機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files ›...

35
機械安全の国際規格適用事例 【プレス機械への適用】 2016年3月22日 開始場所:浜離宮朝日ホール 主催:一般社団法人 日本機械工業連合会 コマツ産機株式会社 事業企画部 幸男 1

Upload: others

Post on 06-Jun-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

機械安全の国際規格適用事例【プレス機械への適用】

2016年3月22日開始場所:浜離宮朝日ホール主催:一般社団法人 日本機械工業連合会

コマツ産機株式会社

事業企画部

畑 幸男

1

Page 2: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

機械安全の国際規格適用事例【プレス機械への適用】

1 プレス機械(定義)と機械安全の国際規格のC規格とは

2 (プレス)機械のリスク低減の進め方

3 プレス機械のリスク低減事例

4 プレス機械のCEマーク認証概要

5 (プレス)機械への機能安全の適用

2

Page 3: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

プレス機械とは(プレス機械の定義)

ISO 8540:1993 (Open front mechanical power press-VocabularyJIS B 0111 : 1997.適用範囲:注1によるプレス機械の定義プレス機械とは,2個以上の対をなす工具を用い,それらの工具間に加工材を置いて工具に関係運動を行わせ,工具によって加工材に強い力を加えることによって加工材を成形加工する機械で,かつ,工具間に発生させる力の反力を機械自体で支えるように設計されている機械。

3

Page 4: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

ISO/IECガイド51:安全側面ー規格への導入指針

機械安全の国際規格体系

製品安全規格

グループ安全規格

基本安全規格(ISO12100)

ISO/TR22100-1:2015ISO12100とB・C規格の関係

参照

C規格

B規格

B1規格:広範囲の機械類で利用できるような安全を扱う規格(最小距離・騒音・温度等)B2規格:安全装置を扱う規格(ガード・インタロック等)

A規格

ISOのA-B-C規格体系

4

Page 5: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

動力プレス機械の国際規格(C規格)の動向

国 日本 欧州 アメリカ 中国 カナダ

法令規格

安衛法・安衛則

プレス機械構造規格JISB6410

EN692

EN693

EN13796

ANSI B11.1

ANSI B11.2

OSHA1910.217

GB 27607 CSA

Z142-02

規格ドラフト規格の種類(タイトル)

進捗状況

次のステップ

ISO/CD16029-1 一般安全要求事項 FDIS FDISとして6月審議ISO/WD16092-2 機械プレス NP 6月CD化審議

ISO/CD16092-3 油圧プレス DIS DISとしてFDIS化に向けて6月審議ISO/WD16092-4 空圧プレス NP 6月CD化審議

2010年11月より19カ国が参加:中心メンバー:日本・ドイツ・アメリカ・カナダ・フランス・イギリス・イタリア・スイス・オーストリア

PWI (Preliminary Work Item ) 国際規格(ISO)の予備業務項目NP (New Work Item Proposal) 新業務項目提案:国際規格作成作業の為のアイテム提案WD ( Working Draft) 作業原案:国際規格のWD段階での原案CD ( Committee Draft) 委員会原案:国際規格の委員会段階での原案DIS ( Draft International Standards) 国際規格案段階での原案FDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

5

Page 6: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

機械安全の国際規格(ISO):C規格とは(特徴)

C規格の安全技術要求事項の位置付け⇒他のA/B規格よりも優先した要求事項である。

リスクアセスメント結果での基本的な重要危険源は,C規格内に示されている。(C規格ではISO23125:2015旋盤工作機械の国際規格のように詳細なリスクアセスメントが示されている規格もある。)

