認知症カフェ 北区 map - city.kita.tokyo.jp ·...

20
令和2年4月発行 第8版 認知症カフェ 北区 MAP 認知症の人が暮らしやすいまちをめざして®

Upload: others

Post on 28-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

令和2年4月発行 第8版

認知症カフェ

北区 MAP

~認知症の人が暮らしやすいまちをめざして~

®

Page 2: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

北区では、認知症の⼈や家族が地域で安⼼して⽣活ができるよう、地域の⽀え合いを進める交流・活動の場として「オレンジカフェきたい〜な」を 区内全域で開催しています。

認知症についてのさまざまな情報を案内しているほか、医師、⻭科医師、臨床⼼理⼠、作業療法⼠による相談も⾏ってます。

1

※『開催予定』 について 年内の開催予定⽇は、『認知症カフェオレンジカフェきたい〜な⽇程表』をご確認ください。 変更の場合もありますので、最新情報は北区公式ホームページやお電話にてご確認ください。 開催⽇時にマークの付いた⽇は、 ★:医師♠:⻭科医師 ☆:臨床⼼理⼠●:作業療法⼠ に相談ができます。 (相談できる時間は各高齢者あんしんセンターにご確認ください。)

令和3年3月31日まで休止いたします。

Page 3: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

❤ 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。

❤ 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。 予約も不要なのでお好きなカフェへ♪ ❤ お茶を飲みながら⾃由にゆったりと 過ごせます。※参加費有(100円程度)

❤ もの忘れの相談、進⾏の予防、認知症 の⼈の社会活動への参加、介護家族の 相談や交流、地域の医療や 福祉へつながる場です。

お気軽に

2

気兼ねなく介護の話ができる場として『家族の集いカフェ』を開催しています。 日頃の介護で感じている思いを語り合い、気づかぬうちに抱えてしまっているモノを、少し軽くしてみませんか︖ ご⼀緒にお茶を楽しむだけでもOKです。お気軽にご参加ください。※「滝野川⻄区⺠センター6階会議室」でも家族の集いカフェを不定期開催予定︕(13ページ参照)

家 族 の 集 い カ フ ェ 開催中︕

❤ 王子地区 『家族の集い十条』 8ページ参照 第1⽊曜 13︓30〜15︓30 家族のみ

❤ 赤羽地区 『おむすびカフェ』 10ページ参照 第4⼟曜 13︓30〜15︓30 家族、認知症の⼈

❤ 滝野川地区 『家族の集いカフェ滝野川』 16ページ参照 第2⽉曜 10︓00〜11︓30 家族のみ

Page 4: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

名主の滝オープンカフェ 2 会 場 名主の滝⽼⼈いこいの家 住 所 岸町1-15-25 日 時 第4⽔曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ 十条台高齢者あんしんセンター ☎ 03-5948-5630

交通 JR王⼦駅 北⼝より徒歩10分

3

王子本町オープンカフェ 会 場 都営王子本町三丁目アパート集会所 住 所 王子本町3-2 日 時 第2⽔曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ 王子高齢者あんしんセンター ☎ 03-3908-9083

交通

JR王⼦駅 北⼝より徒歩15分

車椅子やシルバーカーご利用の方も楽に入れる会場です。認知症の人と家族、興味のある方、どなたでも大歓迎。

カフェの最後に歌やさくら体操など、お楽しみタイムもあります。

認知症についての理解を広

め、認知症の人にやさしい

まちづくりをすすめる場で

す。

こんちゃんサポーター(ボ

ランティア)と楽しい時間

を共有し笑顔になってお帰

りになれるカフェです。

1

Page 5: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

4

若年性認知症カフェ ハーモニー 3会 場 カフェ・音楽スタジオ トマト 住 所 上十条1-19-12 日 時 第2⽔曜 午後1時〜3時 問合せ 十条台高齢者あんしんセンター ☎ 03-5948-5630

交通 JR十条駅 南⼝より徒歩2分

500円ランチあり♪ (要予約)

