西脇病院西 西脇病院 - nishiwaki...久保 聡子 総合内科 (初診) 内 科 福永...

1
西脇多可休日急患センター ◆ところ 西脇市下戸田652-1 西脇病院救急外来室 ◆診察日 日曜日(年末年始を除く) 午前9時~午後5時 ◆問合せ ☎23-5380 ○病状やけがの様子など電話であらかじめご連 絡ください。電話が混みあいつながらない場 合は、しばらくしてからおかけ直しください。 ○必ず健康保険証を持参ください。 ※西脇市多可郡医師会の医師が交代で、入院を必 要としない内科系の軽症患者の診察を行います。 5月の出務予定医師 5月 3日(日) 5月10日(日) 5月17日(日) 5月24日(日) 5月31日(日) 生野 哲雄 先生 林  武志 先生 和田 良勝 先生 畑澤 幸雄 先生 柳井 映二 先生 診療科 辰岡 浩樹 小川 雅史 鈴木 琢真 前田 裕輔 武地 美保 細川 望美 青木 領太 柏木 明香 柏木 貴雄 久保 聡子 総合内科 (初診) 福永 秀行 柏木 明香 来住  稔 (糖尿) 再診1 木村 祥子 (消化器) 岩井 正秀 岩井 正秀 武地 美保 (腎臓) 小出  亮 (消化器) 再診2 鈴木 琢真 柏木 貴雄 青木 領太 再診3 井口 柴田 裕次 片山 重則 澤  秀樹 木村  充 柴田 裕次 木村  充 内橋 義人 藤川 義明 酒井 大輔 伊集院景子 藤川 義明 酒井 大輔 酒井美佐子 藤川 義明 酒井 大輔 酒井美佐子 藤川 義明 酒井 大輔 川上由香里 藤川 義明 酒井 大輔 指宿千恵子 脳神経外科 皮 膚 科 木戸 良明 (糖尿) (予約・紹介患者様のみ) 来住 稔/柏木明香 (糖尿病合併症) (予約患者様のみ) 中井健太郎 (腎臓) (予約・紹介患者様のみ) 渡邉 周平 (腎臓) (予約・紹介患者様のみ) 専門外来 阿江 阿江 (予約・紹介患者様のみ) 阿江 野村 和久 野村 和久 (予約・紹介患者様のみ) 山田 秀人 〔第1水曜日のみ〕 (予約・紹介患者様のみ) 梶  真人 坂口 俊也 担当医 担当医 担当医 板谷 浩志 (予約・紹介患者様のみ) 杉山 武毅 杉山 武毅 杉山 武毅 板谷 浩志 板谷 浩志 板谷 浩志 坂口 俊也 坂口 俊也 坂口 俊也 谷垣 信吾 梶  真人 谷垣 信吾 梶  真人 谷垣 信吾 梶  真人 歯科口腔外科 放 射 線 科 放射線治療 耳鼻いんこう科 眼   科 泌 尿 器 科 産 婦 人 科 緩和ケア外来 〔予約のみ〕 認知症疾患医療セン ター外来〔予約のみ〕 禁 煙 外 来 〔予約のみ〕 松井 利充 櫻本 博也 島雄隆一郎 島雄隆一郎 佐藤 一彦 佐藤 一彦 佐藤 一彦(初診) 佐藤 一彦(再診) 木原 章雄(初診) 木原 章雄(初診)木原 章雄(初診) 木原 章雄(初診) 午前 午後 樋口 泰雄 川野 宏樹 (予約・紹介患者様のみ) 辰岡 浩樹 (予約・紹介患者様のみ) 松井 利充 (予約・紹介患者様のみ) 血 液 内 科 呼吸器内科 神 経 内 科 木原 章雄 木原 章雄 高瀬 伸明 木原 章雄 高瀬 伸明 高瀬 伸明 丸岡 眞澄 木原 章雄 精 神 担当医 〔午後診〕 木村 祥子 〔午後診〕 木村 祥子 〔午後診〕 担当医 〔午後診〕 山口 俊昌 担当医 田中 智浩 河合  孝 松岡 宏樹 伊藤 卓資 外   科 三輪 教子 三輪 教子 ただし、遺伝子相 談外来は予約のみ 三輪 教子 西藤  勝 〔第1・第3・第5木曜日〕 許  永龍 佐伯 啓介 佐伯 啓介 許  永龍 〔第1・第3・第5木曜日〕 飯島 一誠 〔第2・第4木曜日〕 許  永龍 〔第1・第3・第5水曜日〕 佐伯 啓介 〔第2・第4水曜日〕 乳 腺 外 科 小 児 科 佐藤 啓三 伊藤  淳 担当医 (初診・予約患者様のみ) 佐藤 啓三 深澤 高広 担当医 (初診・予約患者様のみ) 伊藤  淳 深澤 高広 整 形 外 科 大柳 光正 (予約・紹介患者様のみ) 高瀬 伸明 〔午前診・予約患者様のみ〕 島雄隆一郎 大柳 光正 (予約・紹介患者様のみ) 櫻本 博也 循環器内科 ■外来診療担当医師変更のお知らせ (H27年5月1日現在) 尿尿113 西村上さんありがとう ◆問合せ 西脇小児医療を守る会 ☎090-8538-1337 石井 http://www.kodomonomirai.com [email protected] 西尿西西西西5129 西363530 23222 8270西西西22 0111http://nshp.jp/ 8 広報にしわき 平成27年5月号 広報にしわき 平成27年5月号 9 尿西脇小児医療を守る会コラム 82 3月末に西脇市多可郡医師会の事務局長村上 さんへ「ありがとうメッセージ」をお届けしま した。医師会には活動当初から大変お世話にな っています。中でも医師会事務局では会で使用 する印刷物を印刷させていただいたり、勉強会 で使用するパソコンやプロジェクターなども活 動当初はお借りしていました。 事務局長であ る村上さんはい つも私たちを温 かく迎えてくだ さいました。こ のたび退職され ることになりメ ンバーからのあ りがとうメッセ ージとお花をお届けしました。大変喜んでくだ さり、いつもの優しい笑顔でメッセージを眺め ておられました。私たちの活動を見えない所で しっかりと支えてくださいました。 今まで守る会の活動を通してたくさんの方々 との出会いがありました。これからも新しい出 会いを楽しみにしています。 18 ▲村上さんにありがとうメッセージ

