只見町無料職業紹介所求人情報...南会津町和泉田字稲場 5510-1 電話:72-8577...

3
ブナりん アカショウちゃん イワっぺ -1号 令和元年8月2日 発 行 :只 編 集 :地 https://www.town.tadami.lg.jp/ E-mail [email protected] 14 44 21 16 14 82 30 15 30 15 17 21 84 22 9 2 30 簿 簿 82 8 月5日(月)キッズクッキング (只見振興センター) 9:3012:00 9 日(金)かるがもクラブ (あさくさホーム) 10:0011:00 只見町無料職業紹介所求人情報 詳しくは、只見町無料職業紹介所(℡82‐5240)へお問合せください。 求人者名 所在地・就業場所 就業時間 加入 保険等 必要な 免許資格 特別養護 老人ホーム 只見ホーム 【正社員以外】 介護員(臨時) 雇用期間の定めあり 4 か月以上 日額 6,590~ 8,120 円 只見町大字長浜字久保田 1 電話:84-7550 交代制あり ①7:00~16:00 ②8:30~17:30 ③10:00~19:00 ④11:00~20:00 ⑤17:00~翌 10:00 (※パート勤務可) ※勤務時間等要相談雇用 労災 健康 厚生 普通自動車運転 免許一種 (オートマチック 限定可) (株)ニッコク トラスト 【正社員以外】 調理(パート) 雇用期間の定めあり (4月・10月毎に更新) 時給 850~ 1,050 円 南会津町和泉田字稲場 5510-1 電話:72-8577 就業場所:白雪寮(社員寮) 交代制あり ①6:00~14:30 ②11:30~20:00 雇用 労災 健康 厚生 普通自動車運転 免許一種 (オートマチック 限定可) 介護老人 保健施設 こぶし苑 【正社員以外】 介護員(臨時) 雇用期間の定めあり (4か月以上) 日額 6,590~ 8,120 円 只見町長浜字唱平 31 電話:84-2101 交代制あり ①7:00~16:00 ②9:00~18:00 ③11:00~20:00 ④17:30~翌 9:30 ※勤務時間等要相談雇用 労災 健康 厚生 普通自動車運転 免許一種 (オートマチック 限定可) 【正社員】 リハビリテーション業務 雇用期間の定めなし 月額 158,500~ 254,600 円 交代制なし 9:00~18:00 理学療法士、 又は作業療法士 普通自動車運転 免許一種 (オートマチック 限定可) 特別養護 老人ホーム あさくさホーム 【正社員以外】 調理員(パート) 雇用期間の定めあり 4 か月以上 時給 820~ 1,015 円 只見町大字長浜字久保田 11 電話:84-7110 交代制あり 5:30~20:00 ※勤務時間等要相談雇用 労災 普通自動車運転 免許一種 (オートマチック 限定可) 【正社員以外】 調理員(臨時) 雇用期間の定めあり 4 か月以上 月額 148,900~ 181,100 円 交代制あり ①5:30~15:00 ②10:00~19:00 雇用 労災 健康 厚生 ㈱会津ただみ 振興公社 【正社員以外】 受付・売上集計業務等 (パート) 雇用期間の定めあり (更新あり) 時給 790 円~ 只見町只見字田の口 24 電話:83-1733 就業場所: 奥会津ただみの森キャンプ場 只見スキー場 交代制なし 9:00~16:00 雇用 労災 普通自動車運転 免許一種 (オートマチック 限定可 〈観 課〉

Upload: others

Post on 12-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

ブナりん

アカショウちゃん イワっぺ

第 2 1 9 8 - 1 号

令 和 元 年 8 月 2 日

発 行 :只 見 町

編 集 :地 域 創 生 課

広 報 広 聴 係

https://www.town.tadami.lg.jp/

E-mail [email protected]

