製品名称 the platinum link dac plus デュアル24ビット ... · web...

4
オオ AEDIO イイイイイ=イイイイイイイイイイイイイイイイイイ MSB オオオオ DACERオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ イイ イイイイイイイ =イ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オ オ オ / オオオオオオオオオ オオオオオ オオオオオオオオオ オオオオオオオオオオ 162-0825 オオオオオオオオ オ 6-8 オオオオオオオ 2 オ (オ オ)オオ 03-5228-3560 オオオオ…JR オオオオオオ 6 オ[ 西]オオオオオオオオオ 2 オ[A3 オオ] 西 オオオオオ 4オオオオオオ 〔〕 ,オ オオオ/オオオオオオオオオオ 5 オ) オオオオオ…オ オオ オオ オオ オオオオ 、、、、 1:00~オオ 7:00 オ オ オ 。、。 オオオ オオオオオ(オオ 11 オオオ)オオオオオオ オオオオオオ 03-3266-1071 オオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ オオオオオ オ オ オ オ OTL オ オ オ オ オ オ Atma-Sphere オ オ M60MK2.2( オ オ 700,000 オ/オオオオオオオオオオオ) オオオオオオオオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ 、、。 MSB Technology The Platinum DACII オオオオオ(オオオ オ/74 オオ) CD オオオオ The Platinum CD Station II(99 オオ) オオ 2003 オ 1 オオ CES オ MSB Technology オオオオオオオオオオオオ オオオオオ オオオ 。・ ER-4(オオオオ ER-4S オオオオ 39,800 オ )オ ER-6(21,000 オ)オ オオオオオオオオオオオオオ イイ イイイイイ イイイイ ・・ オオオ ・・ (Scan-Speak,Manger…)オオオオオオオオオ 1996 オ オ オ 。・。 Manger オオオオオオオオオオオオオオオオオ オ オ オ Manger オ オ オ オ オ オ オ オ オ ZeroBox オオ オオオオオオオオオオ162-0852 オオオオオオオオオ 46 オオ 03-3266-1071 FAX 03-3266-1072 E-Mail: [email protected] http://www.aedio.co.jp/ オオ 162-0825 オオオオオオ 6-8 オオオオオオオ 2 オ オオ 03-5228-3560 オ 1 イイイ OTL M60MKII.2↓ イイイイ CP イイイ MSB イ DAC イイイ↓ ER-4S イイイイイイイイイイ↓ ↑イイイイイイイ:イ イ 3way 80 イ ~

Upload: others

Post on 20-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

製品名称 The Platinum LINK DAC Plus デュアル24ビットディスクリートD/Aコンバータメーカ名 MSB Technology 社 http://www

オーディオを理論と実践から開発、追及するAEDIO

イーディオ=ともかく良い音で音楽を楽しみたい方に

MSBの最高級DAC、ER社の最高級ハイファイイヤフォンの新製品はイーディオだけでご試聴可能。

今一番 住んでみたい街=話題の神楽坂に試聴室をご用意。

イーディオは良い音をくつろいで試聴できる新試聴/販売ルームを東京で一度は住んでみたい街のナンバー1になった神楽坂にご用意。〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-8 アプロードビル2階。(左図)電話03-5228-3560

アクセス…JR飯田橋駅徒歩6分[西口]、大江戸線牛込神楽坂2分[A3出口]、営団地下鉄東西線 神楽坂徒歩4分〔神楽坂口〕,同 南北線/有楽町線神楽坂口から5分)

開場時間帯…日、月、水、金、土の午後1:00~午後7:00まで。火曜日、木曜日は定休日としております。夕方には勤め帰りの方もお立ち寄りください。夜の試聴特別予約(午後11時まで)もできます。ご予約は本社03-3266-1071へご連絡ください。インターネット通販に加えてイーディオのオリジナル製品以外も拡充しました。

今回展示した真空管OTLアンプ米国製Atma-Sphere社のM60MK2.2(予価700,000円/モノブロックペア、写真左)、ハイエンドスピーカをはじめ、音楽を良い音で聞きたい方には見逃せないものがたくさん皆様をお待ちしています。

