姫路市生涯現役推進計画 - himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画...

66
平成22年(2010 年)3月 資料② パブリック・コメントに基づく修正その他の修正箇所には 下線及び網掛けを付しています。 【修正箇所】 目次、P4P32P33P35P38P40P49

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

姫姫路路市市生生涯涯現現役役推推進進計計画画

~~生生涯涯現現役役社社会会のの実実現現にに向向けけてて~~

平成22年(2010年)3月

姫 路 市

資料②

パブリック・コメントに基づく修正その他の修正箇所には

下線及び網掛けを付しています。

【修正箇所】 目次、P4、P32、P33、P35、P38、P40、P49

Page 2: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路
Page 3: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

《目 次》

Ⅰ 基本計画編

第1章 計画策定の趣旨 ........................................................................................... 1

第1節 計画策定の背景 ........................................................................................ 1

1 本格的な高齢社会の到来と少子化の進行 .................................................... 1

2 平均寿命の伸長と価値観の変化................................................................... 2

第2節 姫路市の動向............................................................................................ 3

第3節 計画の位置付け ........................................................................................ 3

第4節 計画策定の目的 ........................................................................................ 4

1 「生涯現役」についての理論的な整理 ........................................................ 4

2 生涯現役に関する施策の再構築................................................................... 4

3 施策を推進する仕組みづくり ...................................................................... 4

第2章 計画の構成と期間........................................................................................ 5

1 基本計画 ...................................................................................................... 5

2 アクションプラン ........................................................................................ 5

第3章 姫路市の現状............................................................................................... 6

第1節 社会構造調査............................................................................................ 6

1 人口、世帯の状況 ........................................................................................ 6

2 社会保障費................................................................................................... 9

3 高齢者の社会参加の基盤 ........................................................................... 10

第2節 生涯現役アンケート調査........................................................................ 12

1 回答者の属性 ............................................................................................. 12

2 高齢者の意識、考え .................................................................................. 13

3 高齢者の生活の様子 .................................................................................. 17

4 高齢者の就労状況、就労に対する考え ...................................................... 19

5 高齢者の地域活動、趣味活動、スポーツ活動の状況、活動に対する考え........................... 22

Page 4: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

第4章 「生涯現役」・「生涯現役社会」とは ......................................................... 28

第1節 「生涯現役」とは .................................................................................. 28

1 「生涯現役」を構成する3つの要素 ......................................................... 28

2 「生涯現役」の定義 .................................................................................. 30

第2節 「生涯現役社会」とは ........................................................................... 31

1 「生涯現役社会」の定義 ........................................................................... 31

2 「生涯現役社会」がもたらすもの ............................................................. 31

第5章 施策の体系 ................................................................................................ 32

第1節 施策の体系 ............................................................................................. 32

第2節 施策の展開 ............................................................................................. 34

1 余暇の充実................................................................................................. 34

2 社会参画 .................................................................................................... 35

3 健康生活 .................................................................................................... 38

4 環境整備 .................................................................................................... 39

5 意識啓発 .................................................................................................... 40

第6章 計画の推進体制と進行管理 ....................................................................... 41

第1節 計画の推進体制 ...................................................................................... 41

1 (仮)姫路市生涯現役推進会議................................................................. 41

2 (仮)姫路市生涯現役推進協議会 ............................................................. 41

第2節 計画の進行管理 ...................................................................................... 42

1 数値目標の設定.......................................................................................... 42

2 2つのPDCAサイクルの設定................................................................. 42

3 評価及び改善内容の公表 ........................................................................... 42

Ⅱ アクションプラン編

姫路市生涯現役推進計画 前期アクションプラン ................................................... 47

1 余暇の充実................................................................................................. 47

2 社会参画 .................................................................................................... 49

3 健康生活 .................................................................................................... 54

4 環境整備 .................................................................................................... 57

5 意識啓発 .................................................................................................... 59

Page 5: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

Ⅰ 基本計画編

Page 6: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路
Page 7: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

1

第1章 計画策定の趣旨

第1節 計画策定の背景

1 本格的な高齢社会の到来と少子化の進行 我が国の 65歳以上の高齢者人口は、昭和 25年(1950年)には総人口の 4.9%でし

たが、昭和 45年(1970年)に「高齢化社会」といわれる水準である 7%を超え、さら

に、平成 6年(1994年)には「高齢社会」といわれる水準である 14%を超えました。

そして、平成 20年(2008年)には 22.1%となり、5人に 1人が 65歳以上、また、

10人に 1人が 75歳以上という「本格的な高齢社会」となっています。

一方、我が国の 0~14歳の年少人口は、出生数の減少により、第2次世界大戦後、減

少傾向が続き、平成 9年(1997年)には、65歳以上の高齢者人口よりも少なくなりま

した。平成 20年(2008年)の年少人口は、総人口の 13.5%で、高齢者人口の割合と

比較すると、ますます少子高齢化が進行しているといえます。姫路市においても同様の傾

向にあり、今後も続くものと考えられます。

少子高齢社会においては、社会保障費の増大や社会の活力低下などが懸念されます。こ

れらの課題に対応するため、高齢者が健やかで自立した生活を送り、社会を支える一員と

して活躍し続けることが求められています。

図表1-1 年齢3区分人口構成比の推移(全国)

35.4%

33.4%

30.2%

25.7%

24.0%

24.3%

23.5%

21.5%

18.2%

15.9%

14.6%

13.6%

59.6%

61.2%

64.1%

68.0%

68.9%

67.7%

67.3%

68.2%

69.5%

69.4%

67.9%

65.3%

4.9%

5.3%

5.7%

6.3%

7.1%

7.9%

9.1%

10.3%

12.0%

14.5%

17.3%

21.0%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1950年

1955年

1960年

1965年

1970年

1975年

1980年

1985年

1990年

1995年

2000年

2005年

0~14歳 15~64歳 65歳以上

出典)総務省統計局;国勢調査,1950~2005

Page 8: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

2

2 平均寿命の伸長と価値観の変化 日本人の平均寿命は年々延びて、平成 20年(2008年)時点で男性は 79.29歳、女

性では 86.05歳に達しています。退職年齢を 65歳と仮定すれば、その後約 15~20年

という人生の 4分の 1にも相当するほどの長い時間を過ごすことになります。

また、社会の成熟化に伴い、人々の価値観は大きく変化し、物質的な充足だけでなく、

心の豊かさが得られる質の高い生活を送ることができるかどうかが、「幸せ」の大きな指

標の一つとなっています。

長くなった人生、特に高齢期を心豊かに過ごすため、健康を維持・促進し、自分自身の

ための時間を充実させることができる生涯学習やスポーツ、また、長年にわたり培った豊

富な知識や経験、技術などを活かすことができる地域活動やボランティア活動など、高齢

者が様々な分野で主体的に活動することができる場や仕組みが求められています。

図表 1-2 平均寿命の推移と将来推計

67.74

71.73

74.7876.38

78.56 79.1980.22

81.39 82.31 83.05 83.67

67.75

72.92

76.89

80.4882.85

85.52 85.9987.08

88.19 89.06 89.77 90.34

63.6060

65

70

75

80

85

90

95

1955 1965 1975 1985 1995 2005 2007 2015 2025 2035 2045 2055

(歳)

(年)

男 女

出典)内閣府;高齢社会白書,平成 21年度版

実績値← →推計値

Page 9: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

3

第2節 姫路市の動向 姫路市では、平成 18年(2006年)2月に生涯現役社会を実現するための基本的な考

え方「生涯現役プロジェクトの実現に向けて」を取りまとめました。

この考え方においては、「生涯にわたり心身ともに健康でいきいきと活躍できる生涯現

役社会」の実現を目指し、生涯現役に関する施策を、個人的関心の追求を通じた「余暇の

充実」、社会を支える活動を通じた「自己実現」、活動を支える「健康生活の維持・促進」

の3つの体系に整理するとともに、新たな施策の立案や強化・重点化すべき施策を明らか

にし、これらの施策を一体的に推進していくこととしました。

平成 18年(2006年)4月以降、この考え方に基づき、生涯現役プロジェクトとして、

新規・拡充施策を含めた各種施策を一体的に推進しており、平成 21年度(2009年度)

には、25の所属において、49の事業を実施しています。

平成 21年(2009年)4月からスタートした姫路市総合計画(ふるさと・ひめじプラ

ン 2020)では、本市独自の都市経営戦略「新しい都市づくりを進める方策=姫路スタイ

ル=」の一つとして「生涯現役社会の実現」を掲げ、基本目標の達成を加速する推進エン

ジンとして、あらゆる施策に「生涯現役」という視点を盛り込み、目指すべき都市像「生

きがいと魅力ある 住みよい都市 姫路」の実現に向けて、総合的に施策を展開していま

す。

第3節 計画の位置付け 前述のとおり、姫路市総合計画では「新しい都市づくりを進める方策=姫路スタイル=」

の一つとして「生涯現役社会の実現」を掲げています。

本計画は、この方策を具体化するための分野別計画として定めるものであり、平成 21

年(2009年)3月に改定された「姫路市高齢者保健福祉計画及び姫路市介護保険事業計

画」とともに、本市における総合的な高齢社会対策の考え方を示すものです。

また、本計画は、国際社会における動向や、国の「高齢社会対策大綱」、兵庫県の「ひ

ょうご長寿社会プラン」の趣旨を踏まえたものとなっています。

Page 10: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

4

第4節 計画策定の目的

1 「生涯現役」についての理論的な整理 本市は、これまでも、生涯にわたり心身ともに健康でいきいきと活躍できる生涯現役社

会を目指した取組みを推進してきました。その取組みを今後さらに展開していくためには、

「生涯現役」とは何かということについて、明確にしておく必要があります。そこで、健

康状態や日常活動の状況など「生涯現役」である状態を構成する要素について検討し、「生

涯現役」、また目指すべき「生涯現役社会」の具体的な定義づけを行います。

2 生涯現役に関する施策の再構築 個人的関心の追求を通じた「余暇の充実」、社会を支える活動を通じた「社会参画」、活

動を支える「健康生活の維持・促進」という3つの分野について、新たに実施すべき施策

や強化・重点化すべき施策を明らかにした上で、施策を再構築します。

3 施策を推進する仕組みづくり 生涯現役社会を実現するためには、行政だけでなく、市民や企業など多様な主体の参加

が不可欠です。また、施策を着実に推進するため、継続的に進捗状況を把握し、施策の評

価・改善を行う必要があります。

このため、施策を推進するための体制やPDCAサイクルによる施策の進行管理など、

生涯現役に関する施策を推進する仕組みを構築します。

これらの背景や目的を踏まえた上で、

生涯現役社会の実現を目指すため、

「姫路市生涯現役推進計画」を策定します。

計画策定の趣旨

Page 11: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

5

第2章 計画の構成と期間

生涯現役推進計画は、基本計画及びアクションプランにより構成します。

1 基本計画 基本計画は、本市における生涯現役社会の実現を目指し、市が取り組むべき具体的な施

策を総合的かつ計画的に推進するための基本方針です。

期間は、平成 22年度(2010年度)から、姫路市総合計画(ふるさと・ひめじプラン

2020)の終期である平成 32年度(2020年度)までの 11年間とします。

2 アクションプラン アクションプランは、基本計画に掲げる施策を推進するための具体的な事業を示すもの

です。

期間は、次のとおりとします。

・ 前期アクションプラン

平成 22年度(2010年度)~平成 26年度(2014年度) 5年間

・ 後期アクションプラン

平成 27年度(2015年度)~平成 32年度(2020年度) 6年間

22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 年 度

2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

基本計画

アクションプラン

生涯現役推進計画の構成

アクションプラン

施策を推進する具体的事業

アクションプラン 施策を推進する具体的事業

基本計画 施策推進の基本方針

Page 12: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

6

第3章 姫路市の現状

第1節 社会構造調査 姫路市の高齢者を取り巻く環境や生涯現役に関する現状を、既存の統計調査などの資料

から把握しました。

1 人口、世帯の状況 (1) 人口・世帯数の推移

2005 年の総人口は 536,232 人、一般世帯数は 195,560 世帯となっています。

1980 年からの変化を見ると、一般世帯数は増加しているのに対し、総人口は一般世帯

数に比べて緩やかな増加となっています。これを受けて、世帯あたりの人員数も減少し

ており、2005年には 2.74/世帯となっています。

図表3-1 総人口・世帯数の推移

506,101 509,129527,854 534,969 536,232

494,825

142,700 149,002 157,346174,553 186,426 195,560

3.473.40

3.24

3.02

2.87

2.74

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年

[人、世帯]

