近畿大学€¦ · web...

16
第第 第第第第 1. 第第 第第第 、。 第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第 第第第第第第 第 第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第 。、 第第第 、。 (第 1) 第第第第第第第第第第第第第第第第 13 第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第 第 第第第第第第第第第第第第第第第第第第第 %、 1 第第 第第 iPad 第第第 ()、、 HDD(Hard Disk Drive) 1

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

第一章

はじめに

1.   目的

近年、爆発的に普及しつつあるスマートフォン。

スマートフォンの携帯電話市場におけるシェアはまだまだ拡がるとされている。特に日

本では、スマートフォンや高機能携帯電話の開発が世界から取り残されているという現

実があり、今後スマートフォンのシェアが拡がるのは確実とされている。(図 1)日本でも現時点で全携帯電話市場の 13%程度を占めるようになっていると推定される

報告もあり、世界に比べてスマートフォン普及が遅れているだけに今後のスマートフォ

ン普及に拍車がかかると想定されている。

(図 1)スマートフォン普及率

1

Page 2: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

世界的にも携帯電話ではなくスマートフォン、重厚なノートパソコンよりも iPad(ア

イパッド)やウルトラブック、モバイルノートパソコンなどへの移行、 HDD(Hard Disk Drive)ではなく SDD(Super Density Disc)、データ保存ではなくクラウドという

更なるウェブ化、メールや電話よりも Skype(スカイプ)、Facebook(フェイスブッ

ク)・Twitter(ツイッター)などの SNS(Social Networking Service)・・・・と

いった場所を選ばないインターネット接続を中心に、更なるネット化、 IT(Information Technology)化、デジタル化、クラウド化の中でスマートフォンが発展していくとおも

