海辺調査総合報告書島根県の自然海岸延長の割合が77.17%と最も高く、次いで岩手県(77.00%)、...

141
120 2.3 海岸改変状況調査 1) 海岸の現況 (1) 全 国 全国の海岸(汀線)区分別延長と構成比を、表Ⅲ-2-13、図Ⅲ-2-53 に示す。 全国の海岸の総延長は 32,799.02km、そのうち本土域は 19,297.54km 58.84%)、 島しょ域は 13,501.48km41.16%)である。 全国では自然海岸が 17,413.94km 53.09 %)、半自然海岸が 4,252.79km 12.97 %)、人工海岸が 10,821.58km 32.99 %)、本土域では自然海岸が 8,156.47km 42.27 %)、半自然海岸が 2,937.46km 15.22 %)、人工海岸が 7,920.60km41.04%)、島しょ域では自然海岸が 9,257.47km68.57%)、半自 然海岸が 1,315.33km9.74%)、人工海岸が 2,900.98km21.49%)となってい る。 表Ⅲ-2-13 全国の海岸(汀線)区分別延長と構成比 km,%) 海岸延長 全国比 本土域比 島しょ域比 32,799.02 100.00 自然海岸 17,413.94 53.09 半自然海岸 4,252.79 12.97 人工海岸 10,821.58 32.99 河口部 310.71 0.95 本土域海岸 19,297.54 58.84 100.00 自然海岸 8,156.47 24.87 42.27 半自然海岸 2,937.46 8.96 15.22 人工海岸 7,920.60 24.15 41.04 河口部 283.01 0.86 1.47 島しょ域海岸 13,501.48 41.16 100.00 自然海岸 9,257.47 28.22 68.57 半自然海岸 1,315.33 4.01 9.74 人工海岸 2,900.98 8.84 21.49 河口部 27.70 0.08 0.21 注)本年度(第5回)未調査の兵庫県を含まない。

Upload: others

Post on 02-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 120

    2.3 海岸改変状況調査 1) 海岸の現況

    (1) 全 国 全国の海岸(汀線)区分別延長と構成比を、表Ⅲ-2-13、図Ⅲ-2-53 に示す。

    全国の海岸の総延長は 32,799.02km、そのうち本土域は 19,297.54km(58.84%)、島しょ域は 13,501.48km(41.16%)である。 全国では自然海岸が 17,413.94km(53.09%)、半自然海岸が 4,252.79km

    (12.97%)、人工海岸が 10,821.58km(32.99%)、本土域では自然海岸が8,156.47km(42.27%)、半自然海岸が 2,937.46km(15.22%)、人工海岸が7,920.60km(41.04%)、島しょ域では自然海岸が 9,257.47km(68.57%)、半自然海岸が 1,315.33km(9.74%)、人工海岸が 2,900.98km(21.49%)となっている。

    表Ⅲ-2-13 全国の海岸(汀線)区分別延長と構成比

    (km,%) 構 成 比

    区 分 海岸延長 全国比 本土域比 島しょ域比

    全 国 32,799.02 100.00 - -

    自然海岸 17,413.94 53.09 - -

    半自然海岸 4,252.79 12.97 - -

    人工海岸 10,821.58 32.99 - -

    河口部 310.71 0.95 - -

    本土域海岸 19,297.54 58.84 100.00 -

    自然海岸 8,156.47 24.87 42.27 -

    半自然海岸 2,937.46 8.96 15.22 -

    人工海岸 7,920.60 24.15 41.04 - 河口部 283.01 0.86 1.47 -

    島しょ域海岸 13,501.48 41.16 - 100.00

    自然海岸 9,257.47 28.22 - 68.57 半自然海岸 1,315.33 4.01 - 9.74

    人工海岸 2,900.98 8.84 - 21.49 河口部 27.70 0.08 - 0.21

    注)本年度(第5回)未調査の兵庫県を含まない。

  • 121

    ① 自然海岸 自然海岸区分別延長と構成比を、図Ⅲ-2-54 に示す。

    全国、本土域、島しょ域ともに、「海岸に浜が発達していない海岸」が最も多

    い。 全国では、「砂浜海岸」が 3,491.92km(20.05%)、「礫浜海岸」が 1,011.24km

    (5.81%)、「磯浜海岸」が 4,001.31km(22.98%)となっている。 本土域では、「砂浜海岸」が 2,168.67km(26.59%)、「礫浜海岸」が 456.35km

    (5.59%)、「磯浜海岸」が 1,599.50km(19.61%)となっている。 島しょ域では、「砂浜海岸」が 1,323.25km(14.29%)、「礫浜海岸」が 554.89km

    (5.99%)、「磯浜海岸」が 2,401.81km(25.49%)となっている。

    ② 半自然海岸 半自然海岸区分別延長と構成比を、図Ⅲ-2-55 に示す。 全国、本土域、島しょ域ともに、「砂浜海岸」が最も多い。

    全国では、「砂浜海岸」が 2,364.99km(55.61%)、「礫浜海岸」が 203.11km(4.78%)、「磯浜海岸」が 895.80km(21.06%)となっている。 本土域では、「砂浜海岸」が 1,739.98km(59.23%)、「礫浜海岸」が 147.78km

    (5.03%)、「磯浜海岸」が 557.78km(18.99%)となっている。 島しょ域では、「砂浜海岸」が 625.01km(47.52%)、「礫浜海岸」が 55.33km

    (4.21%)、「磯浜海岸」が 338.02km(25.70%)となっている。 ③ 人工海岸 人工海岸区分別延長と構成比を、図Ⅲ-2-56 に示す。

    全国、本土域、島しょ域ともに、「埋立直立護岸」、「その他の直立護岸」が多

    く、人工海岸のほとんどはこれらの海岸で占められている。 全国では、「埋立直立護岸」が 5,663.52km(52.34%)、「その他の直立護岸」

    が 4,235.77km(39.14%)となっている。 本土域では、「埋立直立護岸」が 4,197.54km(53.00%)、「その他の直立護岸」

    が 2,952.99km(37.28%)となっている。 島しょ域では、「埋立直立護岸」が 1,465.98km(50.53%)、「その他の直立護

    岸」が 1,282.78km(44.22%)となっている。

  • 図Ⅲ-2-53 海岸(汀線)区分別延長と構成比

    122

    全 国32,799.02km

    河口部310.71km 0.95%

    人工海岸10,821.58km

    32.99%

    自然海岸17,413.94km

    53.09%

    半自然海岸4,252.79km

    12.97%

    本土域19,297.54km

    半自然海岸2,937.46km

    15.22%

    人工海岸7,920.60km

    41.04%

    河口部283.01km 1.47% 自然海岸

    8,156.47km42.27%

    島しょ域13,501.48km

    自然海岸9,257.47km

    68.57%

    河口部27.70km 0.21%

    半自然海岸1,315.33km

    9.74%

    人工海岸2,900.98km

    21.49%

  • 図Ⅲ-2-54 自然海岸区分別延長と構成比

    123

    全 国17,413.94km

    泥浜海岸217.07km 1.25%

    砂浜海岸3,491.92km

    20.05%

    礫浜海岸1,011.24km

    5.81%

    磯浜海岸4,001.31km

    22.98%

    海岸に浜が発達していない

    8,692.40km49.92%

    本土域8,156.47km

    泥浜海岸73.84km  0.91%

    砂浜海岸2,168.67km

    26.59%

    礫浜海岸456.35km

    5.59%

    磯浜海岸1,599.50km

    19.61%

    海岸に浜が発達していない

    3,858.11km47.30%

    島しょ域9,257.47km

    泥浜海岸143.23km 1.55%

    砂浜海岸1,323.25km

    14.29%

    礫浜海岸554.89km

    5.99%

    磯浜海岸2,401.81km

    25.94%

    海岸に浜が発達していない

    4,834.29km52.22%

  • 図Ⅲ-2-55 半自然海岸区分別延長と構成比

    124

    全 国4,252.79km

    人工海浜・人工干潟等

    72.95km1.72%

    人工構築物の前面には浜が発達していない568.21km13.36%

    磯浜海岸895.80km21.06%

    礫浜海岸203.11km

    4.78%

    砂浜海岸2,364.99km

    55.61%

    泥浜海岸147.73km

    3.47%

    本土域2,937.46km

    泥浜海岸73.28km2.49%

    人工海浜・人工干潟等

    50.36km1.71%

    砂浜海岸1,739.98km

    59.23%礫浜海岸147.78km

    5.03%

    磯浜海岸557.78km18.99%

    人工構築物の前面には浜が発達していない368.28km12.54%

    島しょ域1,315.33km

    泥浜海岸74.45km5.66%

    人工海浜・人工干潟等

    22.59km1.72%

    砂浜海岸625.01km47.52%

    礫浜海岸55.33km4.21%

    磯浜海岸338.02km25.70%

    人工構築物の前面には浜が発達していない199.93km15.20%

  • 図Ⅲ-2-56 人工海岸区分別延長と構成比

    125

    本土域7,920.60km

    その他の傾斜護岸

    428.18km 5.41%

    その他の直立護岸2,952.99km

    37.28%

    埋立直立護岸4,197.54km

    53.00%

    干拓直立護岸257.37km

    3.25%

    干拓傾斜護岸59.98km 0.76%

    埋立傾斜護岸24.54km 0.31%

    島しょ域2,900.98km

    その他の直立護岸1,282.78km

    44.22%

    干拓傾斜護岸

    4.03km0.14%

    埋立直立護岸

    1,465.98km50.53%

    干拓直立護岸

    60.85km 2.10%

    埋立傾斜護岸

    27.19km 0.94%

    その他の傾斜護岸

    60.15km 2.07%

    全 国10,821.58km

    その他の直立護岸

    4,235.77km39.14%

    埋立直立護岸5,663.52km

    52.34%

    その他の傾斜護岸488.33km

    4.51%

    干拓直立護岸318.22km

    2.94%

    干拓傾斜護岸64.01km 0.59%

    埋立傾斜護岸51.73km 0.48%

  • 126

    (2) 都道府県 都道府県別海岸(汀線)区分別延長を、図Ⅲ-2-57 に示す。

    長崎県の海岸延長が 4,299.71km(全国の海岸延長の 13.11%)と最も長く、次いで北海道(3,142.68km 同 9.58%)、鹿児島県(2,809.13km 同 9.56%)、沖縄県(1,756.85km 同 5.36%)、愛媛県(1,564.07km 同 4.77%)となっている。 海岸延長が最も短いのは山形県(102.68km 全国の海岸延長の 0.31%)で、次

    いで富山県(136.38km 同 0.42%)、鳥取県(155.06km 同 0.47%)、福島県(187.38km 同 0.57%)、茨城県(199.64km 同 0.61%)となっている。

    都道府県別海岸(汀線)区分別延長の構成比を、図Ⅲ-2-58 に示す。 島根県、岩手県、鹿児島県、長崎県、沖縄県などが自然海岸延長の割合が高く

    (人工海岸の割合が低い)、大阪府、愛知県、富山県、茨城県、神奈川県などが自

    然海岸延長の割合が低い(人工海岸延長の割合が高い)。 ① 自然海岸 都道府県別自然海岸区分別延長を、図Ⅲ-2-59 に示す。

    長崎県の自然海岸延長が 2,962.32km(全国の自然海岸延長の 17.01%)と最も長く、次いで鹿児島県(2,071.63km 同 11.90%)、北海道(1,766.26km 同10.14%)、沖縄県(1,203.08km 同 6.91%)となっている。 自然海岸延長が最も短いのは大阪府(1.89km 全国の自然海岸延長の

