近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第165号(平 …...〒602-8054...

33
近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第165号(平成30年4月23日) ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・4・23 第165号 ===================================================================== 目次 1 近畿農政局からのお知らせ (1)第2回“日本の食品”輸出EXPO出展相談会の開催 Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63 ===================================================================== ┏━┓*************************************************************** ┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ ┗━┛*************************************************************** --------------------------------------------------------------------- (1)第2回“日本の食品”輸出EXPO出展相談会の開催 --------------------------------------------------------------------- リードエグジビションジャパン(株)では、農林水産省の協力のもと、平成 30年10月10日(水)~12日(金)に幕張メッセにて、第2回“日本の食品”輸 出EXPOを開催します。 昨年に募集を行った本展の出展スペースは完売しましたが、このたび出展ス ペースを拡張し、4月23日から拡張スペース分の出展社の募集を行います。 それに伴い、下記のとおり大阪市にて出展相談会を開催しますので、御案内 します。 日時:平成30年5月9日(水)~11日(金)10:00~16:00 場所:インテックス大阪4号館(大阪市住之江区南港北1-5-102) 所要時間:30分程度(個別相談形式) 参加費:無料 申込方法:主催者HP内にある申込フォーム又は電話による申込 【問合せ先】 リードエグジビションジャパン(株) 担当:廣瀬、山室 電話:03-3349-8511 メール:[email protected] 詳細及び申込については、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.jpfood.jp/To-Exhibit/Sodan/ ******************************************************************** ご注意 ******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。 ******************************************************************** 連絡先等 ******************************************************************** [近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当

Upload: others

Post on 24-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第165号(平成30年4月23日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・4・23 第165号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)第2回“日本の食品”輸出EXPO出展相談会の開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)第2回“日本の食品”輸出EXPO出展相談会の開催--------------------------------------------------------------------- リードエグジビションジャパン(株)では、農林水産省の協力のもと、平成30年10月10日(水)~12日(金)に幕張メッセにて、第2回“日本の食品”輸出EXPOを開催します。 昨年に募集を行った本展の出展スペースは完売しましたが、このたび出展スペースを拡張し、4月23日から拡張スペース分の出展社の募集を行います。 それに伴い、下記のとおり大阪市にて出展相談会を開催しますので、御案内します。

                     記

    日時:平成30年5月9日(水)~11日(金)10:00~16:00場所:インテックス大阪4号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)所要時間:30分程度(個別相談形式)参加費:無料申込方法:主催者HP内にある申込フォーム又は電話による申込

    【問合せ先】 リードエグジビションジャパン(株) 担当:廣瀬、山室 電話:03-3349-8511 メール:[email protected]

     詳細及び申込については、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.jpfood.jp/To-Exhibit/Sodan/

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当

  • 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第166号(平成30年5月25日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・5・25 第166号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)平成29年度食料・農業・農村白書の公表(2)平成30年度食育セミナーの開催

    2 倶楽部員からの情報(1)海外販路拡大商談会「2018 Japanese Foods "Premium" Trade Fair」の開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)平成29年度食料・農業・農村白書の公表--------------------------------------------------------------------- 農林水産省では、毎年5月頃に、この1年間における食料・農業・農村の動向をまとめた食料・農業・農村白書を公表しています。 本年5月22日に公表した平成29年度の白書では、これからの農業を担う若手農業者に焦点を当て、経営構造の特徴、農業経営に対する考え等について、農林業センサス等の統計データや独自のwebアンケートに基づき、冒頭の特集に記述しています。 このほか、農業総産出額の16年ぶりの9兆円台回復、農林水産物・食品の輸出額の5年連続となる過去最高の更新、超省力・高品質生産を可能にするスマート農業の開発・導入等の動向や施策の成果を取り上げるとともに、全国各地で展開されている取組事例を交え、様々な動きを分かりやすく紹介しています。 農林水産省のホームページには、概要と本体を掲載していますので、是非この機会に白書をご覧ください。

    【平成29年度食料・農業・農村白書】http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h29/index.html

     また、農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。以下の総合窓口より白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

    【ご意見・お問合せ総合窓口】https://www.contactus.maff.go.jp/voice/sogo.html

    問合せ先 大臣官房広報評価課情報分析室 代表:03-3502-8111(内線3260) ダイヤルイン:03-3501-3883 FAX:03-6744-1526

    ---------------------------------------------------------------------

  • (2)平成30年度食育セミナーの開催--------------------------------------------------------------------- 近畿農政局では、食や食にかかわる人々の様々な活動への感謝の念や農林水産業への理解を深めることを目的に下記のとおり食育セミナーを開催しますので、御案内します。 今回は米づくりや豚の飼育等の実体験を通して、子どもたちの食に対する思いや考え方・行動が劇的に変化する食農教育についての講演とともに、農業体験を活用した近畿の様々な取組を紹介します。

                     記

    日時:平成30年6月29日(金)13:30~16:30(13:00~受付開始)場所:コープイン京都201・202号室(京都市中京区柳馬場蛸薬師上ル井筒屋町411)主催:近畿農政局内容 1 基調講演   「いただきます」から「ごちそうさま」まで、食べるでつながる自分を見つめる   上越市立飯小学校 教諭 舘岡真一 氏

     2 活動事例報告 (1)給食のリサイクルたい肥でつなぐ食育   NPO法人花と緑のネットワークとよなか 理事長 高島邦子 氏 (2)命が輝くための食    ピースフードジャパン 代表 宮谷有希子 氏 (3)農業ボランティアから食を考える    にしき恋 神戸大学生 作田幹樹 氏

    定員:130名(定員に達し次第締切)参加費:無料申込方法 以下の申込フォームからの申込又は参加申込書の郵送・FAXによる申込 https://www.contactus.maff.go.jp/j/kinki/form/180629.html申込締切:平成30年6月27日(水)

    問合せ先 近畿農政局経営・事業支援部地域食品課 担当者:玉川、寺岡 電話:075-414-9025 FAX:075-414-7345

     詳細及び参加申込書のダウンロードについては、以下のHPを御覧ください。 http://www.maff.go.jp/kinki/press/keiei/tiiki_syokuhin/180524.html

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 2┃ 倶楽部員からの情報┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)海外販路拡大商談会「2018 Japanese Foods "Premium" Trade Fair」の開催(倶楽部員No.352 (株)JTBからの情報提供)--------------------------------------------------------------------- (株)JTBでは、アジア諸国の中でも成長著しい国と地域において、日本産農林水産物・食品の海外販路拡大商談会Japanese Foods "Premium" Trade Fairを平成26年度より開催しています。 今年度は、初開催のタイも加え、シンガポール、香港、台湾の計4地域にて下記のとおり開催しますので、御案内します。

