図書館通信...図書館通信清風学園図書館 no.21 2020年7月発行...

1
図書館通信 清風学園図書館 No.21 2020 7 月発行 7月の新着図書案内 空中庭園 角田光代 文藝文春 せんせい。 重松清 新潮社 ペダリング・ハイ 高千穂遥 小学館 探偵 AI のリアル・ディープラーニング 犯人 IA のインテリジェンス・アンプリファー 早坂吝 新潮社 高校事変①~⑤ 松岡圭祐 KADOKAWA 夜行 森見登美彦 小学館 月まで三キロ 伊与原新 新潮社 フラダン 古内一絵 小峰書店 ウォッチメイカー ジェフリー・ディーヴァー 文藝春秋 レイン 雨を抱きしめて A M ・マーティン 小峰書店 世界がもし 100 人の村だったら 池田香代子 × C ・ダグラス・ラミス マガジンハウス 教養の力 斎藤兆史 集英社 EQ2.0 T ・ブラッドベリー /J ・クリーブス サンガ マンガでわかる!心理学超入門 ゆうきゆう(監) 西東社 ナウシカの飛行具、作ってみた 八谷和彦 幻冬舎 液体燃料ロケットを DIY してみた あさりよしとお 学研 建築がすごい世界の美術館 パイインターナショナル まいにちの中高生のお弁当 250 食のスタジオ 学研パブリッシング 芭蕉の俤 』『 山河あり ( ) 國史學の骨髄 平泉澄 錦正社 銀行仕置人 池井戸潤 双葉社 男の系譜 池波正太郎 新潮社 いのちなりけり 葉室麟 文藝春秋 蝉しぐれ 藤沢周平 文藝春秋 偉大なる、しゅららぼん 万城目学 集英社 運気を磨く 田坂広志 光文社 感動する!数学 桜井進 PHP 研究所 きっと誰かに教えたくなる 読めるようで読めない漢字 2500 一校舎漢字研究会 永岡書店 ノートのとり方 1 つで子どもの学力は どんどん伸びる! 州崎真弘 青春出版社 チーズはどこへ消えた? スペンサー・ジョンソン 扶桑社 あらしのよるに シリーズ 7 木村裕一 講談社 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 図書館カレンダー 7 休館日 13 00 - 15 00 開館 今月の紹介図書 人類の歴史を変えた 8 つのできごと 眞淳平 岩波書店 世界史映画教室 家長知史 岩波書店 世界史読書案内 津野田興一 岩波書店 カレンダー世界史 柴田三千雄 岩波書店 教養としての「世界史」の読み方 本村凌二 PHP 研究所 世界の遺跡探検術 吉村作治 集英社 サピエンス全史 上・下 ラヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社 世界の歴史 年表事典 謝世輝 ( ) 小学館 起源図鑑 グレアム・ロートン ディスカヴァー 21 世界史 MAPS 池田直子 ( ) 主婦と生活社 旅と冒険の人類史大図鑑 マイケル・コリンズ ( ) 河出書房新社 ~世界を探検しよう~ 寄贈していただき、 ありがとうございました♪ 7 月から座席数を減らして、閲覧できるようにしました。 長時間の滞在はご遠慮ください。 放課後の開館時間は 18 時までです。 手指の消毒をお願いします ( 館内入口に用意しています ) マスクを着用してください。 図書館から らせと

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 図書館通信...図書館通信清風学園図書館 No.21 2020年7月発行 7月の新着図書案内 『空中庭園』角田光代文藝文春 『せんせい。』重松清新潮社

図書館通信 清風学園図書館No.21 2020年 7月発行

7月の新着図書案内

『空中庭園』角田光代 文藝文春

『せんせい。』重松清 新潮社

『ペダリング・ハイ』高千穂遥 小学館

『探偵AIのリアル・ディープラーニング』

『犯人IAのインテリジェンス・アンプリファー』

早坂吝 新潮社

『高校事変①~⑤』 松岡圭祐 KADOKAWA

『夜行』森見登美彦 小学館

『月まで三キロ』伊与原新 新潮社

『フラダン』古内一絵 小峰書店

『ウォッチメイカー』ジェフリー・ディーヴァー

文藝春秋

『レイン 雨を抱きしめて』A・M・マーティン 小峰書店

『世界がもし100人の村だったら』

池田香代子×C・ダグラス・ラミス マガジンハウス

『教養の力』斎藤兆史 集英社

『EQ2.0』T・ブラッドベリー/J・クリーブス サンガ

『マンガでわかる!心理学超入門』

ゆうきゆう(監) 西東社

『ナウシカの飛行具、作ってみた』八谷和彦 幻冬舎

『液体燃料ロケットをDIYしてみた』あさりよしとお 学研

『建築がすごい世界の美術館』パイインターナショナル

『まいにちの中高生のお弁当250』

食のスタジオ 学研パブリッシング

✿『芭蕉の俤』『山河あり(全)』

『國史學の骨髄』平泉澄 錦正社

✿『銀行仕置人』池井戸潤 双葉社

✿『男の系譜』池波正太郎 新潮社

✿『いのちなりけり』葉室麟 文藝春秋

✿『蝉しぐれ』藤沢周平 文藝春秋

✿『偉大なる、しゅららぼん』

万城目学 集英社

✿『運気を磨く』田坂広志 光文社

✿『感動する!数学』桜井進 PHP研究所

✿『きっと誰かに教えたくなる

読めるようで読めない漢字2500』

一校舎漢字研究会 永岡書店

✿『ノートのとり方1つで子どもの学力は

どんどん伸びる!』

州崎真弘 青春出版社

✿『チーズはどこへ消えた?』

スペンサー・ジョンソン 扶桑社

✿『あらしのよるに』シリーズ7冊

木村裕一 講談社

月 火 水 木 金 土 日

1 2 3 4 5

6 7 8 9 10 11 12

13 14 15 16 17 18 19

20 21 22 23 24 25 26

27 28 29 30 31

図 書 館 カ レ ン ダ ー

〈 7 月 〉 休館日○ 13:00-15:00開館

今月の紹介図書

・『人類の歴史を変えた8つのできごとⅠ・Ⅱ』眞淳平 岩波書店・『世界史映画教室』家長知史 岩波書店・『世界史読書案内』津野田興一 岩波書店・『カレンダー世界史』柴田三千雄 岩波書店・『教養としての「世界史」の読み方』本村凌二 PHP研究所・『世界の遺跡探検術』吉村作治 集英社・『サピエンス全史上・下』ラヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社・『世界の歴史年表事典』謝世輝(監) 小学館・『起源図鑑』グレアム・ロートン ディスカヴァー21・『世界史MAPS』池田直子(編) 主婦と生活社・『旅と冒険の人類史大図鑑』

マイケル・コリンズ(監) 河出書房新社

~世界を探検しよう~

寄贈していただき、ありがとうございました♪

・ 7月から座席数を減らして、閲覧できるようにしました。

・ 長時間の滞在はご遠慮ください。

・ 放課後の開館時間は18時までです。

・ 手指の消毒をお願いします(館内入口に用意しています)

・ マスクを着用してください。

図書館からお知 ら せ とお 願 い