    0.01%)で、次いで富山県(7.15km 同 0.04%)、茨城県(26.75km 同 0.15%)、愛知県(31.70km 同 0.18%)、福島県(36.88km 同 0.21%)となっている。 都道府県別自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-60 に示す。 島根県の自然海岸延長の割合が 77.17%と最も高く、次いで岩手県(77.00%)、

    鹿児島県(73.75%)、長崎県(68.90%)、沖縄県(68.48%)となっている。 自然海岸延長の割合が最も低いのは大阪府(0.78%)で、次いで愛知県(5.10%)、

    富山県(5.24%)、茨城県(13.40%)、神奈川県(19.30%)となっている。 長崎県、鹿児島県は、自然海岸延長が長く、自然海岸延長の割合も高い。

    ② 半自然海岸 都道府県別半自然海岸区分別延長を、図Ⅲ-2-61 に示す。

    北海道の半自然海岸延長が 580.17km(全国の半自然海岸延長の 13.64%)と最も長く、次いで長崎県(544.71km 同 12.81%)、愛媛県(349.47km 同8.22%)、鹿児島県(271.19km 同 6.38%)、沖縄県(225.11km 同 5.29%)となっている。 半自然海岸延長が最も短いのは佐賀県(7.62km 全国の半海岸延長の

    0.18%)で、次いで大阪府(10.94km 同 0.26%)、山形県(11.71km 同 0.28%)、岩手県(13.47km 同 0.32%)、富山県(14.88km 同 0.35%)となっている。

  • 127

    都道府県別半自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-62 に示す。 福島県の半自然海岸延長の割合が 37.19%と最も高く、次いで秋田県

    (33.61%)、鳥取県(25.11%)、高知県(24.66%)、愛媛県(22.34%)となっている。 半自然海岸延長の割合が最も低いのは岩手県(2.01%)で、次いで佐賀県

    (2.09%)、東京都(2.84%)、大阪府(4.50%)、山口県(4.70%)となっている。

    ③ 人工海岸 都道府県別人工海岸区分別延長を、図Ⅲ-2-63 に示す。

    長崎県の人工海岸延長が 777.93km(全国の人工海岸延長の 7.19%)と最も長く、次いで北海道(761.25km 同 7.03%)、広島県(692.88km 同 6.40%)、山口県(629.49km 同 5.82%)、熊本県(524.54km 同 4.85%)となっている。 人工海岸延長が最も短いのは山形県(34.49km 全国の人工海岸延長の

    0.32%)で、次いで鳥取県(47.07km 同 0.43%)、秋田県(75.61km 同 0.70%)、福島県(78.63km 同 0.73%)、富山県(107.54km 同 0.99%)となっている。 都道府県別人工海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-64 に示す。 大阪府の人工海岸延長の割合が 92.57%と最も高く、次いで愛知県(82.31%)、

    富山県(78.85%)、茨城県(77.74%)、神奈川県(70.49%)となっている。 人工海岸延長の割合が最も低いのは島根県(15.15%)であり、次いで鹿児島

    県(15.92%)、沖縄県(18.07%)、長崎県(18.09%)、岩手県(20.22%)となっている。

    ④ 自然海岸の長い市町村 自然海岸延長の長い市町村(上位 30 位)を、図Ⅲ-2-65 に示す。

    自然海岸延長は、長崎県美津島町(356.80km)、鹿児島県瀬戸内町(302.49km)、東京都小笠原村(298.92km)、長崎県福江市(222.64km)、沖縄県竹富町(203.38km)が特に長く、これらの市町村は海岸総延長に対する占有率も 80%以上と高い。 自然海岸(砂浜)延長の長い市町村(上位 10 位)を、表Ⅲ-2-14 に示す。 砂浜海岸の延長が最も長いのは沖縄県竹富町の 94.58km で、全海岸延長に占

    める砂浜海岸の割合が最も高いのは北海道常呂町の 77.33%である。 これらの市町村はいずれも全海岸延長に占める自然海岸の割合が高く、沖縄

    県渡嘉敷村は 93.18%に達する。

  • 128

    表Ⅲ-2-14 自然海岸(砂浜)延長の長い市町村(上位 10 位)

    (km,%)

    都道府県名 市町村名 項 目 砂質(砂浜)

    海岸 自然海岸計 全 海 岸

    海岸延長 94.58 203.38 230.65 沖縄県 竹富町

    (構成比) (41.01) (88.18) (100.00)

    海岸延長 88.32 161.76 189.34 沖縄県 石垣市

    (構成比) (46.65) (85.43) (100.00)

    海岸延長 64.52 102.16 128.91 北海道 別海町

    (構成比) (50.05) (79.25) (100.00)

    海岸延長 43.97 302.49 356.52 鹿児島県 瀬戸内町

    (構成比) (12.33) (84.85) (100.00)

    海岸延長 47.99 52.33 98.03 北海道 稚内町

    (構成比) (48.95) (53.38) (100.00)

    海岸延長 34.75 96.01 103.04 沖縄県 渡嘉敷村

    (構成比) (33.72) (93.18) (100.00)

    海岸延長 34.62 39.26 44.77 北海道 常呂町

    (構成比) (77.33) (87.69) (100.00)

    海岸延長 30.06 42.15 62.08 青森県 東通村

    (構成比) (48.42) (67.90) (100.00)

    海岸延長 29.63 52.52 99.01 沖縄県 名護市

    (構成比) (29.93) (53.05) (100.00)

    海岸延長 29.30 128.73 170.00 北海道 根室市

    (構成比) (17.24) (75.72) (100.00) 注)本年度(第5回)未調査の兵庫県は対象外。

  • 129

    図Ⅲ-2-57 都道府県別海岸(汀線)区分別延長

    102.68

    136.38

    155.06

    187.38

    199.64

    242.92

    274.74

    325.56

    361.64

    363.93

    414.56

    435.63

    446.86

    548.96

    550.19

    577.05

    595.11

    614.10

    617.51

    621.58

    624.79

    671.25

    709.30

    714.28

    723.13

    774.78

    806.75

    838.54

    863.88

    1,060.32

    1,109.41

    1,110.89

    1,447.78

    1,564.07

    1,756.85

    2,809.13

    4,299.713,142.68

    0 1,000 2,000 3,000 4,000

    山  形

    富  山

    鳥  取

    福  島

    茨  城

    大  阪

    秋  田

    京  都

    徳  島

    佐  賀

    福  井

    神奈川

    宮  崎

    岡  山

    静  岡

    千  葉

    石  川

    福  岡

    新  潟

    愛  知

    和歌山

    岩  手

    香  川

    高  知

    大  分

    青  森

    東  京

    宮  城

    島  根

    熊  本

    広  島

    三  重

    山  口

    愛  媛

    沖  縄

    鹿児島

    北海道

    長  崎

    都道府県名

    海岸延長(km)

    自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部

  • 130

    図Ⅲ-2-58 都道府県別海岸(汀線)区分別延長の構成比

    0 20 40 60 80 100

    大  阪

    愛  知

    富  山

    茨  城

    神奈川

    福  島

    福  岡

    千  葉

    広  島

    石  川

    新  潟

    熊  本

    大  分

    秋  田

    鳥  取

    青  森

    愛  媛

    佐  賀

    岡  山

    高  知

    徳  島

    香  川

    静  岡

    山  口

    京  都

    山  形

    三  重

    福  井

    北海道

    和歌山

    宮  崎

    宮  城

    東  京

    沖  縄

    長  崎

    鹿児島

    岩  手

    島  根

    都道府県名

    構成比(%)

    自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部

  • 131

    図Ⅲ-2-59  都道府県別自然海岸区分別延長

    1.89

    7.15

    26.75

    31.70

    36.88

    55.29

    65.36

    84.07

    103.74

    165.05

    167.81

    171.12

    174.79

    176.65

    201.37

    225.08

    231.69

    250.82

    265.46

    276.42

    277.76

    327.36

    332.06

    338.68

    348.99

    368.95

    387.90

    516.87

    537.88

    542.07

    604.60

    666.63

    706.58

    735.23

    1,203.08

    1,766.26

    2,071.632,962.32

    0 1,000 2,000 3,000

    大  阪

    富  山

    茨  城

    愛  知

    福  島

    山  形

    鳥  取

    神奈川

    秋  田

    佐  賀

    徳  島

    福  岡

    京  都

    千  葉

    石  川

    新  潟

    福  井

    岡  山

    大  分

    宮  崎

    静  岡

    高  知

    香  川

    青  森

    広  島

    和歌山

    熊  本

    岩  手

    東  京

    宮  城

    三  重

    島  根

    愛  媛

    山  口

    沖  縄

    北海道

    鹿児島

    長  崎

    都道府県名

    海岸延長(km)

    泥浜海岸 砂浜海岸 礫浜海岸 磯浜海岸 海岸に浜が発達していない(海食崖等)

  • 132

    図Ⅲ-2-60 都道府県別自然海岸延長と構成比

    7.15

    26.75

    84.07

    36.88

    171.12

    176.65

    348.99

    201.37

    225.08

    387.90

    265.46

    103.74

    65.36

    338.68

    706.58

    165.05

    250.82

    327.36

    167.81

    332.06

    277.76

    735.23

    174.79

    55.29

    604.60

    231.69

    368.95

    276.42

    542.07

    537.88

    2,962.32

    2,071.63

    516.87

    666.63

    1,766.26

    1,203.08

    31.70

    1.89

    (5.10%)

    (5.24%)

    (13.40%)

    (19.30%)

    (19.68%)

    (27.87%)

    (30.61%)

    (31.46%)

    (33.84%)

    (36.45%)

    (36.58%)

    (36.71%)

    (37.76%)

    (42.15%)

    (43.71%)

    (45.18%)

    (45.35%)

    (45.69%)

    (45.83%)

    (46.40%)

    (46.82%)

    (50.48%)

    (50.78%)

    (53.69%)

    (53.85%)

    (54.42%)

    (55.89%)

    (56.20%)

    (59.05%)

    (61.86%)

    (64.64%)

    (66.67%)

    (73.75%)

    (77.00%)

    (77.17%)

    (68.48%)(68.90%)

    (0.78%)