2.00

2.50

3.00

3.50

4.00

[人/世帯]

総人口 一般世帯数 世帯あたりの人員数

出典)総務省統計局;国勢調査,1980~2005 注)合併前の1市4町(旧姫路市、家島町、夢前町、香寺町、安富町)のデータを合計したものを利用

Page 13: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

7

(2) 少子高齢化の状況

人口を、15歳未満(年少人口)、15~64歳(生産年齢人口)、65歳以上(高齢人口)

の3区分でみると、少子高齢化が進んでいることが分かります。1980 年以降、年少人

口の割合が低下し、高齢人口の割合が急激に上昇しており、2005 年には、高齢人口の

割合が年少人口の割合を上回っています。

なお、2005 年の高齢化率は、姫路市 18.6%に対し、兵庫県は 19.8%、全国では

20.1%となっています。

図表3-2 年齢3区分人口構成比の推移

25.4

23.0

19.2

17.2

16.3

15.7

66.0

67.3

69.5

69.5

67.9

65.7

8.6

9.8

11.3

13.3

15.8

18.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1980年

1985年

1990年

1995年

2000年

2005年

15歳未満 15~64歳 65歳以上

出典)総務省統計局;国勢調査,1980~2005 注)合併前の1市4町(旧姫路市、家島町、夢前町、香寺町、安富町)のデータを合計したものを利用

Page 14: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

8

(3) 高齢者のいる世帯数の推移

2005年の高齢者(65歳以上親族)のいる世帯数は、一般世帯総数の 34.3%を占め

ています。1995年からの変化を見ると、その割合は上昇しています。

高齢者のいる世帯のうち、「単独世帯」は一般世帯総数の 8.1%、「夫婦のみの世帯」

は 9.8%、「その他の世帯(三世代世帯等)」は 7.8%となっています。1995 年からの

変化を見ると、「単独世帯」、「夫婦のみの世帯」の割合は上昇しており、「その他の世帯

(三世代世帯等)」の割合は低下しています。

図表3-3 高齢者のいる世帯数の推移

出典)総務省統計局;国勢調査,1995~2005 注1)旧姫路市データを利用

5.1

6.4

8.1

6.9

8.6

9.8

4.4

5.5

6.8

10.4

9.0

7.8

71.5

68.9

65.7

1.7

1.7

1.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1995年

2000年

2005年

単独世帯 夫婦のみの世帯夫婦・片親とその子どもから成る世帯 夫婦とその親から成る世帯その他の世帯(三世代世帯等) 高齢者のいない世帯

高齢者のいる世帯

高齢者のいる世帯

高齢者のいる世帯

Page 15: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

9

2 社会保障費 介護保険給付費については、2004年度から増加を続けています。一人あたりの給付費

は、制度改正が行われた 2006 年度で一度、減少していますが、その後、微増となって

います。

老人保健医療費については、2002年の老人保健制度の改正(加入対象年齢の 70歳か

ら 75歳への引き上げ)に伴い減少しているものの、一人あたりの医療費は増加していま

す。

70~74歳の医療費(国民健康保険)についても、医療費、一人あたりの医療費ともに

増加しています。

図表3-4 介護保険給付費、老人保健医療費、70~74歳の医療費の推移

243

231

223

233

230

223222

210

220

230

240

250

260

2004 2005 2006 2007 2008

[年度]

[億円]

200

210

220

230

240

250

[千円]介護保険給付費 一人あたり給付費

251億円

224千円

出典)姫路市資料(2009) 注1)介護保険給付費の一人あたりの給付費は、各年度給付費÷ 第1号被保険者数 注2)合併前の1市4町(旧姫路市、家島町、夢前町、香寺町、安富町)のデータを合計したものを利用 注3)老人保健医療費、70~74歳の医療費は、本人負担額を含む。

431

420

807

825

400

410

420

430

440

2005 2006 2007[年度]

[億円]

800

820

840

860

880

900

[千円]老人保健医療費

一人あたり医療費

852千円

416億円

59

85

414

463

0

20

40

60

80

100

120

2005 2006 2007

[年度]

[億円]

400

450

500

550

600[千円]

70~74歳の医療費(国保)一人あたり医療費

507千円

105億円

Page 16: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

10

3 高齢者の社会参加の基盤 (1) シルバー人材センターの会員数等

シルバー人材センターの会員数は、1983 年以降増加しています。また、契約件数、

契約金額も、ともに伸びています。

2008年度における会員の年齢構成比は、「65~69歳」の割合が最も高く、次いで、

70~74歳、60~64歳の順に高くなっています。

図表3-5 シルバー人材センターの会員数の推移と会員の年齢構成比(2008年度)

65~69歳

44.1%

85歳以上

0.5%

54歳以下

0.1% 55~59歳

0.1%80~84歳

1.9%

70~74歳

25.7%

75~79歳

8.6%60~64歳

19.0%

877 852

1,464

3,520 3,6353,027

295

0

1,000

2,000

3,000

4,000

1978 1983 1988 1993 1998 2003 2008[年度]

[人] 会員数

出典)(社)姫路市シルバー人材センター資料,2009

図表3-6 シルバー人材センターの契約件数と契約金額の推移

2311,087

2,955

8,710

3,670

18,975

11,661

26,625

4,4349,317

42,157

78,763

158,168

100,272

0

5,000

10,000

15,000

20,000

1978 1983 1988 1993 1998 2003 2008 [年度]

[件]

0

30,000

60,000

90,000

120,000

150,000

180,000

[万円]契約件数 契約金額

出典)(社)姫路市シルバー人材センター資料,2009

Page 17: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

11

(2) 老人クラブへの加入状況

老人クラブの会員数は、2006 年度の市町合併による増加以降ほぼ横ばいとなってい

ますが、加入率は減少しています。ただし、全国平均(2007 年度で 27.8%)と比較

すると加入率は依然高く、老人クラブが地域に根付いていると推察されます。

図表3-7 老人クラブの加入率の推移

43,076 43,838 44,743 45,306 45,472 45,985 46,212

54,282 54,703 54,428 54,617

60.3% 59.9% 58.7% 57.3% 55.6% 55.1% 53.9% 54.4% 52.6% 50.6% 49.2%

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009[年度]

0.0%

20.0%

40.0%

60.0%

80.0%

100.0%

加入者数 加入率

出典)姫路市資料(2009)、厚生労働省「平成 19年度社会福祉行政業務報告」 注)老人クラブの加入率の算出方法は、老人クラブ会員数÷ 65歳以上人口

Page 18: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

12

第2節 生涯現役アンケート調査

姫路市の中高年齢者の意向・生活実態など生涯現役に関する現状を、市内の 50歳以上

の方を対象とした「生涯現役アンケート調査(以下「アンケート調査」といいます。)」に

よって、さらに把握しました。

特に注釈があるものを除き、60歳以上を対象としたアンケート調査の結果の概要です。

○対 象 者 平成 21年 7月 1日現在、市内に住所を有する 60歳以上の方 2,500人

及び 50歳~59歳の方 1,000人

○抽出方法 無作為抽出

○調査方法 郵送調査

○調査期間 平成 21年(2009年)8月 14日~同月 28日

○回収状況

サンプル数 有効回収数 回収率

60歳以上 2,500 1,069 42.8%

50~59歳 1,000 399 39.9%

1 回答者の属性 ・ 性別、年代ともほぼ均等となっています。ただし、80歳以上は若干少なくなっていま

す。

・ 体の状態は、「普通に生活ができる」人が大半で、「日常生活も外出もほぼ自分でできる」

とあわせると、ほぼ自力で生活できる人が全体の 9割以上となっています∗。

・ 家族構成は、「夫婦のみ」が 4割以上と最も多く、次いで、「子と二世代」が約 4分の

1となっています。一方、単身(ひとり暮らし)は 12.5%にとどまっています。

図表3-8 体の状態[N=1,069] 図表3-9 家族構成[N=1,069]

∗ 既存調査の結果と比較すると、本調査の回答者は、元気な人の割合が若干多くなっています。

その他17.4%

子と二世代24.7%

夫婦のみ43.9%

単身(ひとり暮らし)12.5%

無回答1.5%

普通に生活ができる

72.3%

日常生活も外出もほぼ自分でできる

18.8%

外出時だけ介助(手助け)が必要

3.1%

無回答1.6%

日常生活に介助(手助け)が必要

3.6%

全面的に介助(手助け)が必要(寝たきり)

0.6%

Page 19: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

13

2 高齢者の意識、考え (1) 心配、悩み

何らかの心配や悩みがある人は 9割近くに達し、その内容は「自分の健康や病気」「家

族の健康や病気」など、健康に対する心配や、「今後の生活費」が多くなっています。

一方、50~59歳では、さらにその割合が大半の項目において高くなっています。

図表 3-10 心配や悩み [60歳以上 N=1,069、50~59歳 N=399] (複数回答)

(2) 地域課題に対する意識

興味のある地域課題は、身近な、「高齢者福祉」「地域ぐるみの健康づくり」が比較的

多くなっています。ただし、「特にない」も多く、問題意識のない人もある程度存在して

いることがうかがえます。

図表 3-11 取り組んでみたい(既に取り組んでいる)地域の課題[N=1,069;複数回答]

61.2

51.7

27.2

16.1

9.2

6.2

5.6

5.3

4.2

5.1

11.9

3.8

81.0

78.7

56.6

16.5

25.1

11.3

8.8

12.3

5.5

3.0

3.8

0.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

自分の健康や病気

家族の健康や病気

今後の生活費

これという原因はないがなんとなく不安

仕事や商売のこと

身内のもめごと

財産管理や相続

近所づきあい

身近な相談相手がいない

その他

心配や悩みは特にない

無回答

60歳以上

50~59歳

14.8

11.1

9.8

7.7

6.7

6.4

5.4

4.6

3.4

3.0

2.7

2.4

0.6

1.3

28.0

24.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

高齢者福祉

地域ぐるみの健康づくり

環境問題・エコ活動

地域活動の活性化

防犯・防災

祭りや伝統行事の継承

地域の世代間の交流

農業の活性化

子育て支援

地域の担い手の育成

地域の子どもの教育

観光資源の活用

林業の活性化

その他

特にない

無回答

Page 20: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

14

(3) 生きがい感

主観的な概念である「生きがい」を客観的に評価・把握するため、高齢者向け生きが

い感スケール(K-1式)※を用いて定量的に算出したところ、生きがい感の高い人(「大

変高い」「高いほう」)が、低い人(「大変低い」「低いほう」)よりも多くなっています。

※高齢者向け生きがい感スケール(K-1式)とは

近藤勉氏(近畿医療福祉大学福祉学部教授)が作成した高齢者の生きがい感を測る尺

度。高齢者の一般的な生きがい感を「なにごとにも目的をもって意欲的であり、人の役

に立つ存在との自覚をもって生きていく張り合い意識。またなにか向上した、人に認め

てもらっていると思えるときにも感じられる意識」と定義し、「私には家庭の内または外

で役割がある」、「私は家族や他人から期待され、頼りにされている」など計 16 項目の

質問に対する回答を点数化し、その合計で生きがい感の高低を測る。

図表3-12 K-1(生きがい感スケール)[N=1,069]

