設置形超音波流量計 - fuji electric...ました。(アドバンストabm方式) 5....

12
本流量計は,既設配管の外から管内の体積流量を測定できる 伝搬時間差方式の設置形超音波流量計です。 最新のエレクトロニクスとディジタル信号処理技術を駆使し, 耐気泡性を維持して小形,軽量化を行うと共に,高精度化 と使い勝手の向上を図りました。また通信機能(MODBUS: オプション)の対応も行いました。 特  長 1. 小形,軽量 最新のエレクトロニクスの採用により,変換器の大きさ, 質量は当社従来品の 1/3 です。 2. 豊富なセンサバリエーション 小口径から大口径まで(φ 13 〜φ 6000),低温流体から 高温流体まで(− 40 〜+ 200℃)適用可能です。 3. 高精度 精度は高精度± 1.0% です。 新音速測定方式の採用により,音速が未知な流体にも適 用でき,流体の温度,圧力の影響を殆んど受けません。 4. 気泡耐量の向上 ディジタル信号処理により,気泡耐量が飛躍的に向上し ました。(アドバンストABM 方式) 5. 高速応答 ディジタル信号処理に適した高速マイクロプロセッサの 採用により,高速応答です。 6. マルチリンガル対応 表示言語は,日本語(カタカナ),英語,ドイツ語,フラ ンス語,スペイン語の5ヶ国語をサポートしています。 7. 優れた操作性と使いやすさ LCD とファンクションキーを用いた簡単設定です。 − LCD はバックライト付 −簡単取付けセンサ −トラブルシュータ付 −変換器前面のキーパットによる簡単操作(FSV…S) 仕  様 測定対象・動作環境 ・ シ ス テ ム 構 成:変換器(形式:FSV)と検出器(形式: FLS/FSG/FSD)による 1 測線システム ・ 適 用 流 体:超音波が通る均一な液体 気泡量:0 〜 12Vol%(口径 50A,水, 流速 1m/s の時) 流体の濁度:10000 度(mg/L)以下 流れの様子:満水円管内の十分に成長し た乱流または層流の流れ ・ 流 速 レ ン ジ:0 〜± 0.3…± 32m/s ・ 電     源:AC100 〜 240V + 10%/ − 15% 50/60Hz または DC20 〜 30V 変換器 (FSV・・・S) シリーズ FSV, FLS/FSG/FSD 仕様書 発行日 DS6–140e 2012 – 2 – 10 検出器 (FLSS12) (FLSS22) ・ 信 号 ケ ー ブ ル:同軸ケーブル(標準 5m,最大 300m) 普及形検出器(FLS)は最大 60m,他は 最大 300m 耐熱温度:80℃ ・ 設 置 環 境:直射日光,腐食ガス,輻射熱のない非防 爆エリア ・ 周 囲 温 度:変換器:− 20 〜+ 55℃ 検出器:− 20 〜+ 60℃ − 20 〜+ 80℃ (FLSS 2 2-A の場合のみ) ・ 周 囲 湿 度:95%RH 以下 ・ 接     地:D 種接地(100 Ω) ・ ア レ ス タ:出力および電源にアレスタ標準装備 (検出器−変換器間) 検出器 (FSG) 設置形超音波流量計 FIXED TYPE ULTRASONIC FLOWMETER〈 検出器 (FSD22) 検出器 (FSD32)

Upload: others

Post on 09-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 本流量計は,既設配管の外から管内の体積流量を測定できる伝搬時間差方式の設置形超音波流量計です。最新のエレクトロニクスとディジタル信号処理技術を駆使し,耐気泡性を維持して小形,軽量化を行うと共に,高精度化と使い勝手の向上を図りました。また通信機能(MODBUS:オプション)の対応も行いました。

    特  長

    1.小形,軽量 最新のエレクトロニクスの採用により,変換器の大きさ,質量は当社従来品の 1/3 です。

    2.豊富なセンサバリエーション 小口径から大口径まで(φ 13 〜φ 6000),低温流体から高温流体まで(− 40〜+ 200℃)適用可能です。

    3.高精度 精度は高精度± 1.0%です。 新音速測定方式の採用により,音速が未知な流体にも適用でき,流体の温度,圧力の影響を殆んど受けません。

    4.気泡耐量の向上 ディジタル信号処理により,気泡耐量が飛躍的に向上しました。(アドバンストABM方式)

    5.高速応答 ディジタル信号処理に適した高速マイクロプロセッサの採用により,高速応答です。

    6.マルチリンガル対応 表示言語は,日本語(カタカナ),英語,ドイツ語,フランス語,スペイン語の5ヶ国語をサポートしています。

    7.優れた操作性と使いやすさ LCDとファンクションキーを用いた簡単設定です。− LCDはバックライト付−簡単取付けセンサ−トラブルシュータ付−変換器前面のキーパットによる簡単操作(FSV…S)

