活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別...

39
活荷重実態調査データ集 6.軸重分布

Upload: others

Post on 30-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

活荷重実態調査データ集

6.軸重分布

Page 2: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

1

6.軸重分布 対象路線における軸重分布(軸数)を以下に整理した。なお、データの詳細は資料2及び付属のCD-Rに添

付する。

(1)軸重分布比較(全車線)

R408つくば(蓮沼橋) 全車線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

データ数 :15,694

R354谷和原村(福岡橋) 全車線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

データ数:16,669(台)

R50小山市(小山高架橋)全車線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:33,324(台)

R16市原(甲子橋) 全車線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

データ数:56,089

R45 八戸(河原木跨道橋)全車線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:9,359(台)

R13 山形県(村山大橋) 全車線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

 データ数:17,668

R357 有明(曙橋) 上り線(東京方面)

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

データ数:92,222

R357市川市(美浜大橋)全車線

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

データ数:137,883(台)

R4 草加(草加高架橋)全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

 データ数:68,001

R18 軽井沢(さかい橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

 データ数:107,920

R4 猿島郡(境跨道橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

 データ数 :77,946

R16 野田(中里跨道橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:93,559

R6 松戸(小山跨道橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

 データ数:79,170

R17 深谷(備前渠橋) 全車線

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:179,827

R1 静岡県(島田第一高架橋)全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

データ数 :124,559

R22一宮市(北方高架橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:80,905

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 全車線

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

データ数:472,339

R19 山口村(地蔵橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

データ数:62,560

R2 東広島(八本松橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

データ数:65,112

R2 尾道(西藤高架橋) 全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

データ数:64,904

R2 山口県下松市(未武橋)全車線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72

h)

データ数:100,674

Page 3: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

2

(2)計測箇所別

1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線

R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数 :9775

R408つくば(蓮沼橋)国総研方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

両軸

数(72h)

データ数 :5919

R408つくば(蓮沼橋)上り線 走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数 :4861

R408つくば(蓮沼橋)下り線 走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数 :4861

R408つくば(蓮沼橋)上り線 追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数 :4914

R408つくば(蓮沼橋)下り線 追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数 :3182

Page 4: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

3

2)福岡橋(茨城県谷和原村)国道354号線

R354谷和原村(福岡橋) つくば方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:12,527(台)

R354谷和原村(福岡橋) 水海道方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:4,142(台)

R354谷和原村(福岡橋) 上り線 走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:7,736(台)

R354谷和原村(福岡橋) 下り線 走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:2,580(台)

R354谷和原村(福岡橋) 上り線 追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:4,791(台)

R354谷和原村(福岡橋) 下り線 追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:1,562(台)

Page 5: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

4

3)小山高架橋(栃木県小山市)国道50号線

R50小山市(小山高架橋)佐野藤岡方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:24,825(台)

R50小山市(小山高架橋)つくば方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:8,499(台)

R50小山市(小山高架橋)上り線 走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:18,265(台)

R50小山市(小山高架橋)下り線 走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:4,823(台)

R50小山市(小山高架橋)上り線 追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:6,560(台)

R50小山市(小山高架橋)下り線 追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:3,676(台)