                     記

    【シンガポール】

  • 日時:平成30年9月11日(火)~12日(水) 場所:マリーナ・ベイ・サンズ・エキスポ&コンベンションセンター 個別商談出展者:40社程度 PRブース出展者:10社程度 【香港】 日時:平成30年11月6日(火)~7日(水) 場所:パンダホテル 個別商談出展者:40社程度 PRブース出展者:10社程度 【タイ】 日時:平成31年1月22日(火)~23日(水) 場所:グランドセンターポイントホテルターミナル21 個別商談出展者:20社程度 PRブース出展者:5社程度

    【台湾】 日時:平成31年2月26日(火)~27日(水) 場所:台北シーザーパークホテル 個別商談出展者:20社程度 PRブース出展者:5社程度

    主催:(株)JTB形式:個別商談会申込締切:定員に達し次第締切参加費:全て162,000円

    問合せ先 (株)JTB ふるさと開発事業部地域交流推進課 担当:魏(ぎ)・嵯峨・山口 電話:06-6120-9123 メール:[email protected]

     詳細・申込については、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.trade-support.info/

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第167号(平成30年6月7日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・6・7 第167号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)平成29年度白書に関する近畿ブロック説明会の開催(2)輸出先国の規制に対応するためのサポート体制整備事業(3)2018KIX「食」の輸出セミナー&商談会の開催(4)米粉まつり2018の開催

    2 倶楽部員からの情報(1)東南アジア最大級 日本食品見本市「Food Japan 2018」の開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)平成29年度白書に関する近畿ブロック説明会の開催--------------------------------------------------------------------- 「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」は、農業、林業、水産業等を取り巻く最近の動き、食育の推進等、主要施策の取組状況や課題について、国民的な関心と理解が一層深まることを期待して作成されております。 このたび、平成29年度白書がとりまとめられ、下記のとおり京都市にて説明会を開催しますので、御案内します。

                     記

    日時:平成30年6月13日(水)13:00~17:15場所:キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室   (京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)定員:270名程度(先着順)参加費:無料申込方法 以下のインターネットの申込フォーム又は申込書のFAXによる申込 https://www.contactus.maff.go.jp/j/kinki/form/29hakusyo.html申込締切:平成30年6月8日(金)17:00

    問合せ先 近畿農政局企画調整室 担当:原 電話:075-414-9036 FAX:075-414-9060

     詳細は以下のHPを御覧ください。  http://www.maff.go.jp/kinki/press/kikaku/180601.html

    ---------------------------------------------------------------------(2)輸出先国の規制に対応するためのサポート体制整備事業--------------------------------------------------------------------- 農林水産省では、平成29年度から植物検疫や残留農薬など輸出先国の規制に

  • 対応した防除体系や栽培方法の確立に向けた取組への支援を行っています。 生産者である皆様等の御相談に応じ、植物検疫や残留農薬等の専門家を現地に派遣しているほか、本年度からは、新たに外国人旅行者等が携帯品(おみやげ)として農産物を海外に持ち出すための検疫手続き円滑化の取組を行う産地等への支援も開始しています。 平成29年度は、産地等からの要請に応じ、全国で22の産地等へ技術的なサポートを提供した結果、スムーズに輸出をすることができました。 今年度も全国各地から多くの相談が寄せられています。 専門家の派遣等に当たり、費用負担はありませんので、是非以下のサポート事務局サイト内の相談窓口に御連絡ください。

    問合せ先 (一社)全国植物検疫協会内 輸出先国の規制に対応するためのサポート事務局 電話:070-1187-1520 FAX:03-5294-1525

     詳細は以下のHPを御覧ください(事業者HPへリンク)。 http://www.zenshoku-kyo.or.jp/consultation/

    ---------------------------------------------------------------------(3)2018KIX「食」の輸出セミナー&商談会の開催--------------------------------------------------------------------- 関西エアポート(株)と関西・食・輸出推進事業協同組合では、関西を中心とした経済界等と連携し、日本からの「食」輸出推進プロジェクトを展開しています。 今回は、近畿農政局の協賛のもと、下記のとおり日本からの食品輸出についての各種セミナーと、シンガポール、マカオ、マレーシア、台湾、タイ、カナダ等からバイヤー、レストランシェフを招聘した事前アポイント型商談会を開催しますので、御案内します。

                     記

    日時:平成30年6月27日(水)10:00~17:30(9:30~受付開始)場所:大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)主催:関西エアポート(株)、関西・食・輸出推進事業協同組合共催:(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、(公社)関西経済連合   会、大阪商工会議所、関西フードエキスポート&ブランディング協議会協賛:近畿農政局内容 1 販路拡大セミナー 10:00~16:40   ・農林水産品・食品の輸出バリューチェーン構築について    ~輸出拡大チームの取組事例から~ 農林水産省輸出拡大チーム   ・食農と観光の一体的な取り組みによる海外販路創出 (株)JTB   ・マレーシアの食品市場動向について ORO MALAYSIA SDN.BHD.   ・貿易証明書と食の輸出証明ワンストップ実証実験について     大阪商工会議所   ・大阪府の輸出支援について(仮) 大阪府   ・組合を通じた食輸出体験(仮) 舞妓の茶本舗   ・食輸出プラットフォームとしての組合利用価値について     関西・食・輸出推進事業協同組合   ・販路拡大に向けた新冷凍技術と衛生管理HACCP制度化について     サラヤ(株)   ・シンガポールとアセアンの食品市場について     Angliss Singapore pte Ltd.

     2 海外バイヤー商談会 10:10~17:00   シンガポール、マカオ、マレーシア、台湾、タイ、カナダ、日本のバイ   ヤーとの個別商談会

  • 定員:150名参加費:無料申込方法:以下の主催者HPの申込フォームから申込申込締切:平成30年6月15日(金)17:00

    問合せ先 KIX食輸出商談会事務局 電話:06-6203-6651 メール:[email protected]

     詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.kansai-airports.co.jp/update/list/180528_shoku/

    ---------------------------------------------------------------------(4)米粉まつり2018の開催--------------------------------------------------------------------- 水田を有効活用し食料自給率の向上を図るため、近畿農政局では近畿米粉食品普及推進協議会と連携し、米粉利用の推進に取り組んでいます。 このたび、近畿米粉食品普及推進協議会主催、近畿農政局ほかの後援により、米粉の需要拡大を図るため、下記のとおり「米粉まつり2018「給食と米粉を考える」」を開催しますので、御案内します。