    0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500

    大  阪

    愛  知

    富  山

    茨  城

    神奈川

    福  島

    福  岡

    千  葉

    広  島

    石  川

    新  潟

    熊  本

    大  分

    秋  田

    鳥  取

    青  森

    愛  媛

    佐  賀

    岡  山

    高  知

    徳  島

    香  川

    静  岡

    山  口

    京  都

    山  形

    三  重

    福  井

    北海道

    和歌山

    宮  崎

    宮  城

    東  京

    沖  縄

    長  崎

    鹿児島

    岩  手

    島  根

    都道府県名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 133

    図Ⅲ-2-61 都道府県別半自然海岸区分別延長

    7.62

    10.94

    11.71

    13.47

    14.88

    15.54

    22.88

    32.33

    37.11

    38.93

    41.01

    48.70

    51.88

    59.27

    63.16

    65.17

    68.01

    68.44

    69.68

    70.83

    78.57

    80.47

    91.59

    92.35

    93.24

    95.12

    117.63

    118.66

    120.24

    125.06

    136.48

    145.00

    176.17

    225.11

    271.19

    349.47

    544.71

    580.17

    0 200 400 600

    佐  賀

    大  阪

    山  形

    岩  手

    富  山

    茨  城

    東  京

    京  都

    徳  島

    鳥  取

    神奈川

    宮  城

    宮  崎

    広  島

    島  根

    福  井

    山  口

    愛  知

    福  島

    千  葉

    福  岡

    岡  山

    和歌山

    秋  田

    大  分

    静  岡

    青  森

    香  川

    新  潟

    石  川

    熊  本

    三  重

    高  知

    沖  縄

    鹿児島

    愛 媛

    長  崎

    北海道

    都道府県名

    海岸延長(km)

    人工構築物の前面に浜が発達している泥浜海岸 人工構築物の前面に浜が発達している砂浜海岸

    人工構築物の前面に浜が発達している礫浜海岸 人工構築物の前面に浜が発達している磯浜海岸

    人工構築物の前面には浜が発達していない(堤防等) 人工海浜・人工干潟等

  • 134

    図Ⅲ-2-62 都道府県別半自然海岸延長と構成比

    15.54

    41.01

    32.33

    37.11

    14.88

    68.44

    11.71

    51.88

    70.83

    136.48

    93.24

    145.00

    80.47

    91.59

    117.63

    65.17

    118.66

    95.12

    120.24

    125.06

    176.17

    38.93

    92.35

    69.68

    63.16

    78.57

    544.71

    48.70

    271.19

    580.17

    225.11

    59.27

    10.94

    68.01

    22.887.62

    13.47

    349.47

    (2.84%)

    (4.50%)

    (4.70%)

    (5.34%)

    (5.81%)

    (7.31%)

    (7.78%)

    (9.93%)

    (10.26%)

    (10.91%)

    (11.01%)

    (11.40%)

    (11.61%)

    (12.79%)

    (12.81%)

    (12.87%)

    (12.89%)

    (13.05%)

    (14.66%)

    (14.66%)

    (15.18%)

    (15.72%)

    (16.73%)

    (19.47%)

    (21.01%)

    (22.34%)

    (24.66%)

    (33.61%)

    (37.19%)

    (2.09%)

    (2.01%)

    (25.11%)

    (18.46%)

    (17.29%)

    (12.67%)(12.27%)

    (9.65%)

    (9.41%)

    0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500

    岩  手

    佐  賀

    東  京

    大  阪

    山  口

    広  島

    宮  城

    島  根

    茨  城

    神奈川

    鹿児島

    京  都

    徳  島

    富  山

    愛  知

    山  形

    宮  崎

    千  葉

    長  崎

    福  岡

    沖  縄

    熊  本

    大  分

    三  重

    岡  山

    和歌山

    青  森

    福  井

    香  川

    静  岡

    北海道

    新  潟

    石  川

    愛  媛

    高  知

    鳥  取

    秋  田

    福  島

    都道府県名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 135

    図Ⅲ-2-63 都道府県別人工海岸区分別延長

    34.49

    47.07

    75.61

    78.63

    107.54

    112.60

    114.84

    116.46

    130.88

    135.74

    148.59

    155.21

    159.28

    170.42

    184.72

    198.41

    207.40

    224.87

    244.13

    244.28

    250.59

    261.13

    264.96

    307.08

    313.23

    317.49

    321.82

    342.94

    354.11

    356.02

    447.28

    496.05

    511.62

    524.54

    629.49

    692.88

    777.93

    761.25

    0 200 400 600 800

    山  形

    鳥  取

    秋  田

    福  島

    富  山

    宮  崎

    福  井

    京  都

    島  根

    岩  手

    徳  島

    茨 城

    和歌山

    静  岡

    佐  賀

    高  知

    岡  山

    大  阪

    東  京

    宮  城

    香  川

    新  潟

    石  川

    神奈川

    青  森

    沖  縄

    千  葉

    三  重

    大  分

    福  岡

    鹿児島

    愛  媛

    愛  知

    熊  本

    山  口

    広  島

    北海道

    長  崎

    都道府県名

    海岸延長(km)

    埋立によってできた直立護岸 埋立によってできた傾斜護岸

    干拓によってできた直立護岸 干拓によってできた傾斜護岸

    左記以外の土木工事によってできた直立護岸 左記以外の土木工事によってできた傾斜護岸

  • 136

    図Ⅲ-2-64 都道府県別人工海岸延長と構成比

    317.49

    777.93

    112.60

    75.61

    114.84

    47.07

    342.94

    170.42

    496.05

    34.49

    250.59

    116.46

    207.40

    148.59

    78.63

    261.13

    629.49

    264.96

    354.11

    524.54

    184.72

    321.82

    356.02

    692.88

    155.21

    107.54

    511.62

    224.87

    447.28

    761.25

    130.88

    313.23

    159.28

    244.13

    198.41

    244.28

    307.08

    135.74

    (25.20%)

    (25.49%)

    (27.52%)

    (27.70%)

    (27.78%)

    (29.13%)

    (33.59%)

    (35.33%)

    (35.77%)

    (37.78%)

    (40.43%)

    (41.09%)

    (41.96%)

    (44.52%)

    (50.76%)

    (55.77%)

    (77.74%)

    (78.85%)

    (70.49%)

    (82.31%)(92.57%)

    (30.26%)

    (62.45%)

    (57.97%)

    (48.97%)

    (49.47%)

    (42.29%)

    (43.48%)

    (30.36%)

    (30.87%)

    (30.97%)

    (31.72%)

    (18.09%)

    (15.15%)

    (15.92%)

    (18.07%)

    (24.22%)

    (20.22%)

    0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500

    島  根

    鹿児島

    沖  縄

    長  崎

    岩  手

    北海道

    宮  崎

    和歌山

    秋  田

    福  井

    高  知

    宮  城

    東  京

    鳥  取

    三  重

    静  岡

    愛  媛

    山  形

    香  川

    京  都

    岡  山

    青  森

    徳  島

    福  島

    新  潟

    山  口

    石  川

    大  分

    熊  本

    佐  賀

    千  葉

    福  岡

    広  島

    神奈川

    茨  城

    富  山

    愛  知

    大  阪

    都道府県名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 137

    図Ⅲ-2-65 自然海岸延長の長い市町村(上位30位)

    75.41

    80.57

    80.71

    84.95

    87.65

    90.86

    95.73

    96.01

    100.11

    100.67

    101.09

    102.16

    103.30

    107.28

    118.75

    122.52

    128.73

    137.27

    139.80

    155.14

    161.76

    162.78

    203.38

    222.64

    298.92

    302.49

    356.80

    88.55

    80.21

    76.54

    (82.62%)

    (81.10%)

    (79.25%)

    (71.34%)

    (85.43%)

    (88.18%)

    (84.85%)

    (88.90%)

    (90.90%)

    (89.89%)

    (91.92%)

    (66.05%)

    (94.21%)

    (71.52%)

    (97.61%)

    (88.63%)

    (93.18%)

    (82.68%)

    (81.38%)

    (73.26%)

    (78.64%)

    (79.46%)

    (81.43%)

    (64.98%)

    (52.16%)

    (51.06%)

    (74.84%)

    (90.57%)

    (77.92%)

    (75.72%)

    0 50 100 150 200 250 300 350 400

    長崎県郷ノ浦町

    島根県西ノ島町

    長崎県玉之浦町

    岩手県宮古市

    長崎県厳原町

    北海道斜里町

    岩手県三陸町

    三重県鳥羽市

    岩手県釜石市

    鹿児島県東町

    沖縄県渡嘉敷村

    長崎県小値賀町

    愛媛県宇和島市

    三重県南島町

    北海道別海町

    宮城県牡鹿町

    鹿児島県上屋久町

    長崎県上対馬町

    鹿児島県十島村

    北海道根室市

    長崎県豊玉町

    長崎県若松町

    長崎県佐世保市

    沖縄県石垣市

    長崎県平戸市

    沖縄県竹富町

    長崎県福江市

    東京都小笠原村

    鹿児島県瀬戸内町

    長崎県美津島町

    市町村名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    海岸総延長に対する占有率(%)

  • 138

    (3) 海区・海域 ① 海 区

    a. 海岸区分別延長 海区別海岸(汀線)区分別延長と構成比を、表Ⅲ-2-15 に示す。 東シナ海区の海岸延長が 11,044.70km(全国の海岸延長の 33.67%)と最も長

    く、太平洋南区の海岸延長が 1,830.25km(同 5.58%)ともっとも短い。 自然海岸延長が最も長いのは東シナ海区(7,097.16km 全国の自然海岸の

    40.76%)で、最も短いのは日本海北区(687.39km 同 3.95%)である。 半自然海岸延長が最も長いのは東シナ海区(1,267.90km 全国の半自然海岸

    延長の 29.81%)で、最も短いのは日本海西区(207.32km 同 4.87%)である。 人工海岸延長が最も長いのは瀬戸内海区(2,918.27km 全国の人工海岸の

    26.97%)で、最も短いのは太平洋南区(449.82km 同 4.16%)である。 b. 海岸区分別延長の構成比

    海区別海岸(汀線)区分別延長の構成比を、図Ⅲ-2-66 に示す。 自然海岸延長の割合が最も高いのは日本海西区(65.72%)、次いで東シナ海

    区(64.26%)、太平洋南区(57.60%)となっており、これらの海区はいずれも人工海岸延長の割合が低い。 人工海岸延長の割合が最も高いのは瀬戸内海区(48.13%)、次いで太平洋中

    区(45.21%)、日本海北区(41.36%)となっており、これらの海区はいずれも自然海岸延長の割合が低い。 半自然海岸延長の割合が高いのは日本海北区(21.15%)、北海道区(18.46%)

    である。 ② 海 域

    海域別海岸(汀線)区分別延長を、図Ⅲ-2-67 に示す。 五島の海岸延長が 1,254.24km(全国の海岸延長の 3.82%)と最も長く、次い

    で沖縄島(1,044.45km 同 3.18%)、熊野灘(1,029.85km 同 3.14%)、大村湾(1,008.58km 同 3.07%)、奄美諸島(949.34km 同 2.89%)となっている。 海岸延長が最も短いのは尖閣列島(24.87km 全国の海岸延長の 0.08%)で、

    次いで大東諸島(39.62km 同 0.12%)、火山列島(50.61km 同 0.15%)、大阪湾南(69.11km 同 0.21%)、伊豆七島南(81.63km 同 0.25%)となっている。 海域別海岸(汀線)区分別延長の構成比を、図Ⅲ-2-68 に示す。 尖閣列島、火山列島、大東諸島、小笠原群島、トカラ列島などが自然海岸延