われる。特にビジネスユースがほとんど、といったスマートフォン市場に新たなイノ

ベーションを持って現れた iPhone は、新しい層のスマートフォンユーザーを産むだろう。

スマートフォンの利用層はビジネスマンだけでなく、新たな携帯電話のみを利用して

いた層を巻き込んで、携帯電話+インターネット接続環境+プラス α といった形のス

マートフォンが続々と登場する期待も高まっている。また、スマートフォンの利用を促

進し、その機能を大いにバックアップするためにも、周波数通信帯域の問題、無線にお

ける通信速度の問題、ネットに接続できる環境整備、モバイル、携帯ネット通信におけ

る接続価格の低下、ネットワーク維持における環境保護体制、電力消費の抑制など大きい

視点からの問題も、今後は必要になってくるのではないかと思われる。いずれにせよ、

いつでもどこでも簡単に、手軽にネット環境に接続できる環境と、モバイル機器、携帯

電話のハードとソフト&アプリの進化がスマートフォンの利用価値を上げることになる

だろう。現在でも人気は絶えずこれを利用した広告宣伝方法があれば広告効果に大きく貢

献できるのではないかと考えた。今回は街頭広告、車内広告、カタログ・雑誌広告におい

て提案を行う。

2. 結論

  スマートフォンを利用するということで、今回はその特性を活かすことができる

AR、NFC を利用した広告宣伝方法を提案し様々な状況からそれぞれスマートフォンを所

持している人を対象にアンケート調査を行う。AR、NFC が人に与える影響や印象などを

本研究で明らかにしていき、その結果を踏まえて各状況で一番効果的な広告宣伝方法を調

査し、考察していく。結果的には AR も NFC もそのメリットがスマートフォンの特性と

マッチし、広告効果を高めるものとなった。しかしそれぞれ使用する環境、状況で効果

的な広告宣伝方法は変わっていく。

3. 方法

3 つの状況から提案、分析を行う。

・街頭広告においての広告宣伝方法提案

2

Page 3: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

・電車内広告(中吊り広告)においての広告宣伝方法提案

・カタログ・雑誌広告においての広告宣伝方法提案

↓AR で動画を使用した場合、AR を使用した場合、NFC を使用した場合、どちらも使用し

ない場合の 4 つの提案からどちらが効果的か、なぜ選んだかをアンケートする。その後

結果を踏まえて考察していく。

4. 意義

スマートフォンが及ぼす広告宣伝影響の調査とスマートフォンの可能性、将来性の調査。

最新技術の将来性の調査。

第二章

宣伝方法

本研究では AR と NFC を使用した提案を行う。以下は AR,NFC の説明である。

1 AR とは

 Augmented Reality(以下 AR)とは人が判断、知覚する現実世界にコンピューター

デバイスを通して情報を付加、削除する技術、およびコンピューターを通して拡張され

た現実環境そのものを指す言葉である。拡張現実、強化現実ともよばれる。例としては人

が現実に居る現実の街中に仮想の建物が建っているような情報提示を行う。簡単に言えば、

現実環境に仮想の情報を付加させるものである。近年これを利用した商品が増え、将来性

がある技術として注目を集めている。この章では AR の歴史を過去、現在、未来の観点か

ら説明していく。

1.1 AR の過去

 AR の技術そのものは約 40 年も前から研究されているものだった。1968 年にアメリ

カ人のコンピュータサイエンティストのアイバン・サザーランド氏が開発した初めての

ヘッドマウントディスプレイにおいて VR(Virtual Reality)研究の際に AR の技術を取

り入れたのが初めだと言われている。VR と AR は共に交わるように研究されていくので

ある。その後、1974 年、コンピュータアーティストのマイロン・クリューガーは、ビデ

オプレイスと呼ばれた「人工現実」ラボを作成した。ビデオプレイスは、プロジェク

ター、ビデオカメラと専用のコンピューター、そして、ユーザーの画面上のシルエット

を組み合わせ、インタラクティブな環境に配置するデバイスであった。1990 年初頭にな

ると本格的に AR の研究が始まった。例を挙げると、コロンビア大学ではレーザープリン

ターの修理でトレーや部品が筐体の中でどのように入っているのかを、赤い

3

Page 4: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

CG(Computer Graphics)で現実世界に表示させるという研究を行ない、現実と仮想を

オーバレイさせる研究が確立された。2000 年には本格的に大衆向け研究が行われていく

ようになり家庭用ゲーム機などでも AR技術が取り入れられるようになった。

1.2 AR の現在

 現在ではスマートフォン、携帯ゲーム機など身近に手軽に扱えるデバイスが流行し誰

もが簡単に AR に触れられるようになった。例えば任天堂DS では ARゲームズ(図 2)

として扱っており、これは AR マーカーというカードを利用して DS を通して CG を出現

させシューティングやコミュニケーションするというものになっている。AR の活用は

ゲームだけにとどまらない。大手衣料品チェーン店Right-on は AR技術を利用した「ラ

イトオン ARミラー」を導入し世界で初めて“PS3”の技術を、ミラー体験型インタラク

ティブ・デジタルサイネージ(電子看板)に応用した。これは顔認識技術やリアルタイ

ム特殊効果などを用いて、画面の前に立った人が新商品を疑似試着体験できたり、顔認識

技術を応用したコンテンツなどをサービスとして提供するものであった。(図 3)そし

て現在もっとも注目を集めているものは「サイバーナビ」だろう。(図 4)AR技術と

レーザー照射を使いヘッドアップディスプレイを用いてカーナビゲーションを行うとい

うものである。このほか「クルーズスカウターユニット」を利用した映像技術により、

リアルタイムに速度標識や車間距離、レーン移動などを検知する機能を追加した「AR スカウターモード」、駐車場の混雑状況を表示する「パーキングウォッチャー」機能や、地