    仕  様

    測定対象・動作環境

    ・システム構成:変換器(形式:FSV)と検出器(形式:FLS/FSG/FSD)による 1測線システム

    ・適 用 流 体:超音波が通る均一な液体気泡量:0 〜 12Vol%(口径 50A,水,流速 1m/s の時)流体の濁度:10000 度(mg/L)以下流れの様子:満水円管内の十分に成長した乱流または層流の流れ

    ・流 速 レ ン ジ:0 〜± 0.3…± 32m/s・電     源:AC100〜 240V+10%/−15%50/60Hz

    またはDC20 〜 30V

    変換器(FSV・・・S)

    シリーズ

    FSV,FLS/FSG/FSD仕様書

    発行日DS6–140e

    2012 – 2 – 10

    検出器(FLSS12)(FLSS22)

    ・信号ケーブル:同軸ケーブル(標準 5m,最大 300m)普及形検出器(FLS)は最大 60m,他は最大 300m耐熱温度:80℃

    ・設 置 環 境:直射日光,腐食ガス,輻射熱のない非防爆エリア

    ・周 囲 温 度:変換器:− 20 〜+ 55℃検出器:− 20 〜+ 60℃−20〜+80℃ (FLSS□2□2-Aの場合のみ)

    ・周 囲 湿 度:95%RH以下・接     地:D種接地(100 Ω)・ア レ ス タ:出力および電源にアレスタ標準装備

    (検出器−変換器間)

    検出器(FSG)

    設置形超音波流量計FIXEDTYPEULTRASONICFLOWMETER〈 〉

    検出器(FSD22)

    検出器(FSD32)

  • 2

    FSV,FLS/FSG/FSD

    ・適用配管,流体温度:

    検出器 配管口径(内径) 適用配管材質 取付法流体温度範囲(注3)

    普及形

    FLSS12

    φ 25 〜φ 100mm

    プラスチック(PVC,他)(注 1)

    V法

    形式コード9 桁目Y: − 20〜 100℃A:0 〜120℃(注4)

    耐熱衝撃150℃,30 分

    φ 50 〜φ 100mm

    金属配管(ステンレス,鋼管,銅管,アルミニュウム管など)(注 2)

    FLSS22 φ 50 〜φ 225mm

    プラスチック(PVC,他)(注 1)金属配管(ステンレス,鋼管,銅管,アルミニュウム管など)(注 2)

    一般形

    FSD22 φ 13 〜φ 100mm

    プラスチック(PVC,他)(注 1)金属配管(ステンレス,鋼管,銅管,アルミニュウム管など)(注 2)

    V法 − 40 〜100℃

    FSGS3 φ 50 〜φ 300mm V法

    − 40 〜80℃FSGS41

    φ 200 〜φ 1200mm V法

    またはZ法FSGS5 φ 200 〜φ 6000mm

    FSD32 φ 50 〜φ 400mm − 40 〜200℃

    注 1:配管材質がPPまたは PVDFの場合は FSGS31,FSGS41 または FSGS5 を選択ください。

    ただし,配管肉厚はPPの場合 15mm以下,PVDFの場合は9mm以下となります。

    注 2:鋳鉄管,ライニング管や古い鋼管など超音波の透過し難い材質の場合は FSGS31,FSGS41 または FSGS50 を選定ください。ライニング材質:タールエポキシ,モルタル,ゴムなど*ライニングに剥れの有る場合は,測定できない場合があります。

    直管長:上流側 10D,下流側 5D(D:配管内径)詳細は直管条件による。(日本電気計測器工業会規格JEMIS-032)

    注 3:音響カプラとしてシリコンフリーグリースを使用の場合は,検出器によらず流体温度範囲は 0〜 60℃となります。

    注 4:形式コード 9桁目=「A」の場合,適用配管口径はφ150mmまでとなります。

    性能仕様

    ・精度定格:

