図書館つうしん - yamaguchi u · 生(ベトナム,マレーシア,ネパー...

1
中央図書館の行事 厚狭図書館の行事 あなたにとって大切な一冊がある。 いざ,図書館へ! 図書館つうしん new BOOK ❖今月の新刊とオススメ❖ 中高年に効く!メンタル防衛術 夏目 誠 著(文藝春秋) 日本の職場を知りつくした精 神科医が指南する働き方,休 み方,暮らし方。 人間からウミガメまで,赤ちゃん の不思議な世界にいらっしゃい☆ 11 月 25 日,中央図書館で「第 6 回(通算 11 回)図書館フェスティ バル」を開催しました。園児による オープニングセレモニーをはじめ, 人気のリサイクルブック(古本市), 宝つり,子どもたちが大喜びの山 口東京理科大学の学生による「おも しろ科学大実験」,大人も楽しめる ペーパークラフト教室,1 日まる ごとおはなし会など多彩な催しが 行われ,終日多くの来館者が訪れ ました。サビエル高等学校の留学 生(ベトナム,マレーシア,ネパー ル,フィリピン,インドネシア,中 )が参加してくれた「英語でおは なし会スペシャル!!」では,留学 生が母国のクリスマスの過ごし方 を日本語で説明したり,クリスマ スにちなんだ英語の絵本の読み聞 かせにも挑戦!今回の図書館フェ スティバルでは,ボランティアを 募り,地域の人をはじめ,学生や 留学生の協力もあり,多くの人に 支えられ無事に終了しました。み なさんありがとうございました。 ❖今月の新刊とオススメ❖ 図書館職員 オススメ それでもがんばる!どんまいな 赤ちゃんどうぶつ図鑑 今泉 忠明 監修(宝島社) ◎中央図書館 (☎ 83-2870)㈫〜㈮ 9:30 〜 19:00 / ㈯・㈰ 9:30 〜 17:00 赤崎分館(☎88-1138)/ 高千帆分館 (☎ 83-3212) ㈫〜㈮ 13:00 〜 17:00 / ㈯・㈰ 9:30 〜 17:00 ◎厚狭図書館 (☎ 72-0323)㈫〜㈮ 9:30 〜 19:00 / ㈯・㈰ 9:30 〜 17:00 ■こどものつどい 〜影絵「ジャックと豆の木」ほか〜 ❖対象 小学生以下とその保護者 ❖とき 1 月 27 日㈰ 11:00 〜 12:00 ❖ところ 2 階第 2 研修室 ❖出演 ジョイントネット萩「草の芽」 ❖参加料 無料  ❖定員 50 人(先着順) お正月の準備に関する本(大掃除,年賀状,おせち) 初詣コーナー(開運の本,図書館おみくじ) 七草粥の紹介(1 月 4 日㈮〜 8 日㈫) 2019年干支「いのしし」に関する本や絵本 英語でおはなし会 250 冊の本を展示! 展示の本は貸し出し可能。お気に入りの本を見つけよう! 1月27日まで 1 階展示ホールで開催! ※厚狭図書館窓口または電話にて申し込んでください。 ▼ 18日金 「第三の男」(高校生以上) 13:30 〜厚狭地区複合施設 年始 お任 〜身も心もハッピーニューイヤー〜 中央図書館…12 月 17 日,23 日,24 日,29 日〜 31 日, 1 月 1 日〜 3 日,7 日,14 日,17 日 厚狭図書館…12 月 17 日,23 日,24 日,29 日〜 31 日, 1 月 1 日〜 3 日,7 日,10 日,14 日 《 特別展示 》 「アジアのお正月」 サビエル高等学校留学生(ベト ナム,マレーシア,ネパール,フィ リピン,インドネシア,中国) が各国のお正月の迎え方や年末 年始の過ごし方を紹介! 中央図書館 新春映画祭 1 月13日8 ¹ ₂(はっかにぶんのいち) (高校生以上)10:00〜 三度目の殺人(高校生以上)14:00〜

