善光寺御開帳とともに楽しむ 門前で愛される名物 · 2015.4...

4
信州のヒト・コト・モノ とあなたを “つなぐ” フリーマガジン vol.5 4 2015. 平成27年3月15日発行 月号 Take Free [信州を知る] 善光寺御開帳とともに楽しむ 門前で愛される名物 4月イベントカレンダー [ 注目イベント ] 銀 座 す ずらん通りまつり 信州を旅しよう 〜元 善 光 寺・北 向 観 音・布引 観 音〜 銀座 真田 期間限定コラボメニュー 松本山雅FC監督 反町康治さんの信州のココが好き。 今月のセレクト3品 vol. 5 平成27年3月15日発行 発行:銀座NAGANO 毎月15日発行 信州のヒト・コト・モノと あなたを“つなぐ”フリーマガジン Take Free 2015.4 月号 松本での生活は4年目になるのですが、日々感じるのは、本当に水と空気が美し いということ。そのせいだと思いますが、蕎麦はどのお店で食べてもおいしいで すね。あと、たまに街にでかけると、本当に多くの人が声をかけてくれます。松本 にフットボールのある暮らしが根付いてきたんだと実感できてとてもうれしいです。 今シーズンより山雅はJ1での戦いに挑みます。新参者らしくチャレンジ精神が伝 わるような躍動感のあるサッカーをお見せできればと思います。そして関東にはJ 1のクラブが多数ありますので、ぜひ関東 在住の方々には、アウェーのスタジアムで山 雅に声援をいただきたいと思います。今年 も熱いサポートをよろしくお願いします! 信州出身または縁のある方々に、 おすすめしたい信州の魅力を教えてもらいます。 信 州 の コ コ が 好 き 。 ※掲載している情報は2015 年 3 月現在のものです。商品、メニュー、イベント内容等は変 更となる場合がございますのでご了承下さい。表示価格は全て税込みです。 ※ 3/31 は棚卸のため 1F ショップスペースのみ 17:00 閉店となりますので予めご了承ください。 B5出口 A 1 出口 東京メトロ銀座線 中央通り すずらん通り 三越 和光 銀座四丁目 安藤七宝店 銀座千疋屋 GAP アルマーニ ディオール マネケン 三愛 交番 GU 銀座文明堂 銀座五丁目 並木通り口 あけぼの 営業時間 10:00〜20:00(1F・2F) 4/1より 10:30 から営業 定休日 年末年始 東京メトロ銀座駅 A1・B5 出口から徒歩 1 分 JR 有楽町駅から徒歩 7 分 http://www.ginza-nagano.jp 代表 03-6274-6015 1F- ショップスペース 03-6274-6018 2F- 観光案内 03-6274-6017 4F- 移住交流相談 03-6274-6016 〒 104-0061 東京都中央区銀座 5-6-5 NOCO1・2・4F おいしい水と空気で 作 られた 信州そば 1964 年埼玉県浦和市生まれ。静岡県立清水東高、慶 應義塾大卒。全日空サッカークラブ、横浜フリューゲル ス、ベルマーレ平塚で MF として活躍。01 〜 05 年ア ルビレックス新潟監督、06 〜 08 年U -21、U -23 日 本代表監督として北京五輪出場、09 〜 11 年湘南ベル マーレ監督、12 年〜松本山雅監督。 Profile: 松本山雅FC監督 そりまち 町康 やすはる さん [3月15日4月15日の試合日程] 3/18(水)vs サガン鳥栖(ナビスコカップ) ベストアメニティスタジアム 3/22(日)vs 清水エスパルス(J1 リーグ) IAI スタジアム日本平 3/28(土)vs F C 東京(ナビスコカップ) アルウィン 4/4(土) vs 浦和レッズ(J1 リーグ) 埼玉スタジアム 2002 4/8(水) vs ヴァンフォーレ甲府(ナビスコカップ) 山梨中銀スタジアム 4/12(日)vs 柏レイソル(J1 リーグ) アルウィン (JR ウォータービジネス) 信州そば茶 2014 年に収穫された「信州産そば の実」と「信州産ダッタンそばの実」 を 100% 使用。そばの風味が豊かな さっぱりとした味わいで、どんな料理 とも合います。 (あづみ野食品) 信州アルクマそばバウム 純国産鶏「ごとうもみじ」の平飼い赤玉卵、 安曇野産の焙煎そば粉などを使い、ほのか に香ばしい風味が楽しめます。黒蜜をかけて お召し上がりください。 864 (内外薬品) ケロリン桶 銭湯などでよく見かける黄色い ケロリン桶。北陸新幹線延伸を 記念し長野県産材を用いた木 桶が完成。サワラ特有のさわ やかな香りが楽しめます。 4,320 129 銀座NAGANO 物販マネージャー 鈴木さんセレクト [お詫び]4 号 3 ページで紹介した「えのき氷塩麹」の店名に誤りがありました。正しくは「芋川椛店」です。 会場 会場 会場 会場 会場 会場

Upload: others

Post on 01-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 善光寺御開帳とともに楽しむ 門前で愛される名物 · 2015.4 平成27年3月15日発行 月号 Take Free [信州を知る] 善光寺御開帳とともに楽しむ

信州のヒト・コト・モノとあなたを“つなぐ”フリーマガジン

vol.54

2015.