各重要危険源に対する保護方策等の安全要求事項を示した規格構成になっている。

各安全要求事項に対する妥当性確認の方法として(目視・作動・測定・図面/計算等)確認事項が示されている。

使用上の情報の必須事項もC規格には規定されている。

C規格には機械単体の機械安全として必要な要求規格も示されているので認証の適合宣言書には,基本的にC規格のみの適合宣言で認証を受ける。

6

タイプA規格であるISO12100に従って,リスクアセスメントを実施することは必須。ただし規格では重大なリスクしか扱わないことから,規格が取り上げていない危険源とそこから派生するリスクを無視してはならない等の注意点もある。

Page 7: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

1. フライホイールガード2. クラッチ/ブレーキ3. フライホイール4. モータ、プーリ5. ベルト

6. スライド7. スライド端面、金型ホルダ8. ベッドホルダ、ボルスタ9. ベッド10.ペダル(両手操作制御装置)

プレス機械の機械的危険源と危険域

機械的危険源 危険域

押し潰しせん断切傷・切断巻き込み補足衝撃

金型エリア: 動作中の金型の間 動作中のスライド 動作中のダイクッション 加工片の飛散 ガード 電気・油圧・空気圧装置

の作動 モータと機械的駆動部 据付・設定操作・

メンテナンス中

7

Page 8: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

下降ミューティング

上死点 上死点下死点

下降行程:危険域上昇行程

上昇ミューティング停止惰走域

始動 停止

クラッチ(サーボモータ):入 クラッチ:切

保護装置(無効)保護装置(有効) 起動インタロック

動作・制御

保護装置

クラッチ

ブレーキ:入 ブレーキ:切ブレーキ

8

Page 9: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

機械安全の設計による安全確保の進め方

機械の制限仕様:リスクアセスメント開始時の最も重要な作業⇒主に以下に関する仕様の指定を決める

① 使用上の制限(限度・範囲)② 空間上の制限(限度・範囲)③ 時間上の制限(限度・範囲)

機械安全の進め方の基本

ISO12100・ISO13849 及びIEC60204-1を含めた機械安全の国際規格の適用

リスクアセスメントフロー

9

Page 10: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

スリーステップメソッドによるリスク低減

危険源を

取り除けるか?

本質的安全設計方策による

リスク低減が可能か

本質的安全設計方策による

リスク低減はい

いいえ

はい

いいえ

ガード・保護装置による

リスク低減が可能か

安全防護によるリスク低減と

付加の保護方策の実施はい

意図したリスク低減

が達成したか

制限を再度規定できるか使用上の情報による

リスク低減(6.4)いいえ

リスク低減に

制御システムを使用いいえISO13849-1による安全関連制御設計

1.安全関連制御システムの確定

2.各安全機能のの要求特性の指定

3.要求PL(PLr)の決定

(実際の設計実施時は,PL妥当性確認・

安全機能分析が必要)

意図したリスク低減

が達成したか

はい

いいえ

いいえ

意図したリスク低減

が達成したか

①リスクは適切か? 

②リスク低減が適切に低減

されているか?

いいえ

いいえ

リスク低減のスリーステップメソッド

本質的安全設計方策による

リスク低減

リスクアセスメント

文書化⇒終了

リスクアセスメントの反復プロセス

はい

はい

はい

はい

制限仕様

はい

10

Page 11: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

機械安全のリスク低減の優先順位の考え方

1:除去:本質的安全設計方策(閉塞金型等)

2:危険源への暴露の排除・低減(固定ガード・インタロックガード・

自動化等)

危険源 人

危険状態

保護方策の不足、不適切、不具合

危険事象の発生

事故

回避の失敗

11

リスク(R)

危害の酷さ(S)

暴露の頻度・時間(F)事故回避又は制限の可能性(P)危険事象の発生確率(Q)

は との組合せ(関数)

3:危険事象の低減(発生確率低減)(光線式安全装置等保護装置の制御システムの信頼性:PL/Cat/SIL 等)

4:事故回避(制限)の実施(モード・速度制限・イネーブルSW等)

Page 12: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

プレス機械の金型周りの危険源の保護方策  プレス機械作業の金型周りの作業者保護方策の選択優先順位

インタロックガードによる保護

制御(隔離の原則)