生きがい感の高さを、健康感別に見ると、「健康なほうである」と思う人の方が、生き

がい感の高い人が多くなっています。

図表3-13 K-1(生きがい感スケール)(健康感別)

大変低い17.2%

低いほう10.4%

ふつう25.6%

高いほう19.3%

大変高い26.1%

無回答1.4%

8.9

11.9

16.7

25.0

40.2

7.0

10.4

11.9

20.2

16.1

22.9

32.7

28.6

25.0

28.7

23.3

19.4

20.2

16.3

10.3

37.9

25.5

22.6

13.5

4.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

そう思う [N=459]

ややそう思う [N=278]

どちらでもない [N=84]

あまりそう思わない

[N=104]

そう思わない [N=87]

1.大変低い 2.低いほう 3.ふつう 4.高いほう 5.大変高い

「健康なほうだと思いますか?」

Page 21: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

15

体の状態別に見ると、「普通に生活ができる」「日常生活も外出もほぼ自分でできる」

人は、「外出時だけ介助(手助け)が必要」「日常生活に介助(手助け)が必要」人より

も、生きがい感の高い人が多くなっています。

図表3-14 K-1(生きがい感スケール)(体の状態別)

自発性・主体性別に見ると、「自発的、主体的というより、受け身なほう」と思う人の

方が、生きがい感が低い人が多くなっています。

図表3-15 K-1(生きがい感スケール)(自発性・主体性別)

12.4

22.4

57.6

42.1

16.7

7.2

19.4

21.2

15.8

16.7

26.0

28.4

9.1

28.9

16.7

22.0

15.4

3.0

7.9

0.0

32.4

14.4

9.1

5.3

50.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

普通に生活ができる [N=774]

日常生活も外出もほぼ自分でできる

[N=201]

外出時だけ介助(手助け)が必要 [N=33]

日常生活に介助(手助け)が必要 [N=38]

全面的に介助(手助け)が必要(寝たきり)

[N=6]

1.大変低い 2.低いほう 3.ふつう 4.高いほう 5.大変高い

24.4

12.8

6.9

5.8

14.3

14.5

16.0

8.5

7.1

5.4

30.2

31.2

34.0

18.2

17.0

16.3

17.6

24.7

22.1

23.1

14.5

22.4

25.9

46.8

40.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

そう思う [N=172]

ややそう思う [N=250]

どちらでもない [N=247]

あまりそう思わない [N=154]

そう思わない [N=147]

1.大変低い 2.低いほう 3.ふつう 4.高いほう 5.大変高い

「自発的・主体的というより

受け身なほうだと思いますか?」

Page 22: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

16

趣味や社会的活動の有無別に見ると、何らかの活動をしている人の方が、「特にない」

人より、生きがい感の高い人が多いく、活動の有無による生きがい感の差が顕著に現わ

れています。

図表3-16 K-1(生きがい感スケール)(活動の有無別)

仕事の有無別にみると、「現在、仕事をしている」人の方が、現在仕事をしていない人

(「以前、仕事をしていたが、今は仕事をしていない」「一度も仕事をしたことはない」)

よりも、生きがい感の高い人が多くなっており、仕事の有無が生きがい感に関係してい

るといえます。

図表3-17 K-1(生きがい感スケール)(仕事の有無別)

8.6

20.5

21.2

6.7

11.4

15.2

29.1

24.5

18.2

20.5

19.2

15.2

35.2

24.4

30.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

現在、仕事をしている [N=327]

以前、仕事をしていたが、

今は仕事をしていない [N=660]

一度も仕事をしたことはない [N=33]

1.大変低い 2.低いほう 3.ふつう 4.高いほう 5.大変高い

8.8

7.7

16.1

23.0

6.4

3.8

8.5

6.1

6.1

14.6

21.9

18.1

26.0

17.3

25.4

22.2

9.1

29.8

24.2

17.3

18.2

20.2

22.9

23.9

36.4

17.2

38.7

58.3

50.6

51.0

27.1

43.9

45.5

15.4

3.9

3.0

1.6

2.6

4.7

2.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

趣味の活動 [N=297]

学習や教養を高めるための活動 [N=127]

ボランティア・NPO活動 [N=77]

自治会・婦人会の活動 [N=104]

老人クラブの活動 [N=118]

スポーツ [N=180]

その他 [N=33]

特にない [N=383]

1.大変低い 2.低いほう 3.ふつう 4.高いほう 5.大変高い

Page 23: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

17

経済状態別に見ると、「暮らしが苦しい」と思う人の方が、生きがい感の低い人が多く

なっています。

図表3-18 K-1(生きがい感スケール)(経済状態別)

3 高齢者の生活の様子 日常的に会話する人とその頻度を聞いたところ、週に数回以上の頻度で会話するのは

「同居の家族・親戚」が最も多くなっています。その他では、「友人・知人」や「別居の

家族・親戚」よりも「近所の方」が多くなっています。

図表3-19 会話の頻度[N=1,069]

28.0

6.7

10.2

9.2

13.2

11.2

14.5

14.6

8.3

6.8

32.9

29.1

28.8

28.5

19.5

14.7

23.0

20.8

25.0

17.3

13.3

26.7

25.7

28.9

43.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

そう思う [N=143]

ややそう思う [N=165]

どちらでもない [N=226]

あまりそう思わない

[N=228]

そう思わない [N=220]

1.大変低い 2.低いほう 3.ふつう 4.高いほう 5.大変高い

76.9

9.6

27.2

13.4

16.4

22.0

31.4

26.1

30.1

32.8

19.7

15.6

26.9

12.6

13.6 3.6

17.3

10.3

23.8

12.8

3.4

1.90.4

3.1

3.7

8.0

0.0

0.7

0.1

0.2

0.7

2.3

2.8

4.0

7.0

2.7

2.1

1.1

1.0

12.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

同居の家族・親戚との会話

別居の家族・親戚との会話

近所の方との会話

お店の人との会話

友人・知人との会話

ほぼ毎日 週に数回 月に数回 年に数回 数年に1回 ほどんどない 全くない 無回答

「暮らしが苦しいと思いますか?」

Page 24: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

18

日常生活でよく行くところとしては、「商店・スーパー・ショッピングセンター」の割

合が最も高く、次いで、「病院、診療所」となっています。

図表3-20 日常生活でよく行くところ[N=1,069;複数回答]

生活の中の楽しみとして多く挙げられていることは、「テレビをみたり、ラジオを聴い

たりすること」や、「友人・仲間とのつきあい」となっています。

図表3-21 楽しみなこと、生活にハリを与えてるもの[N=1,069;複数回答]

65.8

24.6

24.1

19.0

16.0

10.4

7.1

7.1

3.9

6.7

3.2

2.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

商店・スーパー・ショッピングセンター

病院、診療所

公園・家の周りの散歩

ホームセンター

喫茶店・レストラン

コンビニエンスストア

公民館・集会所

スポーツ施設(プール、スポーツジム)

デイサービス

その他

よくいくところは特にない

無回答

52.9

41.0

33.2

32.6

32.0

29.1

18.1

14.0

11.8

9.3

4.8

3.6

6.4

2.9

3.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

テレビをみたり、ラジオを聴いたりすること

友人・仲間とのつきあい

孫や家族と過ごすこと

趣味の活動

旅行

畑仕事、家庭菜園

スポーツ(体操、ウォーキング、水泳など)

仕事

自治会、婦人会、老人クラブの活動

語学、歴史、パソコンなどの講座の受講、学習

ボランティア、NPO活動

デイサービス

その他

楽しみなこと、ハリを与えているものは特にない

無回答

Page 25: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

19

4 高齢者の就労状況、就労に対する考え 現在仕事をしている高齢者は約3割で、60歳代前半では約半数が仕事をしていますが、

年齢が高くなるにつれ、仕事をしている人の割合が少なくなっています。

図表3-22 仕事経験[N=1,057]

(1) 現在、仕事をしている人

・ 現在、仕事をしている人の就労形態は、「自営業(個人事業主)」が最も多く、次いで「臨

時・パート」となっています。

・ 現在の就労日数は、「1週間に 5~7日」が最も多く、平日は毎日出勤している人が約

半数いることがうかがえます。

図表3-23 現在の仕事:就労形態[N=327] 図表3-24 現在の仕事:就労日数[N=327]

30.7

54.3

41.3

23.5

17.6

11.6

61.7

39.5

56.2

70.9

71.8

72.3

3.1

4.2

3.9

1.4

3.8

6.5

12.3

1.7

1.7

4.8

4.4

0.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体 [N=1,057]

60~64歳 [N=210]

65~69歳 [N=242]

70~74歳 [N=234]

75~79歳 [N=216]

80歳以上 [N=155]

現在、仕事をしている 以前、仕事をしていたが、今は仕事をしていない一度も仕事をしたことはない 無回答

1週間に1日2.4%

1か月に1日未満0.6%

1か月に1日0.6%

1か月に2~3日4.6%

無回答8.3%

1週間に2~4日30.9%

1週間に5~7日52.6%

自営業(個人事業主)28.4%

臨時・パート22.9%

常勤の勤め人16.8%

経営者・役員(法人組織の)

8.9%

内職4.0%

その他11.3%

無回答7.6%

Page 26: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

20

・ 今後の仕事の希望は、「現在の仕事を続けたい」が 6割以上になっています。

・ 現在、仕事をしている人に、定年前と同じ職場か聞いたところ、「定年はない」「定年前

とは異なる職場で働いている」がともに 3割以上と多くなっています。

図表3-25 今後の仕事の希望[N=327] 図表3-26 定年前と同じ職場か[N=327]

定年前とは異なる職場で働いている人が、職業を選ぶ際に重視した点としては、「仕事

の内容」「自分にあった働き方(短時間勤務、自宅勤務、フレックスタイムなど)ができ

るか」「自分の能力や技術、知識が生かせるか」の順に多くなっています。

図表3-27 職業選択にあたっての重視点[N=104;複数回答]

30.8

26.9

24.0

22.1

9.6

7.7

7.7

4.8

2.9

8.7

5.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

仕事の内容

自分にあった働き方(短時間勤務、自宅勤務、 フレックスタイムなど)ができるか

自分の能力や技術、知識が生かせるか

体力的に無理がないか

社会に貢献する仕事ができるか

給与・待遇

雇用が安定しているか

職場の雰囲気

自分が成長できそうか

その他

無回答

仕事をやめたい10.7%

起業・開業したい0.9%

転職したい2.8% 現在の仕事を

続けたい62.4%

無回答23.2%

定年前とは異なる職場で働いている

31.8%

定年前と同じ職場で働いている

17.7%

定年はない33.0%

無回答17.4%

Page 27: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

21

定年前とは異なる職場で働いている人が、職業を選ぶ際に利用した情報入手手段は、「口

コミ(家族、友人、ご近所)」が多くなっています。「その他」には自分で探す、前職から

の紹介など、様々な手段が挙げられています。

図表3-28 職業選択の情報入手手段[N=104;複数回答]

