議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370...

30
議案第10号 平成27年度吉賀町一般会計補正予算(第7号) 平成27年度吉賀町一般会計補正予算(第7号)は、次に定めるところによ る。 (歳入歳出予算の補正) 第1 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ242,842千円を減額 し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ7,135,393千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の 歳入歳出予算の金額は、「第1表歳入歳出予算補正」による。 (繰越明許費) 第2 地方自治法第213第1項の規定により翌年度に繰り越して使用す ることができる経費は、「第3表 繰越明許費」による。 (地方債の補正) 第3 地方債の補正は「第5表 地方債補正」による。 平成28年37日提出 吉賀町長 中 谷

Upload: others

Post on 24-Jul-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

議案第10号

平成27年度吉賀町一般会計補正予算(第7号)

平成27年度吉賀町一般会計補正予算(第7号)は、次に定めるところによ

る。

(歳入歳出予算の補正)

第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ242,842千円を減額

し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ7,135,393千円とする。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の

歳入歳出予算の金額は、「第1表歳入歳出予算補正」による。

(繰越明許費)

第2条 地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用す

ることができる経費は、「第3表 繰越明許費」による。

(地方債の補正)

第3条 地方債の補正は「第5表 地方債補正」による。

平成28年3月7日提出

吉賀町長 中 谷 勝

Page 2: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

歳 入

第1表 歳入歳出予算補正

款 項 補正前の額 補 正 額 計

11 分担金及び負担金   28,829 △1,851   26,978

1 分担金   7,905 △1,900   6,005

2 負担金   20,924   49   20,973

13 国庫支出金   692,970 △50,466   642,504

1 国庫負担金   317,923   3,463   321,386

2 国庫補助金   373,531 △53,929   319,602

14 県支出金   382,919 △15,289   367,630

1 県負担金   182,298   1,822   184,120

2 県補助金   167,688 △17,111   150,577

16 寄附金   2,806   2,000   4,806

1 寄附金   2,806   2,000   4,806

17 繰入金   277,080 △86,348   190,732

2 基金繰入金   277,080 △86,348   190,732

19 諸収入   137,074   85,212   222,286

3 貸付金元利収入   40,912   82,348   123,260

5 雑入   92,333   2,864   95,197

20 町債   1,273,922 △176,100   1,097,822

1 町債   1,273,922 △176,100   1,097,822

歳 入 合 計   7,378,235 △242,842   7,135,393

千円 千円 千円

Page 3: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

歳 出

款 項 補正前の額 補 正 額 計

1 議会費   67,119   100   67,219

1 議会費   67,119   100   67,219

2 総務費   1,237,151 △22,497   1,214,654

1 総務管理費   1,153,403 △22,788   1,130,615

2 徴税費   44,058   192   44,250

3 戸籍住民基本台帳費   22,124   99   22,223

3 民生費   1,543,452 △14,149   1,529,303

1 社会福祉費   1,002,567 △17,586   984,981

2 児童福祉費   444,653 △779   443,874

3 生活保護費   96,232   4,216   100,448

4 衛生費   941,078 △20,708   920,370

1 保健衛生費   724,507 △20,219   704,288

2 清掃費   216,571 △489   216,082

6 農林水産業費   388,575 △6,725   381,850

1 農業費   319,526 △3,148   316,378

2 林業費   68,738 △3,577   65,161

7 商工費   250,639 △5,885   244,754

1 商工費   250,639 △5,885   244,754

8 土木費   727,058 △88,718   638,340

千円 千円 千円

Page 4: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

款 項 補正前の額 補 正 額 計

1 土木管理費   138,643 △11,629   127,014

2 道路橋梁費   383,896 △56,089   327,807

3 河川費   72,675   0   72,675

5 住宅費   131,785 △21,000   110,785

9 消防費   315,603 △9,734   305,869

1 消防費   315,603 △9,734   305,869

10 教育費   985,747 △67,579   918,168

1 教育総務費   221,232 △4,556   216,676

4 社会教育費   83,025   14,977   98,002

5 保健体育費   306,598 △78,000   228,598

11 災害復旧費   33,418 △1,800   31,618

4 その他公共施設災害復   9,464 △1,800   7,664

旧費

12 公債費   881,707 △5,147   876,560

1 公債費   881,707 △5,147   876,560

歳 出 合 計   7,378,235 △242,842   7,135,393

千円 千円 千円

Page 5: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

第3表 繰越明許費

事 業 名 金 額

(千円)

2 総務費 1 総務管理費 吉賀高校支援対策事業 6,455

2 総務費 1 総務管理費自治体情報セキュリティ強化対策事業

24,069

2 総務費 1 総務管理費 バス停等新築事業 2,745

3 民生費 2 児童福祉費子育て支援システム改修事業

1,836

4 衛生費 1 保健衛生費 居住環境改善事業 67,542

6 農林水産業費 1 農業費 農業復旧対策事業 14,000

7 商工費 1 商工費 観光施設整備事業 5,800

8 土木費 2 道路橋梁費 道路維持管理事業 34,279

8 土木費 2 道路橋梁費 朝倉真田線改良事業 16,000

8 土木費 3 河川費高津川防災安全交付金事業

30,792

10 教育費 4 社会教育費サクラマス交流センター整備事業

14,841

11 災害復旧費 1農林水産施設災害復旧費

現年補助災害復旧事業 15,394

11 災害復旧費 4その他公共施設災害復旧費

現年単独災害復旧事業 5,350

款 項

Page 6: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

第5表 地方債補正

(単位:千円)