MSB Technology The Platinum DACII プリアンプ(写真上左/74万円)、その他CDプレーヤThe Platinum CD Station II(99万円)など2003年1月のCESでMSB Technologyが発表した機種をご試聴・デモできます。話題の最高級ハイファイ・イヤフォンER-4(写真右はER-4Sのセット 39,800円~)やER-6(21,000円)も音の良い機器で試聴可能です。

イーディオ≒ハイエンド・スピーカ・ビルダー

ハイファイ用ハイエンド・スピーカ・ユニット(Scan-Speak,Manger…)の輸入代理店として1996年に発足。ユニットからハイエンドのスピーカの特注スピーカ・システムも日本で最高の経験をもとに手がけております。Mangerはじめ世界のハイエンド機を揃え試聴室ではMangerのフラッグシップ機ZeroBox 103i(2,000,000円/ペア~)がご試聴可能。このカタログの最後に代表的ハイエンド取り扱いユニットの紹介あり。

イーディオ≒科学的に追求したオーディオ関連機器(電子機器)

CDドライブとDACにマスタークロックを適用したフルワードシンクのシステムをご試聴!

トランスポートにTL-1XMK2-WS写真右(ワードsync仕様 55万円)、マスタークロックのMCG01XLR (43万円)、DACには最高級の音質MSB Platinum LINK DAC(53万円~)(試聴機はワードsyncに改造)をオリジナルCD再生システムとして用意。これと最新のMSB Technology社製CDステーション2(99万円)で聴き比べが可能。

オリジナルCD再生システムは音楽再生に有害な音楽信号に相関性の高いジッターを最小にした構成でCDからこんな音が出せるのかと評判。

別府アンプAEDIO-1i〔120万円、受注生産〕のでManger ZeroBOX 103をドライブした総額460万円、CD再生の究極とも評されたシステムで試聴できます。

AEDIO-1MK2 モノラル・パワー・アンプ

自作アンプの最高峰が更に高みに到達! 販売価格 1,200,000円(受注生産)

仕様: 形式: 各ステージ電源独立型AB級出力段インテグレーテッド・アンプ 電気的諸元:入力: 入力インピーダンス 約10kΩ / ラインレベル 5系統 セイデン・スイッチによる切り替え / 再生周波数特性 5~100KHz±0.5dB以内 / 出力: 55W at 8Ω負荷 or 70W at 4Ω負荷 / 電源トランス数 16個 /歪率 0.1%以下 at 10W / 消費電力  500W以下/ 100V 50/60Hz 物理的諸元:幅 452mm x 奥行き 480mm x 高さ 170mm(脚含む) / 重量 約50kg

イーディオ≒高い技術のMSBの代理店

新製品!The Platinumシリーズ DACIIプリアンプ/CDステーション2

価格:DACIIは74万円~、CDステーション2は99万円~デュアル24ビットディスクリートD/Aコンバータ+プリアンプ/CDプレーヤ内蔵型(CD Station2)

100万円以下では敵無しのDAC/4Xアップサンプリング機能にデジタル制御の高級パッシブアッテネータとセレクタがついたデジタルセンタ!

販売価格 740,000円 (DACIIプリ) 990,000円(CD Station2 = DAC2 + CD Drive) 仕様:(詳細仕様はWebをご覧ください) 形式: デュアル符号・振幅変換ラダー型ディスクリートDAC (4 DACモジュール)+パッシブプリ=リモコン・入力セレクタ+抵抗アッテネータ。内部サンプリング1.5MHz以上の速度を誇り、アップサンプリング・ブームの草分け的存在のMSBのDAC+パッシブプリです。実力、人気共にますます安定してその音質の良さとハイエンドとしてはお求め易いDACとして大好評です。