(2) 以前、仕事をしていたが、現在はしていない人

以前、仕事をしていたが、現在していない理由としては、「年齢制限で働くところが見

つからないから」が最も高く、就職先がないために仕事に付けていない人がいることが

うかがえます。

今後の仕事の希望は、「仕事をしたいとは思わない」が4割以上となっていますが、「仕

事をしたい」人も約2割となっています。

図表3-29 仕事をしていない理由[N=660;複数回答] 図表3-30 今後の仕事の希望[N=660]

仕事をしたいとは思わない

40.9%

仕事をしたい19.4%

無回答39.7%

37.5

9.6

8.7

6.7

4.8

4.8

3.8

2.9

1.9

1.9

28.8

6.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

口コミ(家族、友人、ご近所)

新聞の折り込み、チラシ

新聞

求人情報誌、雑誌、本

テレビ、ラジオ

ハローワーク

地域の集まり(自治会など)

地域の情報誌や雑誌

インターネット、携帯サイト

広報ひめじ

その他

無回答

22.7

14.5

13.5

10.8

8.9

7.1

4.4

0.2

16.1

6.5

20.6

0% 20% 40%

年齢制限で働くところが見つからないから

働く必要がないから

病気ではないが体力的にきついから

体調が悪いから

仕事以外に時間を使いたいから

家事、介護があって、働く時間がないから

希望や条件に合うところがないから

起業・開業の準備中だから

その他

特に理由はない

無回答

Page 28: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

22

(3) 定年後の生活に向けて希望すること

50歳代で定年のある仕事をしている人が、定年後の生活に向けて企業に希望すること

としては、「自分に合った働き方を選べる制度」が最も多く、次いで「定年の延長、退職

後の再雇用制度」となっています。

図表3-31 定年後の生活に向けて、企業へ希望すること[N=186;複数回答]

5 高齢者の地域活動、趣味活動、スポーツ活動の状況、活動に対する考え (1) 現在の活動状況

現在、何らかの活動をしている人は約 5割で、その種類としては、「趣味の活動」の割

合が最も多く、次いで、「スポーツ」となっています。

図表3-32 現在している活動の種類[N=1,069;複数回答]

42.5

36.6

23.1

16.1

12.9

9.1

8.1

7.5

5.4

2.2

0.5

9.1

1.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

定年後の再雇用・再就職者について、勤務日数や

時間など、自分に合った働き方を選べる制度

定年の延長、退職後の再雇用制度

定年後の再雇用・再就職者について、

仕事の内容や能力に応じた賃金を保証する制度

年齢要件の緩和など、高齢者の新規雇用の促進

定年後の再雇用・再就職者について、

年齢にかかわらず、個人の能力を評価する制度

早期退職する人を優遇する制度

セカンドライフの過ごし方に関する講座の開催

定年後に再就職を希望する方向けの

就職説明会の開催

定年後に再就職を希望する方向けの

就職体験の機会の提供

退職者の福利厚生を行うOB会の設立

その他

希望することは特にない

無回答

27.8

16.8

11.9

7.2

9.7

11.0

3.1

35.8

11.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

趣味の活動

スポーツ

学習や教養を高めるための活動

ボランティア・NPO活動

自治会・婦人会の活動

老人クラブの活動

その他

特にない

無回答

Page 29: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

23

各活動について、活動している理由を聞いたところ、趣味の活動では「楽しいから」、スポ

ーツでは「健康に良いから」、学習や教養を高めるための活動では「知識を深めたり、上達し

たりしたいから」、ボランティア・NPO活動では「社会や人の役に立っているから」、自治

会・婦人会や老人クラブの活動では「人とのつながりが広がるから」が多くなっており、活

動の種類によって目的が異なることが分かります。

図表3-33 活動している理由[複数回答] (単位%)

趣味の活動

スポーツ

めるための活動

学習や教養を高

NPO活動

ボランティア・

婦人会の活動

自治会・

老人クラブの活

N= 297 180 127 77 104 118

健康に良いから 28.3 76.7 7.9 18.2 8.7 28.0

社会や人の役に立っているから 4.4 6.1 11.0 61.0 46.2 18.6

知識を深めたり、上達したりしたいから 29.0 7.8 66.1 7.8 4.8 3.4

達成感が得られるから 18.2 10.0 12.6 2.6 1.0 4.2

楽しいから 54.9 42.8 29.1 15.6 9.6 25.4

持っている能力や技術、知識を生かせているから 12.1 3.3 15.0 16.9 4.8 1.7

人とのつながりが広がるから 31.0 19.4 34.6 44.2 53.8 55.9

他にすることがないから 3.0 1.1 0.0. .1.3 0.0 0.8

世間体がいいから 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.8

付き合いで仕方なく 0.3 0.0 0.8 2.6 26.0 11.9

無回答 5.4 8.3 5.5 6.5 7.7 14.4

現在、活動している人が、活動を始めるにあたって重視した点としては、「楽しさやや

りがいがあるか」が最も多く、次いで、「老化防止に役立ちそうか」「体力的に無理なく

続けられるか」となっています。

図表3-34 活動を始めるにあたっての重視点[N=563;複数回答]

36.6

33.6

9.2

8.9

20.4

1.2

10.5

10.5

0.2

33.7

3.0

13.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

楽しさややりがいがあるか

体力的に無理なく続けられるか

活動形態(頻度、場所など)が自分に合っているか

自分が成長できそうか

楽しい仲間ができそうか

どのくらい費用がかかるか

自分の能力や技術、知識が生かせそうか

社会に貢献できそうか

世間体がいいか

老化防止に役立ちそうか

その他

無回答

Page 30: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

24

現在、活動している人が、活動を始める際に利用した情報入手手段は、「口コミ(家族、

友人、ご近所)」が最も多く、次いで「地域の集まり(自治会など)」となっています。

図表3-35 活動を始める際の情報入手手段[N=563;複数回答]

現在、活動している人が、その活動に関して姫路市に希望することとしては、「活動資

金の援助」「活動する上で役に立つ講座や講習会の開催」が多くなっています。

図表3-36 その活動に関して姫路市に希望すること[N=563;複数回答]

12.4

12.4

11.0

9.4

7.6

5.9

4.1

2.1

2.1

28.2

30.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

活動資金の援助

活動する上で役に立つ講座や講習会の開催

他に活動している人やグループとの

交流機会の提供

活動場所の提供

冊子やインターネットによる、

活動の参考になる情報の提供

活動内容の宣伝・PR

活動の成果を発表できる機会の提供

活動に関する相談窓口の設置

その他

希望することは特にない

無回答

44.9

20.2

11.7

7.8

7.5

6.9

5.0

4.3

2.1

11.4

16.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

口コミ(家族、友人、ご近所)

地域の集まり(自治会など)

広報ひめじ

地域の情報誌や雑誌

新聞

テレビ、ラジオ

新聞の折り込み、チラシ

インターネット、携帯サイト

求人情報誌、雑誌、本

その他

無回答

Page 31: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

25

現在、活動していない人にその理由を聞いたところ、「体力・健康面に不安」が最も多

く、次いで、「経済的に余裕がない」「時間の余裕がない」となっています。

図表3-37 活動していない理由[N=383;複数回答]

(2) 今後の活動希望

今後してみたい活動がある人は約 4割で、種類としては「趣味の活動」「学習や教養を

高めるための活動」が多くなっています。

図表3-38 今後してみたい活動[N=1,069;複数回答]

41.0

16.7

15.7

13.6

11.0

9.9

7.3

3.9

2.9

1.8

1.8

10.7

11.2

3.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

体力・健康面に不安

経済的に余裕がない

時間の余裕がない

気持ちに余裕がない、わずらわしい

きっかけがない

そもそも関心がない

一緒に活動する仲間がいない

やりたい活動がない

既存の活動メンバーになじめそうにない

活動場所が遠い

周囲の理解が得られない

その他

特に理由はない

無回答

21.8

14.9

11.2

8.0

4.3

1.6

1.3

23.8

36.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

趣味の活動

学習や教養を高めるための活動

スポーツ

ボランティア・NPO活動

老人クラブの活動

自治会・婦人会の活動

その他

特にない

無回答

Page 32: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

26

今後してみたい活動がある人が、活動を始めるにあたり姫路市に希望することとして

は、「自分がしてみたい活動を体験できる機会の提供」が最も多く、次いで、「活動する

上で役に立つ講座や講習会の開催」「冊子やインターネットによる、活動の参考になる情

報の提供」となっています。

図表3-39 その活動を始めるにあたり姫路市に希望すること[N=430;複数回答]

23.5

18.6

14.4

10.9

9.8

8.1

7.0

5.8

5.6

1.9

11.4

28.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

自分がしてみたい活動を

体験できる機会の提供

活動する上で役に立つ

講座や講習会の開催

冊子やインターネットによる、

活動の参考になる情報の提供

他に活動している人やグループとの

交流機会の提供

活動場所の提供

活動資金の援助

活動に関する相談窓口の設置

市が主催する活動の内容を

もっと魅力的なものにする

市が主催する活動の種類を増やす

その他

希望することは特にない

無回答

Page 33: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

27

50~59歳の方が今後必要だと思う事業としては、「生涯現役で活動しようとする人が、

活動に関する情報を得られたり、相談したりできる総合窓口」が最も多く、次いで「退

職を控えた人がスムーズにセカンドライフに移行し、『地域デビュー』できるよう応援す

る事業」「得意分野をもつシニア世代と、その能力を必要とする人、団体、企業などとコ

ーディネートするしくみ」となっています。

図表3-40 今後必要だと思われる事業(50~59歳)[N=399;複数回答]