Page 6: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

5

4)甲子橋(千葉県市原市)国道16号線

R16市原(甲子橋) 東京方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h

データ数:28,556

R16市原(甲子橋) 木更津方面

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:27,533

R16市原(甲子橋) 東京方面 走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:23,634

R16市原(甲子橋) 木更津方面走行

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:15,224

R16市原(甲子橋)東京方面追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:4,922

R16市原(甲子橋) 木更津方面 追越

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:12,309

Page 7: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

6

5)河原木跨道橋(青森県八戸市)国道45号線

R45 八戸(河原木跨道橋)八戸方面

0

100

200

300

400

500

600

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

R45 八戸(河原木跨道橋) 青森方面

0

100

200

300

400

500

600

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

R45 八戸(河原木跨道橋)八戸方面 走行

0

100

200

300

400

500

600

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

R45 八戸(河原木跨道橋) 青森方面 走行

0

100

200

300

400

500

600

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

R45 八戸(河原木跨道橋) 八戸方面 追越

0

100

200

300

400

500

600

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

R45 八戸(河原木跨道橋) 青森方面 追越

0

100

200

300

400

500

600

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

Page 8: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

7

6)村山大橋(山形県村山市)国道13号線

R13 山形県(村山大橋) 尾花沢方面

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:9,535

R13 山形県(村山大橋) 村山方面

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:8,133

R13 山形県(村山大橋) 尾花沢方面 走行

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:6,402

R13 山形県(村山大橋) 村山方面走行

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:5,176

R13 山形県(村山大橋) 尾花沢方面 追越

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:3,133

R13 山形県(村山大橋)村山方面 追越

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:2,957

Page 9: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

8

7)曙橋(東京都有明)国道357号線

R357 有明(曙橋) 上り線(東京方面)

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:92,222

R357 有明(曙橋) 上り線 走行

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:20,983

R357 有明(曙橋) 上り線 追越

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:71,209

Page 10: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

9

8)美浜大橋(千葉県市川市)国道357号線

R357市川市(美浜大橋)上り線(東京方面)

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:75,197

R357市川市(美浜大橋)下り線(千葉方面)

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:62,686

R357市川市(美浜大橋)上り線 走行

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:40,109

R357市川市(美浜大橋)下り線 走行

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:25,567

R357市川市(美浜大橋)上り線 追越

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:35,088

R357市川市(美浜大橋)下り線 追越

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:37,119

Page 11: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

10

9)草加高架橋(埼玉県草加市)国道4号線

R4 草加(草加高架橋)上り線(竹の塚方面)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:32,565

R4 草加(草加高架橋)下り線(谷塚方面)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:35,436

R4 草加(草加高架橋) 上り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:18,042

R4 草加(草加高架橋)下り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:13,842

R4 草加(草加高架橋)上り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:14,523

R4 草加(草加高架橋) 下り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:21,594

Page 12: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

11

10)さかい橋(長野県軽井沢市)国道18号線

R18 軽井沢(さかい橋) 軽井沢方面

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:54,308

R18 軽井沢(さかい橋) 群馬方面

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:53,612

11)境跨道橋(茨城県猿島郡)国道4号線

R4 猿島郡(境跨道橋) 東京方面

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数 :38,619

R4 猿島郡(境跨道橋) 古川市方面

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数 :38,619

Page 13: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

12

12)中里跨道橋(千葉県野田市)国道16号線

R16 野田(中里跨道橋) 上り線(柏方面)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:46,931

R16 野田(中里跨道橋) 下り線(庄和町方面)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:46,628

R16 野田(中里跨道橋) 上り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:20,867

R16 野田(中里跨道橋) 下り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:20,871

R16 野田(中里跨道橋) 上り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:26,064

R16 野田(中里跨道橋) 下り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:25,757

Page 14: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

13

13)小山跨道橋(千葉県松戸市)国道6号線

R6 松戸(小山跨道橋) 上り線(葛飾方面)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:45,602

R6 松戸(小山跨道橋) 下り線(柏方面)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:33,568

R6 松戸(小山跨道橋) 上り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:16,975

R6 松戸(小山跨道橋) 下り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:15,921

R6 松戸(小山跨道橋) 上り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:28,627

R6 松戸(小山跨道橋) 下り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

 データ数:17,647

Page 15: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

14

14)備前渠橋(埼玉県深谷市)国道17号線

R17 深谷(備前渠橋) 大宮方面

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:85,894

R17 深谷(備前渠橋) 高崎方面

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

両軸

数(72h)