限 度 額 起債の方法 利 率 償還の方法 限 度 額 起債の方法 利 率 償還の方法

1公営住宅建設事業債

69,900 54,900

2緊急防災・減災事業債

15,300 7,900

3一般補助施設整備等事業債

0 18,500

4 合併特例事業債 100,300 108,000

5 過疎対策事業債 879,600 699,700

起 債 の 目 的補 正 後

補正前に同じ

補正前に同じ

補 正 前

証書借入又は

証券発行

年利5.0%以内

 政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合にはその債権者と協定するものによる。ただし、財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、又は繰上償還もしくは低利に借換することができる。

補正前に同じ

(ただし、利率見直し方式で借り入れる場合について、利率の見直しを行った後においては、当該見直し後の利率)

Page 7: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

1 総 括

(歳 入)

歳入歳出補正予算事項別明細書

千円 千円 千円

11 分担金及び負担金   28,829 △1,851   26,978

13 国庫支出金   692,970 △50,466   642,504

14 県支出金   382,919 △15,289   367,630

16 寄附金   2,806   2,000   4,806

17 繰入金   277,080 △86,348   190,732

19 諸収入   137,074   85,212   222,286

20 町債   1,273,922 △176,100   1,097,822

  7,378,235 △242,842   7,135,393歳     入     合     計

補正前の額 補 正 額 計

Page 8: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

(歳 出)

千円 千円 千円

国 県 支 出 金 地   方   債 そ   の   他一  般  財  源

特       定       財       源

千円 千円 千円 千円

 1 議会費   67,119   100   67,219   0   0   100  0

 2 総務費   1,237,151 △22,497   1,214,654   8,734 △24,500   2,000 △8,731

 3 民生費   1,543,452 △14,149   1,529,303   6,813   0 △3,951 △17,011

 4 衛生費   941,078 △20,708   920,370 △31,832   0 △82,348   93,472

 6 農林水産業費   388,575 △6,725   381,850 △6,017 △5,800 △1,900   6,992

 7 商工費   250,639 △5,885   244,754   0 △6,300   0   415

 8 土木費   727,058 △88,718   638,340 △44,063 △41,700   0 △2,955

 9 消防費   315,603 △9,734   305,869 △890 △8,800   0 △44

10 教育費   985,747 △67,579   918,168   0 △89,000   2,864   18,557

11 災害復旧費   33,418 △1,800   31,618   0   0   0 △1,800

12 公債費   881,707 △5,147   876,560   0   0   0 △5,147

  7,378,235 △242,842   7,135,393 △67,255 △176,100 △83,335   83,848歳       出       合       計

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

Page 9: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

11款 分担金及び負担金 1項 分担金

補正前の額 補 正 額 計

2 歳 入

千円 千円 千円

区  分

金  額千円

説         明

千円

5 1 農業費分担金 △1,900 中山間地域総合整備事業分担金 △2,125農林水産業費分担金   7,845 △1,900   5,945

農地環境整備事業分担金 225

  7,905 △1,900   6,005計

11款 分担金及び負担金 2項 負担金

2 3 滞納繰越分児   49 滞納繰越分保育料 49民生費負担金   20,349   49   20,398

童福祉費負担

  20,924   49   20,973計

13款 国庫支出金 1項 国庫負担金

1 2 児童福祉費国   1,963 児童保育 6,342民生費国庫負担金   317,623   1,963   319,586

被用者児童手当 △2,878庫負担金

非被用者児童手当 △667

児童扶養手当給付費 △834

6 1 公共土木施設   1,500 公共土木施設過年災害復旧事業 1,500災害復旧費国庫負担金   0   1,500   1,500

災害復旧費国

庫負担金

  317,923   3,463   321,386計

13款 国庫支出金 2項 国庫補助金

1 1 総務管理費国   11,604 地方公共団体情報セキュリティ強化対策費補助金 5,500総務費国庫補助金   15,662   11,604   27,266