電気的諸元: デジタル入力:同軸(RCAピン)、光デジタル(TOSリンク)、AES/EBUバランス以上各1系統、2ch分xMSB Network(カテゴリ5)、アナログXLRバランスx1  出力: アンバランス(RCAピン) 4V rms at 0dB / バランス(2番HOT) 7.5V rms at 0dB / 内部サンプルレート: 1.5MHz x デュアル24bit / スルーレート(アナログ部): 1000V/μS以上 / セトリングタイム: 100nS / ダイナミックレンジ: 実測値136dBA / ノイズフロア -145dB 以下 / 歪率 0.006% 以下 / SN比 136dB / チャンネル・セパレーション 130dB以上 消費電力  100W以下/ 100V 50/60Hz

物理的諸元: 幅 440mm x 奥行き 375mm x 高さ 105mm(脚含む) 重量 約8kg

姉妹製品 LINK DAC3( 68,000円)、Gold LINK DAC3(22万円)あり。

MCG-01XLR CD用マスタークロックジェネレータ(特注品 35万円~)

一度お聴きください。あっと驚く『正しい音の静けさ』

AES/EBU仕様で更に進化! クロックでこんなにCDの音が良くなる?!

イーディオ≒海外高級スピーカ・ユニットの代理店

SACD/DVD-Audioを歪みなく再生できる真のハイファイ・スピーカ・ユニット群

Manger=最高の音がさらにお求め易く! 価格 22万円/ペア

公称インピーダンス 8Ω(W05,2.2.16)/4Ω(W05,2.2.1.8) /能率 90dB/W/m / 周波数特性 80~30KHz以上±3dB 推奨使用帯域 200Hz以上URL http://www.manger-msw.com/

ドイツのマンガー博士の発明。抜群のインパルス特性を示す素晴らしい新方式(ベンディングウェーブ方式)によるスピーカユニット。完全に30KHz以上までフラットな特性を示す。今までスピーカでは実現不可能とされた領域をひとつのユニットでカバーします。 大橋教授設計のOOHASHI MONITOR OP.3にもこのユニットが採用されました。学術用途向けにも応じますのでお問い合わせください。

R3.1 超広帯域リボン・ミッド・ツィータ

Orca Design社 / 価格 60万円/ペア / 公称インピーダンス 4Ω/周波数特性 500~30KHz以上±3dB /能率 99dB/W/m / 重量27kgリボン型ユニットは10KHz以上しか使えないとされた常識を覆した。今まで全く異なる概念で使える。超重量級リボンミッドツィータユニット。振動系質量はわずか0.029g、通常のドームツィータの10%に満たない軽さ。マグネットは強力なネオジミウムの超大型。透明で抜けの良い中高域をカバー。本当のスーパーツィータとはそのレンジも性能もスーパーであることがこれを聞けば判ります。姉妹品にR2(10万円/ペア)、R1(7万円/ペア)がございます。 URL http://www.aedio.co.jp/raven/ravenr3.htm

D2-20 ダイアモンド振動板ツィータ

ドイツが生んだ超広帯域ダイアモンド振動板ツィータ

Thiel&Partner製 価格 60万円/ペア / 公称インピーダンス 6Ω/周波数特性 2000~75KHz±3dB,~100KHz –10dB /能率 89dB/W/m / 重量1kg

アバロン、ルーメンホワイトの500万円以上の最高機種でのみで使用。2KHz~100KHzを本当に再生するウルトラツィータ、その秘密は高純度、高精度のダイアモンド振動板。CDの再生でもチェンバロの通奏低音がキーの動きまで判る。あのジャズのブローが出ないのは一体なぜか?全てが氷解!?

その他、ウーファ、ミッドバス、ミッド、ツィータなど海外ハイエンド・スピーカ・ユニットは下記まで。

ER-4S ハイファイイヤフォン↓

AEDIO-1i特注アンプ(120万円受注生産)

↑特注システム例:セラミックミッド、ツィータ搭載の3way 80万円~~

最高級でCP抜群の

MSBのDAC製品群↓

真空管OTL M60MKII.2↓

1

1

お問い合わせ、ご試聴は有限会社イーディオ〒162-0852 東京都新宿区南榎町46

電話 03-3266-1071 FAX 03-3266-1072 

E-Mail: [email protected] http://www.aedio.co.jp/

神楽坂試聴・販売ルームは〒162-0825 新宿区神楽坂 6-8 アプロードビル2階  電話 03-5228-3560へ