35.3

24.8

20.6

16.8

13.0

12.5

9.8

8.5

4.5

3.8

1.5

7.3

7.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

生涯現役で活動しようとする人が、活動に関する

情報を得られたり、相談したりできる総合窓口

退職を控えた人がスムーズにセカンドライフに

移行し、「地域デビュー」できるよう応援する事業

得意分野をもつシニア世代と、その能力を必要と

する人、団体、企業などとコーディネートするしくみ

地域の人たちが誰でも気軽に集まれるサロン

生涯現役な人が何らかの特典を受けられる制度

地域活動やボランティアをすると、

将来何らかの形で還元されるしくみ

地域活動をする人たちの活動拠点

地域に貢献できる仕事(コミュニティビジネス)や

NPOを始めたい人を応援する事業

ユニークな社会貢献活動を始めようする

シニア世代の団体を支援する制度

地域活動のリーダーを育成する事業

その他

必要だと思う事業は特にない

無回答

Page 34: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

28

第4章 「生涯現役」・「生涯現役社会」とは

第1節 「生涯現役」とは

1 「生涯現役」を構成する3つの要素 アンケート調査によると、主観的健康感の高い人、身体的に自立している人、自発的・

主体的な人、趣味活動、地域活動や仕事など社会にかかわる活動、スポーツなど健康づく

りの活動を行っている人、経済的にゆとりがある人は、そうでない人よりも、生きがい感

が高い傾向がみられました。つまり、生きがい感には、これらの要因が大きく影響してい

ることがうかがえます。

これらの生きがい感に大きな影響を及ぼす要因を集約すると、生きがいとは、主に次の

3つの要素から構成されていると考えられます。

①健康

②自立

③活動

それぞれの要素から「生涯現役」の定義について検討します。

(1) 健康

健康とは、一般的に「病気や障害を持っていない身体的状況」のことですが、高齢に

なるにつれ何らかの病気を抱えがちになったり、身体機能が低下したりすることは当然

のことです。

健康度を測る指標として「主観的健康感」があります。これは、自分の健康状態を自

分がどう評価しているかによって健康度を測るものです。たとえ病気や障害を持ってい

ても、そのことを認識した上で、心の健康を保ち、自分の健康状態に一定の充足感や満

足感を抱いている状態、つまり「主観的健康感」が良好な状態であれば、行動意欲が高

まり、実際の活動につながると考えられます。

このことから、生涯現役を定義する上での健康とは、医学的な健康状況よりも、「主観

的健康感」が良好であることと考えます。

Page 35: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

29

(2) 自立

自立には、経済面、日常生活面、精神面の 3つの側面があり、一般的には「経済的に

独立し、日常生活において他者の支援を必要とせず、精神的にも他者に依存していない

状況」をいうと解されています。

しかし、高齢になるにつれ、日常生活面での自立が難しくなる人もいます。たとえ、

日常生活において必要な支援を受けていたとしても、日々をどう生きるかについて、自

分のルールや好みに従って、自分で考え、自分で決定できることは、人間としての尊厳

をもって生きる上で重要なことです。

このことから、生涯現役を定義する上での自立とは、必要に応じ支援を受けながら自

らの選択と責任に基づいた生活を送っていることと考えます。

(3) 活動

一口に「活動」といっても、その形態は様々です。仕事やボランティア活動、自治会・

婦人会・老人クラブなどの地域団体の活動はもちろん、趣味に打ち込んだり、教養を高

めたりする活動や、孫の面倒を見たり、近所の子どもを短時間預かったりするような身

の回りで行う活動もあります。

活動の際に「こうしたい」「こうなりたい」「これを実現したい」という目的意識を持

って取り組むことは、その人の生きがい感を高めることになります。また、「いやいや」

とか「仕方なく」といった消極的な意識ではなく、「楽しい」とか「うれしい」といった

積極的で前向きな意識をもった活動は、その人の幸福感につながります。

このことから、生涯現役を定義する上での活動とは、目的を持って、楽しみや喜びを

感じながら、積極的にいきいきと活動していることと考えます。

Page 36: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

30

2 「生涯現役」の定義 以上のことから、「生涯現役」の定義を次のとおりとします。

「生涯にわたり、主観的健康感が良好で、必要なときには支援を受けながら自

立した生活を送り、目的をもっていきいきと活動していること」

つまり、たとえ病気や障害があっても、自分はおおむね健康だと感じており、必要なと

きには支援を受けながら自らの選択と責任に基づいて日常生活を送り、家事や仕事、趣味

の活動やボランティア活動、地域活動など、家庭や地域においていきいきと活動している

ことをいいます。

「生涯現役」について3つの要素による定義づけを行いましたが、これは誰にとっても

同じ状態というわけではなく、一人ひとりに、その人にあった「生涯現役」があると考え

ます。3つの要素の強さやバランスは、人によって様々です。また、3つの要素はそれぞ

れが関連を持ち、影響しあっています。そのため、自分の主観的健康感や自立、活動の程

度をよりよいものにしようとすること、その人にとって、より完成度の高い「生涯現役」

を目指すことが重要だと考えます。

生涯現役で過ごすことで、人々は、毎日の生活の張り、充実感、満足感を得ることがで

きます。この充実感、満足感が、さらなる活動への原動力となります。こうして生まれる

良い循環によって、質の高い生活を送り、長寿により得られる豊かさを実感することがで

きるのです。

Page 37: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

31

第2節 「生涯現役社会」とは

1 「生涯現役社会」の定義 誰もが生涯現役で過ごし、長寿の豊かさを実感するためには、高齢期においても、健康

を保持して自立した生活を送り、目的を持って活動しようとする意欲を持つことが重要で

す。また、高齢者のこうした意欲に、周りにいる若年世代が応え、ともに社会を支える一

員として尊重し合うことも必要です。

「生涯現役社会」とは、誰もが「生涯現役」で過ごすことができる社会、つまり、誰も

が生涯にわたり、健やかで自立した生活を送りながら、目的を持っていきいきと活動し、

長寿により得られる豊かさを実感することができる社会です。そして、老若男女すべての

人が世代を超えて互いに尊重し合い、社会を支える一員として主体的に参画する多世代共

生社会なのです。

2 「生涯現役社会」がもたらすもの (1) 社会の活性化

少子化の進行により、今後社会の担い手が減少すると予測される中で、高齢者が社会

とのつながりを持ち続け、長年にわたり培った知識や経験、技術を活かして社会の担い

手として活躍することで、地域課題の解決やコミュニティ活動の活性化を図り、社会の

活力を維持・促進することができます。

(2) 社会保障費の減少

高齢化の進展とともに、社会保障費が増大していますが、これは、高齢者人口が増加

するのと相まって、高齢になるにつれ発生しやすくなる身体的障害と健康状態の悪化が

原因であると考えられます。健康なまま高齢になる人が増えれば、医療・福祉関連のコ

スト抑制につながり、社会保障費を減少させることができます。

(3) 豊かな文化の継承と醸成

地域で守り、受け継がれてきた伝統行事や工芸技術など歴史文化資源の担い手は、現

在においては高齢者が主体となっています。その高齢者が、社会に参加し続け、歴史文

化資源を次世代に伝える機会を多く持つことで、豊かな歴史文化を未来へ継承すること

ができます。

また、高齢者が、芸術文化活動や地域の歴史文化の研究などを通じて、余暇時間を充

実させることにより、多様な市民文化活動を促進し、豊かな市民文化を醸成することが

できます。

Page 38: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

32

第5章 施策の体系

第1節 施策の体系 アンケート調査によると、趣味活動、地域活動や仕事など社会を支える活動、健康づく

り活動を行っている人の生きがい感は、それらの活動を行っていない人の生きがい感より

も高いという傾向がみられました。また、これらの活動を行っていない理由としては、健

康・体力面の不安が最も多く挙げられていました。生涯現役社会を実現するためには、こ

れらの活動を支援・促進する施策、そして、健康を維持・促進する施策が必要です。

以上から、趣味活動など個人的関心の追求を通じた「余暇の充実」、地域活動や仕事な

どの社会を支える活動を通じた「社会参画」、健康の増進や自立を促す「健康生活」を、

生涯現役を目指す市民の取組みを支援する施策の「3つの柱」とします。

さらには、この3つの柱を横断的に支えるものとして、高齢者をはじめ誰にとってもや

さしいまちづくりや活動拠点の充実を行う「環境整備」、生涯現役に関する情報発信や啓

発活動を行う「意識啓発」という「2つの基盤」を加え、生涯現役社会を実現するための

施策の体系を構築します。

生涯現役社会の実現

【3つの柱】

【2つの基盤】

• 余暇活動の充実

• 余暇活動への支援

環境整備

• 高齢者にやさしいまちづくりの推進

• 活動拠点の充実

意識啓発

• 情報の発信

• 啓発活動の充実

• 健康づくり活動の充実

• 健康づくり活動への支援

• 健康づくりに関する意識啓発

健康生活

余暇の充実

• 社会貢献活動の充実 • 社会貢献活動への支援 • 職業紹介・就職相談の充実 • 再就職、起業・開業への支援 • 雇用促進、雇用環境の整備

社会参画

Page 39: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

33

生涯現役社会を実現するための施策の体系

【施策(大分類)】 【施策(中分類)】 【施策(小分類)】

Page 40: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

34

第2節 施策の展開

1 余暇の充実 アンケート調査によると、これから取り組んでみたい活動として「趣味の活動」、「学習

や教養を高める活動」を挙げる方が多く見られます。仕事や家庭の中心的役割を担ってい

た頃には時間や気持ちに余裕がなくてできなかったが、これからは自分自身が楽しむため

に趣味の活動や学習活動に取り組みたい、という欲求があるものと考えられます。

これらの欲求に応え、高齢者が余暇の時間を自分自身のために充実して過ごせるよう、

余暇活動の場を充実させるとともに、余暇活動を継続・発展させるための支援を行います。

(1) 余暇活動の充実

趣味の活動や学習活動といっても、関心のある事柄は人によっても、また時代の流れ

によっても様々です。

このような多様な市民ニーズに応じられるよう活動内容や活動形態を検討し、活動の

場の充実を図ります。また、活動へのモチベーションを高めるため、展示会や発表会な

ど日頃の活動の成果を発表する場や機会の充実を図ります。

施策(小分類) 事業の例

活動の場の充実 シニアオープンカレッジの開催 など

展示会、発表会等の開催 高齢者作品展の開催 など

(2) 余暇活動への支援

高齢者の余暇活動を継続し、発展させるため、活動に対する支援を行います。

活動に関する相談に応じる専門員を配置するとともに、講師・指導者の派遣を実施し、

スキルやノウハウの提供などを行います。また、余暇活動を通じて得た成果を生かすこ

とができる仕組みづくりを進めます。

施策(小分類) 事業の例

相談窓口の設置 (仮)生涯現役推進専門員の配置

講師・指導者の派遣 (仮)生涯現役人材バンクの設置

学習成果を生かす仕組みづくり (仮)生涯現役人材バンクの設置 ※再掲

Page 41: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

35

2 社会参画 社会情勢の変化に伴う市民ニーズの多様化に対応し、地域の特色を生かしたまちづくり

を進めるため、市民が行政とともに公共の担い手として参画し、協働することが求められ

ています。長年培ってきた知識や経験、技術を有する高齢者は、公共の担い手の一員とし

て地域課題の解決に大きな役割を果たすことが期待されています。このことから、高齢者

が新たな「社会の担い手」として、自らの能力を十分に生かして活躍できるよう、社会貢

献活動の場を充実させるとともに、社会貢献活動を継続・発展させるための支援を行いま

す。

また、アンケート調査によると、3割程度の高齢者が就労意欲を持っています。この就

労意欲に応えるため、就職先の紹介や再就職・起業への支援など高齢者の就業支援を行う

ほか、企業に対し、高齢者の雇用促進・雇用環境の整備を働きかけます。

(1) 社会貢献活動の充実

地域課題の解決や特色ある地域づくりの担い手として期待される高齢者が活躍する場

として、子育て支援や国際交流に関するボランティアなど社会貢献活動の機会を充実さ

せます。

施策(小分類) 事業の例

活動の場の充実 各種ボランティアの活用(国際交流、観光、美術館、文

学館) など

Page 42: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

36

(2) 社会貢献活動への支援

社会貢献活動の継続・発展を図るためには、生涯現役アンケート調査で希望の多かっ

た活動資金の援助や活動する上で役に立つ講座や講習会の開催などの支援を行うことが

有効であると考えられます。

活動に関する相談窓口の設置、講座等の開催、アドバイザー派遣、活動資金の支援を

行うほか、コーディネート組織により、活動したい市民や団体と、活動を必要としてい

る市民等とのマッチングを図ります。活動のリーダー養成や、活動に関する情報・交流

機会の提供などにより、活動団体の育成を行い、活動の発展を促進します。また、社会

貢献活動の担い手として重要な役割を果たしている老人クラブの活動に対し支援を行い

ます。

