就職相談...就職相談 @静岡キャンパス 内定を 貰ったけど・・・ 面接官は...

2
@静岡キャンパス 内定を 貰ったけど・・・ 面接官は 何を見ている? 何をやったら いい? 公務員試験対策は? 推薦? 自由応募? 就職や進路のことは キャリアカウンセラーに聞いてみよう どう就活を進めたらい いの? 進路について親と意見 が合わない! エントリーシートを 見てほしい 進学すべきか 就職すべきか 志望動機が まとまらない 模擬面接を 受けたい! やりたいことが 分からない・・・ 自己PRが 書けない 留学? 就活? 学年不問 「就職活動までの準備」「活動の進め方が分か らない」「エントリーシートを見てほしい」 「模擬面接を受けたい」など、進路や就職活動 全般に関する相談にキャリアカウンセラーが個 別に対応します。 ◎予約方法等の詳細は掲示板や大学HPをご覧 ください。 4年生・修士2年生対象 「就職活動がうまく進まない」 「忙しくて活動開始が遅れた」など 継続的な個別サポートを希望する 4年生・修士2年生に対して、特 任職員が対応します。 私たちがサポートします!! by静岡大学 就職支援室 共A棟3階 054-238-5492 [email protected] ◎希望者は下記までご連絡ください。 就職相談室 池谷 昌樹 杉山 孝 田中 さおり 野口 直子 工藤 佐紀子 特任職員による相談 櫻井 正恵 博士課程・ポスドク対象 民間企業への就職を希望する博士 課程学生・ポスドクに対して、特 任職員が対応します。 東雲 寿賀子

Upload: others

Post on 01-Aug-2020

11 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 就職相談...就職相談 @静岡キャンパス 内定を 貰ったけど・・・ 面接官は 何を見ている?何をやったら いい?公務員試験対策は?推薦?自由応募?就職や進路のことは

就 職 相 談@静岡キャンパス

内定を貰ったけど・・・

面接官は何を見ている?

何をやったらいい?

公務員試験対策は?

推薦?自由応募?

就職や進路のことはキャリアカウンセラーに聞いてみよう

どう就活を進めたらいいの?

進路について親と意見が合わない!

エントリーシートを見てほしい

進学すべきか就職すべきか

志望動機がまとまらない 模擬面接を

受けたい!

やりたいことが分からない・・・

自己PRが書けない

留学?就活?

学年不問「就職活動までの準備」「活動の進め方が分からない」「エントリーシートを見てほしい」「模擬面接を受けたい」など、進路や就職活動全般に関する相談にキャリアカウンセラーが個別に対応します。◎予約方法等の詳細は掲示板や大学HPをご覧ください。

4年生・修士2年生対象

「就職活動がうまく進まない」「忙しくて活動開始が遅れた」など継続的な個別サポートを希望する4年生・修士2年生に対して、特任職員が対応します。

私たちがサポートします!!by静岡大学 就職支援室

共A棟3階 [email protected]

◎希望者は下記までご連絡ください。

就職相談室

池谷 昌樹 杉山 孝

田中 さおり 野口 直子

工藤 佐紀子

特任職員による相談

櫻井 正恵

博士課程・ポスドク対象

民間企業への就職を希望する博士課程学生・ポスドクに対して、特任職員が対応します。

東雲 寿賀子

Page 2: 就職相談...就職相談 @静岡キャンパス 内定を 貰ったけど・・・ 面接官は 何を見ている?何をやったら いい?公務員試験対策は?推薦?自由応募?就職や進路のことは

静岡キャンパス就職相談カウンセラー紹介「就職相談室」キャリアカウンセラー 進路や就職活動全般に関する相談に対応します!(学年不問)

池谷昌樹 学生支援センター・非常勤講師本学教育学部出身(中学校音楽課程)。静岡市内の小・中学校教員として20年間奉職。音楽のみならず進路・就職担当として、職業相談や職業安定所との連携を重ねる。卒業生の進路相談への対応を契機にキャリア教育・音楽教育に専念するため退職、キャリア学習のアドヴァイザーとして活動する。本学では就職相談、教職実習講座、教採面接対策やGD対策の講師を務める。あなたの魅力をともに確かめましょう。お気軽に!