Upload: others

Post on 21-Jan-2020

53 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 西脇病院西 西脇病院 - Nishiwaki...久保 聡子 総合内科 (初診) 内 科 福永 秀行 柏木 明香 来住 稔 (糖尿) 再診1 木村 祥子 (消化器)

西脇多可休日急患センター◆ところ 西脇市下戸田652-1     西脇病院救急外来室◆診察日 日曜日(年末年始を除く)     午前9時~午後5時◆問合せ ☎23-5380○病状やけがの様子など電話であらかじめご連 絡ください。電話が混みあいつながらない場 合は、しばらくしてからおかけ直しください。○必ず健康保険証を持参ください。

※西脇市多可郡医師会の医師が交代で、入院を必 要としない内科系の軽症患者の診察を行います。

5月の出務予定医師5月 3日(日)5月10日(日)5月17日(日)5月24日(日)5月31日(日)

生野 哲雄 先生林  武志 先生和田 良勝 先生畑澤 幸雄 先生柳井 映二 先生

臨床研修医

  

おりと   

あきら

 

折戸 

内科医員

  

あおき   

りょうた

 

青木  領太

臨床研修医

  

とくだ  

こうすけ

 

德田 

浩亮

内科部長

  

たけち   

みほ

 

武地 

美保

麻酔科医員

  

わしお  

てるあき

 

鷲尾 

輝明

内科医員

  

おがわ   

まさし

 

小川 

雅史

外科医長

  

まつおか  

ひろき

 

松岡 

宏樹

内科医員

  

ほそかわ  

のぞみ

 

細川 

望美

臨床研修医

  

よしだ   

まこと

 

吉田 

臨床研修医

  

うー   

とんよう

 

呉 

東祐

整形外科医員

  

こいで   

もとき

 

小出 

診療科辰岡 浩樹小川 雅史

鈴木 琢真前田 裕輔

武地 美保細川 望美

青木 領太柏木 明香

柏木 貴雄久保 聡子

総合内科(初診)