地方創生加速化交付金 6,104庫補助金

11款 分担金及び負担金  13款 国庫支出金

Page 10: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

13款 国庫支出金 2項 国庫補助金

補正前の額 補 正 額 計

千円 千円 千円

区  分

金  額千円

説         明

千円

2 2 児童福祉費国   11,252 子どものための教育・保育事業費補助金 918民生費国庫補助金   26,049   11,252   37,301

地域子ども子育て支援事業費補助金 10,334庫補助金

7 1 道路橋梁費国 △35,597 社会資本整備総合交付金 △35,597土木費国庫補助金   270,731 △76,785   193,946

庫補助金

2 住宅費国庫補 △41,188 社会資本整備総合交付金 △41,188

助金

  373,531 △53,929   319,602計

14款 県支出金 1項 県負担金

1 2 児童福祉費県   2,692 被用者児童手当 △312民生費県負担金   146,943   2,692   149,635

非被用者児童手当 △167負担金

保育給付 3,171

3 1 総務費県負担 △870 地籍調査事業 △870総務費県負担金   35,205 △870   34,335

  182,298   1,822   184,120計

14款 県支出金 2項 県補助金

1 1 総務管理費県 △2,000 UIターン住まい支援事業補助金 △2,000総務費県補助金   20,729 △2,000   18,729

補助金

2 1 社会福祉費県 △224 福祉医療費 727民生費県補助金   34,950 △9,094   25,856

高等技能訓練促進費等事業補助金 △1,088補助金

地域包括ケア推進事業費補助金 137

2 児童福祉費県 △8,870 第3子以降保育料軽減事業 436

地域子ども・子育て支援事業補助金 △9,306補助金

13款 国庫支出金  14款 県支出金

Page 11: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

14款 県支出金 2項 県補助金

補正前の額 補 正 額 計

千円 千円 千円

区  分

金  額千円

説         明

千円

5 1 農業費県補助 △3,589 中山間地域等直接支払交付金 △6,533農林水産業費県補助金   85,498 △6,017   79,481

農業復旧対策事業補助金 7,000金

環境保全型農業直接支払交付金 △525

半農半Ⅹ支援事業補助金 △2,160

青年就農給付金事業補助金 △750

機構集積協力金 716

多面的機能支払交付金 △1,337

2 林業費県補助 △2,428 森林環境保全造林事業補助金 △583

森林整備加速化・林業再生事業補助金 △1,845金

  167,688 △17,111   150,577計

16款 寄附金 1項 寄附金

1 2 指定寄附金   2,000 指定寄附金 2,000寄附金   2,806   2,000   4,806

  2,806   2,000   4,806計

17款 繰入金 2項 基金繰入金

3 1 ふるさと創生 △4,000 ふるさと創生基金繰入金 △4,000ふるさと創生基金繰入金   96,040 △4,000   92,040

基金繰入金

5 1 地域福祉基金 △82,348 地域福祉基金繰入金 △82,348地域福祉基金繰入金   100,000 △82,348   17,652

繰入金

  277,080 △86,348   190,732計

14款 県支出金  16款 寄附金  17款 繰入金

Page 12: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

19款 諸収入 3項 貸付金元利収入

補正前の額 補 正 額 計

千円 千円 千円

区  分

金  額千円

説         明

千円

3 1 保健衛生費貸   82,348 医療法人石州会貸付金収入 82,348衛生費貸付金収入   29,779   82,348   112,127

付金収入

  40,912   82,348   123,260計

19款 諸収入 5項 雑入

5 20 雑入   2,864 スポーツ振興くじ助成金 2,864雑入   92,332   2,864   95,196

  92,333   2,864   95,197計

20款 町債 1項 町債

1 1 過疎債 △179,900 町道朝倉真田線改良事業 △7,400過疎債   879,600 △179,900   699,700

夜打原相生線交通安全施設整備事業 △7,100

町道木部谷線改良事業 △9,200

消防車両整備事業 △1,100

農地環境整備事業 200

中山間地域総合整備事業 △3,800

真田グランド整備事業 △103,000

過疎地域自立促進特別事業 △2,500

高津川防災安全交付金事業 △3,000

高速情報通信基盤整備事業 △43,000

3 1 合併特例事業   7,700 彫刻の道整備事業 △6,300合併特例事業債   100,300   7,700   108,000

サクラマス交流センター整備事業 14,000債

4 4 一般補助施設   18,500 自治体情報セキュリティ強化対策事業 18,500総務債   0   18,500   18,500

整備等事業債

10 4 公営住宅建設 △15,000 公営住宅整備事業 △15,000土木債   69,900 △15,000   54,900

事業債

19款 諸収入  20款 町債

Page 13: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

20款 町債 1項 町債

補正前の額 補 正 額 計

千円 千円 千円

区  分

金  額千円

説         明

千円

11 2 緊急防災・減 △7,400 島根県防災設備整備負担金 △7,400消防債   15,300 △7,400   7,900

災事業債

  1,273,922 △176,100   1,097,822計

20款 町債

Page 14: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

1款 議会費 1項 議会費

3 歳 出

1 議会費   67,119  100  67,219 100 3 職員手当等   46 002 職員人件費 100

勤勉手当 46

4 共済費   54 共済組合負担金 54