    長の割合が高く(人工海岸の割合が低い)、大阪湾北、富山湾、三河湾、東京湾、

    周防灘西などが自然海岸延長の割合が低い(人工海岸延長の割合が高い)。

  • 139

    a. 自然海岸 海域別自然海岸区分別延長を、図Ⅲ-2-69 に示す。

    五島の自然海岸延長が 994.11km(全国の自然海岸延長の 5.71%)と最も長く、次いで対馬(799.74km 同 4.59%)、奄美諸島(730.88km 同 4.20%)、熊野灘(643.14km 同 3.69%)、沖縄島(598.81km 同 3.44%)となっており、ほとんどの海域が東シナ海区である。 自然海岸延長が最も短いのは大阪湾北(0.00km 全国の自然海岸延長の

    0.00%)で、次いで富山湾(7.15km 同 0.04%)、大阪湾南(21.93km 同 0.13%)、尖閣列島(24.87km 同 0.14%)、鹿島灘(26.75km 同 0.15%)となっている。 海域別自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-70 に示す。

    自然海岸延長の割合が最も高いのは尖閣列島(100.00%)と火山列島(100.00%)で、次いで大東諸島(97.60%)、小笠原群島(97.14%)、トカラ列島(94.21%)となっている。

    自然海岸延長の割合が最も低いのは大阪湾北(0.00%)で、次いで富山湾(5.24%)、三河湾(7.49%)、東京湾(7.91%)、周防灘西(12.34%)となっている。

    b. 半自然海岸 海域別半自然海岸区分別延長を、図Ⅲ-2-71 に示す。

    大村湾の半自然海岸延長が 186.18km(全国の半自然海岸延長の 4.38%)と最も長く、次いで土佐湾(185.87km 同 4.37%)、沖縄島(176.47km 同 4.15%)、安芸湾(132.42km 同 3.11%)、五島(126.83km 同 2.98%)となっている。 半自然海岸延長が最も短いのは尖閣列島(0.00km 全国の半自然海岸延長の

    0.00%)と火山列島(0.00km 同 0.00%)で、次いで大東諸島(0.26km 同0.01%)、小笠原群島(1.02km 同 0.02%)、大阪湾北(1.38km 同 0.03%)となっている。

    海域別半自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-72 に示す。 半自然海岸延長の割合が最も高いのは遠州灘(46.85%)で、次いで日高

    (37.54%)、福島(37.19%)、秋田(33.61%)、鳥取(25.11%)となっている。 半自然海岸延長の割合が最も低いのは、火山列島(0.00%)と尖閣列島(0.00%)で、次いで小笠原群島(0.40%)、大東諸島(0.66%)、大阪湾北(0.71%)となっている。

    c. 人工海岸 海域別人工海岸区分別延長を、図Ⅲ-2-73 に示す。

    東京湾の人工海岸延長が 707.48km(全国の人工海岸延長の 6.54%)と最も長く、次いで八代海(333.08km 同 3.08%)、備後灘(331.95km 同 3.07%)、広島湾(329.87km 同 3.05%)、豊後水道(317.61km 同 2.93%)となってい

  • 140

    る。 人工海岸延長が最も短いのは尖閣列島(0.00km 全国の人工海岸延長の

    0.00%)と火山列島(0.00km 同 0.00%)で、次いで大東諸島(0.69km 同0.01%)、トカラ列島(4.23km 同 0.04%)、小笠原群島(6.29km 同 0.06%)となっている。 海域別人工海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-74 に示す。

    人工海岸延長の割合が最も高いのは大阪湾北(96.82%)で、次いで東京湾(86.24%)、三河湾(80.36%)、富山湾(78.85%)、鹿島灘(77.74%)となっている。 人工海岸延長の割合が最も低いのは火山列島(0.00%)と尖閣列島(0.00%)

    で、次いで大東諸島(1.74%)、小笠原群島(2.46%)、トカラ列島(3.25%)となっている。

  • 表Ⅲ-2-15 海区別海岸(汀線)区分別延長と構成比

     (km,%)

    海 区 名 自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部 合 計

    17,413.94 4,252.79 10,821.58 310.71 32,799.02(53.09) (12.97) (32.99) (0.95) (100.00)

    1,766.26 580.17 761.25 35.00 3,142.68(56.20) (18.46) (24.22) (1.11) (100.00)687.39 402.81 787.74 26.63 1,904.57(36.09) (21.15) (41.36) (1.40) (100.00)

    1,366.49 226.45 883.08 17.42 2,493.44(54.80) (9.08) (35.42) (0.70) (100.00)

    1,350.22 207.32 483.49 13.33 2,054.36(65.72) (10.09) (23.53) (0.65) (100.00)

    1,833.40 455.59 1,928.72 48.53 4,266.24(42.97) (10.68) (45.21) (1.14) (100.00)

    1,054.24 304.97 449.82 21.22 1,830.25(57.60) (16.66) (24.58) (1.16) (100.00)

    2,258.78 807.58 2,918.27 78.15 6,062.78(37.26) (13.32) (48.13) (1.29) (100.00)

    7,097.16 1,267.90 2,609.21 70.43 11,044.70(64.26) (11.48) (23.62) (0.64) (100.00)

           注)本年度(第5回)未調査の兵庫県を含まない。

    141

    全 海 区

    北海道区

    日本海北区

    太平洋北区

    東シナ海区

    日本海西区

    太平洋中区

    太平洋南区

    瀬戸内海区

    図Ⅲ-2-66  海区別海岸(汀線)区分別構成比

    (53.09%)

    (56.20%)

    (36.09%)

    (54.80%)

    (65.72%)

    (42.97%)

    (57.60%)

    (37.26%)

    (64.26%)

    (12.97%)

    (18.46%)

    (21.15%)

    (9.08%)

    (10.09%)

    (10.68%)

    (16.66%)

    (13.32%)

    (11.48%)

    (32.99%)

    (24.22%)

    (41.36%)

    (35.42%)

    (23.53%)

    (45.21%)

    (24.58%)

    (48.13%)

    (23.62%) (0.64%)

    (1.29%)

    (1.16%)

    (1.14%)

    (0.65%)

    (0.70%)

    (1.40%)

    (1.11%)

    (0.95%)全  国

    北海道区

    日本海北区

    太平洋北区

    日本海西区

    太平洋中区

    太平洋南区

    瀬戸内海区

    東シナ海区

    自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部

  • 142

    図Ⅲ-2-67(1)  海域別海岸(汀線)区分別延長(1)

    295.30

    302.94

    330.76

    338.51

    339.17

    350.81

    358.84

    376.84

    381.40

    382.98

    389.49

    396.54

    416.70

    418.84

    421.84

    423.48

    425.38

    432.02

    443.24

    443.41

    451.09

    470.08

    474.39

    495.66

    514.19

    558.75

    561.94

    595.11

    598.33

    604.44

    608.90

    671.25

    739.46

    740.12

    764.30

    795.98

    820.39

    941.46

    949.34

    1008.58

    1029.85

    1044.45

    1254.24

    895.34

    0 500 1,000 1,500

    北 長 門

    網  走

    後  志

    周防灘西

    鹿児島湾

    新  潟

    長  崎

    備讃瀬戸西

    三 河 湾

    宗  谷

    隠  岐

    根  室

    仙台湾

    渡  島

    宮城三陸海岸

    伊予灘東

    天 草 灘

    八重山列島

    伊 勢 湾

    大隅諸島

    周防灘東

    備讃瀬戸東

    島  根

    響  灘

    有 明 海

    日 向 灘

    薩  摩

    能登半島

    広 島 湾

    備 後 灘

    安 芸 湾

    三陸海岸

    八 代 海

    若 狭 湾

    豊後水道

    唐津伊万里

    東 京 湾

    土 佐 湾

    対  馬

    奄美諸島

    大 村 湾

    熊 野 灘

    沖 縄 島

    五  島

    海 域 名

    海岸延長(km)

    自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部

  • 143

    図Ⅲ-2-67(2)  海域別海岸(汀線)区分別延長(2)

    24.87

    39.62

    50.61

    69.11

    81.63

    81.76

    91.11

    102.68

    107.87

    117.07

    128.43

    130.05

    133.66

    135.97

    136.38

    154.17

    154.51

    155.06

    161.27

    161.36

    173.68

    178.15

    182.77

    187.38

    187.59

    195.73

    198.53

    199.64

    201.72

    205.61

    208.27

    210.23

    215.89

    229.93

    237.44

    240.19

    247.77

    251.27

    255.62

    258.47

    266.70

    269.64

    274.74

    248.74

    0 500 1,000 1,500

    尖閣列島

    大東諸島

    火山列島

    大阪湾南

    伊豆七島南

    伊予灘西

    石  狩

    山  形

    十  勝

    遠 州 灘

    博 多 湾

    トカラ列島

    別 府 湾

    徳  島

    富 山 湾

    相 模 湾

    紀伊水道西

    鳥  取

    下北半島東

    播磨灘南

    播磨灘北

    青  森

    日  高

    福  島

    津軽海峡

    大阪湾北

    紀伊水道東

    鹿 島 灘

    大  隅

    駿 河 湾

    伊豆七島北

    留  萌

    宮古列島

    胆  振

    釧  路

    和 歌 山

    陸 奥 湾

    房  総

    檜  山

    小笠原群島

    燧  灘

    佐  渡

    伊  豆

    秋  田

    海 域 名

    海岸延長(km)

    自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部

  • 144

    図Ⅲ-2-68(1)  海域別海岸(汀線)区分別延長の構成比(1)

    0 20 40 60 80 100

    天 草 灘

    青  森

    山  形

    若 狭 湾

    後  志

    長  崎

    仙台湾

    大 村 湾

    沖 縄 島

    石  狩

    釧  路

    唐津伊万里

    和 歌 山

    下北半島東

    日 向 灘

    熊 野 灘

    宗  谷

    伊予灘西

    十  勝

    播磨灘北

    北 長 門

    宮城三陸海岸

    島  根

    伊  豆

    徳  島

    根  室

    網  走

    薩  摩

    奄美諸島

    三陸海岸

    宮古列島

    五  島

    大  隅

    伊豆七島北

    隠  岐

    対  馬

    八重山列島

    大隅諸島

    伊豆七島南

    トカラ列島

    小笠原群島

    大東諸島

    火山列島

    尖閣列島

    海 域 名

    構成比(%)

    自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部

  • 145

    図Ⅲ-2-68(2)  海域別海岸(汀線)区分別延長の構成比(2)

    0 20 40 60 80 100

    大阪湾北

    富 山 湾

    三 河 湾

    東 京 湾

    周防灘西

    鹿 島 灘

    有 明 海

    伊 勢 湾

    福  島

    別 府 湾

    駿 河 湾

    陸 奥 湾

    新  潟

    備 後 灘

    博 多 湾

    紀伊水道西

    遠 州 灘

    大阪湾南

    燧  灘

    胆  振

    能登半島

    備讃瀬戸西

    安 芸 湾

    渡  島

    播磨灘南

    秋  田

    広 島 湾

    日  高

    鹿児島湾

    紀伊水道東

    鳥  取

    八 代 海

    響  灘

    周防灘東

    豊後水道

    津軽海峡

    留  萌

    相 模 湾

    佐  渡

    備讃瀬戸東

    伊予灘東

    房  総

    土 佐 湾

    檜  山

    海 域 名

    構成比(%)

