記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける...

23
記事の書き方を覚えよう

Upload: others

Post on 15-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

記事の書き方を覚えよう

Page 2: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

著作権について

このレポートは著作権法で保護されている著作物です。

このレポートの著作権は KEN に属します。

著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、

流用、転売等することを禁じます。

このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。

著者は事前許可を得ずに誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有します。

このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、

不正確な情報等がありましても、

著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。

このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、

著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。

【推奨環境】

このレポートに記載されている URL はクリックできます。

できない場合は最新の AdobeReader を下記のページよりダウンロードしてください。

(無料)

http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

Page 3: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

記事の 書き方を覚えよう

こちらのマニュアルでは、wordpress ブログで

記事を書く為の流れと機能について説明していきます。

まず記事を書いていく中でルールがあるので

下記の項目は必ず守ってください。

・他のサイトから文章のコピーはしない

Google はコピーコンテンツを嫌います。

絶対に他のサイトから記事をコピーして

自分のブログに使用しないでください。

あくまでもオリジナルな記事を書いていく

ということが最も重要です。

・肌の露出が多い画像は使用しない

グラビアアイドルなどの水着の画像は控えましょう。

普通に T シャツなどの画像はいいのですが、

露出が高い画像は控えておきましょう。

アダルトコンテンツと判断されてしまうことは

少しでも避けるようにしましょう。

Page 4: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

自殺、宗教批判、 過度な誹謗中傷、アダルトは書かない

この中でも特に気をつけて欲しいのは、

自殺というキーワードを入れないようにすることです。

事件系のトレンドネタを記事にしようとした時に、

無意識のうちに記事の中に自殺というキーワードが

入ってしまう場合があります。

【投稿一覧】から投稿を検索することができますので、

定期的にチェックしてみることをオススメします。

Page 5: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

800文字~1,500文字で 記事を書いていく

2013 年までのノウハウでは、

『最低 500 文字以上は書きましょう』という

基準が設けられていたようですが、少なすぎです。

実際に 500 文字で記事を書いてみるとわかりますが、

かなりぺらんぺらんな記事になってしまいます。

最初は「800 文字以上なんて書けないよ~」と、

思ってしまうかもしれませんが、これにはコツがあります。

それは、「見出し」を利用して書く事です。

例えば、

「二宮和也の熱愛彼女は誰?性格や高校とプライベートもチェック!」

といったタイトルで記事を書くとします。

すると、

・熱愛彼女

・性格

・高校

・プライベート

の 4 つのキーワードで区切れると思います。

Page 6: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

それを、記事の中でそれぞれに見出しを付けて

4 つに分けて書いていけば意外と 1,000 文字くらい

ならすぐに書く事ができます。

二宮和也の熱愛彼女は?(見出し)

200 文字

性格が悪いって噂は本当?(見出し)

200 文字

高校時代が気になる!(見出し)

200 文字

プライベートはどうしてるの?(見出し)

200 文字

まとめ

100 文字

これで 900 文字です。

あとは、それぞれの項目についてしっかりと書けば

1,000 文字なんてあっという間に書けますよ!

Page 7: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

読みやすい 記事作成を心がける

読まれるブログと読まれないブログの違いは

見やすいかどうか?ということも重要です。

見やすい記事を書く為の 4 つのポイントを

まとめておきましたのでチェックしておいてください。

1.1⾏の文字数は30文字まで

2.句点(。)のあとは1⾏開ける

3.話が変わるときは2、3⾏開ける

4. 一列の文字数は 20 文字で構成する(スマホで見やすくするため)

では実際にどういうことなのか?ということを

詳しく説明していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近はドラマに映画にひっぱりだこの嵐の二宮和也さんですが、気になる熱愛中の彼女って

いるのでしょうか?やはり、アイドルというだけあって自由に女性と交際することができな

いようですが気になるところですね。また、二宮和也と言えば嵐の中でも大人しそうに見え

るメンバーですが意外と性格は穏やかではないという噂も耳にしました。そこで今回は、そ

んな二宮和也さんについて色々と調べて見ることにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これでは新聞の記事のようですね。

改行を使わなければ、このような記事になってしまいます。

Page 8: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

良い例

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近はドラマに映画にひっぱりだこの

嵐の二宮和也さんですが、

気になる熱愛中の彼女っているのでしょうか?