  67,119  100  67,219 0 0 0 100計

2款 総務費 1項 総務管理費

1 一般管理費  328,686  3,103  331,789 6,104 △3,001 1 報酬   1,912 002 職員人件費 1,348

国庫支出金 一般職給料 △1,000

2 給料 △1,000 特別職期末手当 65

住居手当 119

3 職員手当等   2,348 勤勉手当 363

退職手当組合特別負担金 1,801

5 災害補償費   1,000 027 吉賀高校支援対策事業費 6,455

吉賀高校支援対策室職員報酬 1,912

7 賃金 △3,800 参加協力謝礼 100

費用弁償 351

8 報償費   100 消耗品費 100

印刷製本費 500

9 旅費   351 通信運搬費 50

調査委託料 1,000

11 需用費   600 自動車借上料 292

電算備品購入費 150

12 役務費   650 しまね留学加速化事業費負担金 2,000

050 その他経費 △4,700

13 委託料   1,000 災害補償費 1,000

臨時雇用賃金 △3,800

14 使用料及び賃 △2,208 通信運搬費 600

借料 印刷機リース料 △2,500

18 備品購入費   150

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

1款 議会費   2款 総務費

Page 15: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

2款 総務費 1項 総務管理費

19 負担金、補助   2,000

及び交付金

5 財産管理費  208,091  26,114  234,205 1,805 24,309 15 工事請負費 △2,500 003 庁舎維持管理費 △2,500

寄付金 電話工事費 △2,500

25 積立金   28,614 006 基金積立金 28,614

減債基金積立金 △1,846

ふるさと応援基金積立金 1,805

地域福祉基金積立金 28,655

6 企画費   334,985 △56,943  278,042 △2,000 △43,000 195 △12,138 1 報酬 △2,976 004 定住対策事業費 △4,800

県支出金 町債 寄付金 設計監理業務委託料 △800

4 共済費 △412 維持補修工事費 △4,000

011 企業誘致対策事業費 △43,000

8 報償費 △282 高速情報通信基盤整備補助金 △43,000

025 総合計画策定事業費 △1,266

9 旅費 △980 まちづくり計画評価委員会委員報酬 △758

費用弁償 △120

11 需用費 △8 消耗品費 △8

通信運搬費 △92

12 役務費 △92 調査委託料 △288

028 町民憲章町歌制定事業費 △3,790

13 委託料 △4,662 町歌制作者謝礼 △282

普通旅費 △360

14 使用料及び賃 △531 デザイン委託料 △3,148

借料 033 地域おこし協力隊事業 △4,087

地域おこし協力隊員報酬 △2,218

15 工事請負費 △4,000 社会保険料 △393

雇用保険料 △19

19 負担金、補助 △43,000 費用弁償 △500

及び交付金 事業委託料 △426

土地建物賃借料 △360

公用車リース料 △171

7 土地対策費  68,237 △2,631  65,606 △870 △1,761 3 職員手当等   82 002 職員人件費 169

県支出金 勤勉手当 82

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

2款 総務費

Page 16: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

2款 総務費 1項 総務管理費

4 共済費   87 共済組合負担金 87

003 地籍調査事業費 △2,800

13 委託料 △2,800 測量業務委託料 △2,800

8 電算管理費  156,172  10,069  166,241 5,500 18,500 △13,931 11 需用費 △1,000 003 基幹システム費 11,069

国庫支出金 町債 通信運搬費 △2,000

12 役務費 △2,000 機器保守委託料 △2,000

電算システム開発委託料 8,801

13 委託料   6,801 電算機器リース料 △6,000

電算備品購入費 5,923

14 使用料及び賃 △6,000 ソフトウェア購入費 6,345

借料 050 その他経費 △1,000

印刷製本費 △1,000

18 備品購入費   12,268

10 自治振興費  35,195 △2,500  32,695 △2,500 13 委託料 △2,500 021 地区集会所建設事業費 △2,500

測量設計業務委託料 △2,500

  1,153,403 △22,788  1,130,615 8,734 △24,500 2,000 △9,022計

2款 総務費 2項 徴税費

1 税務総務費  43,714  192  43,906 192 3 職員手当等   192 002 職員人件費 192

住居手当 85

通勤手当 37

勤勉手当 70

  44,058  192  44,250 0 0 0 192計

2款 総務費 3項 戸籍住民基本台帳費

1 戸籍住民基  22,124  99  22,223 99 3 職員手当等   99 002 職員人件費 99

本台帳費 勤勉手当 99

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

2款 総務費

Page 17: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

2款 総務費 3項 戸籍住民基本台帳費

  22,124  99  22,223 0 0 0 99計

3款 民生費 1項 社会福祉費

1 社会福祉総  265,733 △390  265,343 △390 2 給料 △1,500 002 職員人件費 △621

務費 一般職給料 △1,500

3 職員手当等   438 勤勉手当 438

共済組合負担金 441

4 共済費   441 003 国民健康保険事業特別会計繰出金 231

国民健康保険事業特別会計繰出金 231

28 繰出金   231

2 高齢者福祉  539,021 △19,650  519,371 137 △4,000 △15,787 18 備品購入費 △4,000 005 特養とびのこ苑管理費 △4,000