本質的安全設計方策

固定ガード構造(隔離の原則)

インタロックガードによる保護制御+最小距離(隔離の原則・

停止の原則)

検知器・作業者固定による保護(停止の原則)

その他:回避可能性による保護方策

選定開始

プレスの

危険域に常時

入れない/入らない

プレス

稼働中危険域に

入らない

本質的安全設計方策

①閉塞金型等

固定ガード

②囲いガード等

ガードロック方策

③ガードロック付

インタロックガード

④ガードロック付

制御ガード

プレス

下降時危険域に

入らない

インタロック方策⑤早期(上昇行程)開放インタロック付

ガード

⑥ガードロック無

制御ガード

保護装置方策

⑦AOPD

⑧両手操作

制御装置

プレス

危険域に接近

で停止

NN

⑨ホールドツー

ラン保護方策(低閉速度

10mm/S以下

  が条件)

12

Page 13: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

EN692とISO_CD16092の光線式安全装置の制御安全比較(制御リスク評価と方策事例)

EN692 :手作業の一行程生産モードでの作業者安全防護の要求事項(光線式安全装置部の抜粋)

作業者安全システム

サイクル始動

クラッチ・ブレーキ制御システム オーバーラン

監視ミューティング

一行程 備考

電気 バルブ

光線式安全装置による保護方策

ガード以外

冗長システムと監視

冗長システムと監視

必要(単一システム

と監視)監視

冗長システムと監視

要求される安全距離の確保

ISO:動力プレス機械国際規格案:手作業の一行程生産モードでの作業者安全防護の要求事項(光線式安全装置部の抜粋)

主要安全システム

危険動作 安全機能

要求性能PLr決定のための

リスク評価

安全機能の

最低要求PL

安全機能の入力・処理(制御)・出力の設計の基準

制御システムのカテゴリ

要求入力

処理(制御)

出力S F P

光線式安全装置

による保護方策

スライド下降行程

光線以外の始動

S1 F1 P1 PLa Cat.B光線以外の

入力あらゆる

制御 電気制御システムの適切な動作光線に

よる始動S2 F2 P2 PLe Cat.4

AOPD(TYPE4)

安全関連論理制御安全装置

による停止

S2 F2 P2 PLe Cat.4空圧

システム(バルブ)

13

Page 14: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

プレス機械に適用される機械安全の主要国際規格

14

ISO / IECガイド51JIS Z 8051

ISO:機械系 IEC:電気系

機械類の安全性-設計一般原則リスクアセスメントとリスク低減の規格

(ISO 12100)

インタロック規格ガードシステム規格制御の安全関連規格安全関連妥当性規格安全距離・隙間規格非常停止規格突然の起動防止規格両手操作制御装置規格油圧システム規格空圧システム規格マットセンサ規格高所・常設施設統合生産システム

(ISO 14119)(ISO 14120)(ISO 13849-1)(ISO 13849-2)(ISO 13857,13854,13855)(ISO 13850)(ISO 14118)(ISO 13851)(ISO 4413)(ISO 4414)(ISO 13856)(ISO 14122)(ISO 11161)

電気設備安全規格センサ一般安全規格

機械類の機能安全規格スイッチ類規格

可変速モータ規格センサ応用規格

(基本の)機能安全規格EMC規格

表示・マーキング規格

(IEC 60204-1)

(IEC 61496)

(IEC 62061)

(IEC 60947)

(IEC 61800-5-2)

(IEC/TS 62046)

(IEC 61508)

(IEC 61000-4)

(IEC61310)

基本安全規格全ての機械類で

共通に利用できる設計原則を扱う規格

グループ安全規格(B1)広範囲の機械類で利用できる

安全を扱う規格又は

(B2)安全装置を扱う規格

個別機械安全規格(C規格の規定は最優先)特定の機械に対する詳細な安全要件を規定する規格

プレス機械:ISO16092-X(1~4(5)):TC39(工作機械)/SC10(安全)/WG1(プレス)