                     記

    日時:平成30年6月30日(土)10:20~16:40場所:大阪ガスハグミュージアム   (大阪市西区千代崎3丁目南2番59号)内容 1 料理教室「給食に役立つ米粉料理」 10:20~12:45(10:00受付開始)   近畿米粉食品普及推進協議会 米粉食品技術アドバイザー 坂本佳奈 氏  定員:60名  参加費:1,500円

     2 シンポジウム 13:00~16:40(12:30受付開始) (1)基調講演   ・「食で人を育てる」    講師:芦屋市立山手中学校 栄養教諭 奥瑞恵 氏   ・「給食における米粉の役割」    講師:近畿米粉食品普及推進協議会会長       農林水産技術会議委員 食育料理研究家 坂本廣子 氏 (2)給食・米粉に関する質疑応答  定員:150名  参加費:無料

    申込方法 参加申込書のFAX又はメールにより、以下の申込先に申込 近畿米粉食品普及推進協議会事務局 FAX:078-411-5418 メール:[email protected]申込締切:平成30年6月15日(金)(定員に達し次第締切)

    問合せ先 近畿農政局生産部生産振興課 担当:宗森、宿谷 電話:075-414-9021 FAX:075-414-9030

     詳細・参加申込書のダウンロードは、以下のHPを御覧ください。 http://www.maff.go.jp/kinki/press/sinko/180529.html

    =====================================================================┏━┓***************************************************************

  • ┃ 2┃ 倶楽部員からの情報┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)東南アジア最大級 日本食品見本市「Food Japan 2018」の開催(倶楽部員No.1424 (株)おいしいJAPANからの情報提供)--------------------------------------------------------------------- Food Japan 実行委員会では、「日本の食品」を東南アジア市場へ売込むため、今年で7回目を迎える日本食品見本市「Food Japan 2018」(開催地 シンガポール)の出展者を募集していますので、御案内します。 東南アジア市場に御関心のある方は事務局までお気軽に展示会資料請求等、お問い合わせください。

                     記

    日時:平成30年10月25日(木)~27日(土)場所:Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre主催:Food Japan実行委員会(OJ Events Pte Ltd)

    出展費用  ・パッケージブース 1小間(9㎡):5,085シンガポールドル ・ミニパッケージブース1小間(4㎡):2,460シンガポールドル ※1シンガポールドル=約82円(平成30年6月5日現在) ※追加備品(照明、調理機械、冷蔵冷凍ケース等)、現地通訳、輸送、渡航  手配等別途承ります。

    申込方法:資料請求で郵送される出展申込書の返送による申込申込締切:平成30年7月末日 ※用意している展示スペースが満杯になると、期間内でも受付終了となる場  合がございます。

    問合せ先 Food Japan事務局(日本事務局) (株式会社おいしいJAPAN内) 担当:西田、嶋田、尾島 電話:03-6257-3892 メール:[email protected]

     詳細・資料請求は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.oishii-world.com

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第168号(平成30年6月22日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・6・22 第168号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)ジェトロ商社マッチングin大阪2018及び水産物輸出セミナー&商談会の開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)ジェトロ商社マッチングin大阪2018及び水産物輸出セミナー&商談会の開催--------------------------------------------------------------------- ジェトロ大阪本部では、農林水産物・食品を取り扱う事業者向けの商談会「ジェトロ商社マッチング in大阪 2018」を下記のとおり開催しますので、御案内します。 また、同日、同ホテルにおいて、水産物・加工品輸出拡大協議会との共催で「水産物輸出促進のためのセミナー及び水産物輸出商談会 in大阪」を開催しますので、併せて御案内します。

                     記

    内容 1 ジェトロ商社マッチング in大阪 2018(国内商社との食品輸出商談会)   1商談当たり約30分の事前マッチング形式の商談会   

      日時:平成30年7月31日(火)10:00~17:00(9:30~受付開始)  場所:新大阪ワシントンホテルプラザ 2階 桜の間     (大阪市淀川区西中島5-5-15)  主催:ジェトロ大阪本部  定員:25社程度  参加費:無料  申込方法   以下の主催者HPの申込フォームから申込   ※初めて御利用の方は、会員登録(無料)と「企業・商品情報シート」   の提出が必要です。   https://www.jetro.go.jp/customer/act-login?actId=B0052051P  申込締切:平成30年6月29日(金) 17:00

     2 水産物輸出促進のためのセミナー及び水産物商談会 in大阪 (1)水産物輸出促進のためのセミナー 10:30~11:45    (10:00~10:30受付、会場:紅梅の間) (2)水産物輸出商談会 13:00~17:00    (12:30~13:00受付、会場:老松・若竹の間)    事業者固定・商社回遊型の商談会

      日時:平成30年7月31日(火)10:30~17:00(10:00~受付開始)  場所:新大阪ワシントンホテルプラザ 2階 紅梅の間、老松・若竹の間     (大阪市淀川区西中島5-5-15)

  •   共催:ジェトロ大阪本部、水産物・加工品輸出拡大協議会  定員:30社程度  参加費:無料  申込方法   以下の主催者HPの申込フォームから申込   ※初めて御利用の方は、会員登録(無料)と「企業・商品情報シート」   の提出が必要です。   https://www.jetro.go.jp/customer/act-login?actId=B0052013M  申込締切:平成30年7月10日(火) 17:00

    問合せ先 ジェトロ大阪本部事業推進課 担当:名田・堀口(内容について)、木村(申込方法について) 電話:06-4705-8602 メール:[email protected]

     詳細及び「企業・商品情報シート」のダウンロード等は、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 【ジェトロ商社マッチング in大阪 2018】  https://www.jetro.go.jp/events/osa/db72ae7081f482e2.html 【水産物輸出促進のためのセミナー及び水産物商談会 in大阪】  https://www.jetro.go.jp/events/osa/e7ecfa4b134e626e.html

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第169号(平成30年7月10日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・7・10 第169号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)6次産業化優良事例表彰「6次産業化アワード」表彰候補の募集(2)第2回大阪港食の輸出セミナー&商談会の開催

    2 倶楽部員からの情報(1)きょうと農業ビジネス商談会2018の開催(2)近畿地域の中小企業のための海外展開支援施策ガイド2018の公表

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)6次産業化優良事例表彰「6次産業化アワード」表彰候補の募集--------------------------------------------------------------------- 6次産業化推進協議会では、6次産業化の推進や地域ネットワークの構築につなげることを目的に、新たな視点で6次産業化に取り組み、地域を活性化している事業者を表彰する「6次産業化アワード」の表彰候補を募集しています。 府県や団体からの推薦のほか、自薦も可能ですので、奮って御応募ください。 なお、本事業は、農林水産省の補助事業により6次産業化推進協議会が実施します。

