人との距離を保って 東京文化会館...l.anderson(arr. s.tada):a trumpeter’s lullaby...

2
【フルート三重奏】 Flute Trio フルート:多久和 怜子* Flute :TAKUWA Reiko フルート:泉 真由 Flute :IZUMI Mayu フルート:杉山 翼 Flute :SUGIYAMA Tsubasa ~プログラム~ J.M.ダマーズ:田園組曲より第2、3楽章 アルビージ:小組曲第2番より第1楽章「春の歌」 三浦真理:ファンタスティック・モネより抜粋 J.M.DamaseSuite Pastorale ‐ 2nd and 3rd mov. A.AlbisiCanto Di Primavera from Miniature Suite No.2 M.MiuraExcerpts from Fantastic Monet ~プログラム~ 石川亮太:トドラーファンファーレ L.アンダーソン(多田将太郎編曲):トランペット吹きの子守歌 L.ハーライン:星に願いを ヘンリー・フィルモア(G.スレッチャ編曲): シャウティン・ライザ・トロンボーン F.ウォーラー:浮気はやめた G.ミラー(J.ワッソン編曲):茶色の小瓶 R.IshikawaToddler Fanfare L.Anderson(arr. S.TADA)A Trumpeters Lullaby L.Harline(arr. A.Matsuo)When You Wish upon a Star H.Fillmore(arr. G.Slechta)Shoutin' Liza Trombone F.Waller(arr. M.Okawa)Ain't Misbehavin G.Miller(arr. J.Wasson)Little Brown Jug Tokyo Bunka Kaikan 芸術の秋、音楽さんぽ 東京文化会館 FREE 入場無料 やむを得ない事情により、内容を変更又は中止する場合がございますので予めご了承ください。 お問合せ 東京文化会館 事業係 03-3828-2111(代表) t-bunka.jp @tbunka_official 主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館・アーツカウンシル東京 文化庁文化芸術振興費補助金 (劇場・音楽堂等機能強化推進事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 助成: 【金管五重奏】 Brass Quintet トランペット:多田 将太郎* Trumpet:TADA Shotaro トランペット:中村 諒 Trumpet:NAKAMURA Ryo ホルン:小田原 瑞輝 Horn:ODAWARA Mizuki トロンボーン:上田 智美* Trombone:UEDA Tomomi テューバ:柳生 和大 Tuba:YAGYU Kazuhiro キャノピー(国立西洋美術館側入口前) *は東京音楽コンクール入賞者。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用などにご理解とご協力をお願いいたします。「東京文化会館へご来場される皆さま へのお知らせとお願い」をお読みの上、ご来場くださいますようお願いいたします。 t-bunka.jp/info/5673/ 人との距離を保って ご鑑賞ください 10:3010:50 / 11:3011:50 10:3010:50 / 11:3011:50 9/27(日) 9/26(土) 雨天中止

Upload: others

Post on 30-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 人との距離を保って 東京文化会館...L.Anderson(arr. S.TADA):A Trumpeter’s Lullaby L.Harline(arr. A.Matsuo):When You Wish upon a Star H.Fillmore(arr. G.Slechta):Shoutin

【フルート三重奏】 Flute Trio

フルート:多久和 怜子* Flute :TAKUWA Reiko

フルート:泉 真由 Flute :IZUMI Mayu

フルート:杉山 翼 Flute :SUGIYAMA Tsubasa

~プログラム~

J.M.ダマーズ:田園組曲より第2、3楽章

アルビージ:小組曲第2番より第1楽章「春の歌」

三浦真理:ファンタスティック・モネより抜粋

J.M.Damase:Suite Pastorale ‐ 2nd and 3rd mov.