    検出器 口径(内径)適用配管材質 流速 精度

    普及形

    FLSS12

    φ 25 〜φ 50

    プラスチック

    2〜 32m/s ± 2.0%ofrate0 〜 2m/s ± 0.04m/s

    φ 50 〜φ 100

    2 〜 32m/s ± 1.0%ofrate0 〜 2m/s ± 0.02m/s

    φ 50 〜φ 100 金属配管

    2〜 32m/s ± 2.0%ofrate0 〜 2m/s ± 0.04m/s

    FLSS22

    φ 50 〜φ 225 プラスチック

    2〜 32m/s ± 1.0%ofrate0 〜 2m/s ± 0.02m/s

    φ 50 〜φ 225 金属配管

    2〜 32m/s ± 2.0%ofrate0 〜 2m/s ± 0.04m/s

    一般形

    FSD22

    φ 13 〜φ 50

    プラスチック,金属配管

    2〜 32m/s ± 1.5%〜± 2.5%ofrate

    0 〜 2m/s ± 0.03 〜± 0.05m/sφ 50 〜φ 100

    2 〜 32m/s ± 1.5%ofrate0 〜 2m/s ± 0.03m/s

    FSGS32FSD32FSGS51

    φ 50 〜φ 300 未満

    2〜 32m/s ± 1.0%ofrate0 〜 2m/s ± 0.02m/s

    φ 300 〜φ 6000

    0.75 〜 32m/s ± 1.0%ofrate

    0 〜 0.75m/s ± 0.0075m/s

    FSGS31FSGS41FSGS50

    φ 50 〜φ 300 未満

    2〜 32m/s ± 1.5%ofrate0 〜 2m/s ± 0.03m/s

    φ 300 〜φ 6000

    0.75 〜 32m/s ± 1.5%ofrate

    0 〜 0.75m/s ± 0.0113m/s

    ・応 答 時 間:0.5秒(標準モード)設定により 0.2 秒(高速応答モード)

    ・消 費 電 力:15VA 以下(AC電源)6W以下(DC電源)

    機能仕様

    ・アナログ信号:DC4 〜 20mA (1点)負荷抵抗:最大 1k Ω

    ・接点出力信号:正方向積算,逆方向積算,アラーム,動作レンジ,フロースイッチ,積算スイッチを任意に割付可能①リレー接点(絶縁,ソケット付,アレスタ内蔵)

    ・出力点数:1点・ノーマル:オープン/クローズ選択可能・接点容量:AC240/DC30V1A・出力周波数:最大 1P/s (パルス幅:50,100,200ms)②トランジスタ接点(絶縁,オープンコレクタ,アレスタ内蔵)

    ・出力点数:2点・ノーマル:ON/OFF 選択可能・接点容量:DC30V,0.1A・出力周波数:最大 100P/s (パルス幅 5,10,50,100,200ms)

    ・接点入力信号:1 点(無電圧接点)(オプション)/ゼロ点調整,積算値プリセットの割付可能

    ・シリアル通信(オプション):RS-232C 相当または RS-485 絶縁,アレスタ内蔵接続台数:1台(RS-232C)/31 台まで(RS-485:MODBUS)通信速度:9600,19200,38400bpsパリティ:なし /奇数 /偶数選択可能ストップビット:1/2 ビット選択可能伝送距離:最大 15m(RS-232C)/ 最大1km(RS-485)データ:流速,流量,正方向積算,逆方向積算,ステータスなど

    ・現 場 表 示:2 色 LED(正常時:緑色,異常時:赤色)LCD表示,16 桁 2行,バックライト付

    ・表 示 言 語:日本語(カタカナ)/ 英語 / フランス語 /ドイツ語 /スペイン語(切替選択)

    ・流速 /流量表示:瞬時流速,瞬時流量表示(逆方向の流れはマイナス表示)数字:8桁(小数点は 1桁に相当)単位:流速 m/s流量 L/s,L/min,L/h,L/d,kL/d,

    ML/d,m3/s,m3/min,m3/h,m3/d,km3/d,Mm3/d

    ・積 算 表 示:正方向または逆方向積算値の表示(逆方向はマイナス表示)数字:8桁(小数点は 1桁に相当)単位:mL,L,m3,km3,Mm3

    ・設 定 機 能:キー 4 点(ESC,△, ,ENT)により設定可能

    ・ゼ ロ 点 調 整:セットゼロ /クリアゼロによる・外部ゼロ点調整:接点入力の設定によりセットゼロの実

    施可能。・ダ ン ピ ン グ:アナログ出力および流速 / 流量表示に

    対し 0〜 100 秒(0.1 秒毎)・低流量カット:流速換算で 0〜 5m/s

  • 3

    ・ア ラ ー ム:ハードウェア異常またはプロセス異常接点出力可能

    ・出力バーンアウト:アナログ出力:ホールド/オーバースケール /アンダースケール /ゼロ選択可能流量積算:ホールド/カウント選択可能バーンアウトタイマ:0〜100秒(1秒毎)

    ・正 逆 レ ン ジ:正方向,逆方向レンジを任意に設定可能ヒステリシス:動作レンジの 0〜 20%動作レンジを接点出力可能

    ・正方向 2重レンジ:正方向の 2レンジを任意設定可能ヒステリシス:動作レンジの 0〜 20%動作レンジを接点出力可能

    ・フロースイッチ:下限値,上限値を任意に設定可能動作点の状態を接点出力可能

    ・積算スイッチ:積算の上限値を設定可能動作時,接点出力可能

    ・外部積算プリセット: 接点入力の設定により積算プリセット値

    の設定可能

    物理的仕様

    ・外 被 形 式:変換器:FSV…S:IP66(防噴流形) FSV…H:IP67(防浸形)(大     形 LCD付き)

    検出器:FLS:IP65(防水形 BNC コネクタを付けた時)