    表彰対象 新たな視点で6次産業化に取り組み、地域を活性化している事業者 (企業、法人、任意団体又は個人) 表彰 農林水産大臣賞 1点以内 農林水産省食料産業局長賞 数点 審査委員会奨励賞 数点 (本表彰事業は農林水産祭の参加行事であることから、農林水産大臣賞の受 賞者は、来年度の天皇杯や内閣総理大臣賞等の選考対象になります。)

    応募方法:応募様式等の郵送による申込応募締切:平成30年8月15日(水)必着

    書類提出先・6次産業化アワードに関する問合せ先 〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-6 パラッツォシエナ7階 6次産業化推進協議会事務局 担当:白井、村穂、松尾 電話:03-6432-4545

    6次産業化の推進に関する相談先 近畿農政局経営・事業支援部地域連携課 電話:075-414-9101 FAX:075-414-7345

     詳細及び応募様式のダウンロード等は、以下のHPを御覧ください(主催者HP

  • へリンク)。 http://www.unei-jimukyoku.jp/6jisangyo-net/

    ---------------------------------------------------------------------(2)第2回大阪港食の輸出セミナー&商談会の開催--------------------------------------------------------------------- 大阪市港湾局等では、大阪港からの農林水産物・食品等の輸出を促進するため、近畿農政局の協賛のもと、第2回大阪港食の輸出セミナー&商談会を下記のとおり開催しますので、御案内します。 商談会では、アジアから海外バイヤーを招聘し、商社を介した海外バイヤーとの商談会を実施します。 海外への販路開拓を検討している関西を中心とした事業者の方は、是非、この機会を御活用ください。

                     記

    日時:平成30年8月31日(金)10:30~17:30場所:マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5)主催:大阪市、関西・食・輸出推進事業協同組合、   大阪港埠頭(株)、阪神国際港湾(株)共催:ジェトロ大阪本部、(公社)関西経済連合会、大阪商工会議所協賛:近畿農政局内容 1 食の輸出セミナー 10:30~12:00(10:00~受付開始) (1)食輸出における柔軟性と組合事業への参画は食輸出への近道    関西・食・輸出推進事業組合 (2)大阪港の概要と食輸出の取組について    大阪市港湾局 (3)海外バイヤーとの商談に向けたサプライヤーの心得    ~商社等によるサポートの必要性~    (株)ITADAKIMASU FINE FOOD

     2 食の輸出商談会(事前マッチング型)10:30~17:30

    セミナー定員:100名参加費:無料申込方法:以下のHPの申込フォームから申込(外部サイトへリンク)     https://customform.jp/form/input/22802/申込締切:平成30年8月3日(金)     (申込多数の場合、早期に締め切る場合があります)

    問合せ先 ・セミナーについて  大阪市港湾局 振興課  電話:06-6615-7781 メール:[email protected] ・商談会について  阪神国際港湾(株)  電話:06-6615-7232 メール:[email protected]

     詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.city.osaka.lg.jp/port/page/0000439517.html

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 2┃ 倶楽部員からの情報┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)きょうと農業ビジネス商談会2018の開催

  • (倶楽部員No.590 京都府農林水産部からの情報提供)--------------------------------------------------------------------- 京都府では、新商品開発や販路開拓に取り組む農林漁業者や食品加工事業者等が、商談会を通じた新たな農業ビジネスを創出することを目的に、下記のとおり、きょうと農業ビジネス商談会2018を開催します。 つきましては、売り手となる団体や農家及び買い手となる販売業者や外食事業者を募集しますので、御案内します。

                     記

    日時:平成30年10月25日(木)13:00~17:00場所:みやこめっせ1階 第2展示場(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)主催:京都府、(一社)京都府農業会議、(公財)京都産業21内容:個別商談会(事前マッチング・商品展示型)定員:(売り手)50社程度   (買い手)50社程度参加費:無料(ただし、搬入出費、人件費、旅費等は自己負担となります)対象:(売り手)京都府内農林漁業者及び食品製造加工業者   (買い手)府内産品の取扱を希望する百貨店、飲食業者、スーパーなど        の食品仕入れ担当者及び食品購入希望者申込方法:申込書のメール又はFAXによる申込申込締切:(売り手)平成30年7月17日(火)      (買い手)平成30年8月17日(金)

    問合せ先 (公社)京都府農業総合支援センター内 農業ビジネスセンター京都 電話:075-417-6888 FAX:075-417-6870 メール:[email protected]

     詳細及び申込書のダウンロード等は、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.nbc-kyoto.jp/

    ---------------------------------------------------------------------(2)近畿地域の中小企業のための海外展開支援施策ガイド2018の公表(倶楽部員No.592 近畿経済産業局からの情報提供)--------------------------------------------------------------------- 近畿経済産業局は、近畿農政局を含む近畿地域の計38支援機関と協力し、近畿地域の149の海外展開支援施策を1冊の施策集にまとめた、「近畿地域の中小企業のための海外展開支援施策ガイド2018」を公表しました。 本施策集は、中小企業庁の発行している「中小企業海外展開支援施策集2018」の関西版となっており、全国向けの施策でカバーしていない近畿地域ならではの施策を中心に紹介していますので、是非、御活用ください。 なお、冊子を御希望の方は以下の問合せ先へ御連絡ください。

    問合せ先 近畿経済産業局 通商部 国際事業課 電話:06-6966-6032 FAX:06-6966-6087 メール:[email protected]

     詳細及びPDFのダウンロード等は、以下のHPを御覧ください(近畿経済産業局HPへリンク)。 http://www.kansai.meti.go.jp/2kokuji/glocal_PT/sesakuguide/sesakuguide2018.html

    ********************************************************************ご注意********************************************************************

  • メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第170号(平成30年7月25日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・7・25 第170号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)第22回輸出セミナー「越境ECを通じた食品の海外販路開拓」の開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)第22回輸出セミナー「越境ECを通じた食品の海外販路開拓」の開催--------------------------------------------------------------------- 近畿農政局では、輸出に取り組む事業者を支援するため、下記のとおり、第22回輸出セミナー&情報交換会を開催しますので、御案内します。 今回は、「越境ECを通じた食品の海外販路開拓」をテーマとし、越境ECにより日本産農林水産物・食品の海外販売を行っているサイト運営事業者から、越境ECを通じた食品の海外販路開拓方法について、事例を交えながら説明を行います。 越境ECを通じた食品輸出に関心をお持ちの事業者の方は、是非、御参加ください。

