保の内容(物件の種類、数量、所在地等) 50

土地の売上高等の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 区分 103 商品の所在地 504 地目 10

5 総面積整数部8小数部2

6 売上(仲介)年月 年/月7 売上(仲介)先氏名(名称) 248 売上(仲介)先住所(所在地) 50

9 売上(仲介)面積整数部8小数部2

10 売上金額 1211 仲介手数料 1212 売上商品の取得年 年

売上高等の事業所別内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 事業所の名称 403 所在地 404 責任者氏名 245 代表者との関係 246 事業等の内容 407 売上高 128 期末棚卸高 129 期末従事員数 5

10 使用建物の延面積整数部8小数部2

11 源泉所得税納付署 1612 摘要 50

役員報酬手当等及び人件費の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 役職名 103 担当業務 104 氏名 165 住所 506 代表者との関係 107 常勤・非常勤の別 常勤、非常勤8 報酬 129 賞与・損金経理(内) 1210 賞与・損金経理 1211 賞与・利益金処分 1212 計(外) 1213 計 12

- 19 -

Page 21: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

人件費の内訳フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 区分 額、総額のうち代表3 総額 124 総額のうち代表者及びその家族分 12

地代家賃の内訳フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 地代・家賃の区分 103 借地(借家)物件の用途 504 所在地 505 貸主の名称(氏名) 506 貸主の所在地(住所) 507 支払対象期間(開始) 年/月8 支払対象期間(終了) 年/月9 支払賃貸料 1210 摘要 50

権利金等の期中支払の内訳フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 支払先の名称(氏名) 503 支払先の所在地(住所) 504 支払年月日 年/月/日5 支払金額 126 権利金等の内容 327 摘要 50

工業所有権等の使用料の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 名称 203 支払先の名称(氏名) 504 支払先の所在地(住所) 505 契約期間(開始) 年/月/日6 契約期間(終了) 年/月/日7 支払対象期間(開始) 年/月/日8 支払対象期間(終了) 年/月/日9 支払金額 1210 摘要 50

雑益等の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 取引の内容 364 相手先 365 所在地(住所) 506 金額 12

雑損失等の内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 取引の内容 364 相手先 365 所在地(住所) 506 金額 12

XXXの内訳書フィールドNo フィールド名 文字サイズ(半角) 備考

1 [表題行] 明細、小計、メモ2 科目 243 取引の内容 404 金額 125 摘要 40

- 20 -

Page 22: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

●魔法陣と弥生会計 05 AEのフィールドマッチングリスト(内訳書)

① 預貯金.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

金融機関名(上) 16 2 金融機関名 24金融機関名(下) 16 3 支店名 24種 類 8 4 種類 24口座番号 12 数字 5 口座番号 16期末現在高 12 6 期末現在高 12摘要 22 7 摘要 62

② 受取手形.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

区分 8 × 取り込み不可振出人(上) 16 2 振出人 40振出人(下) 16振出年月日  年 2 数字

3 振出年月日 年/月/日振出年月日  月 2 数字振出年月日  日 2 数字支払期日  年 2 数字

4 支払期日 年/月/日支払期日  月 2 数字支払期日  日 2 数字支払銀行名 16 5 支払銀行名 24支払銀行支店名 16 6 支店名 24金 額 12 数字 7 金額 12割引銀行名等 16 8 割引銀行名等 24割引銀行支店名 16 9 支店名 24摘 要(上) 12 10 摘要 62摘 要(下) 12

③ 売掛金.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

科 目 16 2 科目 24相手先名称(上) 16 3 相手先名称(氏名) 24相手先名称(下) 16相手先所在地(上) 24 4 相手先所在地(住所) 62相手先所在地(下) 24期末現在高 12 数字 5 期末現在高 12摘 要(上) 14 6 摘要 50摘 要(下) 14

④ 仮払金 .txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

科 目 16 2 科目 24氏 名(上) 16 3 相手先名称(氏名) 24氏 名(下) 16所在地(上) 20 4 相手先所在地(住所) 62所在地(下) 20関 係 8 5 法人・代表者との関係 10期末現在高 12 数字 6 期末現在高 12取引の内容(上) 10 7 取引の内容 34取引の内容(下) 10

④ 貸付金 .txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

貸付先 24 3 貸付先 24所在地(上) 24 4 所在地(住所) 62所在地(下) 24関 係 10 5 法人・代表者との関係 10期末現在高 12 数字 6 期末現在高 12受取利息 10 数字 7 期中の受取利息額 12