    自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部

  • 146

    図Ⅲ-2-69(1)  海域別自然海岸区分別延長(1)

    132.38

    140.23

    147.47

    152.85

    160.63

    167.69

    169.78

    177.01

    184.79

    197.87

    198.56

    201.37

    202.53

    208.97

    211.14

    211.75

    216.14

    225.45

    227.16

    230.96

    231.55

    235.49

    248.31

    258.16

    298.84

    306.58

    315.94

    318.73

    339.77

    347.90

    348.14

    370.95

    383.19

    406.48

    430.49

    458.07

    478.74

    574.46

    598.81

    643.14

    730.88

    799.74

    994.11

    516.87

    0 500 1,000

    鹿児島湾

    釧  路

    和 歌 山

    渡  島

    大  隅

    伊豆七島北

    宮古列島

    備 後 灘

    後  志

    伊  豆

    周防灘東

    能登半島

    長  崎

    伊予灘東

    安 芸 湾

    北 長 門

    響  灘

    天 草 灘

    広 島 湾

    備讃瀬戸東

    網  走

    仙台湾

    小笠原群島

    宗  谷

    根  室

    宮城三陸海岸

    八 代 海

    隠  岐

    豊後水道

    島  根

    日 向 灘

    八重山列島

    大隅諸島

    若 狭 湾

    薩  摩

    土 佐 湾

    唐津伊万里

    三陸海岸

    大 村 湾

    沖 縄 島

    熊 野 灘

    奄美諸島

    対  馬

    五  島

    海岸延長(km)

    泥浜海岸 砂浜海岸 礫浜海岸 磯浜海岸 海岸に浜が発達していない(海食崖等)

  • 147

    図Ⅲ-2-69(2)  海域別自然海岸区分別延長(2)

    7.15

    21.93

    24.87

    26.75

    26.77

    28.57

    36.88

    37.03

    38.23

    38.67

    41.77

    45.76

    47.77

    50.61

    53.56

    55.26

    55.29

    59.24

    60.81

    64.93

    65.36

    69.74

    71.27

    72.00

    74.48

    75.42

    80.70

    82.02

    82.43

    83.96

    88.65

    94.76

    97.98

    99.15

    100.51

    100.56

    121.53

    122.52

    123.79

    124.57

    128.22

    128.66

    103.74

    0.00

    0 500 1,000

    大阪湾北

    富 山 湾

    大阪湾南

    尖閣列島

    鹿 島 灘

    別 府 湾

    三 河 湾

    福  島

    遠 州 灘

    博 多 湾

    大東諸島

    周防灘西

    駿 河 湾

    紀伊水道西

    火山列島

    石  狩

    伊予灘西

    山  形

    播磨灘南

    陸 奥 湾

    東 京 湾

    鳥  取

    日  高

    伊豆七島南

    相 模 湾

    十  勝

    胆  振

    紀伊水道東

    燧  灘

    伊 勢 湾

    津軽海峡

    有 明 海

    青  森

    留  萌

    下北半島東

    新  潟

    徳  島

    秋  田

    播磨灘北

    トカラ列島

    房  総

    佐  渡

    備讃瀬戸西

    檜  山

    海 域 名

    海岸延長(km)

    泥浜海岸 砂浜海岸 礫浜海岸 磯浜海岸 海岸に浜が発達していない(海食崖等)

  • 148

    図Ⅲ-2-70(1)  海域別自然海岸延長と構成比(1)

    55.29

    406.48

    184.79

    202.53

    235.49

    574.46

    53.56

    140.23

    478.74

    147.47

    99.15

    348.14

    643.14

    258.16

    55.26

    74.48

    121.53

    211.75

    306.58

    347.90

    197.87

    100.56

    298.84

    231.55

    430.49

    516.87

    169.78

    160.63

    318.73

    799.74

    370.95

    383.19

    71.27

    122.52

    248.31

    38.67

    50.61

    24.87

    598.81

    994.11

    225.45

    94.76

    167.69

    730.88

    (53.19%)

    (53.85%)

    (54.92%)

    (55.87%)

    (56.44%)

    (56.51%)

    (56.96%)

    (57.33%)

    (58.79%)

    (59.06%)

    (60.14%)

    (61.40%)

    (61.48%)

    (62.31%)

    (62.45%)

    (67.41%)

    (67.59%)

    (69.05%)

    (69.97%)

    (71.71%)

    (72.68%)

    (73.34%)

    (73.38%)

    (73.96%)

    (75.36%)

    (76.43%)

    (76.61%)

    (76.99%)

    (77.00%)

    (78.64%)

    (84.95%)

    (85.86%)

    (86.42%)

    (79.63%)(79.26%)

    (87.31%)

    (94.21%)(97.14%)

    (53.00%)

    (81.83%)

    (80.52%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (97.60%)

    0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200

    天 草 灘

    青  森

    山  形

    若 狭 湾

    後  志

    長  崎

    仙台湾

    大 村 湾

    沖 縄 島

    石  狩

    釧  路

    唐津伊万里

    和 歌 山

    下北半島東

    日 向 灘

    熊 野 灘

    宗  谷

    伊予灘西

    十  勝

    播磨灘北

    北 長 門

    宮城三陸海岸

    島  根

    伊  豆

    徳  島

    根  室

    網  走

    薩  摩

    奄美諸島

    三陸海岸

    宮古列島

    五  島

    大  隅

    伊豆七島北

    隠  岐

    対  馬

    八重山列島

    大隅諸島

    伊豆七島南

    トカラ列島

    小笠原群島

    大東諸島

    火山列島

    尖閣列島

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 149

    図Ⅲ-2-70(2)  海域別自然海岸延長と構成比(2)

    41.77

    26.75

    88.65

    82.43

    36.88

    26.77

    45.76

    60.81

    100.51

    177.01

    38.23

    47.77

    37.03

    21.93

    82.02

    75.42

    201.37

    128.22

    211.14

    152.85

    59.24

    103.74

    227.16

    69.74

    80.70

    65.36

    315.94

    216.14

    339.77

    83.96

    97.98

    72.00

    124.57

    230.96

    208.97

    123.79

    458.07

    128.66

    132.38

    198.56

    7.15

    0.00

    28.57

    64.93

    (5.24%)

    (7.49%)

    (7.91%)

    (12.34%)

    (13.40%)

    (17.24%)

    (18.60%)

    (19.68%)

    (20.03%)

    (22.26%)

    (24.54%)

    (28.65%)

    (29.28%)

    (29.77%)

    (30.92%)

    (31.63%)

    (31.73%)

    (31.73%)

    (32.80%)

    (33.84%)

    (34.03%)

    (34.68%)

    (36.49%)

    (36.71%)

    (37.76%)

    (37.97%)

    (38.16%)

    (39.03%)

    (40.65%)

    (42.15%)

    (42.73%)

    (43.61%)

    (44.76%)

    (46.61%)

    (46.70%)

    (46.71%)

    (49.13%)

    (49.35%)

    (49.77%)

    (51.16%)

    (51.20%)

    (44.02%)

    (44.46%)

    (0.00%)

    0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200

    大阪湾北

    富 山 湾

    三 河 湾

    東 京 湾

    周防灘西

    鹿 島 灘

    有 明 海

    伊 勢 湾

    福  島

    別 府 湾

    駿 河 湾

    陸 奥 湾

    新  潟

    備 後 灘

    博 多 湾

    紀伊水道西

    遠 州 灘

    大阪湾南

    燧  灘

    胆  振

    能登半島

    備讃瀬戸西

    安 芸 湾

    渡  島

    播磨灘南

    秋  田

    広 島 湾

    日  高

    鹿児島湾

    紀伊水道東

    鳥  取

    八 代 海

    響  灘

    周防灘東

    豊後水道

    津軽海峡

    留  萌

    相 模 湾

    佐  渡

    備讃瀬戸東

    伊予灘東

    房  総

    土 佐 湾

    檜  山

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 150

    図Ⅲ-2-71(1)  海域別半自然海岸区分別延長(1)

    37.9638.57

    38.93

    39.02

    40.41

    40.80

    41.65

    42.20

    45.24

    47.32

    47.61

    48.24

    48.34

    49.72

    50.47

    54.77

    54.85

    58.18

    59.03

    59.20

    67.11

    68.61

    69.50

    69.68

    76.59

    78.59

    78.81

    78.93

    82.46

    82.57

    91.81

    92.35

    93.93

    97.50

    102.33

    103.62

    123.85

    125.06

    126.46

    126.83

    132.42

    176.47

    185.87

    186.18

    0 500 1,000

    響  灘

    青  森

    鳥  取

    東 京 湾

    駿 河 湾

    三 河 湾

    佐  渡

    胆  振

    薩  摩

    留  萌

    根  室

    房  総

    和 歌 山

    島  根

    備讃瀬戸西

    日 向 灘

    遠 州 灘

    燧  灘

    檜  山

    釧  路

    後  志

    日  高

    鹿児島湾

    福  島

    備讃瀬戸東

    新  潟

    伊予灘東

    唐津伊万里

    天 草 灘

    八 代 海

    備 後 灘

    秋  田

    奄美諸島

    若 狭 湾

    渡  島

    豊後水道

    熊 野 灘

    能登半島

    有 明 海

    五  島

    安 芸 湾

    沖 縄 島

    土 佐 湾

    大 村 湾

    域 名

    海岸延長(km)

    人工構築物の前面に浜が発達している泥浜海岸 人工構築物の前面に浜が発達している砂浜海岸

    人工構築物の前面に浜が発達している礫浜海岸 人工構築物の前面に浜が発達している磯浜海岸

    人工構築物の前面には浜が発達していない(堤防等) 人工海浜・人工干潟等

  • 151

    図Ⅲ-2-71(2)  海域別半自然海岸区分別延長(2)

    0.26

    1.02

    1.38

    1.65

    3.30

    3.88

    7.73

    9.46

    10.35

    11.47

    11.71

    12.05

    12.44

    13.43

    13.44

    13.47

    13.47

    14.13

    14.88

    15.30

    15.54

    15.99

    16.82

    18.39

    21.19

    22.86

    23.03

    25.52

    26.88

    26.9728.23

    29.18

    29.49

    29.63

    30.1531.88

    34.53

    34.92

    34.94

    36.41

    37.45

    37.93

    0.000.00

    0 500 1,000

    火山列島

    尖閣列島

    大東諸島

    小笠原群島

    大阪湾北

    伊豆七島南

    トカラ列島

    石  狩

    北 長 門

    別 府 湾

    大阪湾南

    対  馬

    山  形

    伊予灘西

    大  隅

    十  勝

    隠  岐

    下北半島東

    三陸海岸

    播磨灘北

    富 山 湾

    伊豆七島北

    鹿 島 灘

    徳  島

    宮城三陸海岸

    紀伊水道西

    博 多 湾

    宮古列島

    伊  豆

    八重山列島

    大隅諸島

    周防灘西

    播磨灘南

    陸 奥 湾

    相 模 湾

    周防灘東

    紀伊水道東

    仙台湾

    宗  谷

    網  走

    広 島 湾

    津軽海峡

    長  崎

    伊 勢 湾

    海 域 名

    海岸延長(km)