施策(小分類) 事業の例

相談窓口の設置 市民活動に関する相談機能の充実 など

講座等の開催 認知症サポーターの養成 など

活動のリーダー養成 (仮)生涯現役活動リーダーの養成 など

コーディネート組織の設置 個人ボランティア登録制度の実施 など

アドバイザー派遣 (仮)生涯現役人材バンクの設置 ※再掲

活動資金の支援 高齢者団体による社会貢献活動への助成 など

活動団体に関する情報・交流

機会の提供 市民活動団体登録制度の実施

老人クラブ活動への支援 老人クラブ活動への助成 など

(3) 職業紹介・就職相談の充実

アンケート調査によると、今後仕事をしたいと思っていても、就職先が見つからない

という理由で仕事をしていない人がいます。

現在設置している高齢者に対する職業紹介窓口について、その周知を徹底し、利用の

促進を図るほか、機能の充実について検討します。また、シルバー人材センターへの支

援を行い、高齢者の就業機会の充実を図ります。

施策(小分類) 事業の例

職業紹介窓口の設置 シルバー人材センターへの支援

Page 43: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

37

(4) 再就職、起業・開業への支援

就労を希望する高齢者が実際に仕事に就くためには、高齢者自身が転職や就労に向け

た実用的な知識や能力を習得することも重要です。

就労を希望する高齢者が実用的な知識や能力を習得できるよう、起業を支援する講座

などの開催支援や職業訓練の内容の充実を図ります。また、起業・開業しようとする高

齢者に対する支援として、融資制度の活用を図ります。

施策(小分類) 事業の例

講座等の開催 起業を支援する講座の充実 など

起業・開業に関する相談・融資 起業家支援資金融資制度の活用

(5) 雇用促進、雇用環境の整備

アンケート調査によると、50歳代の人は、定年の引上げや継続雇用制度、自分にあっ

た働き方を選べる制度の整備を希望しています。また、60歳以上で現在も働いている人

は、現在の職業を選択するにあたり、仕事の内容だけでなく、自分にあった働き方がで

きるかどうか、能力や技術、知識を生かせるかどうかを重視しています。

高齢者の雇用促進と雇用環境の整備を図るため、企業に対し、定年の引上げや継続雇

用制度、勤務形態の弾力化などを働きかけます。

施策(小分類) 事業の例

企業への働きかけ 高齢者の雇用に関する企業への働きかけ

Page 44: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

38

3 健康生活 健康は、すべての活動の基礎です。健康づくりへの支援を強化し、活動への意欲を高め

ることが重要です。

ひめじ健康プランや姫路市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画では、「生涯を通

じた健康づくり」を施策の柱の一つとし、栄養・食生活の改善や生活習慣病の予防など、

健康を維持管理するための支援と環境の整備に取り組むこととしています。

健康の維持・促進に関し、介護予防に関する取組みや健康づくり活動の場を充実させる

とともに、健康づくりに関する活動の支援を行うほか、健康づくりに関する情報提供や意

識啓発を行うなど幅広い取組みを推進します。

(1) 健康づくり活動の充実

健康づくりに関する講座等の開催や日常的に運動する機会や場の充実を図り、心と体

の健康づくりを行います。

施策(小分類) 事業の例

講座等の開催 各種健康教育・健康相談の実施 など

運動する機会・場の充実 高齢者スポーツ大会の開催 など

(2) 健康づくり活動への支援

健康づくり活動を継続・発展させていくためには、活動に対する支援が必要です。

地域包括支援センターによる相談支援を行うほか、地域における自主的な健康づくり

を促進するため、活動のリーダー養成や講師・指導者の派遣などを行います。

施策(小分類) 事業の例

相談窓口の設置等 地域包括支援センターによる相談、介護予防ケアマネジメ

ントの実施 など

活動のリーダー養成 食生活改善ボランティアリーダーの養成 など

講師・指導者の派遣 (仮)生涯現役人材バンクの設置 ※再掲

活動資金の支援 ニュースポーツ地域普及事業の実施 など

(3) 健康づくりに関する意識啓発

健康づくりへの取組みを促すため、日常的に取り組むことができる健康づくりに関す

る情報の提供や、介護予防についての知識の普及などを通じて、健康づくりに関する意

識の啓発を図ります。

施策(小分類) 事業の例

情報提供や意識啓発 介護予防普及啓発事業の実施 など

Page 45: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

39

4 環境整備 高齢者が社会を支える一員としていきいきと活躍するためには、高齢者が外出しやすい

まちづくりや活動拠点の整備など、活動する環境を整える施策が重要です。

バリアフリーの推進や高齢者の交通安全意識の向上を図り、高齢者にとってやさしいま

ちづくりを推進します。また、老人福祉センターや老人憩の家などの活動拠点の充実を図

り、高齢者が生涯現役で活動することができる環境を整備します。

(1) 高齢者にやさしいまちづくりの推進

アンケート調査によると、生活の中の楽しみとしてテレビ・ラジオの視聴を挙げる人

が多く、年齢が高くなるほどその割合も高くなっており、加齢に伴い活動範囲が狭くな

る傾向がうかがえます。活動範囲を狭めないためには、高齢者が活動のために外出しや

すい環境を整えることが必要です。

バリアフリーの推進、市立施設の優待入場制度やバスなどの優待乗車制度、高齢者の

交通安全意識の向上を通して、高齢者にやさしいまちづくりを推進します。

施策(小分類) 事業の例

バリアフリーの推進 福祉のまちづくり事業の推進 など

高齢者の外出促進 高齢者福祉優待カードの交付

高齢者バス等優待乗車助成事業の実施

高齢者の交通安全意識の向上 高齢者の交通安全教室の開催

(2) 活動拠点の充実

アンケート調査によると、活動場所の提供や地域の人が気軽に集まれるサロンなど、

高齢者の活動の拠点となる施設を充実させることが求められています。

高齢者の活動拠点として、老人福祉センターや高齢者交流施設を活用・充実させます。

また、身近な地域で、高齢者や地域の人々が気軽に訪れ、情報交換や仲間づくりに活用

できる場の整備を図ります。

施策(小分類) 事業の例

高齢者が活動する場の充実 老人福祉センター等の管理運営 など

地域における活動拠点の整備 老人憩の家整備補助事業の実施 など

Page 46: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

40

5 意識啓発 生涯現役を推進する施策は多岐にわたっており、それぞれの事業主体や市役所内の各部

局が事業を実施しています。これらの情報を市民の皆さんに分かりやすく、効果的に発信

します。

また、生涯現役社会を実現するためには、高齢者が積極的な姿勢を持つことはもちろん、

高齢者の周りにいる市民一人ひとりがこの姿勢に応え、協力することが必要です。生涯現

役で過ごすことの大切さをあらゆる世代に伝えるため、生涯現役に関する啓発活動を充実

させます。

(1) 情報の発信

生涯現役に関する様々な情報を、より分かりやすく、効果的に伝えるため、情報紙や

インターネットなどによる総合的な情報提供を行うほか、ケーブルテレビやコミュニテ

ィFMなど多様な媒体を用いて情報発信を行います。また、専門員による相談や活動の

コーディネートを行うなど、生涯現役に関するあらゆる事柄について一括して対応する

相談窓口を設置します。

施策(小分類) 事業の例

総合的な情報提供 高齢者向け情報紙の発行

ケーブルテレビ放送、コミュニティFM放送の活用 など

相談窓口の設置 (仮)生涯現役推進専門員の配置 ※再掲

(2) 啓発活動の充実

すべての世代が「生涯現役」について考える機会となる講座やイベントを開催すると

ともに、生涯現役を実践している人を表彰・顕彰するなど、生涯現役に関する啓発活動

を充実させます。また、これから退職を迎える人がスムーズに「地域デビュー(地域で

の活動を始めること)」するための支援を行うとともに、企業に対し、退職予定者のセカ

ンドライフを支援するような研修の実施などについて働きかけるなど、退職者が充実し

たセカンドライフを過ごせるよう支援します。

施策(小分類) 事業の例

啓発講座・イベントの開催 生涯現役フェスティバルの開催 など

生涯現役に関する表彰・顕彰 生涯現役の推進に貢献している団体等の表彰 など

退職者のセカンドライフ支援 いきいきセカンドライフ講座の開催 など

Page 47: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

41

第6章 計画の推進体制と進行管理

第1節 計画の推進体制 本計画を着実に推進し、生涯現役社会の実現を図るため、庁内の推進体制を整備すると

ともに、多様な主体が参加する推進組織を設置します。

1 (仮)姫路市生涯現役推進会議 本計画に基づき、各施策を一体的・総合的に推進するための庁内組織として、生涯現役

の推進に関連する部局から構成される「姫路市生涯現役推進会議」を設置します。この会

議においては、生涯現役を推進するための施策に関する各部局間の連携を強化するととも

に、本計画に基づいて実施する事業の評価を実施するなど、本計画の進行管理を行います。

2 (仮)姫路市生涯現役推進協議会 生涯現役社会の実現を目指す推進組織として、市民、企業、行政、関係機関の各主体が

参加する「姫路市生涯現役推進協議会」を設置します。この協議会においては、生涯現役

社会の実現を目指すに当たっての各主体の役割を確認し、それぞれが取り組むべき課題を

明確にするとともに、お互いの特性を生かした協働の取組みを推進していきます。

企 業

• 商工団体

• 経営者団体 • 労働団体 など

市 民

• 地縁団体

• NPO

• ボランティア団体

• 市民グループ など

姫 路 市

生涯現役の推進体制イメージ

((仮仮))姫姫路路市市生生涯涯現現役役推推進進協協議議会会 各主体の役割確認、特性を生かした協働

関 係 機 関

• 医療・福祉関係

• 学術機関 など ((仮仮))姫姫路路市市生生涯涯現現役役推推進進会会議議

部局間の連携強化

計画の進行管理

Page 48: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

42

第2節 計画の進行管理 本計画を着実に推進するため、アクションプランに掲げる事業について、計画(Pla

n)、実施(Do)、評価(Check)、改善(Action)を行う仕組みを構築し、

計画の進行管理を行います。このPDCAサイクルによる進行管理に当たっては、次の視

点を取り入れるものとします。

1 数値目標の設定 事業の評価を行うためには、その基準となる定量的な目標を設定することが重要です。

各事業のうち、その成果を定量的に測ることができるものについては、前・後期アクシ

ョンプラン終了年度における数値目標を設定します。数値目標の設定が困難である事業に

ついては、今後の方向性を示します。また、事業の評価に当たっては、事業への参加者の

満足度や寄せられた意見なども参考にします。

2 2つのPDCAサイクルの設定 PDCAサイクルによる進行管理を、各年度ごとと、アクションプラン期間の2つのサ

イクルで行います。

まず、各事業について、各年度ごとに実施、評価を行い、進捗状況に応じて内容修正を

行うなど改善を図ります。

前期アクションプラン終了時には、設定した数値目標又は方向性に照らして事業実績の

評価を行い、それまでの取組みを総括した上で、後期アクションプランへ反映させます。

3 評価及び改善内容の公表 各事業について実施した評価及び改善の内容を、各年度ごと及び各期アクションプラン

期間ごとに把握し、公表します。

Page 49: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

43

2つの PDCAサイクル

Do

1年度目

PPllaann

事業計画

Check

進行管理

Do

事業実施

Action

改善

公表

2年度目

PPllaann

事業計画

Check

進行管理

Do

事業実施

Action

改善

3年度目

PPllaann

事業計画

Check

進行管理

Do

事業実施

Action

改善

4年度目

PPllaann

事業計画

Check

進行管理

Do

事業実施

Action

改善

5年度目

PPllaann

事業計画

Check

進行管理

Do

事業実施

Action

改善

5年間

の総括

公表 公表 公表 公表

施策の最適化

Action

後期 アクションプラン への反映

PPllaann

アクションプラン

の策定

公表

CChheecckk

数値目標

などによる

実績評価

Page 50: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

44

Page 51: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

45

Ⅱ アクションプラン編

Page 52: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

46

Page 53: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

47

姫路市生涯現役推進計画 前期アクションプラン

1 余暇の充実 (1) 余暇活動の充実

① 活動の場の充実

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

高齢者教養講座の

開催

高齢者を対象に教養の向上に役立つ

講座を開講する。

生きがい推

進課 受講者数

約 1,300人

(H21) 1,450人

教養講座の開催 市民会館及び地区市民センターにお

いて教養講座を開催する。 市民会館 講座数 501講座 536講座

生涯学習大学校活

動の充実 生涯学習大学校講座の充実を図る。

生涯学習大

学校 在籍者数

2,625人

(定員 2,280人)