きたい~な光 4会 場 めんどりサロン(柄澤宅) 住 所 王子4-22-22 日 時 奇数⽉第3⼟曜 午後2時〜4時 問合せ 王子光照苑高齢者あんしんセンター ☎ 03-3927-8899

交通 東京メトロ南北線 王⼦神⾕駅 ①番出⼝より徒歩4分

若年性認知症の人がいき

いきと活躍されているカ

フェです。毎月地域の方

がフルートやピアノ演

奏、ギター演奏、マジッ

ク披露や年1回のハイキ

ングも行っています。

民 家 で 落 ち 着 い た、ゆったりとくつろげるカフェです。

「もしかして認知症かも?」と い う 日 頃 のちょっとした疑問や不安をみんなでお話ししませんか?お待ちしています。

Page 6: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

5

交通

きたい~な王子 5 会 場 UR王子5丁目団地6号棟集会所 住 所 王子5-2-6 UR集会所 日 時 偶数⽉第3⼟曜 午後2時〜4時 問合せ 王子光照苑高齢者あんしんセンター ☎ 03-3927-8899

東京メトロ南北線 王⼦神⾕駅 ①番出⼝より徒歩5分

交通

JR王⼦駅 北⼝より徒歩2分 東京メトロ南北線 王⼦駅 ⑤番出⼝より直結

ほろよいカフェ (男性限定) 6 会 場 北とぴあ 8階会議室 住 所 王子1-11-1 日 時 偶数⽉第4⽔曜または⼟曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ 王子光照苑高齢者あんしんセンター ☎ 03-3927-8899

今年から会場が6号棟に

変わりました。

顔の見えあう地域のカフェ

を目指しています。

認知症の人や家族が、それ

ぞれ普段吐き出せない気持

ちを、男性同士で分かち合

える場所を用意していま

す。お待ちしています。

Page 7: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

6

きたい~な豊島 7会 場 豊島ふれあい館2階和室 住 所 豊島3-27-22 日 時 主に第2・第4⾦曜 午後2時〜4時 問合せ 豊島高齢者あんしんセンター ☎ 03-6903-2712

交通

都営バス「豊島四丁目」バス停より徒歩4分

認知症の人と家族の参加が

多く、一人でも気軽に参加

できる雰囲気です。

図書館もある区民センター

で開催しています。お気軽

にご参加ください。

さくらカフェ 8

交通

JR王⼦駅 中央⼝より徒歩15分 都営バス「豊島三丁目」バス停より徒歩3分

会 場 豊島虹のセンター 住 所 豊島3-6-5 渡辺ビル1階 日 時 第3⾦曜 午後2時〜4時 問合せ 王子⽣協病院 ☎ 03-3912-2201

どなたでもお気軽にご参

加ください。ハーモニカ

に合わせて懐かしい歌を

歌いませんか?

医療者が主催しています

ので、病気や介護のこと

などご相談受け付けてい

ます。

Page 8: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通

JR十条駅 北⼝より徒歩10分 国際興業バス「上十条三丁目」バス停より徒歩5分

開催予定

J サロン 9 会 場 十条高齢者あんしんセンター 多目的室 住 所 上十条3-1-25 帝京⼤学4号館1階 日 時 第3⽕曜 午後1時〜3時 問合せ 十条高齢者あんしんセンター ☎ 03-5948-9981

7

ボランティアの医師が参

加しているので、心配事

やちょっとした医療、健

康相談も可能です。

広々とした明るい空間と

笑顔のサポーターがお待

ちしています。

きたい~な街なか 10

会 場 ダイニング街なか 住 所 十条仲原1-11-1 日 時 主に第2⽔曜 午後2時〜4時 問合せ 十条高齢者あんしんセンター ☎ 03-5948-9981

交通

JR十条駅 北⼝より徒歩5分 国際興業バス「上十条三丁目」バス停より徒歩2分

令和2年度より会場が移転

し ま す。5 月 開 催 予 定 で

す。

どなたでもお気軽にご参加

ください。

Page 9: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

8

交通 JR十条駅 北⼝より徒歩1分

家族の集い十条(家族限定)