    FSG(一般形):IP67(配線施工時端子台部にシリコンゴム充填)

    FSG(水中形):IP68(5日間の冠水にも耐えられる構造)

    FSD(小口径センサ,高温センサ):IP52

    ・取 付 方 法:変換器:壁取付または 2Bパイプ取付検出器:既設配管にクランプオン取付

    ・音 響 カ プ ラ:シリコンゴム,シリコングリースまたはシリコンフリーグリース注)音響カプラとは,検出器と配管のすき間を無くすための媒体

    音響カプラの種類:種類 シリコン

    ゴム(KE-348W)

    シリコングリース(G40M)

    シリコンフリーグリース(HIGHZ)

    高温用グリース(KS62M)

    流体温度 − 40 〜+ 150℃

    − 30 〜+ 150℃

    0〜+ 60℃ − 30 〜+ 250℃

    テフロン系の配管 × ○ ○ ○

    テフロン系の配管にはグリースを使用ください。シリコングリース(G40M)は別項目手配ください。

    ・材     質:変換器:アルミニウム合金検出器:

    検出器 センサハウジィング

    センサカバー ガイドレール

    FLSS1 PBT − SUS304FLSS2 PBT − SUS304FSD22 PBT − アルミニウム合金

    +プラスチックFSGS3 PBT SUS304 SUS304

    +プラスチックFSGS41FSGS5

    PBT SUS304 −

    FSD32 SUS304 − SUS304+アルミニウム合金

    ・信号ケーブル:FLY3(適用検出器:FLS)・構造:耐熱高周波同軸ケーブル(3D2V)・外部シース:黒色難燃ビニール・外径:φ 5mm・端末処理:M3アンプ端子(変換器側)−BNCコネクタ(センサ側)FLY8,FLY9(適用検出器:FSG,FSD)・構造:高周波同軸ケーブル(2重シールド)・外部シース:黒色難燃ビニール・外径:φ 7.3mm・端末処理:M3アンプ端子(変換器側)−M4アンプ端子(センサ側)(FLY8) 但し,FSD22,FSD32 のセンサ側は,BNCコネクタ付(FLY9)

    ・質量:約 90g/m・大きさ:変換器FSV…S(IP66) :H170 ×W142 × D70mm 変換器FSV…H(IP67) :H277 ×W244 × D95mm

    検出器:H50 ×W228 × D34mm(FLSS1)H50 ×W348 × D34mm(FLSS2)H90 ×W320 × D52.5mm(FSD22)H46 ×W410 × D50mm(FSGS3)H46 ×W54 × D37mm(FSGS41)H67 ×W78 × D84mm(FSGS5)H205 ×W530 × D52mm(FSD32)

    ・質     量:屋内形変換器:1.5kg 屋外形変換器:4.5kg

    検出器:0.3kg(FLSS1) 0.4kg(FLSS2) 0.6kg(FSD22) 0.6kg(FSGS3) 0.3kg(FSGS41) 1.2kg(FSGS5) 1.6kg(FSD32)

    ■パソコン用ローダソフトウェア標準で付属しています。・対応機種はPC/AT 互換機です。・PC98 シリーズ(NEC)での動作の保証はできません。・主な機能:本体の各種パラメータ設定 /変更をパソコン

    上で行う場合のソフトウエア・OS:Windows 2000/XP ま た は Windows 7(Home

    Premium,Professional)・必要メモリ:125MB以上・ディスク装置:Windows 2000/XP または Windows 7

    (HomePremium,Professional)に対応したCD-ROMドライブ

    ・ハードディスク容量:最低空き容量 52MB以上注)RS232C シリアル通信にはオプションの通信ボード(形

    式 5桁目指定)およびパソコンローダ通信ケーブル(形式 ZZP * TK4J1236)が別途必要です。

    注)USB-RS232C コンバータRS-232Cシリアルインターフェースをサポートしていないパソコンには,パソコンと本体を接続するためのコンバータが必要です。USB-RS232Cコンバータは,上記パソコンローダ通信ケーブルと組み合わせて使用します。

    USB-CVRS9(サンワサプライ㈱製品)

  • 4

    FSV,FLS/FSG/FSD

    検出器

    流速V

    θ

    t1t2 変換器

    出力信号

    検出器

    検出器

    専用ケーブル

    専用ケーブル

    専用ケーブル

    専用ケーブル

    DC4~20mA

    接点

    DC4~20mA

    接点

    上流側センサ

    下流側センサ

    超音波振動子プラスチックくさび

    パイプ

    ライニング

    変換器

    変換器

    測定原理上流側と下流側から斜めに超音波パルスを伝搬させ,流れにより生ずる時間差を検出して流量を測定します。

    構成図

    検出器の取付け

    (2)1 測線方式(Z法)

    (1)1 測線方式(V法)

    D

    検出器の選定

    FSGS41Z

    VFSGS51 注)