    人工構築物の前面に浜が発達している泥浜海岸 人工構築物の前面に浜が発達している砂浜海岸

    人工構築物の前面に浜が発達している礫浜海岸 人工構築物の前面に浜が発達している磯浜海岸

    人工構築物の前面には浜が発達していない(堤防等) 人工海浜・人工干潟等

  • 152

    図Ⅲ-2-72(1)  海域別半自然海岸延長と構成比(1)

    12.05

    91.81

    41.65

    76.59

    21.19

    28.23

    42.20

    82.46

    48.24

    36.41

    40.41

    48.34

    67.11

    69.50

    125.06

    132.42

    78.59

    58.18

    59.03

    102.33

    126.46

    59.20

    38.93

    92.35

    69.68

    68.61

    54.85

    47.32

    29.18

    18.39

    47.61

    13.43123.85

    97.50

    29.49

    38.57

    30.15

    50.47

    186.1878.81

    185.87

    176.47

    10.35

    103.62

    (12.03%)

    (12.45%)

    (13.17%)

    (13.39%)

    (13.56%)

    (14.74%)

    (15.19%)

    (15.62%)

    (16.29%)

    (16.50%)

    (16.90%)

    (17.50%)

    (18.61%)

    (19.13%)

    (19.39%)

    (19.39%)

    (19.41%)

    (19.65%)

    (20.13%)

    (20.29%)

    (20.49%)

    (20.76%)

    (21.75%)

    (22.40%)

    (22.51%)

    (22.51%)

    (24.43%)

    (24.59%)

    (24.93%)

    (25.11%)

    (33.61%)

    (37.19%)

    (37.54%)

    (46.85%)

    (14.98%)

    (15.19%)

    (18.35%)

    (18.46%)

    (21.01%)

    (21.65%)

    (23.49%)

    (11.78%)

    (11.90%)

    (12.01%)

    0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200

    陸 奥 湾

    紀伊水道西

    根  室

    熊 野 灘

    十  勝

    若 狭 湾

    備讃瀬戸西

    豊後水道

    伊予灘西

    大阪湾南

    紀伊水道東

    備 後 灘

    佐  渡

    備讃瀬戸東

    博 多 湾

    沖 縄 島

    播磨灘南

    胆  振

    大 村 湾

    伊予灘東

    相 模 湾

    天 草 灘

    房  総

    津軽海峡

    駿 河 湾

    和 歌 山

    後  志

    鹿児島湾

    土 佐 湾

    能登半島

    青  森

    安 芸 湾

    新  潟

    留  萌

    燧  灘

    檜  山

    渡  島

    有 明 海

    釧  路

    鳥  取

    秋  田

    福  島

    日  高

    遠 州 灘

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 153

    図Ⅲ-2-72(2)  海域別半自然海岸延長と構成比(2)

    13.47

    37.45

    49.72

    22.86

    40.80

    11.71

    34.92

    15.99

    15.54

    14.13

    23.03

    37.93

    1.65

    3.30

    7.73

    16.82

    3.88

    39.02

    34.94

    25.52

    26.88

    12.44

    31.88

    37.96

    26.97

    45.24

    54.77

    93.93

    126.83

    14.88

    82.57

    78.93

    0.00

    0.00

    1.02

    1.38

    0.26

    11.47

    15.30

    34.53

    13.44

    13.47

    29.63

    9.46

    (7.35%)

    (7.65%)

    (7.66%)

    (7.78%)

    (7.97%)

    (8.05%)

    (8.14%)

    (8.35%)

    (8.54%)

    (9.80%)

    (9.89%)

    (9.92%)

    (10.48%)

    (10.59%)

    (10.70%)

    (10.91%)

    (11.17%)

    (11.40%)

    (11.53%)

    (11.76%)

    (5.84%)

    (5.91%)

    (6.06%)

    (7.08%)

    (0.40%)

    (0.66%)

    (0.71%)

    (1.22%)

    (2.01%)

    (2.02%)

    (2.54%)

    (3.99%)

    (4.26%)

    (4.76%)

    (10.11%)

    (2.62%)

    (3.45%)

    (6.17%)

    (6.57%)

    (8.56%)

    (9.02%)

    (10.44%)

    (0.00%)

    (0.00%)

    0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200

    火山列島

    尖閣列島

    小笠原群島

    大東諸島

    大阪湾北

    対  馬

    三陸海岸

    伊豆七島南

    トカラ列島

    北 長 門

    隠  岐

    宮城三陸海岸

    石  狩

    東 京 湾

    広 島 湾

    八重山列島

    大隅諸島

    大  隅

    周防灘東

    別 府 湾

    伊豆七島北

    仙台湾

    響  灘

    鹿 島 灘

    周防灘西

    薩  摩

    播磨灘北

    下北半島東

    伊  豆

    伊 勢 湾

    宗  谷

    日 向 灘

    奄美諸島

    唐津伊万里

    五  島

    長  崎

    島  根

    宮古列島

    三 河 湾

    富 山 湾

    八 代 海

    山  形

    網  走

    徳  島

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 154

    図Ⅲ-2-73(1)  海域別人工海岸区分別延長(1)

    88.99

    93.98

    97.38

    99.66

    103.22

    107.54

    110.57

    115.16

    115.81

    117.54

    122.21

    128.22

    131.86

    131.88

    132.80

    135.74

    146.90

    150.12

    154.00

    155.21

    156.10

    158.60

    161.47

    189.51

    191.93

    218.84

    231.30

    236.29

    238.49

    238.71

    241.80

    255.51

    258.23

    262.05

    263.58

    264.96

    307.22

    317.61

    329.87

    331.95

    333.08

    707.48

    284.81

    306.51

    0 500 1,000

    宗  谷

    別 府 湾

    宮城三陸海岸

    佐  渡

    胆  振

    富 山 湾

    燧  灘

    天 草 灘

    駿 河 湾

    長  崎

    奄美諸島

    対  馬

    五  島

    鹿児島湾

    伊予灘東

    三陸海岸

    仙台湾

    日 向 灘

    備讃瀬戸東

    鹿 島 灘

    陸 奥 湾

    渡  島

    新  潟

    大阪湾北

    備讃瀬戸西

    周防灘東

    若 狭 湾

    唐津伊万里

    土 佐 湾

    響  灘

    大 村 湾

    熊 野 灘

    周防灘西

    安 芸 湾

    沖 縄 島

    能登半島

    有 明 海

    三 河 湾

    伊 勢 湾

    豊後水道

    広 島 湾

    備 後 灘

    八 代 海

    東 京 湾

    海 域 名

    海岸延長(km)

    埋立によってできた直立護岸 埋立によってできた傾斜護岸

    干拓によってできた直立護岸 干拓によってできた傾斜護岸

    左記以外の土木工事によってできた直立護岸 左記以外の土木工事によってできた傾斜護岸

  • 155

    図Ⅲ-2-73(2)  海域別人工海岸区分別延長(2)

    図Ⅲ-1-21(2)  海域別人工海岸区分別延長(2)

    0.69

    4.23

    6.29

    8.71

    13.95

    15.42

    18.11

    22.68

    23.03

    25.28

    26.94

    30.19

    30.97

    32.61

    33.75

    34.49

    36.11

    36.45

    37.49

    42.83

    43.10

    44.01

    46.59

    46.67

    47.07

    47.96

    51.10

    56.66

    62.54

    63.25

    66.53

    67.60

    72.74

    74.17

    75.61

    77.26

    78.63

    80.42

    81.92

    84.38

    0.00

    0.00

    74.24

    74.22

    0 500 1,000

    火山列島

    尖閣列島

    大東諸島

    トカラ列島

    小笠原群島

    伊豆七島南

    伊予灘西

    十  勝

    徳  島

    遠 州 灘

    宮古列島

    伊豆七島北

    大  隅

    八重山列島

    大隅諸島

    石  狩

    網  走

    山  形

    釧  路

    大阪湾南

    播磨灘北

    日  高

    和 歌 山

    青  森

    下北半島東

    根  室

    鳥  取

    伊  豆

    相 模 湾

    隠  岐

    檜  山

    留  萌

    津軽海峡

    博 多 湾

    播磨灘南

    房  総

    島  根

    北 長 門

    秋  田

    後  志

    福  島

    薩  摩

    紀伊水道西

    紀伊水道東

    海 域 名

    海岸延長(km)

    埋立によってできた直立護岸 埋立によってできた傾斜護岸

    干拓によってできた直立護岸 干拓によってできた傾斜護岸

    左記以外の土木工事によってできた直立護岸 左記以外の土木工事によってできた傾斜護岸

  • 156

    図Ⅲ-2-74(1)  海域別人工海岸延長と構成比(1)

    47.07

    231.30

    154.00

    34.49

    146.90

    158.60

    131.88

    317.61

    78.63

    84.38

    110.57

    262.05

    264.96

    333.08

    72.74

    161.47

    238.71

    218.84

    191.93

    67.60

    36.45

    81.92

    331.95

    329.87

    115.81

    156.10

    307.22

    93.98

    258.23

    155.21

    107.54

    306.51

    707.48

    189.51

    63.25

    117.54

    74.17

    103.22

    51.10

    99.66

    66.53

    32.61

    284.81

    132.80

    (32.76%)

    (33.15%)

    (33.59%)

    (35.25%)

    (35.47%)

    (35.79%)

    (42.50%)

    (42.78%)

    (43.04%)

    (44.52%)

    (44.89%)

    (45.04%)

    (45.08%)

    (48.51%)

    (52.74%)

    (53.02%)

    (56.33%)

    (76.28%)

    (77.74%)

    (78.85%)

    (80.36%)

    (63.00%)

    (86.24%)

    (96.82%)

    (55.39%)

    (69.31%)

    (70.31%)

    (37.37%)

    (55.13%)

    (54.92%)

    (50.93%)

    (52.64%)

    (46.03%)

    (48.16%)

    (37.87%)

    (38.88%)

    (41.56%)

    (41.96%)

    (31.25%)

    (29.82%)

    (30.09%)

    (30.36%)

    (32.76%)

    (31.36%)

    0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200

    房  総

    留  萌

    鳥  取

    若 狭 湾

    伊予灘東

    長  崎

    備讃瀬戸東

    相 模 湾

    山  形

    仙台湾

    津軽海峡

    石  狩

    佐  渡

    渡  島

    鹿児島湾

    豊後水道

    福  島

    紀伊水道東

    燧  灘

    安 芸 湾

    能登半島

    胆  振

    八 代 海

    播磨灘南

    新  潟

    響  灘

    周防灘東

    備讃瀬戸西

    博 多 湾

    大阪湾南

    紀伊水道西

    備 後 灘

    広 島 湾

    有 明 海

    駿 河 湾

    陸 奥 湾

    伊 勢 湾

    別 府 湾

    周防灘西

    鹿 島 灘

    富 山 湾

    三 河 湾

    東 京 湾

    大阪湾北

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 157

    図Ⅲ-2-74(2)  海域別人工海岸延長と構成比(2)