会 場 ⼤東京信用組合十条⽀店4階 住 所 上十条2-31-1 日 時 第1⽊曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ 十条高齢者あんしんセンター ☎ 03-5948-9981

介護している家族の方が

気軽に集まれる場を目指

しています。

青空の良く見える開放的

な空間でゆったりおしゃ

べりしませんか。

11

おたくさ

会 場 東十条・神谷高齢者あんしんセンター 住 所 東十条3-2-3-101 東十条グリーンハイツ1階 日 時 主に第2⾦曜 午後1時〜3時 問合せ 東十条・神谷高齢者あんしんセンター ☎ 03-6908-4711

おたくさはドイツ人医師シーボルトが名付けた『あじさい』という意味です。

花言葉には「家族団らん」があり、お茶をしながらゆっくり過ごせる場所となっています。

12

交通

JR東十条駅より徒歩3分 東京メトロ南北線 王⼦神⾕駅 ①番出⼝より徒歩12分

Page 10: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

9

交通

JR東十条駅 北⼝より徒歩10分 JR赤羽駅 東⼝より徒歩15分

井戸端カフェ

会 場 アイムス赤羽 住 所 東十条6-5-15 日 時 主に第1⽕曜 午後2時〜3時30分 問合せ 東十条・神谷高齢者あんしんセンター ☎ 03-6908-4711

どなたでもお気軽にご参

加いただけます。ドリッ

プしたコーヒーの香りと

味で、楽しくお話ししま

しょう。

皆様のお越しをお待ちし

ております。

13

交通

神谷ふれあい広場 14

JR東十条駅 北⼝より徒歩8分 東京メトロ南北線 王⼦神⾕駅 ①番出⼝より徒歩8分 都営バス・国際興業バス「神⾕1丁目」バス停より徒歩1分

会 場 神谷病院 A棟6階 食堂・談話室 住 所 神谷1-27-14 日 時 主に第4⽊曜 午後1時〜3時 問合せ 神谷病院 オレンジカフェ担当 ☎ 03-5959-7008

理学療法士などを中心と

し た 予 防 体 操、体 力 測

定、認知症相談、ケアマ

ネジャーによる介護相談

をおこなっています。

Page 11: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通

都営三田線 本蓮沼駅 南⼝より徒歩7分 国際興業バス「HPSC南」バス停より徒歩5分

カフェ西が丘

会 場 ウエルガーデン⻄が丘園 住 所 ⻄が丘3-16-27 日 時 第4日曜 午前10時〜12時 問合せ ⻄が丘園高齢者あんしんセンター ☎ 03-5924-7715

10

15

交通

東京メトロ南北線 志茂駅 ①番出⼝より徒歩6分 JR赤羽駅 東⼝より徒歩8分

おむすびカフェ (家族の集いカフェ併設) 会 場 志茂二会館 住 所 志茂2-40-6 日 時 第4⼟曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ みずべの苑高齢者あんしんセンター ☎ 03-5941-6722

16

日曜日開催なので、ご家族

と参加されたり、地域の方

が気軽にいらしています。

エプロン姿のこんちゃんサ

ポーターがいる、こころあ

たたまるカフェです。身も

心もほっとくつろげるよう

な空間を心掛けています。

昭和レトロな志茂二会館で

楽しく開催しています。家

族の集いを併設し、介護で

お困りのことなど介護者同

士の交流の場になっていま

す。男性も多数参加してい

ます。お気軽にご参加くだ

さい。

Page 12: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通 東京メトロ南北線 志茂駅 ②番出⼝より徒歩8分

志茂よんカフェ

会 場 しもぞうハウス(小地域活動拠点) 住 所 志茂4-38-10 日 時 第3⽕曜 午後2時〜3時30分 問合せ みずべの苑高齢者あんしんセンター ☎ 03-5941-6722

17

にこにこカフェ

会 場 赤羽会館3階 第2集会室 住 所 赤羽南1-13-1 日 時 第4⾦曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ 赤羽高齢者あんしんセンター ☎ 03-3903-4167

交通 JR赤羽駅 東⼝より徒歩5分

18

11

多世代共⽣地域交流・助け合いの場です。

認知症サポーターが10名位

いて、カフェに来られる方

の話に耳を傾けています。

不定期でハンドマッサージ

を実施中!