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 図書館つうしん - Yamaguchi U · 生(ベトナム,マレーシア,ネパー ル,フィリピン,インドネシア,中 国)が参加してくれた「英語でおは

中央図書館の行事

厚狭図書館の行事

あなたにとって大切な一冊がある。いざ,図書館へ! 図書館つうしん

newBOOK

展示

❖今月の新刊とオススメ❖

中高年に効く!メンタル防衛術夏目 誠 著(文藝春秋)

日本の職場を知りつくした精神科医が指南する働き方,休み方,暮らし方。

人間からウミガメまで,赤ちゃんの不思議な世界にいらっしゃい☆

11月 25日,中央図書館で「第6回(通算11回)図書館フェスティバル」を開催しました。園児によるオープニングセレモニーをはじめ,人気のリサイクルブック(古本市),宝つり,子どもたちが大喜びの山口東京理科大学の学生による「おもしろ科学大実験」,大人も楽しめるペーパークラフト教室,1日まるごとおはなし会など多彩な催しが行われ,終日多くの来館者が訪れました。サビエル高等学校の留学生(ベトナム,マレーシア,ネパール,フィリピン,インドネシア,中国)が参加してくれた「英語でおはなし会スペシャル!!」では,留学生が母国のクリスマスの過ごし方を日本語で説明したり,クリスマスにちなんだ英語の絵本の読み聞かせにも挑戦!今回の図書館フェスティバルでは,ボランティアを募り,地域の人をはじめ,学生や留学生の協力もあり,多くの人に支えられ無事に終了しました。みなさんありがとうございました。

❖今月の新刊とオススメ❖

図書館職員オススメ

それでもがんばる!どんまいな赤ちゃんどうぶつ図鑑

今泉 忠明 監修(宝島社)

◎中央図書館(☎ 83-2870)㈫〜㈮ 9:30 〜 19:00 / ㈯・㈰ 9:30 〜 17:00 赤崎分館(☎ 88-1138)/ 高千帆分館(☎ 83-3212)              ㈫〜㈮ 13:00 〜 17:00 / ㈯・㈰ 9:30 〜 17:00◎厚狭図書館(☎ 72-0323)㈫〜㈮ 9:30 〜 19:00 / ㈯・㈰ 9:30 〜 17:00

■こどものつどい 〜影絵「ジャックと豆の木」ほか〜❖対象 小学生以下とその保護者❖とき 1 月 27 日㈰ 11:00 〜 12:00❖ところ 2 階第 2 研修室❖出演 ジョイントネット萩「草の芽」❖参加料 無料  ❖定員 50 人(先着順)

◦お正月の準備に関する本(大掃除,年賀状,おせち)◦初詣コーナー(開運の本,図書館おみくじ)◦七草粥の紹介(1 月 4 日㈮〜 8 日㈫)◦ 2019 年干支「いのしし」に関する本や絵本

英語でおはなし会250 冊の本を展示!

展示の本は貸し出し可能。お気に入りの本を見つけよう!1月27日日まで1階展示ホールで開催!

※厚狭図書館窓口または電話にて申し込んでください。

▼ 18日金「第三の男」(高校生以上)

13:30 〜厚狭地区複合施設

年末・年始はお任せ〜身も心もハッピーニューイヤー〜

休 館 日

中央図書館…12月 17日,23日,24日,29日〜 31日,      1月 1日〜 3日,7日,14日,17日厚狭図書館…12月 17日,23日,24日,29日〜 31日,      1月 1日〜 3日,7日,10日,14日

《 特別展示 》「アジアのお正月」

サビエル高等学校留学生(ベトナム,マレーシア,ネパール,フィリピン,インドネシア,中国)が各国のお正月の迎え方や年末年始の過ごし方を紹介!

中央図書館新春映画祭

1 月13日日「8 ¹−₂(はっかにぶんのいち)」

(高校生以上)10:00〜

「三度目の殺人」(高校生以上)14:00〜