    FSGS50

    FSD22

    VFSD32

    FSGS32 注)FSGS31

    FLSS12□2-Y

    FLSS22□2-Y

    -40~80

    -40~100

    -40~200

    -20~100

    0~120

    13 25 50 100 200 300 400 1000 3000 6000

    Px : PP, PVDFP : プラスチック(PVC,他)M : 金属配管(鋼管,銅管,アルミ,他)

    配管材料区分

    250形式 流体温度〔℃〕取付法取付配管内径φ〔mm〕

    P

    P, M

    Px, P, M

    Px, P, M

    Px, P, M

    Px, P, M

    Px, P, M

    Px, P, M

    Px, P, M

    Px, P, M

    M

    25 100

    100

    10013

    50

    50

    50

    50

    150 400

    250

    200

    200 1200

    200 3000

    6000200

    600

    225

    P, M50 150

    300

    FLSS12□2-A-20~100

    0~120FLSS22□2-A

    (注)配管材料区分がPxの場合や濁度が高い場合または配管の内壁にスケールが付着して超音波が通りにくくなります。このような場合、ポータブル形超音波流量計による事前確認を推奨します。

  • 5

    1F S G S YY 1 内      容1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

    YABC

    3 23 14 15 15 0

    YA

    YABCDE

    古い配管または鋳鉄管,モルタルライニング管などの超音波信号が透過しにくいものは、FSGS31,FSGS50を選択してください。信号ケーブルは形式 FLY にて手配してください。配線モールド充填用としてシリコンゴム(KE-348W)が標準添付(音響カプラとしても使用可能)追加で音響カプラが必要は場合、A, B, C より選択ください。

    *2:

    *3:*5:

    種類(5, 6桁目)小形検出器 2MHz (φ50~φ300)小形検出器 1MHz (φ50~φ300)*2中形検出器 1MHz (φ200~φ1200)大形検出器 1MHz (φ200~φ6000)大形検出器 0.5MHz (φ200~φ6000)*2

    付加仕様(11桁目)なしタグ銘板取付用ワイヤロープ(12桁目) FSGS41, FSGS5の時,指示くださいなし公称口径 φ500mm まで公称口径 φ1000mm まで公称口径 φ1500mm まで公称口径 φ3000mm まで公称口径 φ6000mm まで

    音響カプラ(10桁目)なし *5シリコンゴム(KE348)シリコンフリーグリス(HIGH-Z) 注2)シリコングリス(G40M) 注2)

    V法

    V法またはZ法

    FSGS5のみ指定可

    1 Y YF S V Y 内      容1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

    〈仕向け〉(4桁目)一般用(日本語)一般用(英語)

    〈通信〉(5桁目)なしRS232C+DIRS485+DI

    〈用途〉(6桁目)1測線

    〈電源〉(7桁目)AC100 ~ 240V 50/60HzDC20 ~ 30V

    〈ケース構造〉(9桁目)IP66IP67

    〈配線接続口〉(10 桁目)水防グランド付 〔G1/2 およびG3/8(めねじ)〕ユニオン(プリカ用)グランド付 〔G1/2 メネジ〕(9桁目Hの場合)

    〈防爆検出器との組合せ〉(11桁目)なし

    〈パラメータ設定〉(12桁目)なし設定付設定付+タグ銘板タグ銘板

    〈取付方法〉(13桁目)パイプ取付(9桁目 Sの場合)壁取付パイプ取付(9桁目Hの場合)

    SE

    Y

    A

    SH

    14

    Y

    YAB

    Y

    YABC

    ABC

    形式指定〈変換器〉

    <検出器・水中形>

    <検出器・一般形>

    <検出器・小口径/高温用>

    1内      容1 2 3 4 5 6 7 8

     小口径センサ*4(φ13~φ100)V法 高温センサ*1*4(φ50~φ400)V法またはZ法

    2 2 0 S13 2 0

    F S DF S D Y

    濁度の高い流体や古い配管または鋳鉄管,モルタルライニング管などの超音波信号が透過しにくいものは、オプションのガイドレール(TK4C6164C1)を使用し、Z 法で取付けてください。適用口径範囲 V法:φ50 ~φ250 Z 法:φ150 ~φ400音響カプラは小口径センサにはシリコンゴム(KE-348W),高温センサには高温用グリス(KS62M)が標準添付

    *1:

    *4:

    <検出器・普及形>

    注1) 形式コード 9 桁目=「A」の場合,適用配管口径はφ150mmまでとなります。注 2) 音響カプラは通常シリコンゴムを選択ください。シリコンゴムは、チュー

    ブ入り(100g)が添付されます。複数台御注文時は、5台に1台の割合での選択でもかまいません。

    シリコンフリーグリースは半導体製造設備等、シリコン発生をきらう環境での御使用時に選択ください。本シリコンフリーグリースは、水溶性のため水がかかったり、配管表面に結露する環境では御使用いただけません。グリースであり硬化しませんので定期的なメンテナンス(室温状態で約 6ヶ月に1度程度:清掃、再充填)が必要となります。