                     記

    日時:平成30年9月11日(火)14:00~17:00   (13:30から受付開始、個別相談は18:00まで)場所:大阪合同庁舎1号館6階 近畿農政局大阪府拠点第2会議室   (大阪府大阪市中央区大手前1-5-44)

    内容 1 食品の越境EC市場の現状及び中小機構の支援施策   説明者:(独)中小企業基盤整備機構近畿本部 販路開拓部       国際支援課 課長代理  堀 昌徳 氏  2 日本食・食文化の魅力発信による海外需要開拓の取組   説明者:農林水産省 食料産業局 食文化・市場開拓課

     3 WASHOKU Treasure(日本産食材の海外向けBtoBサイト)の取組   説明者:アグリホールディングス株式会社       取締役事業開発部長  塚田 周平 氏

     4 Everything From.JP(日本産品の海外向けBtoCサイト)の取組   説明者:株式会社フェリシモ       グローバル事業推進部長  古村 和明 氏

     5 平成31年度農林水産省予算概算要求における輸出関連事業   説明:近畿農政局 地域連携課

     6 質疑応答・意見交換

  •  セミナー終了後に講師との個別相談(事前登録制・先着順)を実施(18:00まで)

    定員:60名程度(先着順)参加費:無料申込方法:以下のインターネット申込フォームによる申込     https://www.contactus.maff.go.jp/j/kinki/form/180712.html申込締切:平成30年9月6日(木) 

    問合せ先 近畿農政局経営・事業支援部地域連携課 担当:太田、高山 電話:075-414-9101 FAX:075-414-7345 メール:[email protected]

     詳細は以下のHPを御覧ください。 http://www.maff.go.jp/kinki/seisan/nousan/yusyutu/exportseminar_22th.html

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第171号(平成30年8月8日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・8・8 第171号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)近畿産業連携ネットワーク水産部会交流会の開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)近畿産業連携ネットワーク水産部会交流会の開催--------------------------------------------------------------------- 近畿産業連携ネットワーク水産部会では、下記のとおり、水産エコラベルをテーマとした交流会を開催しますので、御案内します。 部会メンバーに限らず、どなたでも参加することができます。 関心のある方は、是非、お申し込みください。

                     記

    日時:平成30年8月28日(火)13:30~16:00(13:00受付開始)場所:大阪合同庁舎1号館第1別館3階304共用会議室   (大阪市中央区大手前1-5-44)内容 1 基調講演1(40分)  ・テーマ:水産物エコラベルをめぐる現状と課題  ・講師:垣添直也氏((一社)マリンエコラベル・ジャパン会長) 2 基調講演2(40分)  ・テーマ:水産エコラベル認証の実際  ・講師:遠藤進氏((公社)日本水産資源保護協会専務理事) 3 パネルディスカッション(50分) (1)テーマ「水産物エコラベルの果たす役割」 (2)コーディネーター 藤掛進氏((一社)日本食育者協会代表理事) (3)パネリスト   ・MELスキームオーナー 垣添直也氏              ((一社)マリンエコランベル・ジャパン会長)   ・MELスキームオーナー 山根猛氏((一社)日本食育協会事務局長)   ・認証機関 遠藤進氏((公社)日本水産資源保護協会専務理事)

    定員:70名(定員に達し次第締切)参加費:無料申込方法:参加申込書のFAXによる申込申込締切:平成30年8月21日(火)

    問合せ先 経営・事業支援部地域連携課 担当:中野、加藤 電話:075-414-9101 FAX:075-414-7345

     詳細・参加申込書のダウンロードは、以下のHPを御覧ください。

  •  http://www.maff.go.jp/kinki/keiei/zigyo/6ji/suisanbukai2018.html

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第172号(平成30年8月22日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・8・22 第172号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会の開催(滋賀県守山市)(2)「第3回食育活動表彰」の候補者募集

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会の開催(滋賀県守山市)--------------------------------------------------------------------- (公社)日本食品衛生協会が、農林水産省補助事業により、下記のとおり「小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会」を開催しますので、御案内します。 国内に流通する食品の更なる安全性の向上を図る観点から、今年6月に食品衛生法が改正されました。 法施行後は全ての食品等事業者を対象に、HACCPに沿った衛生管理が求められることとなります。 本研修会では、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理手法について演習を交えて習得いただき、社内で実践可能な内容を紹介します。

                     記

    対象者:HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の導入を進める中小・零細規模の    すべての食品等事業者日時:平成30年9月12日(水)13:30~17:30場所:ライズヴィル都賀山   (滋賀県守山市浮気町300-24(JR守山駅東口))

    内容 1 食品業界の信頼性向上自主行動計画~5つの基本原則~ 13:35~14:00 2 食品防御の考え方 14:00~14:10 3 HACCPの制度化について 14:10~14:40 4 HACCPの考え方を取り入れた衛生管理について(演習含む) 14:50~16:50 5 食品等事業者団体が作成した業種別手引書等について 17:00~17:30

    定員:100名程度参加費:無料申込方法:参加申込書のFAXによる(開催地名を必ず御記入ください)申込締切:平成30年8月31日(金)

    申込先 (一社)滋賀県食品衛生協会 事務局 電話:077-526-1719 FAX:077-526-7181

    問合せ先

  •  (公社)日本食品衛生協会公益事業部HACCP事業課 担当:岡本、高橋 電話:03-3403-2112 FAX:03-3403-2384

     参加申込書のダウンロード等詳細は、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.n-shokuei.jp/news/2018/kensyuu_haccp_jinzai.html

    ---------------------------------------------------------------------(2)「第3回食育活動表彰」の候補者募集--------------------------------------------------------------------- 農林水産省では、ボランティア活動、教育活動又は農林漁業、食品製造・販売等その他の事業活動を通じて食育を推進する優れた取組を表彰し、その取組の内容を広くお知らせし、食育を推進する優れた取組が全国に展開するように「食育活動表彰」を実施しています。 現在、下記のとおり2019年度(平成31年度)表彰の候補者を募集していますので、御案内します。

                     記

    主催:農林水産省表彰式:2019年6月29日(土) 第14回食育推進全国大会(会場:アイメッセ山梨)にて開催

    募集対象1 ボランティア部門(都道府県、政令指定都市及び大学等の長による推薦)(1)食生活改善推進員及び食生活改善推進員で構成される団体(2)大学、高等専門学校及び専門学校の学生並びにそれらの学生を主体とする団体(3)その他食育推進ボランティアとして活動している個人及び団体

    2 教育関係者・事業者部門(自薦または他薦)(1)教育並びに保育、介護その他の社会福祉、医療及び保健に関する職務に   従事する者並びにそれらに関する関係団体等(2)農林漁業者、協同組合及び集落営農等農林漁業者グループ(3)食品製造・販売その他の事業活動に従事する者(4)地方公共団体