やはり、アイドルというだけあって、

自由に女性と交際することが

できないようですが気になるところですね。

また、二宮和也と言えば嵐の中でも

大人しそうに見えるメンバーですが、

『意外と性格は穏やかではない』

という噂も耳にしました。

そこで今回は、そんな二宮和也さんについて

色々と調べて見ることにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これで大分見やすくなりましたね。

このように、改行を上手く使って常に記事が

ユーザーにとって、見やすく書くということを

意識して記事を書いてください。

Page 9: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

more タグと 見出しタグを覚えよう

ではまず WP の管理画面にアクセスして

【投稿】⇒【新規追加】をクリックしましょう。

『タイトルを入⼒してください』という所に

決めたタイトルをまずは入⼒していきます。

Page 10: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

次に、記事の冒頭の文章を

3 行から 5 行書いていきましょう。

このまま記事を書いてしまったら

ブログのトップページにすべての文章が表示されてしまいますので、

『続きを読む』として全文章を表示させないようにします。

赤い枠のボタンをクリックすると、下の横長の枠で囲っている

More タグを設置できますので区切りが良いところで設置してください。

これで more タグの設置方法は終了です。

次から見出しタグの説明をしていきます。

Page 11: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

まずは見出しにしたい文章を書いてください。

そして、【段落】と表示されているところをクリックして、

見出しの種類を選んでいきます。

Page 12: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

実際に見出しを選択してみるとこのように表示されます。

見出しは 1~5 までありますが、ブログの中で強さの順番を示します。

見出し 1 が一番強く、見出し 5 が一番弱いんですね。

基本的に見出し 1 と 5 は使いません。

見出し 2~4 を使ってまとめてみましょう。

実際に見出し 2~4 を使った詳細を表示しましたので、

一度、下記の画像を見てみてください。

このように、見出し 2 で大枠の見出しを決めて、

見出し 3 でもっと詳しい見出しの詳細を書きます。

最後に強調したいところを見出し 4 といった感じで

使い分ければ、綺麗にまとまると思います。

見出しは記事にアクセントを付けることができる

とても便利なものなので、是非とも覚えてください。

Page 13: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

画像の 使い方を覚えよう

では次に画像の使い方をご説明していきます。

今回は、テンプレート【SINKA】でご説明しますね。

Wordpress ブログの画像は TOP ページに表示される画像と、

記事の中で使用する画像の 2 種類あります。

まずは、TOP ページに表示される

『アイキャッチ画像』について説明していきますね。

Page 14: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

Wordpress の投稿画面へ進みます。

次に、右下のところにこのような項目があります。

【アイキャッチ画像を設定】をクリックして、

あらかじめ用意した画像を選択してください。

Page 15: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

設定が完了してこのように表示されれば OK です。

実際にブログの TOP ページを見てみて、

このように表示されていればアイキャッチ画像の設定完了です。

Page 16: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

次に、記事の中で使用する画像の使い方ですが、

先ほどと同じように記事の投稿画面へ進みます。

次に、記事を追加したい場所にカーソルを設置して

【メディアを追加】をクリックします。

Page 17: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

次に、あらかじめ用意しておいた画像を選択して

【投稿に挿入】をクリックします。

Page 18: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

記事の投稿画面にこのように画像が表示されれば OK です。

見出し

画像

文章

といった形で記事の配置を決めておくと綺麗に見えますし、

慣れたら早く記事を書けるようになると思います。

Page 19: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

動画の 埋め込み方を覚えよう

次に動画の埋込み方法ですが、記事の中に

動画を入れておくことで記事の滞在時間を伸ばすことが

できますので関連性のある動画の埋込みは効果的です。

動画を入れるときはまず YouTube にアクセスします。

⇒http://www.youtube.com/

記事に入れたい動画を検索して、動画を選びましょう。

動画を見つけたら【共有】をクリックします。

Page 20: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

次に埋め込みコードをクリックします。

動画の横幅は 500 が理想です。

幅に『500』と入⼒すると自動的に高さも調節してくれます。

ここまで出来たらコードをコピーしましょう。

コピーしたら記事投稿画面に戻り、

右上の『ビジュアル』を『テキスト』にクリックして変更します。

Page 21: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

そして動画を表示させたい場所に

先ほどコピーしたコードを挿入します。

ビジュアルに戻り確認してみましょう。

Page 22: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

ちょっと小さいですが、コードを貼り付けた場所に

赤いマークが表示されていれば OK です。

以上で動画の貼り付け方について終了です。

お疲れ様でした。

Page 23: 記事の書き方を覚えよう - independenceken.com€¦ · 記事作成を心がける 読まれるブログと読まれないブログの違いは 見やすいかどうか?ということも重要です。

Copyright © 2014 KEN All Rights Reserved.

発行者:けん

ブログ:http://independenceken.com/

メール:[email protected]

メルマガ:けんのアドセンス専用メール講座