平成27年3月15日発行

月号

Take Free

[ 信 州 を 知 る ]

善光寺御開帳とともに楽しむ

門 前 で 愛される名物

4月イベントカレンダー

[ 注目イベント ] 銀座すずらん通りまつり

信州を旅しよう 〜元善光寺・北向観音・布引観音〜

銀座 真田 期間限定コラボメニュー

松本山雅FC監督

反町康治さんの信州のココが好き。

今月のセレクト3品

vol.

5平成27年3月15日発行

発行:銀座NAGANO

毎月15日発行

信州のヒト・コト・モノと

あなたを“つなぐ”フリーマガジン

Take

Fre

e20

15.4

月号

松本での生活は4年目になるのですが、日々感じるのは、本当に水と空気が美し

いということ。そのせいだと思いますが、蕎麦はどのお店で食べてもおいしいで

すね。あと、たまに街にでかけると、本当に多くの人が声をかけてくれます。松本

にフットボールのある暮らしが根付いてきたんだと実感できてとてもうれしいです。

今シーズンより山雅はJ1での戦いに挑みます。新参者らしくチャレンジ精神が伝

わるような躍動感のあるサッカーをお見せできればと思います。そして関東にはJ

1のクラブが多数ありますので、ぜひ関東

在住の方々には、アウェーのスタジアムで山

雅に声援をいただきたいと思います。今年

も熱いサポートをよろしくお願いします!

信州出身または縁のある方々に、

おすすめしたい信州の魅力を教えてもらいます。

信 州 の コ コ が 好 き 。

※掲載している情報は2015 年3月現在のものです。商品、メニュー、イベント内容等は変更となる場合がございますのでご了承下さい。表示価格は全て税込みです。

※ 3/31 は棚卸のため 1F ショップスペースのみ 17:00 閉店となりますので予めご了承ください。

B5出口

A 1 出口

東京メトロ銀座線

中央通り

すずらん通りみゆき通り

東京メトロ日比谷線

晴海通り

三越

和光

銀座四丁目

安藤七宝店

銀座千疋屋

GAP

アルマーニ

ディオール

マネケン

三愛

交番GU銀座文明堂

銀座五丁目

並木通り口

あけぼの

営業時間10:00〜20:00(1F・2F)

4/1より 10:30 から営業定休日 年末年始

東京メトロ銀座駅 A1・B5 出口から徒歩 1分 JR 有楽町駅から徒歩 7 分

http://www.ginza-nagano.jp

代表 03-6274-6015

1F- ショップスペース 03-6274-6018

2F- 観光案内 03-6274-6017

4F- 移住交流相談 03-6274-6016

〒 104-0061

東京都中央区銀座 5-6-5NOCO1・2・4F

TEL

おいしい水と空気で作られた

信州そば

1964 年埼玉県浦和市生まれ。静岡県立清水東高、慶

應義塾大卒。全日空サッカークラブ、横浜フリューゲル

ス、ベルマーレ平塚で MF として活躍。01 〜 05 年ア

ルビレックス新潟監督、06 〜 08 年U -21、U -23 日

本代表監督として北京五輪出場、09 〜 11 年湘南ベル

マーレ監督、12 年〜松本山雅監督。

Pro f i l e :

松本山雅FC監督 反そりまち

町康やすはる

治さん

[3月15日~ 4月15日の試合日程]

3/18(水)vs サガン鳥栖(ナビスコカップ) ベストアメニティスタジアム

3/22(日)vs 清水エスパルス(J1リーグ) IAI スタジアム日本平

3/28(土)vs F C 東京(ナビスコカップ) アルウィン

4/4(土) vs 浦和レッズ(J1リーグ) 埼玉スタジアム 2002

4/8(水) vsヴァンフォーレ甲府(ナビスコカップ) 山梨中銀スタジアム

4/12(日) vs 柏レイソル(J1リーグ) アルウィン

(JRウォータービジネス)

信州そば茶

2014 年に収穫された「信州産そば

の実」と「信州産ダッタンそばの実」

を 100% 使用。そばの風味が豊かな

さっぱりとした味わいで、どんな料理

とも合います。

(あづみ野食品)

信州アルクマそばバウム

純国産鶏「ごとうもみじ」の平飼い赤玉卵、

安曇野産の焙煎そば粉などを使い、ほのか

に香ばしい風味が楽しめます。黒蜜をかけて

お召し上がりください。

864 円(内外薬品)