    応募方法:応募様式のメール送付又は電子データの郵送による

    応締締切 ボランティア部門:2018年(平成30年)10月31日(水)必着 教育関係者・事業者部門:2018年(平成30年)11月9日(金)必着

    資料提出先 メール:[email protected] 郵送:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-18-19 虎ノ門マリンビル11階    株式会社日本旅行 ECP営業部内    「第3回食育活動表彰運営事務局」宛

    問合せ先 近畿農政局 経営・事業支援部地域食品課 電話:075-414-9025

     詳細は以下のHPを御覧ください。 http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/hyousyo/161102.html

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで

  • Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第173号(平成30年9月6日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・9・6 第173号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)「GFP」コミュニティサイトの設立(2)平成30年度食育シンポジウム~健全な食生活を送るために~の開催(3)平成30年度JA・JFグループ近畿・四国商談会の開催(4)食品衛生法改正(HACCP制度化)にも対応できる日本発の民間認証JFS説明会(5)(株)環境科学研究所によるHACCPセミナーの開催(6)小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会の開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)「GFP」コミュニティサイトの設立--------------------------------------------------------------------- 8月31日、農林水産省において、新しい農林水産物・食品プロジェクト「GFP」のコミュニティサイトが設立されましたので、御案内します。 GFPとは、農林水産物・食品の輸出を意欲的に取り組もうとする生産者等をサポートするプロジェクトで、輸出に関心のある農林漁業者、食品事業者、流通業者、物流業者等にGFPへ登録いただき、コミュニティを形成することで必要な支援をしていくものです。 輸出を始めたい又は輸出を拡大したいとお考えの生産者、事業者の方は、是非、御登録ください。

     詳細は以下のHPを御覧ください。 http://www.gfp1.maff.go.jp/ 問合せ先 農林水産省 食料産業局輸出促進課 電話:03-6744-7172 FAX:03-6738-6475

    ---------------------------------------------------------------------(2)平成30年度食育シンポジウム~健全な食生活を送るために~の開催--------------------------------------------------------------------- 近畿農政局は、栄養バランスに優れた食生活である「日本型食生活」の大切さを知ってもらい、それを実行して広めていく取組を参加者と考える場として、「食育シンポジウム~健全な食生活を送るために~」を下記のとおり開催しますので、御案内します。

                     記

    日時:平成30年10月2日(火)13:30~16:30 (13:30~受付開始)場所:キャンパスプラザ京都4階 第3講義室   (京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)

    内容

  •  1 基調講演  テーマ:頑張らないゆる和食のすすめ~ちょっとの工夫で毎日を健やかに~  講師:ゆる和食研究家 栗山小夜子氏

     2 講演  テーマ:子どもが学ぶ日本型食生活  講師:武庫川女子大学短期大学部幼児教育学科 講師 藤本勇二氏  3 パネルディスカッション  テーマ:おいしく、楽しく日本型食生活を実践し、広めていくために コーディネーター:武庫川女子大学短期大学部幼児教育学科            講師 藤本勇二氏 パネリスト:ゆる和食研究家 栗山小夜子氏 パネリスト:京都府連合婦人会 事務局 藤原公子氏 パネリスト:京都生活協同組合 副理事長 川村幸子氏

    定員:150名(定員に達し次第締切)参加費:無料申込方法:以下のインターネットによる申込フォーム又は参加申込書の郵送若     しくはFAX送付による     https://www.contactus.maff.go.jp/j/kinki/form/181002.html申込締切:平成30年9月28日(金)必着

    申込先・問合せ先 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下ル丁子風呂町 近畿農政局 経営・事業支援部地域食品課 担当:玉川、朝野 電話:075-414-9025 FAX:075-414-7345

     参加申込書のダウンロード等詳細は、以下のHPを御覧ください。 http://www.maff.go.jp/kinki/press/keiei/tiiki_syokuhin/attach/pdf/180827-2.pdf

    ---------------------------------------------------------------------(3)平成30年度JA・JFグループ近畿・四国商談会の開催--------------------------------------------------------------------- JAバンクグループが、近畿・四国地域の農水産物の販路拡大を支援するため、下記のとおり商談会を開催しますので、御案内します。 本商談会は今回で7回目の開催となり、今年度も近畿2府4県に加え、四国4県からも参加いただき、過去最多となる152団体のセラーが出展予定です。 近畿・四国の地域を代表する農水産物はもちろん、地域の希少な逸品まで魅力ある農水産物が大阪に一堂に集まります。

                     記

    日時:平成30年10月30日(火) 12:00~17:00(11:30~受付開始)場所:ATCホール Aホール(大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10)主催:近畿・四国地区のJAバンク、農林中央金庫大阪支店・高松支店後援:近畿農政局、近畿経済産業局、中小機構近畿、ジェトロ大阪本部、   近畿四国2府8県、JF全漁連参加費:無料申込方法:以下の申込先へ連絡申込締切:平成30年9月28日(金)形式:事前予約商談および自由商談形式出品物:農水産物および加工品

    申込先・問合せ先 農林中央金庫大阪支店 業務第三部 担当:山田、橋本、原 電話:06-6205-2040 メール:[email protected]

  • ---------------------------------------------------------------------(4)食品衛生法改正(HACCP制度化)にも対応できる日本発の民間認証JFS説明会--------------------------------------------------------------------- SOMPOリスケアマネジメント(株)が、農林水産省補助事業により、下記のとおり「食品衛生法改正(HACCP制度化)にも対応できる日本発の民間認証JFS説明会」を開催しますので、御案内します。 国内に流通する食品の更なる安全性の向上を図る観点から、平成30年6月に食品衛生法等の一部を改正する法律案が国会で可決されました。 今後、すべての食品等事業者を対象に、HACCPに沿った衛生管理の実施が求められることとなります。 本説明会では、「日本発の民間認証JFS」の取得・認証に向け、HACCPに沿った衛生管理の制度化、食品安全規制と民間認証の位置づけ、JFS規格・認証のしくみなどについて、わかりやすく説明します。

                     記

    日時:平成30年11月6日(火)13:00~16:15場所:神戸国際会館セミナーハウス 802、803号室   (兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6)主催:SOMPOリスケアマネジメント(株)

    内容 1 食品衛生法改正のポイント 2 HACCP制度化について 3 日本発食品安全管理規格・認証スキーム(JFS)について 4 JFSの取組み事例と効果について