費 県支出金 繰入金 施設備品購入費 △4,000

20 扶助費 △13,052 017 老人ホーム入所措置事業費 △13,052

老人ホーム入所措置費 △13,052

28 繰出金 △2,598 024 介護保険事業特別会計繰出金 △4,111

介護保険事業特別会計繰出金 △4,111

026 後期高齢者医療事業特別会計繰出金 1,513

後期高齢者医療事業特別会計繰出金 86

広域連合特別会計療養給付費負担金繰出金 1,427

4 障がい者福  24,871  1,454  26,325 727 727 20 扶助費   1,454 007 福祉医療助成事業費 1,454

祉費 県支出金 福祉医療費助成 1,454

6 障がい者自  172,826  1,000  173,826 1,000 13 委託料   1,000 006 地域生活支援事業費 1,000

立支援費 相談支援事業委託料 1,000

  1,002,567 △17,586  984,981 864 0 △4,000 △14,450計

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

2款 総務費   3款 民生費

Page 18: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

3款 民生費 2項 児童福祉費

1 児童福祉総  124,414 △5,745  118,669 △1,999 △3,746 1 報酬 △1,482 005 児童手当支給費 △4,500

務費 国庫支出金 被用者児童手当 △3,500

7,225 7 賃金 △1,599 非被用者児童手当 △1,000

県支出金 006 放課後児童対策事業費 △3,081

△9,224 13 委託料   1,836 放課後児童クラブ嘱託職員報酬 △1,482

臨時雇用賃金 △1,599

20 扶助費 △4,500 008 次世代育成支援対策費 1,836

電算システム開発委託料 1,836

2 保育所費   292,393  8,916  301,309 9,870 49 △1,003 3 職員手当等   38 002 職員人件費 72

国庫支出金 分担金及び 勤勉手当 38

6,824 負担金 4 共済費   34 共済組合負担金 34

県支出金 010 施設型保育給付事業費 8,844

3,046 19 負担金、補助   8,844 保育所運営費負担金 8,844

及び交付金

3 母子福祉費  27,846 △3,950  23,896 △1,922 △2,028 20 扶助費 △3,950 004 児童扶養手当給付費 △2,500

国庫支出金 児童扶養手当支給費 △2,500

△834 006 母子家庭高等技能訓練促進事業費 △1,450

県支出金 母子家庭高等技能訓練支給費 △1,450

△1,088

  444,653 △779  443,874 5,949 0 49 △6,777計

3款 民生費 3項 生活保護費

1 生活保護総  9,236  4,216  13,452 4,216 23 償還金、利子   4,216 003 生活保護総務費 4,216

務費 及び割引料 国庫支出金還付金 4,216

  96,232  4,216  100,448 0 0 0 4,216計

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

3款 民生費

Page 19: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

4款 衛生費 1項 保健衛生費

1 保健衛生総  421,628 △20,219  401,409 △82,348 62,129 2 給料   32 002 職員人件費 592

務費 繰入金 一般職給料 32

3 職員手当等   289 期末手当 7

勤勉手当 276

4 共済費   271 退職手当組合負担金 6

共済組合負担金 271

8 報償費   1,000 009 歯科診療所管理費 1,000

特別表彰費 1,000

28 繰出金 △21,811 011 簡易水道事業特別会計繰出金 △21,811

簡易水道事業特別会計繰出金 △21,811

4 環境衛生費  226,720  0  226,720 △31,832 31,832 財源更正

国庫支出金

  724,507 △20,219  704,288 △31,832 0 △82,348 93,961計

4款 衛生費 2項 清掃費

1 ごみ処理費  165,453  1,163  166,616 1,163 19 負担金、補助   1,163 040 団体負担金 1,163

及び交付金 益田地区広域市町村圏事務組合負担金 1,163

2 し尿処理費  51,118 △1,652  49,466 △1,652 19 負担金、補助 △1,652 021 個別合併処理浄化槽設置事業費 △1,652

及び交付金 個別合併処理浄化槽設置費補助金 △1,652

  216,571 △489  216,082 0 0 0 △489計

6款 農林水産業費 1項 農業費

2 農業総務費  84,873  14,772  99,645 7,000 7,772 2 給料   58 002 職員人件費 772

県支出金 一般職給料 58

3 職員手当等   358 期末手当 12

勤勉手当 335

4 共済費   356 退職手当組合負担金 11

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

4款 衛生費   6款 農林水産業費

Page 20: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

6款 農林水産業費 1項 農業費

19 負担金、補助   14,000 共済組合負担金 356

及び交付金 021 農業復旧対策事業費 14,000

農業復旧対策事業費補助金 14,000

3 農業振興費  97,299 △14,064  83,235 △9,252 △2,200 △2,612 19 負担金、補助 △14,064 011 中山間地域等直接支払交付金事業費 △8,710

及び交付金 中山間地域等直接支払交付金 △8,710 県支出金 町債

012 農業振興補助金 △300

野菜等生産施設整備事業補助金 △300

016 新規就農者育成確保事業費 △5,070

半農半Ⅹ支援事業補助金 △4,320

青年就農給付金 △750

026 環境保全型農業直接支払交付金事業費 △700

環境保全型農業直接支払交付金 △700

032 機構集積協力金交付事業費 716

機構集積協力金 716

6 農地費   122,347 △3,856  118,491 △1,337 △3,600 △1,900 2,981 3 職員手当等   36 002 職員人件費 62