志茂4丁目にある『しもぞうハ

ウス』で行っているカフェで

す。のぼり旗とカフェの看板が

出ていたらオープンしていま

す。どなたでも参加できます。

少人数で和気あいあいとお話に

花を咲かせています。

お気軽に参加しませんか?

Page 13: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

ふくろカフェ

交通 JR北羽駅 赤羽⼝より徒歩1分

会 場 赤羽北区⺠センター2階地域振興室活動室 住 所 赤羽北2-25-8 日 時 第1⽊曜 午後1時〜3時 問合せ 赤羽北高齢者あんしんセンター 03-5948-5940

交通 JR北赤羽駅 浮間⼝より徒歩10分

浮しまカフェ

会 場 浮間区⺠センター3階 住 所 浮間2-10-2 日 時 第4⼟曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ 浮間高齢者あんしんセンター 03-3558-3689

19

20

12

入れたてのコーヒーを飲み

ながらみんなで楽しくお話

ししています。

毎回最後になつかしの歌を

うたいます。

ぜひ遊びにいらしてくださ

い。

令和2年度より、うきまカ

フェは『浮しまカフェ』に

名前を変え、明るく、埼京

線の見える場所に移りまし

た。気軽にどなたでも参加

できるカフェスペースで

す。ほっと一息、羽を休め

にいらしてください。

Page 14: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通 国際興業バス「赤羽郷」バス停より徒歩1分

桐 花 会 場 桐ケ丘サロンあかしや 住 所 桐ケ丘1-9-3-7 日 時 第2⼟曜 午後2時〜4時 問合せ 桐ケ丘やまぶき荘高齢者あんしんセンター 03-5924-0152

かすみそうカフェ 会 場 滝野川⻄区⺠センター6階会議室 住 所 滝野川6-21-25 日 時 第3⽉曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ 滝野川⻄高齢者あんしんセンター 03-6903-4015

交通 都営バス「⻄巣鴨」バス亭より徒歩4分

21

22

13

もと、お蕎麦やさんだった

場所のため落ち着いた雰囲

気です。時には昔話で盛り

上がるなど、かしこまらず

敷居の低いカフェです。

月ごとに変わる店内の絵画

も見どころです。

お茶を飲みながら、お話し

ませんか。

ミニ講座や音楽会も行って

いて、好評です。

ちょっと一息。お待ちして

おります。

家族の集いカフェ不定期開催

Page 15: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通

JR王⼦駅より徒歩8分 都電荒川線「⾶⿃⼭」停留場より徒歩3分

カフェ あすか 会 場 グループホームほくとひまわりの家 住 所 ⻄ケ原2-24-8 日 時 第4⼟曜 午前10時〜12時 問合せ 飛鳥晴山苑高齢者あんしんセンター 03-3940-9175

毎月ボランティアによる余

興あり。みなさん楽しんで

頂いております。

運営に携わるボランティア

は全員が認知症の講座を受

けており、利用者第一に考

えたカフェです。

23

14

交通

都電荒川線「⻄ヶ原四丁目」停留場より徒歩6分

ティールーム さくら 会 場 飛鳥晴山苑内「ティールーム さくら」 住 所 ⻄ケ原4-51-1 日 時 第4⼟曜 午後2時〜3時30分 問合せ 飛鳥晴山苑高齢者あんしんセンター 03-3940-9175