(H21)

2,280人

好古学園大学校活

動の充実 好古学園大学校講座の充実を図る。

好古学園大

学校 在籍者数

2,484人

(H21) 2,600人

市民農園・レクリエ

ーションファームの

充実

市民農園・レクリエーションファームの

充実を図る。 農政総務課 入園率

94.1%

(H21) 95.0%

アグリチャレンジ事

業の実施

農業を始めたい定年退職者等を対象

に畑での実践を中心とした農業研修

を実施する「ひめじ帰農塾」と市民農

園利用者を対象に栽培技術の講習を

行う「ひめじ楽園塾」を開催する。

農業振興セ

ンター 受講者数

ひめじ帰農塾

初級コース 40人

(定員 50人)

中級コース 49人

(定員 50人)

野菜コース 12人

(定員 10人)

果樹コース 16人

(定員 10人)

花苗コース 11人

(定員 10人)

ひめじ楽園塾

130人(6回)

(H21)

ひめじ帰農塾

初級コース 50人

中級コース 50人

野菜コース 10人

果樹コース 10人

花苗コース 10人

ひめじ楽園塾

160人(8回)

市民教養講座の開

歴史講座、現代社会講座を開催す

る。 生涯学習課 受講者数

2,195人

(H20) 2,300人

公民館活動の充実 教養講座、地域講座、文化講座の充

実を図る。 生涯学習課 受講者数

513,160人

(H20) 530,000人

シニアオープンカレ

ッジの開催

概ね 50歳以上のを対象に市内の大

学で開設する公開講座に対し支援す

る。

政策推進室 講座数 4講座

(H21)

5講座

(H24)

Page 54: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

48

② 展示会、発表会等の開催

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

高齢者作品展の開

60歳以上の市民による絵画、書、工

芸等の作品展を開催する。

生きがい推

進課 出展作品数

456点

(H21) 500点

高齢者芸能発表会

の開催

60歳以上の市民グループによる踊り・

詩吟等の発表会を開催する。

生きがい推

進課

出演グループ

49グループ

(H20) 60グループ

(2) 余暇活動への支援

① 相談窓口の設置

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

(仮)生涯現役推進

専門員の配置

生涯現役に関する相談に応じ、指導

を行う専門員を配置する。

生きがい推

進課 相談件数 ― 100件

② 講師・指導者の派遣

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

(仮)生涯現役人材

バンクの設置

長年培った知識や経験、技術を持つ

高齢者を登録し、その能力を求める市

民とのマッチングを行う。

生きがい推

進課

マッチング件

数 ― 20件

③ 学習成果を生かす仕組みづくり

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

(仮)生涯現役人材

バンクの設置

※再掲

長年培った知識や経験、技術を持つ

高齢者を登録し、その能力を求める市

民とのマッチングを行う。

生きがい推

進課 登録人数 ― 100人

Page 55: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

49

2 社会参画 (1) 社会貢献活動の充実

① 活動の場の充実

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

認知症地域見守り

訪問員派遣事業の

実施

認知症高齢者の話し相手等を行う訪

問員の養成・派遣を行い、認知症高齢

者の介護者を支援する。

介護保険課 見守り訪問員

(H21事業開始)

認知症サポーター

数の 1%

ファミリーサポートセ

ンター事業の充実

子育ての援助を受けたい人と援助を

行いたい人を登録し、子育ての援助活

動を行う。

すこやかセ

ンター

60歳以上の提

供会員(子育て

の援助を行う

人)の数

70人

(H21) 90人

子育てサロン事業の

充実

保健福祉サービスセンターに乳幼児と

その保護者が集い、交流を図りながら

親子が一緒に遊ぶ「子育てサロン」の

ボランティアとして高齢者が参加する。

子育て支援

高齢者

ボランティアの

参加回数

3回

(H20) 4回

スクールヘルパー制

度の推進

地域ボランティア「スクールヘルパー」

が登下校時の声かけ、校内巡回等の

活動を行う。

学事・保健

課 登録者数

16,346人

(H20) 18,000人

文化交流課

ボランティア登録

人数・養成講

座参加人数

1,150人

(H20) 1,200人

観光交流推

進室 登録者数

611人

(H21) 620人

美術館総務課

美術館学芸課

現在、約 120名のボランティアが美術館の様々な運

営に携わっており、人数面では充足している。

今後は質の向上を図り、美術館の運営の充実を目指

す。

各種ボランティアの

活用(国際交流、観

光、美術館、文学

館)

市が実施する事業・イベントに協力し

てもらうボランティアを募集・活用す

る。

姫路文学館

総務課

姫路文学館

学芸課

姫路文学館

ボランティア会員数

63人

(H20) 80人

Page 56: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

50

(2) 社会貢献活動の充実

① 相談窓口の設置

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

市民活動に関する

相談機能の充実

ボランティア等の市民活動に関する相

談を受け、活動への参加機会の拡充

を図る。

市民活動推

進課 相談件数

(H21事業開始) 100件

(仮)生涯現役推進

専門員の配置

※再掲

生涯現役に関する相談に応じ、指導を

行う専門員を配置する。

生きがい推

進課 相談件数 ― 100件

② 講座等の開催

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

市民活動に関する

講座・研修会の開催

市民活動に対する啓発や参加促進を

目的とした講座・研修会を実施する。

市民活動推

進課 受講者数

(H21事業開始) 100人

認知症サポーターの

養成

地域や職域において認知症の人やそ

の家族を支援する「認知症サポータ

ー」を養成する。

介護保険課 養成者数 3,921人

(H20)

7,000人

(H22までの累

計)

子育てボランティア養

成講座の実施

子育て関係の分野でボランティアとし

て活動を希望する人を対象に、養成

講座を実施する。

子育て支援

室 受講者数

31人

(H21) 40人

③ 活動のリーダー養成

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

(仮)生涯現役活動

リーダーの養成

生涯現役を目指す活動のリーダーを

養成する研修を行う。

生きがい推

進課 養成者数 ―

90人

(累計)

高齢者向け運動指

導者養成講習会の

開催

地域において高齢者向けの運動を推

進する講習会を開催する。

スポーツ振

興課 受講者数

87人

(H21)

500人

(累計)

地域活動指導者の

養成

地域活動の指導者(パソコン指導者

等)を養成する講座を開催する。

生涯学習大

学校 受講者数

20人

(H20)

100人

(累計)

介護予防サポーター

の養成

地域において高齢者がいつまでも元

気でいるため(介護予防)の活動を支

援するサポーターを養成する。

介護保険課 養成者数 ― 高齢者人口の

2%

食生活改善ボランテ

ィアリーダーの養成

姫路いずみ会(食生活改善地区組織)

のリーダー養成の講習会を開催する。

保健所健康

課 受講者数

28人

(H20) 30人

Page 57: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

51

④ コーディネート組織の設置

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

個人ボランティア登

録制度の実施

ボランティアに関する情報提供を行う

個人登録制度を実施する。

市民活動推

進課 登録者数

164人

(H21) 300人

(仮)生涯現役人材

バンクの設置

※再掲

長年培った知識や経験、技術を持つ

高齢者を登録し、その能力を求める市

民とのマッチングを行う。

生きがい推

進課 マッチング件数 ― 20件

⑤ アドバイザー派遣

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

(仮)生涯現役人材

バンクの設置

※再掲

長年培った知識や経験、技術を持つ

高齢者を登録し、その能力を求める市

民とのマッチングを行う。

生きがい推

進課 マッチング件数 ― 20件

⑥ 活動資金の支援

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

提案型協働事業の

実施

市民と行政が協働して行う事業の提

案を募集し、選定された事業に対して

補助を行う。

市民活動推

進課

高齢者関係の

採択件数

1件

(H21)

5件

(累計)

こども見守り隊への

助成

連合自治会等の団体が行う通学路の

パトロール等の活動に対し助成する。

安全安心推

進課 助成地区数

67地区

(H20) 72地区

老人クラブ活動への

助成

老人クラブが実施する様々な活動に

対し助成を行う。

生きがい推

進課

助成校・地区数

(生涯現役地域

活動助成事業)

52校・地区

(H20) 55校・地区

高齢者団体による社

会貢献活動への助

高齢者により構成される団体が社会

貢献活動を立ち上げる際に必要な助

成を行う。

生きがい推

進課 助成の要件、方法等について検討する。

⑦ 活動団体に関する情報・交流機会の提供

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

市民活動団体登録

制度の実施

市民活動団体の登録制度を実施し、

情報や交流機会を提供する。

市民活動推

進課 登録団体数

241団体

(H21) 270団体

Page 58: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

52

⑧ 老人クラブ活動への支援

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

老人クラブ活動への

助成 ※再掲

老人クラブが実施する様々な活動に

対し助成を行う。

生きがい推

進課

助成校・地区数

(生涯現役地域

活動助成事業)