県支出金 町債 分担金及び 勤勉手当 36

負担金 4 共済費   26 共済組合負担金 26

005 農業集落排水事業特別会計繰出金 3,413

19 負担金、補助 △7,331 農業集落排水事業特別会計繰出金 3,413

及び交付金 021 中山間地域総合整備事業費 △6,000

高津川地区中山間地域総合整備事業負担金 △6,000

28 繰出金   3,413 029 農地環境整備事業費 450

立河内地区農地環境整備事業負担金 450

031 多面的機能支払交付金事業費 △1,781

農地維持支払交付金 △270

資源向上支払交付金(共同活動) △10

資源向上支払交付金(長寿命化活動) △1,501

  319,526 △3,148  316,378 △3,589 △5,800 △1,900 8,141計

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

6款 農林水産業費

Page 21: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

6款 農林水産業費 2項 林業費

1 林業総務費  20,862  78  20,940 78 3 職員手当等   78 002 職員人件費 78

通勤手当 19

期末手当 8

勤勉手当 51

2 林業振興費  23,766 △3,724  20,042 △2,428 △1,296 13 委託料 △2,703 005 林業振興補助金 △421

県支出金 簡易作業路開設及び修繕事業補助金 △421

19 負担金、補助 △1,021 021 町行造林事業費 △1,845

及び交付金 事業委託料 △1,845

024 町有林整備事業費 △858

事業委託料 △858

027 高津川流域産木材活用促進事業費 △600

高津川流域産木材活用促進事業費補助金 △600

4 林道費   15,216  69  15,285 69 2 給料   30 002 職員人件費 69

一般職給料 30

3 職員手当等   32 期末手当 6

勤勉手当 21

4 共済費   7 退職手当組合負担金 5

共済組合負担金 7

  68,738 △3,577  65,161 △2,428 0 0 △1,149計

7款 商工費 1項 商工費

1 商工振興費  99,855  90  99,945 90 28 繰出金   90 005 小水力発電事業特別会計繰出金 90

小水力発電事業特別会計繰出金 90

3 都市農村交  50,230 △5,975  44,255 △6,300 325 8 報償費   208 004 道の駅管理費 281

流費 町債 道の駅むいかいち温泉管理費補助金 281

9 旅費 △96 022 墨田区等交流事業費 312

参加協力謝礼 208

13 委託料 △2,160 普通旅費 104

024 「彫刻の道」整備事業費 △6,568

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

6款 農林水産業費   7款 商工費

Page 22: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

7款 商工費 1項 商工費

15 工事請負費 △2,808 普通旅費 △200

設計監理業務委託料 △2,160

18 備品購入費 △1,400 銘板・看板設置工事 △2,808

彫刻購入費 △1,400

19 負担金、補助   281

及び交付金

  250,639 △5,885  244,754 0 △6,300 0 415計

8款 土木費 1項 土木管理費

1 土木総務費  138,643 △11,629  127,014 △11,629 3 職員手当等   92 002 職員人件費 209

勤勉手当 92

4 共済費   117 共済組合負担金 117

003 下水道事業特別会計繰出金 △11,838

28 繰出金 △11,838 下水道事業特別会計繰出金 △11,838

  138,643 △11,629  127,014 0 0 0 △11,629計

8款 土木費 2項 道路橋梁費

2 道路橋梁新  234,428 △56,089  178,339 △38,601 △23,700 6,212 2 給料   30 002 職員人件費 255

設改良費 国庫支出金 町債 一般職給料 30

3 職員手当等   121 期末手当 7

勤勉手当 108

4 共済費   104 退職手当組合負担金 6

共済組合負担金 104

15 工事請負費 △56,344 021 木部谷線改良事業費 △34,600

改良工事費 △34,600

029 朝倉真田線改良事業費 11,000

改良工事費 5,000

舗装工事費 6,000

043 夜打原相生線交通安全施設整備事業費 △30,000

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

7款 商工費   8款 土木費

Page 23: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

8款 土木費 2項 道路橋梁費

改良工事費 △30,000

045 町道坂折吉原線改良事業費 △2,744

改良工事費 △2,744

  383,896 △56,089  327,807 △38,601 △23,700 0 6,212計

8款 土木費 3項 河川費

2 河川改良費  61,601  0  61,601 3,004 △3,000 △4 財源更正

国庫支出金 町債

  72,675  0  72,675 3,004 △3,000 0 △4計

8款 土木費 5項 住宅費

2 住宅建設費  118,287 △21,000  97,287 △8,466 △15,000 2,466 13 委託料 △3,000 022 公営住宅等整備事業費 △21,000