    3F L S S 内      容1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

    種類(5~6桁目)小口径 検出器 2MHz(φ25~φ100mm)小形検出器 2MHz(φ50~φ225mm)注1)   

    音響カプラ(7桁目)注2) なしシリコンゴムシリコンフリーグリース

    12

    V法22

    YAB

    YA

    付加仕様(10桁目)なしタグ銘板

    YB

    流体温度範囲(9桁目)-20~100℃  0~120℃

    1F S G S A 1 内      容1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

    AC

    BCDEFGHJKLMNPQRZ

    3 23 14 15 15 0

    YA

    YABCDE

    古い配管または鋳鉄管,モルタルライニング管などの超音波信号が透過しにくいものは、FSGS31,FSGS50を選択してください。

    *2:

    種類(5, 6桁目)小形検出器 2MHz (φ50~φ300)小形検出器 1MHz (φ50~φ300)*2中形検出器 1MHz (φ200~φ1200)大形検出器 1MHz (φ200~φ6000)大形検出器 0.5MHz (φ200~φ6000)*2

    付加仕様(11桁目)なしタグ銘板取付用ワイヤロープ(12桁目) FSGS41, FSGS5の時,指示くださいなし公称口径 φ500mm まで公称口径 φ1000mm まで公称口径 φ1500mm まで公称口径 φ3000mm まで公称口径 φ6000mm まで

    音響カプラ(10桁目)シリコンゴム(KE348)シリコングリス(G40M) 注2)

    専用信号ケーブル(9桁目)10m20m30m40m50m60m70m80m90m100m110m120m130m140m150m指定長さ(150m以上は問い合わせ乞う,最大300mまで)

    V法

    V法またはZ法

    FSGS5のみ指定可

  • 6

    FSV,FLS/FSG/FSD

    〈専用信号ケーブル〉・検出器(FLS用)

    F 1 内      容L Y

    1 2 3 4 5 6 7 8

    F 1 内      容L Y

    1 2 3 4 5 6 7 8

     適用検出器(4 桁目) (FLS 用)

     専用信号ケーブル長(5, 6, 7 桁目) 5 m 10 m 15 m 20 m 25 m 30 m 40 m 50 m 60 m   その他(問い合わせください)

    0 0 50 1 00 1 50 2 00 2 50 3 00 4 00 5 00 6 0Z Z Z

    3 適用検出器(4 桁目) 小形,大形センサ(FSG用) 小口径,高温用センサ(FSD用)

     専用信号ケーブル長(5, 6, 7 桁目) 5 m 10 m 15 m 20 m 25 m 30 m 35 m 40 m 45 m 50 m 55 m 60 m 65 m 70 m 75 m 80 m 85 m 90 m 95 m 100 m 110 m 120 m 130 m 140 m 150 m  その他(問い合わせください)

    0 0 50 1 00 1 50 2 00 2 50 3 00 3 50 4 00 4 50 5 00 5 50 6 00 6 50 7 00 7 50 8 00 8 50 9 00 9 51 0 01 1 01 2 01 3 01 4 01 5 0Z Z Z

    89

    (注)水中形センサでない場合に,手配してください。

    形式指定

    ・検出器(FSG,FSD用)

    直管条件

    L≧10D

    検出器

    L≧50D

    L≧30D

    上流側弁で流量調節をする場合 下流側弁で流量調節をする場合

    L≧10D

    L≧10D

    L≧10D

    L≧5D

    L≧30D

    1.5D以上

    L≧50D

    D

    L≧5D

    L≧5D

    逆止弁

    P

    仕切弁

    90°ベンド

    ティー

    拡大管

    収縮管

    各種弁

    ポンプ

    (注記)出典:日本電気計測器工業会規格 JEMIS-032

    区 分 上流側直管長 下流側直管表

    (Dは配管の呼び口径)

    10D以上

    0.5D以上

    10D以上

    10D以上

  • 7

    外形図(単位:mm)

    Ultrasonic Flow Meter

    ENTESC

    DELTA-CTIME

    取付穴

    取付板

    ステンレスタグ(オプション)

    アース端子(M4)

    センサ用(PF3/8)

    電源・出力用(PG13.5)

    ケーブルグランド

    取付パイプ

    Uボルト(M8)(オプション)

    2.52.5

    75 142701 1

    10

    170 2

    00(

    233)

    153

    10

    9

    検出器:(形式:FLSS□ 2)(普及形)

    口径(mm)25~10050~225

    L228348

    取付寸法21~12021~240

    0.30.4

    質量 約(kg)

    センサ

    BNCコネクタ

    フレ-ム 押さえ金具

    H3130

    形 式FLSS12FLSS22

    取付寸法(3mmごとの調整が可能)

    ステンレスタグ(オプション)