図にない道路を走行して地図上に道路を自動生成する「ロードクリエイター」機能、約

70万キロの全道路を対象にルート検索する「スマートループ渋滞情報」など様々な機能

がある。これら全て AR を用いたリアルタイムな情報付加技術を活用している。AR はこ

れからもっと身近になっていくであろう。

(図 2)任天堂ゲームズの AR使用例

4

Page 5: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

(図 3)Right-on のデジタルサイネージ

(図 4)パイオニアのサイバーナビ

1.3 AR の未来

 このように現在でも様々なシーンで利用、活用されている AR だがこの先の未来でもさ

らに使用されていくであろう。例えば GPS(Global Positioning System)を利用し現在

の位置情報を衛星に送りその近辺の情報を AR を利用しカメラなどに映し出すこともでき

るただし距離などに多少の誤差が生じるため現在では一般利用は難しいとされている。

だがまだまだ伸び代のある技術として注目されておりこれからも AR技術を応用したも

のが増えていき、それに伴い技術が発展していけばより生活者に身近なものになるであ

ろう。

2 NFC とは

 Near Field Communication(以下 NFC)とは非接触通信であり一般的には数 10m く

らいまでの近距離無線通信の技術をいい、その主な技術として QR(Quick Response)コード、Bluetooth、無線 LAN(Local Area Network)、公共交通機関乗車カード・電子

マネーとして利用できる IC(Integrated Circuit)カードなどがある。近年では多く利用

されている技術である。例えば QR コードは二次元コードと呼ばれバーコードなどもそ

の一種である。(図 4)コードだけでは成立せず、読み取り機械がなければならない。例

えば上記の QR コードを読み取るにはバーコードリーダーをコードにかざし読み取るこ

5

Page 6: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

とが必要である。そうするとサイト URL(Uniform Resource Locator)、地図、などの

電子情報が表示できる。IC カードなども同様にカードの情報を読み取る。(図 5)NFCも同様に将来性が高く見込まれている技術であり現在でも様々なシーンで利用されてい

る。QR コードは誰でも簡単に生成できるため、もっと身近な技術になるだろう。

(図 5) QR コードの例

(図 6)IC カード使用例

3. AR と NFC の違い

 AR と NFC の違いを分かりやすく説明すると NFC は「情報を読み取り、結果を表示

する技術」であり、AR は「情報を読み取り、リアルタイムで情報を現実世界に付加する

技術」である。表示するということと付加することの違いを理解したうえで次章に進ん

でいただきたい。

第三章

調 査

1.  広告宣伝方法提案

AR、NFC を利用した広告宣伝方法をそれぞれ街頭広告、車内広告、カタログ、雑誌広告

において提案する。

① AR を使用した動画を含めた広告宣伝方法提案

② AR を使用した広告宣伝方法の提案

③ NFC を利用した広告宣伝方法の提案

④ どちらも使用しない普通の広告宣伝

1.1 街頭広告

① AR を使用した動画を含めた広告宣伝方法提案

6

Page 7: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

AR は情報を文字で付加するだけではなく動画として付加もできる。

街頭広告の AR マーカーをカメラで読み取るとその商品の CM(Commercial Message)が流れ、商品詳細情報がリアルタイムに画面上に付加されるものとした。(図 7)

 (図 7)AR を使用した動画を含めた街頭広告宣伝方法提案

② AR を使用した広告宣伝方法提案

この広告宣伝方法は AR を使用し動画を含めないパターンである。

街頭広告の AR マーカーをカメラで読み取るとその商品の詳細情報がリアルタイムに画面

に表示されるものとした。(図 8)

(図 8)AR を使用した街頭広告宣伝方法提案

③ NFC を利用した広告宣伝方法の提案

街頭広告上の QR コードをバーコードリーダーで読み取ることで商品サイトや関連サイト

の URL が表示されるものとした。(図 9)

7

Page 8: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

(図 9)NFC を利用した街頭広告宣伝方法提案

④ どちらも使用しない普通の広告宣伝

スマートフォンを使用しない目視する街頭広告。

1.2 車内広告

① AR を使用した動画を含めた広告宣伝方法提案

中吊り広告の AR マーカーをカメラで読み取るとその商品の CM が流れ、商品詳細情報が

リアルタイムに画面上に付加されるものとした。(図 10)

(図 10)AR を使用した動画を含めた中吊り広告宣伝方法提案

② AR を使用した広告宣伝方法提案

この広告宣伝方法は AR を使用し動画を含めないパターンである。

中吊り広告の AR マーカーをカメラで読み取るとその商品の詳細情報がリアルタイムに画

面に表示されるものとした。(図 11)