    定員:72名(先着順)参加費:無料申込方法:以下のHPの申込フォームによる(主催者HPへリンク)     https://sjnk-rm.smartseminar.jp/public/seminar/view/284?__CAMCID=JZiZtwzZCz-213&__CAMSID=fiOCefHieULb-78&__CAMVID=IKECEFhIeUlB&_c_d=1申込締切:平成30年10月26日(金)(定員に達し次第締切)

    問合せ先 SOMPOリスケアマネジメント(株) 食品研修会事務局 電話:03-3349-4318(平日9:00~11:45、12:45~17:00) メール:[email protected]

     詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.sjnk-rm.co.jp/seminar/food/

    ---------------------------------------------------------------------(5)(株)環境科学研究所によるHACCPセミナーの開催--------------------------------------------------------------------- (株)環境科学研究所が、農林水産省補助事業により、下記のとおりHACCPに関するセミナーを開催しますので、御案内します。 国内に流通する食品の更なる安全性の向上を図る観点から、平成30年6月に食品衛生法等の一部を改正する法律案が国会で可決されました。 今後、すべての食品等事業者を対象に、HACCPに沿った衛生管理の実施が求められることとなります。 本セミナーでは、「責任者コース」と「基礎コース」の2つのコースを用意しており、大企業から小規模事業者まで幅広い事業者の方に御参加いただけます。

                     記

    【責任者コース(通学式)】 厚生労働省の“HACCPに基づく衛生管理”に該当します。

  •  コーデックスHACCPをふまえた衛生管理計画を作成する力を身に付けます。

     日時:平成30年10月27日(土)~11月17日(土) 平日夕方及び土曜日 場所:関西大学 梅田キャンパス等(大阪府大阪市北区鶴野町1-5) 参加費:20,000円

    【基礎コース(1日研修)】 厚生労働省の“HACCPの考え方を取り入れた衛生管理”に該当します。 HACCPに関する基礎的な研修であり、一般衛生管理の理解を中心とし、 衛生管理計画を作成する力を身に付けます。

     日時:平成30年11月10日(土) 場所:関西大学 梅田キャンパス    (大阪府大阪市北区鶴野町1-5) 参加費:6,000円

    申込方法 必要事項を記載の上、メールにてお申し込みください。 必要事項等の詳細は、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://blog.kankyokagaku.com/wp-content/uploads/2018/06/27539338073bf3a30265be8d3712eee4-1.pdf

    問合せ先 (株)環境科学研究所 食品分析センター メール:[email protected]

     詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://blog.kankyokagaku.com/info/147.html

    ---------------------------------------------------------------------(6)小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会の開催--------------------------------------------------------------------- (公社)日本食品衛生協会が、農林水産省補助事業により、下記のとおり「小規模事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会」を開催しますので、御案内します。 国内に流通する食品の更なる安全性の向上を図る観点から、平成30年6月に食品衛生法等の一部を改正する法律案が国会で可決されました。 今後、すべての食品等事業者を対象に、HACCPに沿った衛生管理の実施が求められることとなります。 本研修会では、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理手法について演習を交えて習得いただき、自社に帰って実践していただける内容を紹介します。

                     記

    対象者:HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の導入を進める中小・零細規模の    すべての食品等事業者

    和歌山会場 日時:平成30年11月28日(水)13:00~17:00 場所:和歌山JAビル(和歌山県和歌山市美園町5-1-1)

    京都会場 日時:平成30年12月3日(月)13:00~17:00 場所:京都東急ホテル(京都府京都市下京区堀川通五条下ル柿本町580)

    内容 1 食品業界の信頼性向上自主行動計画~5つの基本原則~ 13:05~13:30

  •  2 食品防御の考え方 13:30~13:40 3 HACCPの制度化について 13:40~14:10 4 HACCPの考え方を取り入れた衛生管理について(演習含む) 14:20~16:20 5 食品等事業者団体が作成した業種別手引書等について 16:30~17:00

    定員:100名程度参加費:無料申込方法:参加申込書のFAX送付による(開催地名を必ず御記入ください)申込締切 ・和歌山会場:平成30年11月16日(金) ・京都会場:平成30年11月30日(金)

    申込先 ・和歌山会場  (一社)和歌山県食品衛生協会  電話:073-433-5004 FAX:073-433-4619

     ・京都会場  (一社)京都市食品衛生協会  電話:075-353-5011 FAX:075-353-5012

    問合せ先 (公社)日本食品衛生協会公益事業部HACCP事業課 担当:岡本、高橋 電話:03-3403-2112 FAX:03-3403-2384

     参加申込書のダウンロード等詳細は、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.n-shokuei.jp/news/2018/kensyuu_haccp_jinzai.html

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第174号(平成30年9月11日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・9・11 第174号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)東京サラヤ(株)によるHACCP責任者養成研修の開催

    2 倶楽部員からの情報(1)地域商社協議会西日本ver.キックオフセミナーの開催(2)農村インバウンドセミナーの開催

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)東京サラヤ(株)によるHACCP責任者養成研修の開催--------------------------------------------------------------------- 東京サラヤ(株)が、農林水産省補助事業により、下記のとおり「HACCP責任者養成研修」を開催しますので、御案内します。 国内に流通する食品の更なる安全性の向上を図る観点から、平成30年6月に食品衛生法等の一部を改正する法律案が国会で可決されました。 今後、すべての食品等事業者を対象に、HACCPに沿った衛生管理の実施が求められることとなります。 本研修では、HACCPプラン作成に必要な知識を習得し、実地研修を通じて自らHACCPプランを作成できることを目標としています。

                     記

    対象者:以下の条件を全て満たす方 ・東京サラヤ(株)HACCP基礎研修受講者  詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク・現在福岡会場のみ  空席あり)。  http://pro.saraya.com/sanitation/haccp-training/kiso/ ・全4日間通して参加できる方 ・事前に腸内細菌検査(自己負担)を行っていただける方

    日時:平成30年11月1日(木)、2日(金)、8日(木)、9日(金)場所:草津商工会議所コミュニティホール   (滋賀県草津市大路2-11-51)

    内容 ・1日目 9:00~19:30【講義、情報交換会】      危害要因分析の実際、CCPの決定とHACCPプランの作り方等 ・2日目 9:00~16:00【実地研修】      HACCPプラン等の作成(約1週間自習、グループ内意見交換) ・3日目 9:00~19:00【グループ討議】      HACCPプラン等の作成のためのグループ討議 ・4日目 9:00~17:00【発表、討論、試験、修了証授与】

  • 定員:50名参加費:30,000円(交通費、宿泊費等は別途自己負担)申込方法:参加申込書のFAX送付による申込締切:平成30年10月5日(金)