A.Albisi: Canto Di Primavera from Miniature Suite No.2

M.Miura:Excerpts from Fantastic Monet

~プログラム~

石川亮太:トドラーファンファーレ

L.アンダーソン(多田将太郎編曲):トランペット吹きの子守歌

L.ハーライン:星に願いを

ヘンリー・フィルモア(G.スレッチャ編曲):

シャウティン・ライザ・トロンボーン

F.ウォーラー:浮気はやめた

G.ミラー(J.ワッソン編曲):茶色の小瓶

R.Ishikawa:Toddler Fanfare

L.Anderson(arr. S.TADA):A Trumpeter’s Lullaby

L.Harline(arr. A.Matsuo):When You Wish upon a Star

H.Fillmore(arr. G.Slechta):Shoutin' Liza Trombone

F.Waller(arr. M.Okawa):Ain't Misbehavin

G.Miller(arr. J.Wasson):Little Brown Jug

Tokyo Bunka Kaikan

芸術の秋、音楽さんぽ

東京文化会館

FREE 入場無料

※やむを得ない事情により、内容を変更又は中止する場合がございますので予めご了承ください。

お問合せ

東京文化会館 事業係 03-3828-2111(代表)

t-bunka.jp

@tbunka_official

主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団

東京文化会館・アーツカウンシル東京

文化庁文化芸術振興費補助金

(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)

独立行政法人日本芸術文化振興会

助成:

【金管五重奏】 Brass Quintet

トランペット:多田 将太郎* Trumpet:TADA Shotaro

トランペット:中村 諒 Trumpet:NAKAMURA Ryo

ホルン:小田原 瑞輝 Horn:ODAWARA Mizuki

トロンボーン:上田 智美* Trombone:UEDA Tomomi テューバ:柳生 和大 Tuba:YAGYU Kazuhiro

キャノピー(国立西洋美術館側入口前)

*は東京音楽コンクール入賞者。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用などにご理解とご協力をお願いいたします。「東京文化会館へご来場される皆さま

へのお知らせとお願い」をお読みの上、ご来場くださいますようお願いいたします。 t-bunka.jp/info/5673/

人との距離を保って

ご鑑賞ください

10:30~10:50 / 11:30~11:50

10:30~10:50 / 11:30~11:50 9/27(日)

9/26(土)

※雨天中止

Page 2: 人との距離を保って 東京文化会館...L.Anderson(arr. S.TADA):A Trumpeter’s Lullaby L.Harline(arr. A.Matsuo):When You Wish upon a Star H.Fillmore(arr. G.Slechta):Shoutin

フルート 多久和 怜子 *第11回東京音楽コンクール第2位

TAKUWA Reiko, Flute

上野学園大学演奏家コース卒業。桐朋学園大学研究生修

了。第29回日本管打楽器コンクール第3位、第82回日本音

楽コンクール第2位等、その他入賞、入選。東京文化会館主

催「モーニングコンサート」、北九州国際音楽祭等に出演す

る。東京オペラシティ主催2020年度「B→C」リサイタルシリー

ズに出演予定。現在は国内オーケストラでフルート、ピッコロ奏

者として客演する他、ソロや室内楽で活動。

9/26(Sat)

Music

Program

TOKYO

世界的な芸術文化都市東京として、音楽文化の活性化を目指し、「創造性」と「参加性」を柱とした多様な事業を年間を通して一体的に展

開する音楽プログラムです。

クラシック音楽を基軸にしつつ、様々な分野のアーティストや文化施設等と連携して多彩なコンサートを実施する《Enjoy Concerts!》、海外の

教育普及機関などと連携した《Workshop Workshop!》、そのほかの教育普及プログラムを《Music Education Program》として開催する

ことで、東京の音楽文化に刺激を与え、世界に向け発信していきます。

東京文化会館

東京文化会館は、「首都東京にオペラやバレエもできる

本格的な音楽ホールを」という要望に応え、1961年4月

にオープンしました。以来今日まで、オペラ、バレエ、クラ

シックコンサートなど、世界中の著名なアーティストによる

名演の数々が繰り広げられ、“奇跡的”とも言われる音響

の良さと相まって、その名は“Tokyo Bunka Kaikan”と

して広く世界にまで知られています。故前川國男氏設計

による代表的なモダニズム建築としても知られ、まさに

『音楽の殿堂』として多くの人々に親しまれています。

9/27(Sun)