内  

福永 秀行 柏木 明香 来住  稔(糖尿)再 診 1

木村 祥子(消化器)岩井 正秀 岩井 正秀 武地 美保

(腎臓)小出  亮(消化器)再 診 2

鈴木 琢真 柏木 貴雄青木 領太再 診 3

井口 基柴田 裕次片山 重則 澤  秀樹 木村  充

柴田 裕次木村  充内橋 義人

藤川 義明酒井 大輔伊集院景子

藤川 義明酒井 大輔酒井美佐子

藤川 義明酒井 大輔酒井美佐子

藤川 義明酒井 大輔川上由香里

藤川 義明酒井 大輔指宿千恵子

脳神経外科

皮 膚 科

木戸 良明(糖尿)

(予約・紹介患者様のみ)

来住 稔/柏木明香(糖尿病合併症)(予約患者様のみ)

中井健太郎(腎臓)

(予約・紹介患者様のみ)

渡邉 周平(腎臓)

(予約・紹介患者様のみ)専門外来

月 火 水 木 金

阿江  孝 阿江  孝(予約・紹介患者様のみ) 阿江  孝 野村 和久

野村 和久(予約・紹介患者様のみ)山田 秀人

〔第1水曜日のみ〕(予約・紹介患者様のみ)

梶  真人

坂口 俊也

担当医担当医 担当医

板谷 浩志(予約・紹介患者様のみ)

杉山 武毅 杉山 武毅 杉山 武毅

板谷 浩志 板谷 浩志 板谷 浩志

坂口 俊也坂口 俊也

坂口 俊也

谷垣 信吾梶  真人

谷垣 信吾梶  真人

谷垣 信吾梶  真人歯科口腔外科

放 射 線 科放射線治療耳鼻いんこう科

眼   科

泌 尿 器 科

産 婦 人 科

緩和ケア外来〔予約のみ〕

認知症疾患医療センター外来〔予約のみ〕

禁 煙 外 来〔予約のみ〕

松井 利充

櫻本 博也島雄隆一郎島雄隆一郎

佐藤 一彦佐藤 一彦佐藤 一彦(初診)佐藤 一彦(再診)

木原 章雄(初診) 木原 章雄(初診)木原 章雄(初診)木原 章雄(初診)午前午後

樋口 泰雄

川野 宏樹(予約・紹介患者様のみ)

辰岡 浩樹(予約・紹介患者様のみ)

松井 利充(予約・紹介患者様のみ)血 液 内 科

呼吸器内科

神 経 内 科

木原 章雄木原 章雄高瀬 伸明

木原 章雄高瀬 伸明

高瀬 伸明丸岡 眞澄

木原 章雄精 神 科

担当医〔午後診〕

木村 祥子〔午後診〕

木村 祥子〔午後診〕

担当医〔午後診〕

山口 俊昌 担当医 田中 智浩河合  孝松岡 宏樹伊藤 卓資外   科

三輪 教子三輪 教子ただし、遺伝子相[ 談外来は予約のみ ]

三輪 教子

西藤  勝〔第1・第3・第5木曜日〕

許  永龍 佐伯 啓介 佐伯 啓介許  永龍

〔第1・第3・第5木曜日〕飯島 一誠

〔第2・第4木曜日〕

許  永龍〔第1・第3・第5水曜日〕佐伯 啓介

〔第2・第4水曜日〕

乳 腺 外 科

小 児 科

佐藤 啓三伊藤  淳

担当医(初診・予約患者様のみ)

佐藤 啓三深澤 高広

担当医(初診・予約患者様のみ)

伊藤  淳深澤 高広整 形 外 科

大柳 光正(予約・紹介患者様のみ)

高瀬 伸明〔午前診・予約患者様のみ〕

島雄隆一郎大柳 光正(予約・紹介患者様のみ)

櫻本 博也循環器内科

■外来診療担当医師変更のお知らせ (H27年5月1日現在)

 

糖尿病の重大な合併症の一つに、網膜症があります。

以前は成人の中途失明の原因第1位でしたが、病気の周

知と治療法の進歩により第2位に下がりました。とは言

え、まだまだ高度な視力障害に陥る人の割合は高い状態

です。

 

糖尿病が原因で網膜の血管障害が進行すると、血管が

壊れやすくなり出血などを来します。初期の出血は、視

力の中心ではないところに出てきますので、直接視力障

害につながりません。すなわち自覚症状がないまま進行

するのです。網膜での出血や、浮腫(水ぶくれ)などが

視力の中心部に及んでくると初めて視力低下に気付きま

す。この時にはすでに網膜症は進行した状態になってお

り、治療が奏功しても完全に元通りの視力まで回復する

ことは難しくなっています。

 