データ数:93,933

15)島田第一高架橋(静岡県島田市)国道1号線

R1 静岡県(島田第一高架橋)上り線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数 :66,290

R1 静岡県(島田第一高架橋)下り線

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数 :58,269

Page 16: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

15

16)北方高架橋(愛知県名古屋市一宮市)国道22号線

R22一宮市(北方高架橋)上り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:28,292

R22一宮市(北方高架橋) 下り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:48,490

R22一宮市(北方高架橋)上り車線1

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:875

R22一宮市(北方高架橋) 下り車線1

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:16,885

R22一宮市(北方高架橋)上り車線2

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:15,059

R22一宮市(北方高架橋) 下り車線2

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:15,530

R22一宮市(北方高架橋)上り車線3

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:12,358

R22一宮市(北方高架橋) 下り車線3

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:16,075

Page 17: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

16

17)港陽第二高架橋(愛知県名古屋市南区)国道23号線

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 上り線

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:149,430

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 下り線

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:322,909

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 上り線走行

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:71,621

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 下り線走行

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:166,796

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 上り線追越

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:77,809

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 下り線追越

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:156,113

Page 18: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

17

18)地蔵橋(長野県山口村(現岐阜県山口村))国道19号線

R19 山口村(地蔵橋) 塩尻方面上り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:30,047

R19 山口村(地蔵橋) 中津川方面下り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:32,513

19)八本松高架橋(広島県東広島市)国道2号線

R2 東広島(八本松橋) 上り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:32,716

R2 東広島(八本松橋) 下り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:32,396

Page 19: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

18

20)西藤高架橋(広島県尾道市)国道2号線

R2 尾道(西藤高架橋) 上り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:35,899

R2 尾道(西藤高架橋) 下り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

両軸

数(72h)

データ数:29,005

R2 尾道(西藤高架橋) 上り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:25,769

R2 尾道(西藤高架橋) 下り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:15,321

R2 尾道(西藤高架橋) 上り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:10,220

R2 尾道(西藤高架橋) 下り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:13,684

Page 20: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

19

21)末武橋(山口県下松市)国道2号線

R2 山口県下松市(未武橋)上り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:50,990

R2 山口県下松市(未武橋)下り線

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:49,684

R2 山口県下松市(未武橋) 上り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:28,609

R2 山口県下松市(未武橋)下り線 走行

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:26,967

R2 山口県下松市(未武橋)上り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:22,381

R2 山口県下松市(未武橋) 下り線 追越

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

軸数

(72h)

データ数:22,717

Page 21: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

20

(3)軸重頻度分布比較(全車線)

R408つくば(蓮沼橋) 全車線

0

5

10

15

20

25

30

35

40

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72

h)

データ数 :15,694

R354谷和原村(福岡橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h

データ数:16,669(台)

R16市原(甲子橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72

h)

データ数:56,089

R45 八戸(河原木跨道橋)全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:9,359(台)

R50小山市(小山高架橋)全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72

h)

データ数:33,324(台)

R13 山形県(村山大橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h

 データ数:17,668

R357 有明(曙橋) 上り線(東京方面)

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72

h)

データ数:92,222

R357市川市(美浜大橋)全車線

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:137,883

R4 草加(草加高架橋)全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h

 データ数:68,001

R18 軽井沢(さかい橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(7

2h)

 データ数:107,920

R4 猿島郡(境跨道橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(7

2h)

 データ数 :77,946

R16 野田(中里跨道橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:93,559

R6 松戸(小山跨道橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:79,170

R17 深谷(備前渠橋) 大宮方面

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:179,827

R1 静岡県(島田第一高架橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :66,290

R22一宮市(北方高架橋) 全車線

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:80,905

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(7

2h)

データ数:472,339

R19 山口村(地蔵橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(7

2h)

データ数:62,560

R2 東広島(八本松橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h

データ数:65,112

R2 尾道(西藤高架橋) 全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:64,904

R2 山口県下松市(未武橋)全車線

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h

データ数:100,674

Page 22: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

21

(4)計測箇所別 軸重頻度分布

1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線

R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

0

5

10

15

20

25

30

35

40

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :9775

R408つくば(蓮沼橋)国総研方面

0

5

10

15

20

25

30

35

40

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :5919

R408つくば(蓮沼橋)上り線 走行

0

5

10

15

20

25

30

35

40

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :4861

R408つくば(蓮沼橋)下り線 走行

0

5

10

15

20

25

30

35

40

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :4861

R408つくば(蓮沼橋)上り線 追越

0

5

10

15

20

25

30

35

40

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :4914

R408つくば(蓮沼橋)下り線 追越

0

5

10

15

20

25

30

35

40

5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :3182

Page 23: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

22

2)福岡橋(茨城県谷和原村)国道354号線

R354谷和原村(福岡橋) つくば方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:12,527(台)

R354谷和原村(福岡橋) 水海道方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

軸頻

度%

(72h)

データ数:4,142(台)

R354谷和原村(福岡橋) 上り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:7,736(台)

R354谷和原村(福岡橋) 下り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:2,580(台)