利 率 6 8 利率整数部3小数部4

貸付理由(上) 14 9 貸付理由 30貸付理由(下) 14担保の内容(上) 14 10 担保の内容(物件の種類、数量、所在地等) 50担保の内容(下) 14

- 21 -

Page 23: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

⑤ 棚卸資産.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

科 目 16 2 科目 24品 目 20 3 品目 40

数 量 10 数字 4 数量整数部8小数部2

単 位 2 × 取り込み不可

単 価 12 数字 5 単価整数部8小数部2

期末現在高 12 数字 6 期末現在高 12摘 要 16 7 摘要 40

⑥ 有価証券.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

区分 12 2 区分 12種類・銘柄(上) 12 3 種類・銘柄 24種類・銘柄(下) 12

期末数量 10 4 期末数量 整数部7小数部3

単 位 2 × 取り込み不可金額・上欄(時価評価前簿価) 12 数字 5 期末現在高(時価評価前) 12金額・下欄 12 数字 6 期末現在高(時価評価後) 12異動年月日  年 2 数字

7 異動年月日 年/月/日異動年月日  月 2 数字異動年月日  日 2 数字異動事由 8 8 異動事由 20

異動数量 10 9 異動数量整数部7小数部3

単 位 2 × 取り込み不可異動金額 12 数字 10 期中増(減)額 12取引先の名称 24 11 売却(買入)先の名称(氏名) 40取引先の所在地(上) 24 12 売却(買入)先の所在地(住所) 40取引先の所在地(下) 24摘 要(上) 10 13 摘要 30摘 要(下) 10

⑦  固定資産.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

種類・構造 24 2 種類・構造 24物件の所在地(上) 24 5 物件の所在地 40物件の所在地(下) 24用 途 10 3 用途 24面 積 6.2 数字 4 面積 5期末現在高 12 数字 6 期末現在高 12異動年月日  年 2 数字

7 異動年月日 年/月/日異動年月日  月 2 数字異動年月日  日 2 数字異動事由 8 8 異動事由 20取得年月  年号 2

13 売却物件の取得年月 年/月取得年月  年 2 数字取得年月  月 2 数字取得価額 11 数字 9 取得(処分)価額 12直前帳簿価額 11 数字 10 異動直前の帳簿価額 12売却(購入)先の名称 20 11 売却(購入)先の名称(氏名) 40売却(購入)先 住所(上) 20 12 売却(購入)先の所在地(住所) 40売却(購入)先 住所(下) 20

⑧  支払手形.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

支払先(上) 18 2 支払先 40支払先(下) 18提出年月日  年 2 数字

3 振出年月日 年/月/日振出年月日  月 2 数字振出年月日  日 2 数字支払期日  年 2 数字

4 支払期日 年/月/日支払期日  月 2 数字支払期日  日 2 数字支払銀行名 16 5 支払銀行名 24支払銀行支店名 16 6 支店名 24金 額 12 数字 7 金額 12摘 要(上) 24 8 摘要 62摘 要(下) 24

- 22 -

Page 24: 魔法陣データコンバーター - yayoi-kk.co.jp · その他読込み制限について 魔法陣/減価償却で使用される項目と弥生会計 05 ae/固定資産管理で使用される項目でマッチングできない項

⑨  買掛金.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

科 目 16 2 科目 24相手先名称(上) 16 3 相手先名称(氏名) 24相手先名称(下) 16相手先所在地(上) 24 4 相手先所在地(住所) 62相手先所在地(下) 24期末現在高 12 5 期末現在高 12摘 要(上) 14 6 摘要 50摘 要(下) 14

⑩ 仮受金 .txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

科 目 16 2 科目 24名 称(上) 16 3 相手先名称(氏名) 24名 称(下) 16所在地(上) 20 4 相手先所在地(住所) 692所在地(下) 20関 係 8 5 法人・代表者との関係 10期末現在高 11 数字 6 期末現在高 12取引内容(上) 10 7 取引の内容 34取引内容(下) 10

⑪ 借入金.txt

魔法陣フィールド名文字サイズ

(半角)フィールドNo 弥生会計 05 AEフィールド名

文字サイズ(半角)

区 分 8 2 科目 24借入先 24 3 借入先 24所在地(住所)上 24 4 所在地(住所) 62所在地(住所)下 24関 係 12 5 法人・代表者との関係 10期末現在高 12 数字 6 期末現在高 12支払利子 10 数字 7 期中の支払利子額 12

利 率 6 数字 8 利率整数部3小数部4

借入理由(上) 12 9 借入理由 30借入理由(下) 12担保内容(上) 16 10 担保の内容(物件の種類、数量、所在地等)担保内容(下) 16

50

- 23 -