8

Page 9: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

(図 11)AR を使用した中吊り広告宣伝方法提案

③ NFC を利用した広告宣伝方法提案

中吊り広告上の QR コードをバーコードリーダーで読み取ることで商品サイトや関連サイ

トの URL が表示されるものとした。(図 12)

(図 12)NFC を利用した広告宣伝方法提案

④ どちらも使用しない普通の広告宣伝

スマートフォンを使用しない目視する中吊り広告。

1.3 カタログ・雑誌広告

① AR を使用した動画を含めた広告宣伝方法提案

カタログ・雑誌広告の AR マーカーをカメラで読み取るとその商品の CM が流れ、商品

詳細情報がリアルタイムに画面上に付加されるものとした。

9

Page 10: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

(図 13)AR を使用した動画を含めたカタログ・雑誌広告宣伝方法提案

② AR を使用した広告宣伝方法提案

カタログ・雑誌広告の AR マーカーをカメラで読み取るとその商品の CM が流れ、商品

詳細情報がリアルタイムに画面上に付加されるものとした。(図 14)

(図 14) AR を使用したカタログ・雑誌広告宣伝方法提案

③ NFC を利用した広告宣伝方法提案

カタログ・雑誌広告上の QR コードをバーコードリーダーで読み取ることで商品サイト

や関連サイトの URL が表示されるものとした。(図 15)

10

Page 11: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

(図 15)NFC を利用した広告宣伝方法提案

④ どちらも使用しない普通の広告宣伝

スマートフォンを使用しない目視する中吊り広告。

2. アンケート調査

テーマ…スマートフォンを使用した効果的な広告はどれか

対象…男女学生23名

期間…11/10~11/17実施場所…近畿大学クラブセンター

調査内容…上記掲載の広告宣伝方法から個人的に効果的だと思う宣伝方法を3つの

利用シーンから一つ選び、なぜ選んだかを記述。

3. アンケート結果

利用シーンごとにアンケート結果をまとめた。

(図 16)(図 17)(図 18)にまとめた。

11

Page 12: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

① AR を使用した動画を含めた広告宣伝方法提案 ; 11

② AR を使用した広告宣伝方法の提案 ; 6

③ NFC を利用した広告宣伝方法の提案 ; 5

④ どちらも使用しない普通の広告宣伝 ; 2

(図 16)≪意見≫

① を選んだ理由

・街頭広告は単純な広告が多いので選んだ。

・動画があった方が情報が分かりやすい。

・珍しさで選んだ。

② を選んだ理由

・街中で動画は人目を気にして見られない。

・そんなにたくさんの情報はいらない。

③ を選んだ理由

・その場で立ち止まって AR を利用するより URL が表示された方が後でも見ることがで

きるため。

・使い慣れているため。

④ を選んだ理由

・広告自体あまり注視しないため。

12

Page 13: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

① AR を使用した動画を含めた広告宣伝方法提案 ; 6

② AR を使用した広告宣伝方法の提案 ; 6

④ どちらも使用しない普通の広告宣伝 ; 11

(図 17)

≪意見≫

① を選んだ理由

・通勤時間は暇なので広告に工夫がほしいから。

・電車の広告は印象に残りやすいため。

・珍しさで選んだ。

② を選んだ理由

・動画を見るのは人の迷惑になるから。

・すぐに情報が欲しいから。

③ を選んだ理由

・無し。

④ を選んだ理由

・電車の中で広告にスマートフォンを近づける行為に抵抗がある。

・一人だと恥ずかしい。

・電車は揺れが激しいから読み込めないのではないか。

13

Page 14: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

① AR を使用した動画を含めた広告宣伝方法提案 ; 13② AR を使用した広告宣伝方法の提案 ; 4

③ NFC を利用した広告宣伝方法の提案 ; 3

④ どちらも使用しない普通の広告宣伝 ; 2

(図 18)