国庫支出金 町債 設計業務委託料 △3,000

15 工事請負費 △18,000 建設工事費 △18,000

  131,785 △21,000  110,785 △8,466 △15,000 0 2,466計

9款 消防費 1項 消防費

2 非常備消防  58,786 △1,100  57,686 △1,100 18 備品購入費 △1,100 021 消防車両整備事業費 △1,100

費 町債 車両購入費 △1,100

3 災害対策費  41,912 △8,634  33,278 △890 △7,700 △44 19 負担金、補助 △8,634 003 災害対策費 △1,300

及び交付金 防災資機材整備事業補助金 △1,000 国庫支出金 町債

自主防災組織活動事業補助金 △300

040 団体負担金 △7,334

島根県防災システム管理運営負担金 △7,334

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

8款 土木費   9款 消防費

Page 24: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

9款 消防費 1項 消防費

  315,603 △9,734  305,869 △890 △8,800 0 △44計

10款 教育費 1項 教育総務費

2 事務局費   133,953 △3,168  130,785 △3,168 2 給料   30 002 職員人件費 403

一般職給料 30

3 職員手当等   185 特別職期末手当 28

期末手当 6

4 共済費   188 勤勉手当 146

退職手当組合負担金 5

7 賃金 △2,000 特別職共済組合負担金 36

共済組合負担金 152

19 負担金、補助 △1,571 005 学校教育振興事業費 △1,571

及び交付金 中学校体育大会出場補助金 △1,571

006 特別支援教育事業費 △2,000

臨時雇用賃金 △2,000

5 学校給食費  76,328 △1,388  74,940 △1,388 1 報酬 △2,000 002 職員人件費 300

一般職給料 60

2 給料   60 期末手当 7

勤勉手当 153

3 職員手当等   171 退職手当組合負担金 11

共済組合負担金 69

4 共済費   69 050 その他経費 △1,688

学校給食調理員嘱託職員報酬 △2,000

12 役務費 △266 作業手数料 △266

除雪委託料 578

13 委託料   578

  221,232 △4,556  216,676 0 0 0 △4,556計

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

9款 消防費  10款 教育費

Page 25: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

10款 教育費 4項 社会教育費

1 社会教育総  36,739  14,977  51,716 14,000 977 3 職員手当等   136 002 職員人件費 136

務費 町債 扶養手当 26

13 委託料   14,841 通勤手当 3

勤勉手当 107

023 サクラマス交流センター整備事業費 14,841

設計業務委託料 14,841

  83,025  14,977  98,002 0 14,000 0 977計

10款 教育費 5項 保健体育費

2 保健体育施  300,864 △78,000  222,864 △103,000 2,864 22,136 15 工事請負費 △78,000 005 真田グランド管理費 △78,000

設費 町債 諸収入 改良工事費 △78,000

  306,598 △78,000  228,598 0 △103,000 2,864 22,136計

11款 災害復旧費 4項 その他公共施設災害復旧費

2 大井谷棚田  9,464 △1,800  7,664 △1,800 15 工事請負費 △1,800 005 現年単独災害復旧事業費 △1,800

展望公園災 災害復旧工事費 △1,800

害復旧費

  9,464 △1,800  7,664 0 0 0 △1,800計

12款 公債費 1項 公債費

1 元金   808,138  353  808,491 353 23 償還金、利子   353 003 長期債元金 353

及び割引料 町債償還元金 353

2 利子   73,569 △5,500  68,069 △5,500 23 償還金、利子 △5,500 003 長期債利子 △5,500

及び割引料 町債償還利子 △5,500

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

10款 教育費  11款 災害復旧費  12款 公債費

Page 26: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

12款 公債費 1項 公債費

  881,707 △5,147  876,560 0 0 0 △5,147計

補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 特   定   財   源

国県支出金 地 方 債 そ の 他一般財源

千円 千円 千円 千円 千円 千円 千円

区  分 金  額説         明

千円

千円

12款 公債費

Page 27: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

1.特別職   (単位:千円)