「西ケ原みんなの公園」が

見わたせる景色の良い場所

で、看護師がゆっくりと相

談をお伺いいたします。

身近な人には相談しにくい

様々な悩みを、腰を落ち着

けて話してみませんか。

24

Page 16: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通

谷田橋はくちょうサロン 会 場 田端駅通り商店街事務所「谷田橋サロン」 住 所 田端2-1-15 日 時 第3⾦曜 午後1時30分〜3時 問合せ 滝野川はくちょう高齢者あんしんセンター 03-3822-6080

JR田端駅 北⼝より徒歩7分

25

誰もが気軽に立ち寄れる、

和気あいあいとした雰囲気

のカフェです。

毎回講師による話を聞くこ

とができ、認知症に関心の

ある方ならどなたでも参加

できます。

15

U おわん猫の和 会 場 滝野川会館406和室他 住 所 ⻄ケ原1-23-3 日 時 第3⽕曜 午後1時30分〜3時30分 問合せ おわん猫(松野) 090-7595-5000

交通

26

JR上中⾥駅より徒歩7分 東京メトロ南北線 ⻄ケ原駅①番出⼝より徒歩7分 北区コミュニティバス「滝野川会館」「旧古河庭園」バス停より徒歩1分

「おわん猫の和」は、懐

か しの歌 を楽器 演奏 で

歌ったり、簡単な体操を

することで認知症予防を

目 指して いるカ フェ で

す。自らの健康を維持し

ていきましょう。

令和3年3月31日まで休止いたします。

Page 17: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通

カフェ グランダ

JR王⼦駅 南⼝より徒歩4分

会 場 住宅型有料⽼⼈ホーム「グランダ王子」 住 所 堀船1-6-6 日 時 主に第2⽊曜 午前10時〜午後3時 問合せ 昭和町・堀船高齢者あんしんセンター 03-6807-6961

27

16

落ち着きある明るい雰囲気

です。体操・音楽鑑賞・歓

談など、男性・女性だれで

も気軽に過ごせるカフェで

す♪

飲み物のほかにケーキも用

意してお待ちしています。

交通 都電荒川線「梶原」停留場より徒歩2分

家族の集いカフェ滝野川 (家族限定) 28

会 場 オレンジほっとクリニック 住 所 堀船3-31-15 日 時 主に第2⽉曜 午前10時〜11時30分 問合せ オレンジほっとクリニック 03-3911-2661

サポーターの方々は気さく

で話しやすい雰囲気で皆様

をお待ちしています。

会場入り口はお菓子屋さん

手前の道からが近いです。

お気軽にどうぞ。

Page 18: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

交通

⽇暮⾥舎⼈ライナー 赤⼟⼩学校前駅より徒歩4分 JR田端駅 北⼝より徒歩11分

新町光陽苑ぽっぽカフェ 会 場 新町光陽苑ラウンジ 住 所 田端新町2-27-16 日 時 主に第2⽔曜 午後1時30分〜3時 問合せ 新町光陽苑高齢者あんしんセンター 03-5855-1219

29

17

ボランティアが用意する美

味しいコーヒーやお茶はい

かがですか?

ぽっぽカフェで認知症や介

護のお話をしましょう♪

★北区医師会もの忘れ相談医をはじめ⻭科医師、臨床⼼理⼠、 作業療法⼠が認知症に関するミニ講座を実施しています。 日程については各問い合わせ先にご確認ください。 各テーブルでコーヒー等を飲みながら参加者との交流、 専⾨相談も⾏ってます。

Page 19: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

MEMO

18

Page 20: 認知症カフェ 北区 MAP - city.kita.tokyo.jp · 認知症の本⼈や家族、認知症サポーター、親子等、だれでも 参加できます。 開催時間内は何時に⾏っても⼤丈夫。

【発⾏】 東京都北区健康福祉部⻑寿⽀援課 東京都北区王子本町1-15-22 03-3908-9017 刊⾏物登録番号 31-2-161

12

13

7 9 4

6 2

10

15

16 18

19

20

21

22

23

25

27

29

28

26

17

14

11

24