≪意見≫

① を選んだ理由 

・カタログなどではじっくり読めるため AR動画を観たい。

・友達と読むときに動画があった方が話題になりやすい。

・ただのカタログに飽きた。

② を選んだ理由

・CM動画ならいつでも見られるため。

・動画だと読み込み時間がかかる。

③ を選んだ理由

・欲しい商品ならもっと詳しい情報が欲しい。

・AR を読み取るカメラがない。

④ を選んだ理由

・雑誌はのんびり見たい。

・欲しいと思っても AR、QR コードを使ってまで見ようとは思わない。

以上がアンケート結果である。ある程度予想できた結果になってしまったが、中には面

白い意見もあった。結果だけを踏まえると最新技術を使った斬新な広告宣伝方法に興味が

ある人が多かった。詳しくは次章で考察していく。

14

Page 15: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

第四章

まとめ

 それぞれアンケートを基にメリットとデメリットをまとめた。

メリット

デメリット

15

Page 16: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

1.  考察

総合的にみると、一番効果的だとされた広告宣伝方法は①ARを使用した動画を含めた

広告宣伝方法だった。これは理由を見る限り、AR の特性に興味を持った人が多かった。

リアルタイムに情報を得ることが出来る点、情報が分かりやすく現実環境に付加される

点などである。予想は出来たが一番納得できる答えだろう。逆に動画を見るのは人目が

憚れるという意見もあった。電車中吊り広告も多くの人がかざすという行為に抵抗が

あった。たくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えであ

る。NFC においては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられ

る。リアルタイムでしか情報を付加できない AR のデメリットである。その情報を残す

方法があれば AR の可能性は拡がるだろう。

結果的に広告宣伝に AR を使うにはまだまだ環境が整っておらず、認知度も低いことが

分かった。実際アンケートを取る時に図、イラストがなければ理解できなかったという

意見も多かった。しかしスマートフォンを使った技術という点ではある程度の利便性が

あり、将来性はあると判明した。NFC においてはある程度の認知度があり、そしてなに

より情報を URL という形で保持できるという点が大きく評価された。これもスマート

フォンの「持ち運べるデバイス」という特性とマッチングした結果だろう。これからも

スマートフォンを使った広告宣伝方法が増え、AR、NFC以外にもまだまだ拡がりをみ

せるだろう。

2.  提案

今回の研究では使用シーンにより有効な広告宣伝方法が有るということが分かった。

このことを踏まえて街頭広告において新しい提案を考えていく。

2.1 街頭広告

 街頭広告に関してはアンケート調査から AR などを利用した広告宣伝方法は有効である

ことが分かる。一方、広告自体を注視することがなく動画を見る行為が憚られるという

意見もあった。これらを踏まえて、新しく提案するものが、「道案内+広告システム」

である。(図 19)簡単に説明すると、「サイバーナビ」技術に広告表示システムを付加

したものである。使用例としては、スマートフォンで行先を検索し、GPS から周辺の情

報を画面上に表示。その際に広告を表示するという広告宣伝方法である。例えばスーパー

ならセール品の広告を画面上に付加表示させるなども可能である。こうすることで普段

見る機会がない広告に「道案内」という誰もが利用するサービスからアプローチするこ

とでより身近なものになると考え、同時に広告もより効果的なものになると考えられる。

16

Page 17: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

(図 19)街頭においての新しい広告宣伝方法提案。

17

Page 18: 近畿大学€¦ · Web viewたくさんの人が居る場所で大胆な行動は出来ないという日本人らしい答えである。NFCにおいては読み取って後で閲覧できるという点がメリットとしてとりあげられる。リアルタイムでしか情報を付加できないARのデメリットである。その情報を残す

第五章

参考サイト、参考文献

≪参考サイト≫

・任天堂 3DS ARゲームズ

http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/built-in/ar/index.html

・PRTIMES 株式会社ライトオンのプレスリリース(2011 年 9月 7 日)http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000003285.html

・パイオニア サイバーナビ

http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic-vh99hud_avic-zh99hud/

・Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

・Our Mobile Planethttp://www.thinkwithgoogle.com/mobileplanet/ja/

18