    L

    H

    (50)

    34 28

    変換器:FSV・・・S(IP66)39

    4040 40 40

    5.7 95

    14 230

    220

    312

    277

    2-φ9

    2025

    72

    取付パイプ

    電源出力用(PF1/2) センサ用(PF1/2)

    アース端子(M4)

    ブラケット(オプション)

    Uボルト(M8)(オプション)

    変換器:FSV・・・H(IP67)

  • 8

    FSV,FLS/FSG/FSD

    外形図(単位:mm)

    検出器:FSGS3(小形センサ)

    検出器:FSD32(高温センサ)検出器:FSD22(小口径センサ)

    BNCコネクタ

    サドル

    ロックナット

    エレメント ホルダー

    カーソル

    mm

    inch

    スケール(inch)

    スケール(mm)

    取付寸法:

    0~13

    3

    320

    36

    52.5

    90 m

    ax.

    センサ

    クサリ

    フレーム

    銘板 取付寸法:0~ 270

    P矢視

    P

    取付バネ

    フレームガイド

    410±2400 55

    47

    50±133

    46±

    1

    (10)

    センサ

    クサリ

    フレーム

    銘板 取付寸法:0~ 270

    P矢視

    P

    取付バネ

    フレームガイド

    410±2400 55

    47

    50±133

    46±

    1

    (10)

    L(ケーブル長(m):御指定ニヨル)

    (一般形) (水中形)

    BNCコネクタ

    スケール(mm)スケール(インチ)

    サドル

    ロックナット

    エレメント ホルダー

    205max.

    φ26

    44±1

    カーソル

    銘 板

    取付寸法:0~330

    530±2

    90max.33±0.5

  • 9

    検出器:FSGS5(大形センサ)

    検出器:FSGS41(中形センサ)

    センサ

    ワイヤーロープ

    取付バネ

    銘板

    84±

    178±1

    114

    67±

    1

    φ19

    センサ

    ワイヤーロープ

    取付バネ

    銘板

    78±1 L(ケーブル長(m):御指定ニヨル)

    φ19

    84±

    1

    114

    67±

    1

    センサ

    取付バネワイヤーロープ

    銘板

    54±

    1

    114

    37±1

    46±

    1

    φ19

    センサ

    取付バネ

    ワイヤーロープ

    銘板54

    ±1

    114

    L(ケーブル長(m):御指定ニヨル)

    37±1

    46±

    1

    φ19

    (一般形) (水中形)

    (一般形) (水中形)

  • 10

    FSV,FLS/FSG/FSD

    信号ケーブル(FLS用):FLY3

    外形図(単位:mm)

    ø15

    ø5

    41BNCコネクタ

    5.5

    ø3.2

    検出器側

    変換器側

    L(ケーブル長(m):御指定ニヨル)

    信号ケーブル(FSG用):FLY8

    信号ケーブル(FSD用):FLY9 パソコン通信ローダケーブル:ZZP*TK4J1236

    5.5

    8

    検出器側

    変換器側

    3-ø4.3

    3-ø3.2

    ø11

    ø7.3

    30

    L(ケーブル長(m):御指定ニヨル)

    5.5

    ø11

    ø7.3

    BNCコネクタ

    ø14.5

    30

    3-ø3.2

    検出器側

    変換器側

    L(ケーブル長(m):御指定ニヨル)

    5.5

    コネクタ

    3-ø3.2

    34

    46

    67

    3.2±

    0.2

    (m)

    ø6.9

    パソコン側

    変換器側端子キャップ(赤) 端子キャップ(黄)

    端子キャップ(黒)

    赤TXD

    黄RXD

    黒COM

    RS-232C

  • 11

    ご注文時の指定事項1.検出器の形式指定2.変換器の形式指定3.信号ケーブルの形式指定4.大形センサの場合:取付配管径5.必要に応じて TagNo.6.パラメータ設定付を指定の場合は,添付のパラメータ指定表に必要事項を記入のうえ,ご提出ください。

    別項目手配品

    納入範囲・変換器(パイプ取付けの場合は,Uボルトナット付き)・検出器(配管取付け金具,*音響カプラ付き) *普及形検出器の音響カプラはオプション・信号ケーブル・CD-ROM(取扱説明書,パソコン通信ローダーソフト収録)

    名  称 手配図番123456789

    ZZP*TK4C6164C1ZZP*TK4J1236C1ZZP*45231N5ZZP*45735N2ZZP*TK7M0981P1ZZP*TK7G7983C1ZZP*TK7N3827P8ZZP*TK7J1005P1

    ZZP*TK745007P1

    ZZP*TK464686C1ZZP*TK464686C2ZZP*TK464686C3ZZP*TK464686C6ZZP*TK464686C13

    高温センサ用ガイドレールパソコンローダ通信ケーブルシリコングリース(G40M)シリコンゴム(KE348W)シリコンフリーグリス(HIGH Z)高温用グリス(KS62M)AC電源用ヒューズDC電源用ヒューズセンサ取付用ワイヤロープ・バネ・ワイヤロープ 公称口径φ500mmまで 公称口径φ1000mmまで 公称口径φ1500mmまで 公称口径φ3000mmまで 公称口径φ6000mmまで