    申込先・問合せ先 東京サラヤ(株)食品衛生サポート部 HACCP事業推進室 電話:03-5775-2065 FAX:03-5775-2079

     参加申込書のダウンロード等詳細は、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://pro.saraya.com/sanitation/haccp-training/sekininsha/

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 2┃ 倶楽部員からの情報┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)地域商社協議会西日本ver.キックオフセミナーの開催(倶楽部員No.1415 近畿経済産業局からの情報提供)--------------------------------------------------------------------- 中国経済産業局では、近畿経済産業局及び四国経済産業局とともに、地域の中核となる地域商社の育成支援に取り組んでいます。 この取組の一環として、地域商社として必要な基準の確立を図るため、地域商社協議会西日本ver.を設立し、下記のとおりキックオフセミナーを開催しますので、御案内します。

                     記

    【協議会】 事例報告、基調講演、トークセッション、少人数セッション等を行います。 詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.chugoku.meti.go.jp/event/keieishien/pdf/180904.pdf

    日時:平成30年9月18日(火)13:00~18:10場所:八日市商工会議所 大ホール(滋賀県東近江市八日市東浜町1-5)定員:100名程度参加費:無料

    【現地視察】 今年4月に開業した東近江あぐりステーションの事例研究を中心に、その取引先等を回ります。

    日時:平成30年9月19日(水)9:00~13:00集合場所:近江鉄道 八日市駅定員:30名程度参加費:無料(別途、実費負担あり)

    【協議会・現地視察共通】主催:中国経済産業局共催:近畿経済産業局、四国経済産業局申込方法:以下のインターネット申込みフォームによる(事業者HPへリンク)     http://www.hyouryuu.co.jp/mailform/kouryuu_form.html申込締切:平成30年9月14日(金)12:00

    問合せ先

  •  地域商社協議会西日本ver.事務局((有)漂流岡山 内) 電話:086-226-0503 メール:[email protected]

     詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.chugoku.meti.go.jp/event/keieishien/180904.html---------------------------------------------------------------------(2)農村インバウンドセミナーの開催(倶楽部員No.1153 滋賀大学社会連携研究センターからの情報提供)--------------------------------------------------------------------- 滋賀大学社会連携研究センターとNora Shiga研究会では、外国人のお客様に滋賀の農村を楽しんでもらうための方法を研究及び情報発信をしています。 今回は、農泊について、最新の動向やさまざまな事例をもとに滋賀における農泊のあり方について皆で考え、議論するため、下記のとおりセミナーを開催しますので、御案内します。

                     記

    日時:平成30年10月5日(金)14:00~17:00場所:滋賀大学大津サテライトプラザ(JR大津駅前日本生命大津ビル4階)主催:滋賀大学社会連携研究センター、Nora Shiga研究会

    内容 開会 14:00 基調講演:農泊の可能性と推進のポイント 14:05~14:45      (一社)日本ファームステイ協会 事務局長 大野彰則氏 事例紹介:小さな地域の大きな挑戦 14:45~15:25      春蘭の里実行委員会(石川県・能登町) 事務局長 多田喜一郎氏 事例紹介:日野町における町ぐるみの農泊の推進と今後の展望 15:40~16:20      日野町 商工観光課長 福本修一氏 ディスカッション 16:20~17:00 閉会 17:00

    定員:50名参加費:無料申込方法:参加申込書のFAX又はメール送付による

    申込先・問合せ先 滋賀大学 社会連携研究センター 電話:0749-27-1141 FAX:0749-27-1431 メール:[email protected]

     詳細は以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 http://www.shiga-u.ac.jp/2018/08/27/59094/

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町

  • 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]

  • 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 第175号(平成30年9月21日)

    ===================================================================== 近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン 2018・9・21 第175号=====================================================================

    目次1 近畿農政局からのお知らせ(1)優良事業者表彰の候補者募集

    Facebookでも情報の提供を行っています。 http://mailmag.maff.go.jp/c?c=14085&m=70473&v=9895ce63

    =====================================================================┏━┓***************************************************************┃ 1┃ 近畿農政局からのお知らせ┗━┛***************************************************************---------------------------------------------------------------------(1)優良事業者表彰の候補者募集--------------------------------------------------------------------- 農林水産省では、農林水産物・食品関連事業者の方々の輸出に対する関心や意欲を高めるため、「輸出に取り組む優良事業者表彰」として、優れた事業者の方々を表彰しています。 今年度は、3回目の表彰となり、平成30年度農林水産省の補助事業の一つである食文化発信による海外需要創出加速化事業の一環として実施します。 また、大臣賞受賞者は次年度の農林水産祭(天皇杯等)に参加可能となっております。 現在、下記のとおり平成30年度表彰の候補者を募集していますので、御案内します。 なお、本表彰は農林漁業者だけでなく、2次産業、3次産業の事業者も対象にしており、自薦・他薦問わず応募が可能ですので、奮って御応募ください。

                     記

    主催:野村アグリプランニング&アドバイザリー(株)表彰対象:我が国の農林水産物・食品の輸出に係わる業務に携わる団体(企業、     法人、任意団体等)又は個人

    選賞基準(審査の視点) 1 輸出規模 2 成長性 3 イノベーション 4 定着性 5 波及効果

    表彰の方法 農林水産大臣賞5点以内、農林水産省食料産業局長賞10点以内、審査委員会奨励賞数点を表彰します。 なお、表彰式は平成31年3月15日(金)に東京にて開催予定です。

    応募方法:応募様式の郵送又はメール送付による応募締切:平成30年10月9日(火)17時必着

    資料提出先・問合せ先 〒100-8170 東京都千代田区大手町2-1-1大手町野村ビル22階 野村アグリプランニング&アドバイザリー(株)仲野、久保田、遠藤、石井宛

  •  電話:03-3281-0780 FAX:03-3281-0789 メール:[email protected]

     応募様式のダウンロード等詳細は、以下のHPを御覧ください(主催者HPへリンク)。 https://www.e-toroku.jp/export2018/

    ********************************************************************ご注意******************************************************************** メールマガジンに記載したURLについては、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルを御覧いただくためには「Get Adobe Reader」のボタンで Adobe Readerをダウンロードしてください。

    ********************************************************************連絡先等********************************************************************[近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジン] 発行:近畿農業・農村6次産業倶楽部事務局 (農林水産省近畿農政局経営・事業支援部地域連携課6次産業化担当 〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町 電話:075-414-9101)

    近畿農業・農村6次産業倶楽部メールマガジンに関する御意見・御要望や、転載希望、メールマガジンの配信停止、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のメールアドレスに御連絡ください。 [email protected]