TC199:機械安全規定・機械の安全

TC44:機械安全機械の電気安全

IEC/TR 62061-1ISO/TR 23849

Page 15: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

動力プレス機械【機械(サーボ含む)式】:共通要求事項

固定・可動ガード

インターロックガードの安全要求事項

ISO14119:2013・ISO/TR24119:2015

ガードの安全要求事項

ISO14120:2015

非常停止の設計

ISO13850:2015

動力プレス機械構造規格

上肢/下肢の到達防止の安全距離

ISO13857:2008

固定部・可動部間の最少隙間

ISO13854:1996

直接開路動作機構の要求事項

IEC60947-5-1:2009

可動ガードのインターロック

近接スイッチの要求事項

IEC60947-5-2:2012

非常停止機器の要求事項

IEC60947-5-5:2005

非常停止

本質的安全設計方策等の考慮

ISO12100:2010動力プレス機械構造規格

光線式安全装置:Type4

IEC61496-1:2004

プレス機械又はシャーの安全装置構造規格

最小距離・光軸上端高さの決定

ISO13855:2010

保護装置

光線式安全装置・ボルスタ間保護

動力プレス機械構造規格EN692

両手操作制御装置

ISO13851:2006

動力プレス機械構造規格

操作盤・制御盤の電気安全

IEC60204-1:2009

制御システムの安全関連部

ISO13849-1:2015

ISO13849-2:2012

制御システムの安全関連部

可変速動力駆動(サーボ)システム

IEC61800-5-2:2007

安全関連制御システム設計ガイド

ISO/TR 22100-2:2013

ISO/TR23849:2010

電気安全・可変速モータ

圧力検知保護装置の設計原則

ISO13856-1:2013

E/E/PE 安全関連系の機能安全

IEC62061-1:2005

⑭⑰⑲

15

Page 16: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

大型プレス(自動化)機械・共通要求事項

通路・昇降設備

固定はしご

IS014122-4:2004

高低差のある2箇所間の昇降設備

IS014122-1:2001

聴覚及び触覚シグナルの要求事項

IEC61310-1:2007

作業用プラットフォーム及び通路

IS014122-2:2001

段ばしご及び防護さく

IS014122-3:2001

アクチュエータの配置及び操作

IEC61310-3:2007

マーキングの要求事項

IEC61310-2:2007

【IEC60417・ISO7000-DB】

統合生産システム

ISO11161:2007

操作の配置・表示関係

取扱説明書(危険情報の通知)

取扱説明書・残留リスク情報の提供

IEC62079-1:2001

EN692:2005

ANSI B11.1:2009

予期しない起動の防止

ISO14118:2000

ホールド・ツゥ・ラン操作機器

IEC60947-5-8:2002

手動制御操作の必須要件

ISO 12100 6.2.11.9

段取・メンテナンス時の方策 自動化・統合生産ライン

16

Page 17: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

両手操作日本:押釦間300mm以上カバー不要欧州:押釦間550mm以上カバー要

上肢の危険域侵入防護日本:光線式安全装置上限最低1400mm~1700m高さによる正面からの危険域侵入の防護

欧州:ISO13852による2100mm+補助光線式安全装置、ガード追加で全方向からの危険域侵入防護

光線式安全装置

プレス機械:保護方策事例ー1

17

2010年以降はISO13855に

光線の高さと危険源位置の関係で

光線の上方からの接近に対する追加距離の規定が追加された。

ISO13852:1996

(上肢の安全距離)規格とISO13853:1998

(下肢の安全距離)規格がISO139857:2008に統合

Page 18: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

18

プレス機械:保護方策事例-2

2011年以降は

日本も構造規格改正で同一基準

Page 19: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

プレス機械:光線式安全装置各国の連続遮光幅による追加距離(C)基準の比較

40mを超え70mmまで

50mmまで

64mmまで

ISO13855:C=8x(検知能力ー14)mmANSIB11.1:Dpf=3.4x(検知能力ー7)mm

19

Page 20: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

① 光線式防護装置の上下に固定された構造物が無く、危険源に人が自由に接近できる場合、床面から危険区域までの高さa、と光軸上端高さbにより追加距離CROに選定する。