血流障害がさらに高度になると、酸素が行き渡らない

網膜から増殖因子という物質が放出されはじめます。こ

の増殖因子が多くなると新生血管という非常にもろい、

病気の血管が発生しはじめます。新生血管は破れやすく、

簡単に大きな出血(硝子体出血)を起こしてしまい、高

度な視力障害となります。これを放置すると網膜剥離に

なり、果ては失明ということになります。新生血管を抑

える、つまりその前段階の増殖因子を抑えるのがレーザ

ー治療であり、病状の進行を抑える有効な手段です。そ

れでも、血流障害や網膜障害そのものが回復する訳では

ありませんので、初期の段階で予防することが大切です。

健康バンザイ113

西脇病院の医師が健康や病

気に関するさまざまな情報

を提供します。

村上さんありがとう

◆問合せ 西脇小児医療を守る会     ☎090-8538-1337 石井     http://www.kodomonomirai.com     [email protected]

  ▼新しい医師を紹介します▲

  

1年間、神戸の透析専門病

院で修業し、戻ってまいりま

した。地元西脇の医療に携わ

れて誇りに思います。

 

前任地では、潰瘍性大腸炎、

クローン病の外科治療を中心

に診療していました。専門性

を活かしつつ、地域のお役に

たてるよう頑張ります。

 

環境の変化に戸惑いもあり

ますが、早く慣れて診療に貢

献できるよう頑張ります。

 

糖尿病の治療を通して少し

でも西脇市民の皆様に貢献で

きるよう努力していきますの

で、よろしくお願いします。

 

新しい環境であり、皆様に

ご迷惑をおかけすることも多

いかと思います。いろいろと

ご指導ください。

 

地域の皆さんに密着した医

療を目指して頑張っていきた

いと思います。

 

新しい環境に早く慣れ、質

の良い麻酔を提供できるよう

に頑張りますので、よろしく

お願いします。

 

地域医療に興味があり、こ

の西脇病院でしっかり学び、

精一杯地域貢献をしていきた

いと思います。

 

地域医療に貢献できるよう、

一生懸命努力し、尽力してい

きたいです。

 

日本の医療に憧れ、台湾か

らまいりました。地域医療に

貢献できるよう頑張ります。

 

西脇病院で研修させていた

だきます。地域の皆さまのお

役に立てるように頑張ります。

 ▼エントランスホールギャラリー▲

  西脇プロバスクラブ松籟の

会員による作品展示です。

▼とき 

5月1日(金)〜29日

 (金)

▼ところ 

西脇病院エントラ

ンスホール

▼問合せ 

経営管理課

 (病院内線363)

 ▼はなみずきの会▲

 乳がんについて話し、とも

に歩んでいきませんか。

▼とき 

5月30日(土)

 

午後2時〜3時

▼ところ 

病院講堂(2階)

▼対象 

乳がん経験者、家族

▼内容 

交流会、医師による

「乳がんの治療について〜ザ

ンクトガレンの報告」の話

▼費用 

会員は無料

▼問合せ 

地域医療連携室

 (☎22‐8270)

 

西脇病院

西脇病院

西脇病院

地域に信頼される良質な医療を提供します

(☎22‐0111) http://nshp.jp/

8広報にしわき 平成27年5月号広報にしわき 平成27年5月号9

糖尿病網膜症

眼科部長

     

板谷 

浩志

西脇小児医療を守る会コラム 82

 3月末に西脇市多可郡医師会の事務局長村上さんへ「ありがとうメッセージ」をお届けしました。医師会には活動当初から大変お世話になっています。中でも医師会事務局では会で使用する印刷物を印刷させていただいたり、勉強会で使用するパソコンやプロジェクターなども活動当初はお借りしていました。

 事務局長である村上さんはいつも私たちを温かく迎えてくださいました。このたび退職されることになりメンバーからのありがとうメッセ

ージとお花をお届けしました。大変喜んでくださり、いつもの優しい笑顔でメッセージを眺めておられました。私たちの活動を見えない所でしっかりと支えてくださいました。 今まで守る会の活動を通してたくさんの方々との出会いがありました。これからも新しい出会いを楽しみにしています。

▼健康セミナー『高齢化、胸が痛くないのに狭心症?』講師=櫻本博也(循環器内科部長)5月18日(月)午後3時〜病院講堂▼問合せ 

病院総務課(病院内線366)

▲村上さんにありがとうメッセージ