只見町職員採用候補者

試験申込のお知らせ

令和2年度只見町職員(高校卒

程度・一般事務職)(資格免許職・

看護師)採用候補者試験の申し込

みを受け付けております。

○職種及び採用予定人員

【高校卒程度】

・一般事務職

若干名

【資格免許職】

・看護師

若干名

○受験資格(学歴不問)

【一般事務職】

平成2年4月2日から平成14

年4月1日までに生まれた者

【看護師】

昭和44年4月2日以降に生ま

れた者で、看護師(又は看護婦)

の免許を有する者、又は令和2

年3月末までに取得見込みの者

○試験の方法

【第1次試験】

・一般事務職、看護師

教養試験(高校卒程度)及び

事務適性検査、性格特性検査、

職場適応性検査

【第2次試験】(一次試験合格者)

小論文、面接

【受付期間】

6月21日から8月16日(郵送に

よる場合は、8月14日までの消

印のあるものに限ります)

※詳しくは、総務課総務係(℡82

‐5210)までお問い合せく

ださい。 〈

課〉

只見町臨時職員(看護師)

を募集します

次のとおり只見町臨時職員を募

集します。

○募集職種

看護師

○勤

朝日診療所

○勤務時間

交代制あり

・午前8時30分~午後5時15分

・午後4時30分~翌午前9時15分

○給

17万6千~21万8千8百円

○応募資格

准、正看護師資格

○加入保険等

雇用、労災、健康、厚生

○問合せ先

朝日診療所

(℡84‐2221)

〈朝

所〉

○第1次試験の日時・会場

・日

9月22日(日)

午前9時受付~午後2時30分

・会

県立田島高等学校

(南会津町田島字田部原260)

○発

役場掲示板に合格者受験番号を

掲示するほか、本人に通知しま

す。

○採

合格者は採用候補者名簿に登載

され成績順に町長が採用者を決

定します。(この名簿の有効期間

は1年間です)

○受験手続及び受付期間

【申込用紙の請求】

申込用紙は総務課及び朝日・明

和振興センターで交付します。

(郵送による場合は、120円

切手を貼った自分宛返信封筒角

2号を添付すること。)

【申込方法】

申込用紙を総務課に持参又は郵

送により提出ください。(いずれ

の場合も82円切手を貼った自

分宛の返信封筒長3号を添付す

ること。)

‐ 今 週 の 行 事 ‐

8月5日(月)キッズクッキング (只見振興センター) 9:30~12:00

9日(金)かるがもクラブ (あさくさホーム) 10:00~11:00

只見町無料職業紹介所求人情報 詳しくは、只見町無料職業紹介所(℡82‐5240)へお問合せください。

求人者名 職 種 賃 金 所在地・就業場所 就業時間 加入

保険等 必要な

免許資格

特別養護

老人ホーム

只見ホーム

【正社員以外】

介護員(臨時)

雇用期間の定めあり

4 か月以上

日額

6,590~

8,120 円

只見町大字長浜字久保田

1

電話:84-7550

交代制あり

①7:00~16:00

②8:30~17:30

③10:00~19:00

④11:00~20:00

⑤17:00~翌 10:00

(※パート勤務可)

(※勤務時間等要相談)

雇用

労災

健康

厚生

普通自動車運転

免許一種

(オートマチック

限定可)

(株)ニッコク

トラスト

【正社員以外】

調理(パート)

雇用期間の定めあり

(4月・10月毎に更新)

時給

850~

1,050 円

南会津町和泉田字稲場

5510-1

電話:72-8577

就業場所:白雪寮(社員寮)

交代制あり

①6:00~14:30

②11:30~20:00

雇用

労災

健康

厚生

普通自動車運転

免許一種

(オートマチック

限定可)

介護老人

保健施設

こぶし苑

【正社員以外】

介護員(臨時)

雇用期間の定めあり

(4か月以上)

日額

6,590~

8,120 円

只見町長浜字唱平 31

電話:84-2101

交代制あり

①7:00~16:00

②9:00~18:00

③11:00~20:00

④17:30~翌 9:30

(※勤務時間等要相談) 雇用

労災

健康

厚生

普通自動車運転

免許一種

(オートマチック

限定可)