S=(K×T)+C RO

② 連続遮光幅から選定する追加距離Cと比較し,大きい値を使用して安全距離をSを決定する。S=(K×T)+C

備考:表中CROの値0を選択することは追加距離を必要とはしないことを意味している。

1. ESPE2 危険区域3 基準面a 危険区域の高さb ESPE の検出区域上端の高さCRO 人体部位が保護装置の

作動に先行して危険区域に接近できる距離に基づいた侵入距離(表1 の値参照)

S 検出区域の上方を越えての到達を考慮した最小距離

光軸上限位置と危険源高さによる追加最小距離(ISO13855:2010)

20

Page 21: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

650mm以下

側面ガード

最小(安全)距離

開口部制限された前面ガード

ボルスタ(テーブル)

後面ガード

プレス機械の両手操作制御装置

国際規格(案):両手操作制御装置を保護装置とする場合650mmの危険源エリアへの開口部制限は,

一人操作を前提とした人の肩幅で開口部制限されている

危険源エリア

両手操作保護装置タイプⅢC

21

Page 22: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

ISO13851での両手操作制御装置

プレス機械:タイプⅢC(両手同時・同期(0.5秒)・制御カテゴリ4のシステム)

22

Page 23: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

機械指令:プレス機械CEマーク貼付フロー例

機械

機械指令Annex-Ⅳに該当

Annex ⅦーAでのテクニカルファイル

TF作成

完全参照規格(プレスEN692)

ANNEX-ⅩNBによる

完全な品質保証

ANNEX-ⅨNBによる

EC型式試験

該当

非該当

要求事項へのEC適合宣言を行なう。

EC型式試験適合証明

による適合宣言を行なう。

CEクーク(貼付)

機械指令-AnnexⅣに該当するプレス機械は、手で材料を出し入れするストローク6mm以上、スライド速度30mm/s超の機械

内部確認AnnexⅦーAでの

テクニカルファイルTF作成TFの適合性証明書

Article 12(3)

Article 12(4)

NBによる品質保証監査

による適合宣言を行なう。

選択肢

選択肢

Annex-Ⅳの対象機械:18種保護装置:5種

Annex-Ⅰ(実質はISO12100)

23

Page 24: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

NB(BG)立会い-プレス実機試験-1【機械的確認:機械構造図面_計算書・機械銘板・マニュアル

+ガード・保護装置等構造・性能の安全関連要求事項】

24

Page 25: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

NB(BG)立会い-プレス実機試験-2電気・制御安全の確認:IEC60204-1・ISO13849ベースの確認

+使用安全関連のコンポーネントの認証+安全PLCソフト】

25

Page 26: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

適合宣言書・EG認証書 事例

C規格の場合:対象規格のみで認証

26

Page 27: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

機械安全の制御安全・機能安全規格の関係

ISO12100 機械安全A・B・C規格

ISO/TR22100-1

ISO12100 人間工学

(ISO/TR22100-3)

ISO13849-1:2006⇒(2015改訂)

EN954-1(ISO13849-1)