    〈変換器〉 〈検出器〉

    外部接続図

    432N

    1L

    AC100~240V50/60Hz

    43-21

    DC20~30V

    4TXDR1

    321SHILD

    RS-485

    TXDR2

    4TXD

    321DI1 GND RXD

    RS-232C

    4 5321+ - -+

    DO1TR out

    DO2TR out

    DO3RELAY

    + -6 7

    + -8 9

    I out

    上流側センサーへ

    下流側センサーへ

    GND10

    HF1

    SH*1

    11

    HF2GND1312

    DI1

    最大DC30V, 0.1A

    *1)二重シールドケーブル(形式 FLY8, 9)の場合

    最大AC240V/DC30V, 1A

    ステータス入力(DI)

    AC電源アース端子(M4)

    DC電源 オプション

    ステータス入力(DI)

    SH*1

    G +

    変換器へ

  • FSV,FLS/FSG/FSD

    本資料の内容は製品改良などのために変更することがありますのでご了承ください。

    安全に関するご注意*この商品をご使用の際には,事前に取扱説明書を必ずお読みください。

    本社 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番2号(ゲートシティ大崎イーストタワー)http://www.fujielectric.co.jp営業拠点北海道地区 TEL(011)221-6407東北地区  TEL(022)225-5355関東地区  TEL(03)5435-7041中部地区  TEL(052)746-1014北陸地区  TEL(076)441-1230

    関西地区  TEL(06)6455-6790中国地区  TEL(082)247-4233四国地区  TEL(089)933-9101九州地区  TEL(092)262-7844

    お問合せは、下記または弊社左記事業所へお願いいたします。

    計測機器のホームページ http://www.fujielectric.co.jp/products/instruments/

    注1) DO1,DO2またはDO3に積算パルス出力をご指定の場合は,下記の条件1,2を満足する様に,積算定数,パルス幅をご指定ください。

    条件1: フルスケール*1 [m3/s] 100[Hz](D01,DO2の場合) 積算定数[m3] 1[Hz] (D03の場合)

    条件2: フルスケール*1 [m3/s] 100 積算定数[m3] 2×パルス幅 [ms]

    *1) 自動2レンジ、正逆レンジおよび正逆自動2レンジ設定の場合はフルスケール1またはフルスケール2の大きいほうのレンジが 対象となります。

    【備考】 【参考】

    流速単位 m/s

    積算単位 mL, L, m3, km3, Mm3流量単位

    L/s, L/min, L/h, L/d, kL/d, ML/dm3/s, m3/min, m3/h, m3/d, km3/d, Mm3/d

    単位系

    <パラメータ指定表>

    パラメータ設定付を御指定の場合,パラメータ指定表により必要なパラメータを指定ください。御社名:御担当者:測定流体:

    御所属:TEL:

    設定項目 初期値 設定値 設定項目 初期値 設定値

    ID No言語

    0000日本語メートルm3/hm3

    60.00mm塩ビ管4.00mmライニングなし-水1.0038×10-6m2/sVホウFLS_1280Vpp5.0sec0.150m3/h流速(m/s) ****.***

    流量(m3/h)****.***

    シングルレンジ15.000m3/h0.000m3/h10.00%ホールド10sec-20%120%0.000m3/h0sec

    積算モード積算定数積算プリセットパルス幅バーンアウト(積算)バーンアウトタイマ

    ストップ0m3

    0m3

    50.0msecホールド10sec使用しない動作時オン使用しない動作時オン使用しない動作時オン使用しない動作時オン標準RS-232C9600bps奇数1ビット1

    システム単位流量単位積算単位外径寸法配管材質配管厚さライニング材質ライニング厚さ流体種類動粘性係数センサ取付け法センサ種類送信電圧ダンピング低流量カット1行目内容1行目小数点位置2行目内容2行目小数点位置レンジタイプフル スケール1フル スケール2ヒステリシスバーンアウト(電流)バーンアウトタイマ出力下限出力上限レートリミットレートリミットタイマ

    DO1出力種類(注1)DO1出力動作DO2出力種類DO2出力動作DO3出力種類DO3出力動作DI1入力種類DI1入力動作動作モード通信モードボーレートパリティストップ ビットステーション No.

    測  定  条  件

    出  力  条  件

    ア ナ ロ グ 出 力

    表  示

    出   力   条   件

    通  信

    積 算 出 力

    特  長仕  様測定原理検出器の取付け構 成 図検出器の選定形式指定外 形 図外部接続図納入範囲ご注文時の指定事項別項目手配品