報 酬 給 料期 末手 当

地 域手 当

寒 冷 地手 当

そ の 他の 手 当

長 等 3 20,522 5,926 6,562 33,010 4,519 37,529

議 員 11 25,820 7,929 33,749 15,316 49,065

その他特別職

1,171 144,545 144,545 10,256 154,801

計 1,185 170,365 20,522 13,855 6,562 211,304 30,091 241,395

長 等 2 14,338 4,075 4,504 22,917 3,025 25,942

議 員 11 25,820 7,929 33,749 15,316 49,065

その他特別職

1,185 149,091 149,091 9,256 158,347

計 1,198 174,911 14,338 12,004 4,504 205,757 27,597 233,354

長 等 1 6,184 1,851 2,058 10,093 1,494 11,587

議 員

その他特別職

△ 14 △ 4,546 △ 4,546 1,000 △ 3,546

計 △ 13 △ 4,546 6,184 1,851 2,058 5,547 2,494 8,041

給 与 費 明 細 書

共 済 費 合 計 備 考職 員 数

補正後

補正前

比 較

区 分給 与 費

2.一般職

(1) 総 括

報 酬 給 料 職 員 手 当 計

補 正 後 88 338,836 278,830 617,666 117,998 735,664

補 正 前 90 347,280 277,998 625,278 117,738 743,016

比 較 △ 2 △ 8,444 832 △ 7,612 260 △ 7,352

職 員 数区 分 備 考合 計共 済 費

給 与 費

補正後 4,996 300 12,125 9,958 80 82,928 48,330 41,013 1,092 3,723 9,455 74,285

補正前 4,996 300 12,099 10,101 80 84,633 45,869 41,013 1,092 3,519 9,455 74,296

比 較 26 △ 143 △ 1,705 2,461 204 △ 11

特 殊勤 務手 当

期 末手 当

勤 勉手 当

職 員手 当の

内 訳

区 分管 理 職手 当

扶 養手 当

管 理 職特別勤務手 当

通 勤手 当

退 職 手当 組 合負 担 金

時 間 外勤 務手 当

宿 日 直手 当

住 居手 当

児 童手 当

Page 28: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

(2) 給料及び職員手当の増減額の明細

区 分 増減額 備 考

給与改定に伴う増減 240

休職者に伴う減 △ 1,500

異動等に伴う増減 △ 1,000

制度改正に伴う減 △ 6,184

 給与改定に伴う増減分 2,586 給与改定に伴う増減 2,586

 制度改正に伴う増減分 制度改正に伴う減 △ 3,844

退職者に伴う増 1,801

条件変更に伴う増減 289

 その他の増減分

 その他の増減分

△ 3,844

増 減 事 由 別 内 訳 説      明

 給与改定に伴う増減分

 昇給に伴う増加分給 料

職員手当

△ 8,444

832

240

△ 8,684

2,090

(3) 給料及び職員手当の状況

 ア、職員一人当たり給与

行政職(一) 行政職(二)

平均給料月額 (円) 328,490 299,600

平均給与月額 (円) 357,660 323,950

平 均 年 齢 (歳) 42歳10月 42歳11月

平均給料月額 (円) 336,944 299,383

平均給与月額 (円) 366,816 323,733

平 均 年 齢 (歳) 43歳3月 42歳11月

 イ、初任給

行政職(一)( 円 )

行政職(二)( 円 )

高 校 卒 144,600 144,600 144,600

大 学 卒 176,700 176,700

国 の 制 度

区 分

補 正 後

補 正 前

区 分行政職(一)( 円 )

行政職(二)( 円 )

Page 29: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

 ウ、等級別職員数

等 級 職員数 構成比(%) 等 級 職員数 構成比(%)

1級 9 11

2級 6 7.3

3級 10 12.2

4級 22 26.8

5級 18 22

6級 17 20.7

計 82 100 6 100

1級 7 8.5

2級 6 7.3

3級 10 12.2

4級 22 26.8

5級 18 22

6級 17 20.7

計 80 100 6 100

   (等級別の標準的な職務内容)

区   分 1級 2級 3級 4級 5級 6級

行政職(一)

主事補,主事又はこれらに相当する職務

主事又はこれらに相当する職務

主任又はこれらに相当する職務

主幹又はこれらに相当する職務

課長補佐又はこれらに相当する職務

課長又はこれらに相当する職務

行政職(二)

補 正 後

補 正 前

区   分行政職(一)

 エ、昇給

代  表  的  な  職  種

行政職(一) 行政職(二)

 職 員 数 (A)人 88 82 6

 昇給に係る職員数 (B)人 79 73 6

2号給(人) 15 14 1

4号給(人) 64 59 5

6号給(人)

8号給(人)

 比率  (B)/(A)    (%) 89 89 100

 職 員 数 (A)人 86 80 6

 昇給に係る職員数 (B)人 79 73 6

2号給(人) 15 14 1

4号給(人) 64 59 5

6号給(人)

8号給(人)

 比率  (B)/(A)    (%) 91 91 100

補正後

補正前

区          分 合   計

号給数別内訳

号給数別内訳

Page 30: 議案第10号...3生活保護費 96,232 4,216 100,448 4衛生費 941,078 20,708 920,370 1保健衛生費 724,507 20,219 704,288 2清掃費 216,571 489 216,082 6農林水産業 1農業

 オ、期末手当・勤勉手当

6月(月分) 12月(月分)

補正後 2.025 2.175 4.20 有

補正前 1.975 2.125 4.10 有

国の制度 2.025 2.175 4.20 有

 カ、定年退職及び勧奨退職に係る退職手当

区 分20年勤続の者

(月分)25年勤続の者

(月分)30年勤続の者

(月分) 最高限度額 (月分)

備 考

支給率等 25.5563 34.583 42.413 49.59

国の制度 25.5563 34.583 42.413 49.59

備 考区 分

職制上の階級、職務の級等による加算措置あ

支  給  期  別  支  給  率

支給率計

キ、地域手当

支 給 対 象 地 域

支 給 率 ( % )

支 給 対 象 職 員 数 ( 人 )

国の指定基準に基づく支給率(%)

 ク、特殊勤務手当

行 政 職 ( 一 ) 行 政 職 ( 二 )

給料総額に対する比率 (%) 0.02 0.02

支給対象職員の比率 (%)

平成27年4月1日現在 8.5 8.5

代表的な特殊勤務手当の名称

 ケ、その他の手当

区 分 国 の 制 度 と の 差 異

扶 養 手 当 国 の 制 度 と 同 じ

住 居 手 当 国 の 制 度 と 同 じ

通 勤 手 当 国 の 制 度 と 異 な る  自動車等使用者の支給内容

区 分 全 職 種代 表 的 な 職 種

差 異 の 内 容

 除雪車乗務手当