    23.03

    18.11

    26.94

    15.42

    80.42

    56.66

    36.11

    13.95

    47.96

    43.10

    22.68

    135.74

    37.49

    97.38

    88.99

    77.26

    42.83

    62.54

    74.24

    150.12

    115.16

    75.61

    46.59

    236.29

    0.00

    30.97

    0.00

    74.22

    131.86

    25.28

    33.75

    46.67

    44.01

    4.23

    238.49

    263.58

    255.51

    241.80

    128.22

    122.21

    30.19

    6.29

    0.69

    8.71

    (10.67%)

    (10.67%)

    (11.14%)

    (11.77%)

    (14.29%)

    (14.31%)

    (14.55%)

    (15.21%)

    (15.65%)

    (17.06%)

    (17.79%)

    (20.22%)

    (23.24%)

    (23.36%)

    (24.81%)

    (24.89%)

    (26.64%)

    (26.87%)

    (27.07%)

    (27.52%)

    (28.89%)

    (29.69%)

    (24.70%)

    (25.14%)

    (25.24%)

    (12.14%)

    (23.97%)

    (23.43%)

    (21.59%)

    (23.08%)

    (17.94%)

    (19.37%)

    (12.87%)

    (13.32%)

    (13.36%)

    (13.62%)

    (2.46%)

    (0.00%)(0.00%)

    (1.74%)

    (6.98%)

    (3.25%)

    (10.51%)

    (6.99%)

    0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200

    火山列島

    尖閣列島

    大東諸島

    小笠原群島

    トカラ列島

    大隅諸島

    八重山列島

    五  島

    宮古列島

    伊豆七島南

    網  走

    根  室

    伊豆七島北

    奄美諸島

    徳  島

    大  隅

    対  馬

    十  勝

    薩  摩

    隠  岐

    釧  路

    島  根

    伊予灘西

    伊  豆

    和 歌 山

    遠 州 灘

    三陸海岸

    播磨灘北

    宮城三陸海岸

    宗  谷

    後  志

    日  高

    大 村 湾

    青  森

    熊 野 灘

    檜  山

    北 長 門

    沖 縄 島

    土 佐 湾

    日 向 灘

    天 草 灘

    秋  田

    下北半島東

    唐津伊万里

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 158

    (4) 自然公園及び自然環境保全地域 ① 全国の海岸延長に占める割合 自然公園及び自然環境保全地域の海岸延長が全国の海岸延長に占める割合を、

    図Ⅲ-2-75 に示す。 全国の海岸延長に占める割合は、国立公園が 27.67%と最も高く、次いで国定

    公園(17.65%)、都道府県立自然公園(10.27%)、都道府県自然環境保全地域(0.38%)、原生自然環境保全地域(0.02%)となっている。 全国の自然海岸延長に占める割合も、全国の海岸延長に占める割合と同様に、

    国立公園が 32.70%と最も高く、次いで国定公園(21.97%)、都道府県立自然公園(11.94%)、都道府県自然環境保全地域(0.51%)、原生自然環境保全地域(0.04%)となっている。

    ② 海岸(汀線)区分別延長と構成比

    a. 海岸(汀線)区分別延長 自然公園及び自然環境保全地域の海岸(汀線)区分別延長を、表Ⅲ-2-16 に

    示す。 自然公園(国立公園、国定公園、都道府県立自然公園)の自然海岸延長は

    11,600.20km(全国の自然海岸延長の 66.61%)、自然環境保全地域(原生自然環境保全地域、都道府県自然環境保全地域)の自然海岸延長は 96.40km(同0.55%)となっている。 自然海岸延長は国立公園が 5,694.75km(全国の自然海岸延長の 32.70%)と

    最も長く、次いで国定公園(3,826.19km 同 21.97%)、都道府県立自然公園(2,079.26km 同 11.94%)、都道府県自然環境保全地域(89.15km 同 0.51%)、原生自然環境保全地域(7.25km 同 0.04%)となっている。 半自然海岸、人工海岸も同様な傾向を示しているが、原生自然環境保全地域

    には半自然海岸、人工海岸はみられない。

  • 159

    表Ⅲ-2-16 自然公園及び自然環境保全地域の海岸(汀線)区分別延長 (km,%)

    区 分 項 目 自然海岸 半自然海岸 人工海岸 河口部 合 計

    海岸延長 11,696.60 2,182.19 4,411.19 75.39 18,365.37 合 計

    (構成比) (63.69) (11.88) (24.02) (0.41) (100.00)海岸延長 11,600.20 2,167.15 4,393.25 74.22 18,234.82

    自然公園 (構成比) (63.62) (11.88) (24.09) (0.41) (100.00)

    海岸延長 5,694.75 964.06 2,384.26 32.95 9,076.02

    国立公園 (構成比) (62.75) (10.62) (26.27) (0.36) (100.00)

    海岸延長 3,826.19 716.88 1,224.49 21.43 5,788.99

    国定公園 (構成比) (66.09) (12.38) (21.15) (0.37) (100.00)

    都道府県立 海岸延長 2,079.26 486.21 784.50 19.84 3,369.81 自然公園 (構成比) (61.70) (14.43) (23.28) (0.59) (100.00)

    海岸延長 96.40 15.04 17.94 1.17 130.55自然環境保全地域

    (構成比) (73.84) (11.52) (13.74) (0.90) (100.00) 原生自然環境 海岸延長 7.25 0.00 0.00 0.00 7.25

    保全地域 (構成比) (100.00) (0.00) (0.00) (0.00) (100.00) 都道府県自然 海岸延長 89.15 15.04 17.94 1.17 123.30

    環境保全地域 (構成比) (72.30) (12.20) (14.55) (0.95) (100.00)

    b. 海岸(汀線)区分別延長の構成比

    自然公園及び自然環境保全地域の海岸(汀線)区分別延長と構成比を、図Ⅲ-2-76 に示す。

    自然海岸延長の割合が最も高いのは原生自然環境保全地域(100.00%)で、次いで都道府県自然環境保全地域(72.30%)、国定公園(66.09%)、国立公園(62.75%)、都道府県立自然公園(61.70%)となっている。

    人工海岸延長の割合が最も高いのは国立公園(26.27%)で、次いで都道府県立自然公園(23.28%)、国定公園(21.15%)、都道府県自然環境保全地域(14.55%)、原生自然環境保全地域(0.00%)となっている。

    ③ 地種区分別海岸延長と構成比

    自然公園及び自然環境保全地域の地種区分別海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2

    -77 に示す。 国立公園では、特別保護地区 521.28km(国立公園全体の 5.74%)、特別地域

    4,491.56km(同 49.49%)、普通地域 4,061.33km(同 44.75%)、海中公園地区1.85km(同 0.02%)となっている。

    国定公園では、特別保護地区 271.05km(国定公園全体の 4.68%)、特別地域4,145.83km(同 71.62%)、普通地域 1,369.60km(同 23.66%)、海中公園地区

  • 160

    2.51km(同 0.04%)となっている。 都道府県立自然公園では、特別地域 1,453.30km(都道府県立自然公園全体の

    43.13%)、普通地域 1,916.51km(同 56.87%)となっている。 都道府県自然環境保全地域では、特別地域 47.39km(都道府県自然環境保全

    地域全体の 38.43%)、普通地域 75.91km(同 61.57%)となっている。 ④ 自然海岸延長と構成比

    a. 国立公園 国立公園別自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-78 に示す。

    a) 自然海岸延長 瀬戸内海の自然海岸延長が 1,565.07km と最も長く、次いで西海

    (825.93km)、陸中海岸(481.69km)、大山隠岐(421.93km)、富士箱根伊豆(418.58km)となっている。

    自然海岸延長が最も短いのは山陰海岸(51.29km)で、次いで西表(56.86km)、 知床(83.33km)、利尻礼文サロベツ(88.77km)、霧島屋久(148.48km)となっている。

    b) 自然海岸延長の構成比 小笠原の自然海岸延長の構成比が 97.79%と最も高く、次いで知床

    (96.83%)、西表(92.50%)、利尻礼文サロベツ(85.88%)、陸中海岸(85.08%)となっている。

    自然海岸延長の構成比が最も低いのは瀬戸内海(43.09%)で、次いで雲仙天草(52.95%)、伊勢志摩(58.91%)、山陰海岸(68.85%)、足摺宇和海(73.13%)となっている。

    b. 国定公園 国定公園別自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-79 に示す。

    a) 自然海岸延長 壱岐対馬の自然海岸延長が 734.80km と最も長く、次いで若狭湾

    (309.97km)、奄美群島(306.74km)玄海(305.72km)、日豊海岸(300.96km)となっている。

    自然海岸延長が最も短いのは水郷筑波(5.96km)で、次いで沖縄戦跡(6.85km)、 鳥海(22.14km)、三河湾(27.83km)、日高山脈襟裳(33.92km) となっている。

    b) 自然海岸延長の構成比 網走の自然海岸延長の構成比が 89.14%と最も高く、次いで南三陸金華山

    (87.25%)、壱岐対馬(86.89%)、奄美群島(85.72%)、沖縄戦跡(84.78%)となっている。

  • 161

    自然海岸延長の構成比が最も低いのは三河湾(17.75%)で、次いで水郷筑波(28.37%)、能登半島(44.61%)、日高山脈襟裳(45.80%)、越前加賀海岸(46.63%)となっている。

    c. 都道府県立自然公園 都道府県立自然公園別自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-80 に示す。

    a) 自然海岸延長 野付風連の自然海岸延長が 113.88km と最も長く、次いで松島(112.62km)、

    大村湾(109.58km)、坊野間(96.30km)、甑島(91.94km)となっている。 自然海岸延長が最も短いのは、魚梁瀬、大麻山、水郷、渥美半島、南知多、

    朝日で、いずれも 0.00km である。 b) 自然海岸延長の構成比

    トカラ列島及び川内川流域の自然海岸延長の構成比がいずれも 100.00%と最も高く、次いで大隅南部(99.31%)、甑島(98.93%)、浜田海岸(93.99%)となっている。

    自然海岸延長の構成比が最も低いのは、魚梁瀬、大麻山、水郷、渥美半島、

    南知多、朝日で、いずれも 0.00%である。 久比岐(1.68%)で、次いで松川浦(4.73%)、大洗(16.18%)、磐城海岸(19.12%)、手結住吉(21.08%)となっている。

    d. 原生自然環境保全地域 原生自然環境保全地域は南硫黄島のみであり、自然海岸延長は 7.25km で全て

    自然海岸となっている。 e. 都道府県自然環境保全地域

    都道府県自然環境保全地域別自然海岸延長と構成比を、図Ⅲ-2-81 に示す。 a) 自然海岸延長

    錦の自然海岸延長が 15.86km と最も長く、次いで静狩礼文華(11.68km)、 仙台湾海浜(8.00km)、ユルリ島(7.30km)、矢堅崎西海岸(7.23km)となっている。 自然海岸延長が最も短いのは沖ノ島、桃崎浜でいずれも 0.00km、次いで唐