R354谷和原村(福岡橋) 上り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:4,791(台)

R354谷和原村(福岡橋) 下り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

Page 24: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

23

3)小山高架橋(栃木県小山市)国道50号線

R50小山市(小山高架橋)佐野藤岡方面

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:24,825(台)

R50小山市(小山高架橋)つくば方面

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:8,499(台)

R50小山市(小山高架橋)上り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:18,265(台)

R50小山市(小山高架橋)下り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:4,823(台)

R50小山市(小山高架橋)上り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:6,560(台)

R50小山市(小山高架橋)下り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:3,676(台)

Page 25: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

24

4)甲子橋(千葉県市原市)国道16号線

R16市原(甲子橋) 東京方面

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:28,556

R16市原(甲子橋) 木更津方面

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

軸頻

度%

(72h)

データ数:27,533

R16市原(甲子橋)東京方面走行

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:23,634

R16市原(甲子橋) 木更津方面 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:15,224

R16市原(甲子橋) 東京方面追越

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:4,922

R16市原(甲子橋) 木更津方面追越

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:12,309

Page 26: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

25

5)河原木跨道橋(青森県八戸市)国道45号線

R45 八戸(河原木跨道橋) 八戸方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:3,705(台)

R45 八戸(河原木跨道橋) 青森方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:5,654(台)

R45 八戸(河原木跨道橋) 八戸方面 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h) データ数:1,159(台)

R45 八戸(河原木跨道橋) 青森方面 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:4,462(台)

R45 八戸(河原木跨道橋) 八戸方面 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:2,546(台)

R45 八戸(河原木跨道橋) 青森方面 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:1,192(台)

Page 27: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

26

6)村山大橋(山形県村山市)国道13号線

R13 山形県(村山大橋)尾花沢方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:9,535

R13 山形県(村山大橋) 村山方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

軸頻

度%

(72h)

 データ数:8,133

R13 山形県(村山大橋)上り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:6,402

R13 山形県(村山大橋)村山方面 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:5,176

R13 山形県(村山大橋) 上り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:3,133

R13 山形県(村山大橋)村山方面 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:2,957

Page 28: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

27

7)曙橋(東京都有明)国道357号線

R357 有明(曙橋) 上り線(東京方面)

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:92,222

R357 有明(曙橋) 上り線 走行

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:20,983

R357 有明(曙橋) 上り線 追越

0

5

10

15

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:71,209

Page 29: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

28

8)美浜大橋(千葉県市川市)国道357号線

R357市川市(美浜大橋)上り線(東京方面)

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:75,197

R357市川市(美浜大橋)下り線(千葉方面)

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:62,686

R357市川市(美浜大橋)上り線 走行

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:40,109

R357市川市(美浜大橋)下り線 走行

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:25,567

R357市川市(美浜大橋)上り線 追越

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:35,088

R357市川市(美浜大橋)下り線 追越

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:37,119

Page 30: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

29

9)草加高架橋(埼玉県草加市)国道4号線

R4 草加(草加高架橋)上り線(竹の塚方面)

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:32,565

R4 草加(草加高架橋) 下り線(谷塚方面)

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:35,436

R4 草加(草加高架橋) 上り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:18,042

R4 草加(草加高架橋)下り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:13,842

R4 草加(草加高架橋)上り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:14,523

R4 草加(草加高架橋)下り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:21,594

Page 31: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

30

10)さかい橋(長野県軽井沢市)国道18号線

R18 軽井沢(さかい橋) 軽井沢方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:54,308

R18 軽井沢(さかい橋) 群馬方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

軸頻

度%

(72h)

 データ数:53,612

11)境跨道橋(茨城県猿島郡)国道4号線

R4 猿島郡(境跨道橋) 東京方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

R4 猿島郡(境跨道橋) 古川市方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

Page 32: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

31

12)中里跨道橋(千葉県野田市)国道16号線

R16 野田(中里跨道橋) 上り線(柏方面)

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72

h)

 データ数:46,931

R16 野田(中里跨道橋) 下り線(庄和町方面)