【正社員】

リハビリテーション業務

雇用期間の定めなし

月額

158,500~

254,600 円

交代制なし

9:00~18:00

理学療法士、

又は作業療法士

普通自動車運転

免許一種

(オートマチック

限定可)

特別養護

老人ホーム

あさくさホーム

【正社員以外】

調理員(パート)

雇用期間の定めあり

4 か月以上

時給

820~

1,015 円 只見町大字長浜字久保田

11

電話:84-7110

交代制あり

5:30~20:00

(※勤務時間等要相談)

雇用

労災 普通自動車運転

免許一種

(オートマチック

限定可)

【正社員以外】

調理員(臨時)

雇用期間の定めあり

4 か月以上

月額

148,900~

181,100 円

交代制あり

①5:30~15:00

②10:00~19:00

雇用

労災

健康

厚生

㈱会津ただみ

振興公社

【正社員以外】

受付・売上集計業務等

(パート)

雇用期間の定めあり

(更新あり)

時給

790 円~

只見町只見字田の口 24

電話:83-1733

就業場所:

奥会津ただみの森キャンプ場

只見スキー場

交代制なし

9:00~16:00

雇用

労災

普通自動車運転

免許一種

(オートマチック

限定可

〈観 光 商 工 課〉

で午前6時50分にお知らせしま

す。

〈朝日ソフトボールクラブ

〈朝日振興センタ―〉

明和地区大盆踊り

を開催します

今年も「明和地区大盆踊り」を開

催します。

お楽しみ抽選会や花火などがあり

ますので、お誘い合せのうえお越し

ください。

○と

8月15日(木)

・大盆踊り開始

午後7時~

・お楽しみ抽選会

午後7時50分~

・花火大

会 抽選会終了後

(午後8時15分頃)

○と

明和振興センター前

※花火は、今年も明和小学校の方角

で打ち上げ予定です。

※仮装参加者も歓迎いたします。受

付を行いますので、参加希望者は

当日事務局までお越しください。

〈明

団〉

〈明和振興センター〉

只見駅前通り

ウキウキわいわいフェスタ

出店者を募集します

次のとおり「第14回只見駅前通

りウキウキわいわいフェスタ」への

出店者を募集します。

○開

9月1日(日)

○募集締切日

8月20日(火)

○申

只見町商工会(℡82‐2380)

※町内の方の出店料は無料です。

○問合せ先

只見振興センター(℡82‐2141)

〈ウキウキわいわいフェスタ実行委員会

〈只見振興センター〉

朝日地区

親善ソフトボール大会について

次のとおりソフトボール大会を

開催します。帰省された方々と一緒

に、心地よい汗を流してみません

か。皆さまの参加をお待ちしており

ます。

○と

8月14日(水)