    島(0.46km)、比川地先(0.69km)、妙見(0.85km)となっている。 b) 自然海岸延長の構成比

    沖ノ島、桃崎浜の自然海岸延長の構成比がいずれも 0.00%で最も低く、次いで仙台湾海浜(21.27%)、静狩礼文華(84.76%)、舅ヶ島・奈木崎海岸(91.97%)、末津島・前島(94.08%)、島勝浦(98.14%)であり、これらを除く都道府県自然環境保全地域は自然海岸延長の構成比がいずれも 100.00%となっている。

  • 162

    図Ⅲ-2-75 自然公園及び自然環境保全地域の海岸延長が全国の海岸延長に占める割合

    全 国32,799.02km

    指定なし14,433.65km

    44.01%

    原生自然環境保全地域7.25km 0.02%

    都道府県自然環境保全地域

    123.30km 0.38%

    都道府県立自然公園3,369.81km

    10.27%

    国定公園5,788.99km

    17.65%

    国立公園9,076.02km

    27.67%

    自然海岸17,413.94km

    その他5,717.34km

    32.83%

    原生自然環境保全地域7.25km 0.04%

    都道府県自然環境保全地域89.15km 0.51%

    都道府県立自然公園2,079.26km

    11.94%

    国定公園3,826.19km

    21.97%

    国立公園5,694.75km

    32.70%

    自然海岸以外の海岸15,385.08km

    国立公園3,381.27km

    21.98%

    国定公園1,962.80km

    12.76%

    都道府県立自然公園1,290.55km

    8.39%

    都道府県自然環境保全地域34.15km 0.22%

    原生自然環境保全地域0.00km 0.00%

    その他8,716.31km

    56.65%

  • 163

    図Ⅲ-2-76  自然公園及び自然環境保全地域の海岸(汀線)区分別延長と構成比

    国立公園9,076.02km

    河口部32.95km0.36%

    人工海岸2,384.26km

    26.27%

    半自然海岸964.06km10.62%

    自然海岸5,694.75km

    62.75%

    自然公園等合計

    18,365.37km

    河口部75.39km0.41%

    人工海岸4,411.19km

    24.02%

    半自然海岸2,182.19km

    11.88%自然海岸

    11,696.60km63.69%

    国定公園5,788.99km

    自然海岸3,826.19km

    66.09%

    半自然海岸716.88km12.38%

    人工海岸1,224.49km

    21.15%

    河口部21.43km0.37%

    都道府県立自然公園3,369.81km

    河口部19.84km0.59%

    人工海岸784.50km23.28%

    半自然海岸486.21km14.43% 自然海岸

    2,079.26km61.70%

    原生自然環境保全

    地域7.25km

    半自然海岸0.00km0.00%

    人工海岸0.00km0.00%

    河口部0.00km0.00%

    自然海岸7.25km100.00%

    都道府県自然環境保全地域123.30km

    河口部1.17km0.95%人工海岸

    17.94km14.55%

    半自然海岸15.04km12.20%

    自然海岸89.15km72.30%

  • 164

    図Ⅲ-2-77  自然公園及び自然環境保全地域の地種区分別海岸延長と構成比

    国立公園9,076.02km

    海中公園地区

    1.85km0.02%

    特別保護地区

    521.28km5.74%

    特別地域4,491.56km

    49.49%

    普通地域4,061.33km

    44.75%

    国定公園5,788.99km

    海中公園地区

    2.51km0.04%

    普通地域1,369.60km

    23.66%

    特別地域4,145.83km

    71.62%

    特別保護地区

    271.05km4.68%

    都道府県立自然公園

    3,369.81km

    特別地域1,453.30km

    43.13%

    普通地域1,916.51km

    56.87%

    都道府県自然環境保全地域

    123.30

    普通地域75.91km61.57%

    特別地域47.39km38.43%

  • 165

    図Ⅲ-2-78  国立公園別自然海岸延長と構成比

    88.77

    148.48

    250.24

    252.00

    325.26

    329.74

    395.58

    418.58

    421.93

    481.69

    825.93

    1,565.07

    83.33

    51.29

    56.86

    (96.83%)

    (85.88%)

    (73.25%)

    (78.77%)

    (52.95%)

    (58.91%)

    (78.42%)

    (84.35%)

    (85.08%)

    (73.13%)

    (82.52%)

    (43.09%)

    (97.79%)

    (92.50%)

    (68.85%)

    0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800

    山陰海岸

    西   表

    知   床

    利尻礼文サロベツ

    霧島屋久

    小 笠 原

    吉野熊野

    足摺宇和海

    雲仙天草

    伊勢志摩

    富士箱根伊豆

    大山隠岐

    陸中海岸

    西   海

    瀬戸内海

    国立公園名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 166

    図Ⅲ-2-79  国定公園別自然海岸延長と構成比

    27.83

    33.92

    40.24

    41.44

    47.91

    57.66

    74.60

    91.90

    107.73

    109.87

    114.66

    141.31

    164.17

    177.82

    181.11

    293.82

    300.96

    305.72

    306.74

    309.97

    734.80

    127.06

    22.14

    5.96

    6.85

    (70.26%)

    (67.21%)

    (57.70%)

    (71.24%)

    (68.50%)

    (17.75%)

    (46.63%)

    (55.69%)

    (44.61%)

    (69.41%)

    (62.63%)

    (87.25%)

    (85.72%)

    (60.24%)

    (58.46%)

    (50.17%)

    (45.80%)

    (55.06%)

    (89.14%)

    (57.98%)

    (84.78%)

    (28.37%)

    (59.12%)

    (55.66%)

    (86.89%)

    0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800

    水郷筑波

    沖縄戦跡

    鳥   海

    三 河 湾

    日高山脈襟 裳

    男   鹿

    暑寒別天売焼尻

    下北半島

    越前加賀海 岸

    網   走

    日南海岸

    津   軽

    ニセコ積丹小樽海岸

    佐渡弥彦米 山

    南 房 総

    室戸阿南海 岸

    能登半島

    北長門海岸

    沖縄海岸

    南 三 陸金 華 山

    日豊海岸

    玄   海

    奄美群島

    若 狭 湾

    壱岐対馬

    国定公園名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 167

    図Ⅲ-2-80(1)  都道府県立自然公園別自然海岸延長と構成比(1)

    22.94

    24.34

    25.80

    26.76

    31.71

    32.00

    32.13

    33.00

    34.33

    34.83

    35.29

    35.38

    36.18

    36.50

    37.32

    38.83

    41.42

    64.94

    65.72

    67.87

    71.84

    74.10

    74.20

    77.58

    89.08

    91.94

    96.30

    109.58

    113.88

    112.62

    19.54

    19.12

    22.06

    85.65

    37.93

    (60.32%)

    (64.52%)

    (69.21%)

    (77.44%)

    (74.22%)

    (78.48%)

    (77.62%)

    (68.58%)

    (71.05%)

    (34.21%)

    (32.23%)

    (35.65%)

    (36.79%) (49.55%)

    (67.32%)

    (43.92%)

    (57.50%)

    (99.31%)

    (100.00%)

    (78.95%)

    (67.37%)

    (73.36%)

    (84.61%)

    (34.63%) (56.97%)

    (63.95%)(98.93%)

    (73.34%)

    (89.74%)

    (93.99%)

    (42.69%)(64.90%)

    (69.19%)

    (61.18%)

    (81.98%)

    0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800

    浅虫夏泊

    御 前 崎遠 州 灘

    浜田海岸

    国東半島

    須 崎 湾

    西 有 田

    豊後水道

    煙樹海岸

    芦北海岸

    阿 久 根

    三角大矢野 海 辺

    狩場茂津多

    横   浪

    吹 上 浜

    北   松

    瀬波笹川流れ粟島

    小 佐 渡

    久 米 島

    九十九里

    庄内海浜

    松前矢越

    トカラ列島

    西彼杵半島

    大隅南部

    厚   岸

    野母半島

    西長門海岸

    檜   山

    熊野枯木灘 海 岸

    佐田岬半島宇和海

    甑   島

    坊 野 間

    大 村 湾

    松   島

    野付風蓮

    都道府県立自然公園名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 168

    図Ⅲ-2-80(2)  都道府県立自然公園別自然海岸延長と構成比(2)

    1.15

    1.44

    1.51

    1.72

    2.46

    3.94

    4.28

    4.42

    4.60

    4.99

    5.33

    5.69

    6.26

    7.02

    7.89

    8.13

    9.18

    9.56

    10.62

    11.69

    12.20

    15.04

    16.14

    16.94

    17.15

    18.87

    0.00 (0.00%)

    0.00 (0.00%)

    0.00 (0.00%)

    17.56

    0.00 (0.00%)

    0.00 (0.00%)

    0.00 (0.00%)

    0.46

    0.31

    (65.65%)

    (55.31%)

    (71.52%)

    (36.94%)

    (83.07%)

    (35.91%)

    (63.35%)

    (61.39%)

    (73.75%)

    (100.00%)

    (16.18%)

    (21.08%) (45.08%)

    (64.56%)

    (35.06%)

    (28.61%)

    (46.40%)

    (19.12%)

    (25.02%)

    (36.01%)

    (28.28%)

    (27.98%)

    (55.68%)

    (4.73%)

    (84.02%)

    (72.72%)

    (67.02%)

    (68.86%)

    (1.68%)

    0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800

    魚 梁 瀬

    大 麻 山

    水   郷

    渥美半島

    南 知 多

    朝   日

    久 比 岐

    松 川 浦

    川内川流域

    大   洗

    金 峰 山

    三朝東郷湖

    手結住吉

    入   野

    西 因 幡

    北オホーツク

    浜 名 湖

    勿   来

    筑   豊

    真鶴半島

    親 不 知子 不 知

    八森岩館

    磐城海岸

    伊勢の海

    花園花貫

    恵   山

    白崎海岸

    田辺南部海  岸

    宿   毛

    日 本 平

    硯 上 山万 石 浦

    気 仙 沼

    島原半島

    興   津

    種差海岸階 上 岳

    都道府県立自然公園名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 169

    図Ⅲ-2-81  都道府県自然環境保全地域別自然海岸延長と構成比

    0.85

    1.41

    1.61

    1.90

    2.11

    2.80

    2.89

    3.20

    3.93

    3.97

    4.01

    5.27

    7.23

    7.30

    8.00

    11.68

    15.86

    0.69

    3.98

    0.46

    0.00

    0.00

    (100.00%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (91.97%)

    (98.14%)

    (100.00%)

    (21.27%)

    (100.00%)

    (84.76%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (94.08%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    (0.00%)

    (0.00%)

    (100.00%)

    (100.00%)

    0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800

    沖 ノ 島

    桃 崎 浜

    唐   島

    比川地先

    妙   見

    高峰西海岸

    大   島

    津和崎海岸

    田 名 の久 葉 山

    三隅海岸

    落 石 岬

    宇良部岳

    大 瀬 良東 海 岸

    末津島・前 島

    東   崎

    舅ヶ島・奈木崎海岸

    島 勝 浦

    矢 堅 崎西 海 岸

    ユルリ島

    仙台湾海浜

    静狩礼文華

    都道府県自然環境保全地域名

    海岸延長(km)

    0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

    構成比(%)

  • 170

    2) 海岸の経年変化 (1) 全 国

    第2回自然環境保全基礎調査海岸調査(1978 年 以下第2回と称す)、第3回自然環境保全基礎調査海岸調査(1984