特任職員 就職活動を継続中の4年生・修士2年生の学生を内定まで継続的にサポート!

工藤佐紀子 学生支援センター・非常勤講師群馬県出身。総合化学メーカーの研究開発職として11年間勤務。2002年からキャリアアドバイザー・講師へ転身。静岡県・愛知県の 6大学にて、1年生から4年生まで、キャリア教育や就職支援、公務員面接対策の講師を務めている。本学では静岡・浜松両キャンパスで、集団・GD 面接対策講座の講師も担当。群馬・東京・札幌・静岡・名古屋と経て、現在は三島市在住。就活は成長の場。楽しみながら一緒に進もう!

杉山孝 学生支援センター・非常勤講師大学卒業後、小売業、公務員を経て、総合人材ビジネス会社に入社。当該グループでの18年、求人情報誌の創刊・人材派遣・人材紹介・再就職支援等、人材ビジネスの実務家として実績を積む。1991年~2001年、同グループ取締役。2002年、人材コンサルティング会社設立。企業の採用支援やキャリア開発研修に携わると共に、県内大学にてキャリア教育や就職支援の講師も務める。また、現在も人事担当者として採用面接等に携わっている。現役人事担当者として感じてるコトを伝えたい!お気軽にどうぞ!

田中さおり 学生支援センター・非常勤講師化粧品会社の美容サービス部門で販売指導やエステスクールの講師を担当。その後、外資系人材サービス会社に入社し、人材派遣・人材紹介・新卒派遣等人材ビジネスに12年以上携わる。また東海・北陸の11支社を担当し、社員採用、教育、支社運営のサポートまで幅広い業務を経験。他大学では「キャリアデザイン」「ライフデザイン研究」の講師を担当。本学では「就活メイク講座」講師。美容や就活、食のアドバイスまで「生きる」をサポート。あなたらしい就活をサポートします!一緒に話しましょう!

野口直子 学生支援センター・非常勤講師メーカー総合職を皮切りにイベント事業、小売業、団体職員での異分野・異業種を経験。その後、人材ビジネス業界で県内・県外の大学や就活生の支援に携わる。現在はキャリアカウンセラーとして就活生だけでなく中学生~子育てママまでと多岐に渡った支援活動を行っている。また、就職相談・講師以外にも、キャリア教育におけるレポート添削実績もアリ。本学では昨年度、就職ガイダンス講師、面接・GD 講座、人文社会科学部の相談業務も担当。就活を“自分の進路”と捉えて一緒に考えていきましょう

櫻井正恵 学務部就職支援室・特任職員栃木県出身。学生時代は障害児教育を専攻し、学内の療育相談部門に所属。発達段階に応じた個別・集団指導に携わり中学社会科・特別支援学校教員免許等を取得した。精神保健福祉分野での生活支援・就労支援、職業訓練校の障害者訓練、ひきこもり相談等の相談支援業務を経て、就職支援室には2019年より勤務。就職活動中の4年生・修士2年生を対象に、個別的・継続的な就職相談を担当している。いろんな方法がある。相談することからはじめてみませんか

東雲寿賀子 学務部就職支援室・特任職員求人情報誌や人材派遣の企画営業職を経験後、ハローワークの新卒応援コーナーおよび一般求職者相談窓口にて職業紹介業務に携わる。学生の就職支援においては、中学生~大学院生、そして外国人留学生のサポートを行ってきた。本学就職支援室には2018年から勤務、博士課程学生およびポストドクターを対象とした個別面談・就職指導を主に担当している。就活で困ったら、まずは相談してみてください!

特任職員 民間企業への就職を希望する博士課程学生・ポスドクをサポート!