IEC61508

ISO12100 ISO13849-1

ISO/TR22100-2

IEC62061 ISO13849-1

ISO/TR23849IEC/TR62061-1

IEC61508

信頼性カテゴリ

機械製造者・設計者の規格 電子・電気機器製造者・設計者の規格

設計では有用なガイドライン

27

Page 28: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

ISO13849・ISO/TR23849による制御システムの安全関連部の設計手順

28

Page 29: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

プレス機械のインタロックガードの停止機能(例)5

29

Page 30: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

安全機能の制限仕様と仕様の設定(例)単位 備考

1 機械の使用期間 30 年

2 年間稼働日 300 日/ 年

3 一日の作業時間 20 時間/日

単位 備考

1 PLr:要求パフォーマンスレベル d PL ISO13849-1:リスク評価より

2 PFHd:平均危険側故障率 - SIL

3 設計制御ハード構成 3 Cat. 設計方針:PLdをカテゴリ3で構築

4

単位 備考

1 位置スイッチNC:B10d(NC) 2,000,000 回 メーカーカタログ値

2 位置スイッチNO:B10d(NO) 1,500,000 回 メーカーカタログ値

3 安全機能:ガード使用頻度 2 回/時間 使用頻度 30分/回

単位 備考

1 パフォーマンスレベルPL:安全制御ユニット:K e PL メーカーカタログ値

2 危険側故障確率PFHd(K):安全制御ユニット:K 2.5x10-9 1/h メーカー提供値

単位 備考

1 ダブルバルブ:B10d(DV) 5,000,000 回 メーカーカタログ値

2 安全機能:バルブ使用頻度 360 回/時間 使用頻度 10秒/回

機械仕様

安全機能(インタロック式ガードの停止機能):要求仕様

入力部(安全関連:サブシステム)仕様

処理部(安全関連:サブシステム)仕様

出力部(安全関連:サブシステム)仕様

安全関連ブロック図

30

Page 31: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

制御システムの安全関連部の設計確認(例)単位 備考

1 位置スイッチNC/NO年間作動回数:Nop(NC/NO) 12,000 回/年

2 位置スイッチNO:T10d(NC)=B10d(NC)/Nop 166.7 年

3 位置スイッチNO:T10d(NO)=B10d(NO)/Nop 125.0 年

4 位置スイッチNO:MTTFd(NC)=T10d(NC)/0.1 1,667 年

5 位置スイッチNO:MTTFd(NO)=T10d(NO)/0.1 1,250 年

単位 備考

1 ダブルバルブ年間作動回数:Nop(DV) 2,160,000 回/年

2 ダブルバルブ:T10d(DV)=B10d(DV)/Nop 2.3 年 交換周期:2年とする。

3 ダブルバルブ:MTTFd(DV)=T10d(NO)/0.1 23.1 年

単位 備考

1 安全関連ブロック図 CH1 MTTFd(CH1) 22.8 年 MTTFd(NC)とMTTFd(DV)直列計算

2 安全関連ブロック図 CH2 MTTFd(CH2) 22.7 年 MTTFd(NO)とMTTFd(DV)直列計算

3 安全関連ブロック図 入力・出力合成MTTFd(CH1/CH2) 22.8 年 MTTFd(CH1)とMTTFd(CH2)冗長計算

単位 備考

1 安全関連ブロック図 NO/NC診断範囲 DC(NC/NO) 99 %

2 安全関連ブロック図 ダブルバルブ診断範囲 DC(DV) 99 %

3 安全関連ブロック図 入力・出力合成 平均診断範囲DCavg 99 % (NC),(NO),(DV)の全診断範囲の平均

単位 備考

1 安全関連ブロック図 入力・出力合成 CCF 85.0 点 65点以上合格:詳細はCCF確認表

単位 備考

1 安全関連ブロック図 入力・出力合成 PFHd(CH1/CH2) 4.21x10-7 1/h

2 安全関連ブロック図 入力・出力合成 PL(CH1/CH2) d PL

安全関連ブロック図 入力・処理・出力合成 PFHd(Total) 4.24x10-7 1/h 各PFHd加算結果