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:46,628

R16 野田(中里跨道橋) 上り線 走行

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:20,867

R16 野田(中里跨道橋) 下り線 走行

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:20,871

R16 野田(中里跨道橋) 上り線 追越

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:26,064

R16 野田(中里跨道橋) 下り線 追越

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:25,757

Page 33: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

32

13)小山跨道橋(千葉県松戸市)国道6号線

R6 松戸(小山跨道橋) 上り線(葛飾方面)

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:45,602

R6 松戸(小山跨道橋) 下り線(柏方面)

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:33,568

R6 松戸(小山跨道橋) 上り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:16,975

R6 松戸(小山跨道橋) 下り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:15,921

R6 松戸(小山跨道橋) 上り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:28,627

R6 松戸(小山跨道橋) 下り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

 データ数:17,647

Page 34: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

33

14)備前渠橋(埼玉県深谷市)国道17号線

R17 深谷(備前渠橋) 大宮方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:85,894

R17 深谷(備前渠橋) 高崎方面

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:93,933

15)島田第一高架橋(静岡県島田市)国道1号線

R1 静岡県(島田第一高架橋) 上り線

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :66,290

R1 静岡県(島田第一高架橋)下り線

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数 :58,269

Page 35: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

34

16)北方高架橋(愛知県名古屋市一宮市)国道22号線

R22一宮市(北方高架橋)上り線

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:28,292

R22一宮市(北方高架橋) 下り線

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:48,490

R22一宮市(北方高架橋)上り線 車線1

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:875

R22一宮市(北方高架橋) 下り車線1

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:16,885

R22一宮市(北方高架橋)上り線 車線2

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

頻度

%(72h)

データ数:15,059

R22一宮市(北方高架橋) 下り車線2

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:15,530

R22一宮市(北方高架橋)上り線 車線3

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

頻度

%(72h)

データ数:12,358

R22一宮市(北方高架橋) 下り車線3

0

5

10

15

20

25

30

35

40

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:16,075

Page 36: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

35

17)港陽第二高架橋(愛知県名古屋市南区)国道23号線

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 上り線

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:149,430

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 下り線

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:322,909

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:71,621

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 下り線走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:166,796

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 上り線追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:77,809

R23名古屋市南区(港陽第二跨道橋) 下り線追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:156,113

Page 37: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

36

18)地蔵橋(長野県山口村(現岐阜県山口村)国道19号

R19 山口村(地蔵橋) 塩尻方面上り線

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:30,047

R19 山口村(地蔵橋) 中津川方面下り線

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)車

軸頻

度%

(72h)

データ数:32,513

19)八本松高架橋(広島県東広島市)国道2号線

R2 東広島(八本松橋) 上り線

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:32,716

R2 東広島(八本松橋) 下り線

0

5

10

15

20

25

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:32,396

Page 38: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

37

20)西藤高架橋(広島県尾道市)国道2号線

R2 尾道(西藤高架橋) 上り線

0

5

10

15

20

25

30

35

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:35,899

R2 尾道(西藤高架橋) 下り線

0

5

10

15

20

25

30

35

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:29,005

R2 尾道(西藤高架橋) 上り線 走行

0

5

10

15

20

25

30

35

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:25,769

R2 尾道(西藤高架橋) 下り線 走行

0

5

10

15

20

25

30

35

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:15,321

R2 尾道(西藤高架橋) 上り線 追越

0

5

10

15

20

25

30

35

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:10,220

R2 尾道(西藤高架橋) 下り線 追越

0

5

10

15

20

25

30

35

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:13,684

Page 39: 活荷重実態調査データ集 6.軸重分布データ数:100,674 2 (2)計測箇所別 1)蓮沼橋(茨城県つくば市)国道408号線 R408つくば(蓮沼橋)バスセンター方面

38

21)末武橋(山口県下松市)国道2号線

R2 山口県下松市(未武橋)上り線

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車軸

頻度

%(72h)

データ数:50,990

R2 山口県下松市(未武橋)下り線

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

頻度

%(72h)

データ数:49,684

R2 山口県下松市(未武橋)上り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

頻度

%(72h)

データ数:28,609

R2 山口県下松市(未武橋)下り線 走行

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

頻度

%(72h)

データ数:26,967

R2 山口県下松市(未武橋)上り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

頻度

%(72h)

データ数:22,381

R2 山口県下松市(未武橋)下り線 追越

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

軸重分布(1ton刻み)

車両

頻度

%(72h)

データ数:22,717