52校・地区

(H20) 55校・地区

老人クラブの加入促

進活動への支援

老人クラブの加入促進活動の支援を

行う。

生きがい推

進課 会員数

54,603人

(H21) 56,400人

(3) 職業紹介・就職相談の充実

① 職業紹介窓口の設置

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

シルバー人材センタ

ーへの支援

シルバー人材センター事業の活性化

を支援するため、運営費等を助成す

る。

労働政策課 会員数 3,635人

(H20) 4,400人

(4) 再就職、起業・開業への支援

① 講座等の開催

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

起業を支援する講座

の充実

起業家を育成する人材養成セミナー、

起業家フォローアップセミナーを開催

する。

産業・港湾

振興課 受講者数

42人

(H20) 45人

中高年ワークルーム

の管理運営

概ね 55歳以上の市民を対象に技能

研修講座を開催する。 労働政策課 受講者数

120人

(H20) 130人

姫路地域職業訓練

センターの充実

職業能力の向上を目指す職業訓練を

行う。 労働政策課 利用者数

32,020人

(H20) 32,100人

Page 59: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

53

② 起業・開業に関する相談・融資

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

起業家支援資金融

資制度の活用

起業家への低利融資のほか、金融ア

ドバイザーによる相談業務を行う。

産業・港湾

振興課 融資相談件数

5件

(H20) 10件

(5) 雇用促進、雇用環境の整備

① 企業への働きかけ

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

高齢者の雇用に関

する企業への働き

かけ

定年の引上げや継続雇用、勤務体系

の弾力化等高齢者の雇用促進・雇用

環境整備に向けた企業の取組みを働

きかける。

労働政策課 高齢者の雇用に関する企業への働きかけを実施して

いく。

Page 60: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

54

3 健康生活 (1) 健康づくり活動の充実

① 講座等の開催

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

介護予防教室の開

地域において、いつまでも元気でいる

ため(介護予防)の教室を対象者の状

態や介護予防プランに基づいて開催

する。

介護保険課 受講者数 166人

(H20) 300人

各種健康教育・健康

相談の実施

健康教育による知識普及のほか、健

康づくりのための教室や個別相談を

開催する。

保健所健康

課 参加者数

7,627人

(H20) 7,800人

② 運動する機会・場の充実

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

高齢者スポーツ大

会の開催

60歳以上の市民を対象に、スポーツ

大会を実施する。

生きがい推

進課 参加者数

3,000人

(H21) 3,500人

市民歩こう会の実施 市内各ブロックごとに歩こう会を開催

する。

スポーツ振

興課 参加者数

442人

(H20) 550人

地域スポーツ振興

事業の実施

各校区スポーツクラブ 21の地域スポ

ーツ振興事業部門が中心となり、各種

イベントを実施する。

スポーツ振

興課 参加者数

58,480人

(H20) 61,500人

スポーツ振

興課

利用者数

(総合スポーツ会

館他 26施設)

118万人

(H20) 127万人

福祉総務課

利用者数

(夢前福祉センター

(健康づくり施

設))

36,353人

(H20) 37,500人

各種体育施設・健康

づくり施設の管理運

市民が各自の年齢や体力に応じ、気

軽に健康づくりに取り組める施設を管

理運営する。

すこやかセ

ンター

利用者数

(すこやかセンター

(健康づくり施

設))

156,897人

(H20) 158,700人

Page 61: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

55

(2) 健康づくり活動の支援

① 相談窓口の設置等

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

地域包括支援センタ

ーによる相談、介護

予防ケアマネジメン

トの実施

体の衰えや地域での暮らしに不安の

ある高齢者に対し、地域包括支援セ

ンターが相談支援を行う。

介護保険課 利用者数

(H21 現体制に

よる事業開始)

14,400人

各種健康教育・健康

相談の実施

※再掲

健康教育による知識普及のほか、健

康づくりのための教室や個別相談を

開催する。

保健所健康

課 参加者数

7,627人

(H20) 7,800人

② 活動のリーダー養成

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

高齢者向け運動指

導者養成講習会の

開催

※再掲

地域において高齢者向けの運動を推

進する指導者を養成する。

スポーツ振

興課 養成者数

87人

(H21)

500人

(累計)

介護予防サポータ

ーの養成

※再掲

地域において高齢者がいつまでも元

気でいるため(介護予防)の活動を支

援するサポーターを養成する。

介護保険課 養成者数 ― 高齢者人口の

2%

食生活改善ボランテ

ィアリーダーの養成

※再掲

姫路いずみ会(食生活改善地区組織)

のリーダーを養成する。

保健所健康

課 受講者数

28人

(H20) 30人

③ 講師・指導者の派遣

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

(仮)生涯現役人材

バンクの設置

※再掲

長年培った知識や経験、技術を持つ

高齢者を登録し、その能力を求める市

民とのマッチングを行う。

生きがい推

進課 マッチング件数 ― 20件

Page 62: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

56

④ 活動資金の支援

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

ニュースポーツ地域

普及事業の実施

老人クラブが実施するニュースポーツ

の普及事業に対し助成を行う。

生きがい推

進課 助成校・地区数

45校・地区

(H20) 50校・地区

スポーツ大会への

参加助成

城下町マラソンに参加する際の高齢

者の参加料を助成する。

スポーツ振

興課

高齢者の参加

者数

42人

(H20) 50人

(3) 健康づくりに関する意識啓発

① 情報提供や意識啓発

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

生涯現役体操の普

年齢や体力を問わず、気軽に身体を

動かせる生涯現役体操の普及を図

る。

生きがい推

進課

DVDやパンフレットを老人クラブや福祉施設等に配布

し、広く普及を図る。

介護予防普及啓発

事業の実施

地域において高齢者がいつまでも元

気でいること(介護予防)の必要性に

関する講演会や体の衰えに対する相

談会を開催する。

介護保険課 参加者数 4,748人

(H20) 5,000人

生活機能評価の実

介護認定を受けていない第 1号被保

険者を対象に、体や生活機能の低下

を見つけ、介護予防対策が必要な人

を把握する。

介護保険課 受診率 14.1%

(H20) 25%

市民健康展の開催 健康の大切さについて考えるための

市民健康展を開催する。

保健所総務

課 方向性、内容について検討する。

各種健康教育・健康

相談の実施

※再掲

健康教育による知識普及のほか、健

康づくりのための教室や個別相談を

開催する。

保健所健康

課 参加者数

7,627人

(H20) 7,800人

Page 63: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

57

4 環境整備 (1) 高齢者にやさしいまちづくりの推進

① バリアフリーの推進

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

保健福祉推

進室

ノンステップバス

導入台数

6台

(H20) 6台

福祉のまちづくり事

業の推進

高齢者・障害者等に配慮した施設整

備等を推進する。

都市計画課 適合証交付件

923件

(H20) 1,200件

交通バリアフリー基

本構想の推進

旅客施設及びその周辺道路などのバ

リアフリー化を重点的かつ一体的に推

進する。

都市計画課 重点整備地区

3地区

(H21) 5地区

歩道の整備

高齢者や障害者をはじめ、すべての

人が円滑に利用できるよう、歩道の車

道との交差点等における段差を減少

する。

道路整備改

善課

歩道段差切下

げ箇所数

32箇所

(H20)

175箇所

(累計)

やさしい歩道づくり

事業の推進

高齢者や障害者をはじめ、すべての

人が安心安全に移動できる歩道を整

備する。

道路整備改

善課 歩道改良距離

910m

(H18~H20)

5,000m

(累計)

② 高齢者の外出促進

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

高齢者福祉優待カ

ードの交付

65歳以上の市民を対象に市内公共

施設の無料優待券を交付する。 福祉総務課 事業のさらなる周知を行う。

高齢者バス等優待

乗車助成事業の実

75歳以上の市民を対象にバス、電

車、船舶の助成券を交付する。 福祉総務課 事業を継続して実施する。

③ 高齢者の交通安全意識の向上

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

高齢者交通安全教

室の開催

参加体験型の学習を通して、交通安

全意識の向上を図る。

安全安心推

進課 受講者数

1,100人

(H21) 6,100人

Page 64: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

58

(2) 活動拠点の充実

① 高齢者が活動する場の充実

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

生きがい推

進課

利用者数

(楽寿園、家島

老人福祉センタ

ー、香寺健康福

祉センター)

70,895人

(H20) 71,840人

福祉総務課

利用者数

(夢前福祉センター

(老人福祉支援

施設))

4,412人

(H20) 4,600人

老人福祉センター等

の管理運営

高齢者の教養向上、健康増進、レクリ

エーションのための老人福祉センター

等を管理運営する。

すこやかセ

ンター

利用者数

(すこやかセンター

(老人福祉センタ

ー))

87,864人

(H20) 89,000人

高齢者交流施設の

管理運営

高齢者の教養向上、健康増進、レクリ

エーションのため、香寺いきがいセン

ター、家島宮老人の家他 3施設を管

理運営する。

生きがい推

進課 利用者数

11,541人

(H20) 11,600人

② 地域における活動拠点の整備

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

老人憩の家整備補

助事業の実施

老人クラブの活動拠点を充実させるた

め助成する。

生きがい推

進課 助成件数

54件

(H20)

175件

(累計)

(仮)地域サロンの

運営助成の実施

世代を問わず地域の人が気軽に集ま

れるサロンの運営について助成する。

生きがい推

進課 助成の要件、方法等について検討する。

高齢者が活動しや

すい公園・広場の整

高齢者の健康づくり・仲間づくりの拠

点となる公園や広場を整備する。

みどり整備

室 整備面積

街区公園 86.30ha

近隣公園 43.42ha

地区公園 39.87ha

総合公園 140.11ha

スポーツ広場公園

27.82ha

チビッコ広場 11.18ha

計 348.7ha

(H20)

352.09ha

Page 65: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

59

5 意識啓発 (1) 情報の発信

① 総合的な情報提供

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

インターネットによる

情報提供

生涯現役に関する情報を総合的に提

供するポータルサイト「生涯現役ネット

ひめじ」を運営する。

生きがい推

進課 アクセス数

6,918件

(H20) 10,500件

高齢者向け情報紙

の発行

高齢者向けに様々な情報を提供する

季刊紙「生涯現役通信」を発行する。

生きがい推

進課

1回あたり発行

部数

60,000部

(H21) 63,000部

ケーブルテレビ放

送、コミュニティFM放

送の活用

ケーブルテレビ放送やコミュニティFM

放送を活用して生涯現役に関する情

報を提供する。

生きがい推

進課 放送回数 ―

24回

(テレビ 12回、

ラジオ 12回)

啓発資料、パンフレ

ット等の作成

市民に生涯現役意識を啓発するため

の冊子やグッズを作成する。

生きがい推

進課

市の事業を紹介する冊子や啓発チラシを通じて、「生

涯現役」を広く普及させる。

② 相談窓口の設置

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

(仮)生涯現役推進

専門員の配置

※再掲

生涯現役に関する相談に応じ、指導

を行う専門員を配置する。

生きがい推

進課 相談件数 ― 100件

(2) 啓発活動の充実

① 啓発講座・イベントの開催

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

生涯現役フェスティ

バルの開催

「生涯現役」意識の啓発と生きがいづ

くりに資するためのイベントを開催す

る。

生きがい推

進課 参加者数

2,175人

(H21) 3,000人

生涯現役フォーラム

の開催

生涯現役社会の実現に向けて、高齢

者を含めたすべての市民の意識と理

解を深めるための講演会を開催す

る。

生きがい推

進課 参加者数

330人

(H20) 800人

生涯現役チャレンジ

支援講座の開催

定年を迎えても地域社会で活動した

い男女を支援するための講座を開催

する。

男女共同参

画推進セン

ター

定員充足率 128%

(H20) 100%

Page 66: 姫路市生涯現役推進計画 - Himeji · 2019-06-04 · 姫路市生涯現役推進計画 ~生涯現役社会の実現に向けて~ 平成22年(2010 年)3月 姫 路

60

② 生涯現役に関する表彰・顕彰

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

生涯現役の推進に

貢献している団体等

の表彰

生涯現役を推進する活動を行ってい

る団体等の表彰を行う。

生きがい推

進課 受賞団体 ―

70団体

(累計)

③ 退職者のセカンドライフ支援

数値目標 又は 今後の方向性

事業名 事業概要 担当課 指標

最新実績値

(年度) H26目標値

いきいきセカンドライ

フ講座の開催

退職を控えた人がスムーズにセカンド

ライフに移行し、「地域デビュー」する

ための講座を開催する。

生きがい推

進課 受講者数 ―

150人

(累計)

退職者のセカンドラ

イフ支援に関する企

業への働きかけ

退職予定者のセカンドライフを支援す

るような企業の取組みを働きかける。

生きがい推

進課 働きかけの方法等について検討する。