安全関連ブロック図 入力・出力合成 PL(Total) d PL ISO13849-1:表K.1 PFHd=4.24x10-7より

ダブルバルブ:T10d(DV)=B10d(DV)/Nop 2.3 年 交換周期:2年とする。

安全関連ブロック図 入力・出力冗長合成 平均診断範囲DCavg評価

入力部(安全関連:サブシステム):MTTFd評価

出力部(安全関連:サブシステム):MTTFd評価

安全関連ブロック図 入力・出力冗長合成 MTTFd評価

ISO13849-1の附属書E.1

CCF(共通原因故障)スコア確認

総合評価

JISB9705-1:表K.1MTTFd=22年/Cat.3/DCavg-High より

設計確認結果

31

Page 32: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

CCF(共通原因故障)に対する方策の確認No.

制御システムのスコア

最大値

33.1 なし 15

3,2 5 5

5 5

なし 5

6

80 Max.100

4

1

2

5

合計

CCF(Common Caused Failure:共通原因故障)に対する方策

分離/隔離

信号経路間の物理的な分離

・配線・配管の分離

・プリント回路基板における十分な空間距離と沿面距離

15

異なる技術や物理原則が使用されている

・第一系統:プログラマブル電子機器と第二系統:ハードワイヤード

・各系統で異なった安全機能の始動による多様性の考慮

・圧力と温度

距離と圧力の方策

・デジタルとアナログ

・異なるメーカの部品

6.1 ・適切な規格に準じたCCFに対する汚染の防止と電磁両立性(EMC)

・液体システム:圧媒体のろ過作用、汚れ吸気の防止、圧縮空気の排出

・電気システム:システムは電磁環境耐性に対してチェックされたものであるか

・液体系と電気系システムの組み合わせの場合は、両方の側面で考慮されていなければならない

6.2 その他の影響

温度,衝撃,振動,湿度(例えば,関連の規格で規定されるように)のような環境関連の影響の全てに対してイミュニティの要求事項を考慮しているか?

10

合計値 CCFを回避する方策の判定

65点以上 80点:要求事項に満足している

65点未満 プロセスに問題あり→追加手段を選択

15

20

25

10

十分に吟味された部品が使用されている

アセスメント/分析

環境

能力/訓練

25

設計者/保守作業者は共通故障の原因と結果を理解するための訓練を受けているか

設計/アプリケーション/経験

過電圧、過圧力、過電流などの保護

故障モードと影響分析の結果が、共通故障の防止に設計上考慮されているか

多様性

20

32

Page 33: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

ISO13849-1:ソフトウエア設計選択【安全PLC(ソフトウエア)】

ソフトウエア検討開始

組込型ソフトか

アプリケーションソフトか

IEC61508-3で設計

組込型ソフト

(SRESW)

FVL(無制約可変言語)か

LVL(制約可変言語)か

LVLファンクションブロック

ラダー等

アプリケーションソフト(SRASW)

(安全PLCソフト等)

ISO13849-1:4.6.3簡易V-Modelで設計

PLe以上の

ソフト作成か

PLe

ISO13849-14.6.2 / 附属書J

PLa~d

ISO13849-14.6.3 / 附属書J

FVLLVL

33

Page 34: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

安全PLC:安全関連部のソフトウエア設計概要

安全PLC(機械の制御システムの安全関連部)のソフトウエアを構築する際に一般的に必要と思われる文書ア リスクアセスメントイ ハード構成ウ 安全関連ソフトウエア安全要求仕様書エ 安全関連ソフトウエアテスト計画書オ ソフトウエア設計仕様書カ 機械の制御システムの安全関連部のソフトウエアの記述(コーデング)キ ソフトウエアテスト結果(テストレポート)安全PLCソフトの妥当性説明のために上記以外にも設計,検証過程を記録として残すことを推奨

34

Page 35: 機械安全の国際規格適用例 【プレス機械への適用】 … › content › files › hyoujunka › hyo1603_03.pdf.pdfFDIS ( Final Draft International Standard) 最終国際規格案段階での原案(ISO)

ご清聴ありがとうございました。

おわり

35