フルート 泉 真由

IZUMI Mayu, Flute

桐朋学園大学を首席で卒業。同大学研究科、桐朋オーケス

トラアカデミーを修了。第13回日本フルートコンヴェンションコン

クールソロ部門第1位、吉田雅夫賞。第21回日本木管コン

クール第2位。2枚のソロCDを発売。レコード芸術特選盤。日

本コロムビア"Opus one"シリーズ「月に憑かれたピエロ」に参

加。現在、琉球フィル客演首席奏者。桐朋学園大学、洗足

学園音楽大学、東邦音楽大学各講師。

フルート 杉山 翼

SUGIYAMA Tsubasa, Flute

東京音楽大学付属高等学校を経て東京音楽大学卒業。ド

イ ツ 国 立 シ ュ ト ゥ ッ ト ガ ル ト 芸 術 大 学 大 学 院 修 了。

Philharmonie der Nationen のツアーメンバーとして、ドイ

ツ各地を回り演奏会に出演。シュトゥットガルト室内管弦楽団

の一員としてラインガウ音楽祭に出演。芸劇・ウインドオーケス

トラアカデミー第一期生修了。ムラマツフルートレッスンセンター

講師。

トランペット 多田 将太郎

TADA Shotaro, Trumpet

東京音楽大学卒業。日本フィルハーモニー交響楽団、東京

都交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京

室内管弦楽団とそれぞれ共演。また、東京文化会館小ホー

ル、いわき市芸術文化交流館アリオス音楽ホールなどでのリサ

イタルの他、各地に於いて市民オーケストラや吹奏楽団のソリ

ストとして出演するほか、北九州国際音楽祭や東京・春・音

楽祭など、音楽祭等への出演も多い。

トランペット 中村 諒

NAKAMURA Ryo, Trumpet

鹿児島県出身、9歳よりトランペットを始め、鹿児島県立松陽

高等学校卒業後、東京音楽大学を卒業後、現在ぱんだウイ

ンドオーケストラ、N響アカデミー在籍。2014年度東京音楽大

学給費奨学生に選出される。同大学卒業演奏会に出演、第

31回ヤマハ管楽器新人演奏会金管部門に出演。

ホルン 小田原 瑞輝

ODAWARA Mizuki, Horn

群馬県出身。東京音楽大学卒業。第9回ルーマニア国際音

楽コンクール室内楽部門において第1位。第3回日本ホルンコ

ンクール第3位。第35回日本管打楽器コンクール入選。現在

フリーランス奏者。これまでにホルンを関本隆夫、高橋臣宜、

水野信行の各氏に師事。

トロンボーン 上田 智美

UEDA Tomomi, Trombone

富山県出身。2006年東京藝術大学卒業。第29回日本管

打楽器コンクールトロンボーン部門第4位。2013・14年、I.バ

ウスフィールド(元ウィーン・フィル)のマスタークラスを受講。現

在、東京室内管弦楽団トロンボーン奏者。トロンボーンクァル

テット・クラールメンバー。慶應義塾ワグネルソサィエティーオーケ

ストラ・トロンボーンパートトレーナー。新潟県立新潟中央高等

学校音楽科非常勤講師。

テューバ 柳生 和大

YAGYU Kazuhiro, Tuba

秋田県出身。2007年秋田大学教育文化学部卒業。09年

東京芸術大学大学院音楽研究科修了。07年第24回日本

管打楽器コンクールチューバ部門第2位。10年済州国際ブラ

スコンペティション(韓国)チューバ部門第3位。第27回日本管

打楽器コンクールチューバ部門第1位および審査員特別賞受

賞。チューバを池田孝幸、杉山淳、稲川榮一の各氏に師事。

現在日本フィルハーモニー交響楽団チューバ奏者。ズーラシア

ンブラスメンバー。洗足学園音楽大学非常勤講師

©東京芸術劇場

©Takayuki Yoshida