午前8時30分

集合

午前9時試合開始

○と

只見中学校グラウンド

※小雨決行ですが、グラウンド状態

不良の場合は中止とし、広報無線

只見町町制施行60周年記念事業

「只見おもしろ学

ガイドブック(改訂版)」

を配付します

町民の皆さんに只見町を理解し

ていただくことを目的として「只見

おもしろ学ガイドブック(改訂版)」

を作成いたしました。町内に全戸配

布をいたしますので、ご活用くださ

い。 な

お、本冊子を活用して今年も

12月に只見学検定を行いますの

で、ぜひご参加ください。

〈教

会〉

防災行政無線デジタル化に伴い

「戸別受信機」の取り換え

を実施します

町では今年度、防災行政無線のデ

ジタル化工事に伴い、各ご家庭など

に設置している「戸別受信機」の取

り換え工事(無償)を次のとおり実

施します。

本町では10月末(予定)で、現

在のアナログ対応の戸別受信機で

の受信ができなくなるため、デジタ

ルに対応した戸別受信機の取り換

えが必要となります。取り換え作業

は町内に住所を有する世帯を優先

に進め、その後、避難所や事業所な

どに随時設置を行います。

皆さまには大変ご迷惑をおかけ

いたしますが、取り換え作業のご協

力をお願いいたします。

○工事期間

【世帯】

・只見地区

8月5日(月)~9月中旬ごろ

・朝日地区

9月初旬ごろ~10月上旬ごろ

・明和地区

10月上旬ごろ~10月下旬ごろ

【避難所・事業所】

・10月上旬~10月下旬

※不在などで取り換えが完了して

いない世帯については、後日順次

作業を行います。

○施工業者

沖電気工業(株)東北支社只見作業所

(℡0241‐72‐8503)

○取換方法

・作業員が各家庭を直接訪問し、作

業を実施します。

・訪問時に都合が悪い場合は、希望

日に再度訪問します。

・不在の場合は、「不在連絡票」を

投函しますので、記載された連絡

先にご連絡いただき、希望日に再

訪問します。

※作業員は、沖電気工業の腕章を表

示します。

※作業員が機器販売や取付費用を

請求することは一切ありません。

○工事内容

・戸別受信機の取り換え

・屋外アンテナの交換・撤去・新規

設置など状況に応じて実施しま

す。

○戸別受信機(デジタル)の機能

新しい戸別受信機には次の機

能が備え付けられています。

①録音・再生機能

容量の範囲内で、放送内容を録音

(古い方から上書きされます)

し、再生確認ができます。再生

時には放送された日時が音声で

確認できます。

②緊急放送時の音量調整機能

緊急放送受信時はボリュームに

関係なく最大音量でスピーカー

から音がでます(解除可)。

③停電時のLEDライト機能

停電時には乾電池モード(電池

は単3、単2、単1の3種類が

使用可能で2本必要)に切り替

わり、LEDライトが点灯しま

す。

○問合せ先

町民生活課町民係

(℡82‐5100)

〈町

課〉

只見町敬老会を

開催します

永年、町の発展のためにご尽力

をいただきました高齢者の方々を

お迎えして、長寿をお祝いする敬

老会を開催いたします。対象者は、

令和2年3月31日の基準日までに

75歳以上になられる方々ですの

で、ご出席ください。

保育所児童、婦人会員の方によ

る楽しいアトラクションも用意し

ています。みんなで長寿をお祝い

しましょう。

○開

日 ・明和地区

9月7日(土)

・只見地区

9月8日(日)

・朝日地区 9月14日(土)

○時

間 午前11時~午後1時

○場

季の郷

湯ら里

※配車表は9月上旬に配布します。

〈三

〈保

課〉

8月は

「道路ふれあい月間」です

道路は私たちの毎日の生活を支

える欠くことのできないものです

が、あまりにも身近な存在であるた

め、その重要性が見過ごされがちで

す。8月の「道路ふれあい月間」を

契機にもう一度見直してみません

か。 今

年の「道路ふれあい月間」推進

標語の代表作は次のとおりです。

「この道は

世界につづく

ゆめとびら」

〈農

課〉

ブナりん

アカショウちゃん イワっぺ

第 2 1 9 8 ‐ 2 号

令 和 元 年 8 月 2 日

発 行 :只 見 町

編 集 :地 域 創 生 課

広 報 広 聴 係

http://www.tadami.gr.jp/

E-mail [email protected]

みんなの伝言板

明和青年団より 明和地区大盆踊り仮装大会の参加者を募集しています 今年も「明和地区大盆踊り仮装大会」を開催します。

仮装大会への参加申込みを次のとおり受け付けます。華やかな仮装で祭りを盛り上げてください。

また、一般の盆踊り参加者もお楽しみ抽選会がありますので、お誘い合わせの上お越しください。

○ と き 8月15日(月)

大盆踊り仮装大会開始 午後7時~

花火 午後8時30分~

お楽しみ抽選会 花火終了後

○ ところ 明和振興センター前

○ 仮装大会

個人・団体(3人以上)で参加を希望される方

・ 最優秀賞 個人 1万円(只見町で使える商品券)

団体 3万円( 〃 )

他にも参加者全員に参加賞があります。

・ 申込み先 明和盆踊り実行委員会(090‐3758‐7938)

・ 申込み締切 8月12日(金)

※個人での参加は当日も受け付けます。

只見町ブナセンターより 剥製はくせい

や民具(ザル・カゴ・その他)を収集しています

ブナセンターでは、只見町の自然や伝統文化を紹介する展示物を収集しています。ご家庭でいら

なくなった剥製や民具も只見町の自然や文化を伝える貴重な資料です。お持ちの方、お心当たりが

ある方は、是非ブナセンターまでご連絡ください。

○問合せ先 只見町ブナセンター(℡0241‐72‐8355)

R289 フルコース踏破実行委員会より 「第6回 R289 フルコース踏破」事業のお知らせ 7月30日(土)~7月31日(日)の2日間、只見高校生が国道289号早期全線開通祈願等

を目的として、「新潟県庁⇒いわき市勿来の関」までの区間約300Kmを、自転車によるタスキリ

レー方式で踏破します。

下記時間帯に只見町内も走行しますので、沿道でのあたたかいご声援をお願いします。

また、7月29(金)13:10~只見振興センター(旧只見中学校)正面玄関において、出発

式を行ないます。多くの町民の皆さんの応援をお願いします。

〇只見町内通過予定時刻

日 時 時 間 場 所

7月30日(土)

17:00 入叶津ゲート出発

17:40 大和久下り坂手前広場中継

18:30 明和振興センター着

7月31日(日) 6:30 明和振興センター出発

※時間については目安ですのでご了承ください。当日は、広報無線により状況を周知いたします。

〇問合せ先 R289フルコース踏破実行委員会事務局(℡82‐2141)

みんなの伝言板 ◆只見町ブナセンターより臨時開館のお知らせ 「ただみ・ブナと川のミュージアム」及び「ふるさと館田子倉」を、お盆期間中の8月13日

(火)に臨時開館いたします。

ミュージアムでは、特別企画展「植物学者・河野昭一の世界 その生涯と只見」を開催してい

るほか、夏の昆虫標本の展示も行っておりますので、皆さまお誘い合せのうえ、ぜひご来館くだ

さい。

○開館時間 午前9時~午後5時(最終受付は午後4時まで)

○入 館 料 高校生以上:300円、小中学生:200円、未就学児:無料

※「ただみ・ブナと川のミュージアム」と「ふるさと館田子倉」は、共通のチケットで利用でき

ますので、ぜひ両方の施設をご見学ください。

◆只見町商工会より「雪んこタクシー」お盆期間の運休について いつも「雪んこタクシー」をご利用いただきありがとうございます。お盆期間は、次のとおり

運休となりますのでご了承願います。

○運休期間 8月14日(水)~ 16日(金)

◆福祉の里夏まつり実行委員会より「第4回福祉の里夏まつり」開催のお知らせ 只見ホーム・あさくさホーム・こぶし苑の入所者の方々と地域の皆さんとの交流を深め、楽し

く踊りながら暑い夏を吹き飛ばしましょう。飛び入りの仮装踊りも大歓迎です。

多くの出店もありますので、皆さんお誘い合せておいでください。

○と き 8月25日(日)午後3時~午後4時30分

○と こ ろ 「あさひヶ丘」前庭広場

○駐 車 場 只見ホーム前をご利用ください。

※盆踊りは、「旧盆踊り(けっとばし踊り)」と「会津磐梯山」の二部構成となります。

※会場内は全面禁煙となりますのでご協力ください。

※雨天中止の場合は広報無線でお知らせします。

なお、模擬店は雨天でも行いますのでご利用ください。