ケロリン桶

銭湯などでよく見かける黄色い

ケロリン桶。北陸新幹線延伸を

記念し長野県産材を用いた木

桶が完成。サワラ特有のさわ

やかな香りが楽しめます。

4,320 円

129 円銀座NAGANO物販マネージャー

鈴木さんセレクト

[ お詫び] 4 号 3 ページで紹介した「えのき氷塩麹」の店名に誤りがありました。正しくは「芋川椛店」です。

会場

会場

会場

会場

会場

会場

Page 2: 善光寺御開帳とともに楽しむ 門前で愛される名物 · 2015.4 平成27年3月15日発行 月号 Take Free [信州を知る] 善光寺御開帳とともに楽しむ

自然に寄り添い、生きる。

1

門前で愛される名物 数えで7年に一度、丑年と未年に開かれる「善光寺御開帳」。

秘仏の本尊「一い っ こ う さ ん ぞ ん あ み だ に ょ ら い ぞ う

光三尊阿弥陀如来像」のお身代わり

「前まえだちほんぞん

立本尊」が本堂に遷され、そのお姿を拝むことが叶う

特別な盛儀です。また、本堂前に建てられた回えこうばしら

向柱と前立

本尊の右手が善の綱で結ばれ、回向柱にふれることで御仏

とのご縁が結ばれるといわれています。

 善光寺とその界隈・門前エリアには、明治時代初めごろ

まで「善光寺七名物」という名物があったと一部でいわれてい

ます。「善海の田楽」「ねり膏薬」「ローソク」はすでに無くなっ

てしまいましたが、「七味唐からし」「雲切目薬」「鐘鋳川端

のまんじゅう(酒まんじゅう)」「三国一の甘酒」は今も名物と

して親しまれています。ほかにも文豪に愛された銘菓、新た

な名物として人気のスイーツなど、善光寺に訪れた際にはぜ

ひとも立ち寄ってほしいお店が立ち並びます。たくさんの人

に愛される名物を求めて、門前散策に出かけてみませんか。

回向柱受入式

回向柱建立式

前立本尊御遷座式

中日庭儀大法要

3月 29 日(日)

4月 3日(金)

4月 4日(土)

天台宗…4月 25 日(土)

浄土宗…5月 9日(土)

第 93 回仏都花まつり

篠ノ井大獅子奉納

結願大法要

前立本尊御還座式

5月 5日(祝)

5月 17 日(日)

5月 31 日(日)

6月 1 日(月)

善光寺御開帳とともに楽しむ

© 善光寺

善光寺御開帳 行事と日程

大門

大門南

善光寺

甘酒

善光寺

鯉焼き(藤田九衛門商店)

雲切目薬(笠原十兵衛薬局)

七味唐からし(八幡屋礒五郎 本店)

酒まんじゅう(善光寺酒饅頭本舗つるや)

玉だれ杏(凮月堂)

長野の銘産・民芸品店やおそば屋さんなどがずらり

と軒を連ねる

石畳が美しい参道に

歴史ある店が立ち並ぶ問屋などの建物をリノ

ベーションし、緑が心地

いい中庭(パティオ)が

ある空間

回向柱受入式で、回向柱を

曳く牛

至 長野駅

ぱてぃお大門

仲見世

善光寺表参道

大本願

仁王門

大勧進 山門(三門)

2

やわらかい求肥の中に、信州名産の甘酸っぱい杏の羊羹を包んだ銘菓「玉だれ杏」。「真田太平記」などで知られる作家・池波正太郎が、かつて店の近くにあった五明館を定宿にしていた時にたびたび購入していたことが、彼のエッセイに記されています。店内には喫茶スペースも設けられ、画家・越ちひろさんの艶やかな壁画が出迎えてくれます。

1736年創業の八幡屋礒五郎。他の七味よりもピリッと辛く、冬の寒さを考えて生姜を使うなど、この土地の風土が反映されています。今は大門に店を構えていますが古くは善光寺境内入口の出店のひとつで、七味は漢方薬として重宝されていたそうです。併設の「横町カフェ」ではスパイスを用いたジェラートやドリンクなど、斬新なメニューでさらなるファンを増やしています。

1543年の創業以来、500年近くも目薬一筋で商売を続ける老舗薬局。軟膏をもとに作った元祖雲切目薬は、代々笠原家の女性が作り方を受け継いできました。雲切目薬αになる前は目が開けられないほどしみたが、その爽快感が忘れられないという人もいたそうです。「母が残したこの目薬は、私の大切な宝物」と話す18代目久美子さんが、これからも歴史ある目薬を支えていきます。

日本料理人として活躍した藤田治さんが作るのは、鯛焼きならぬ「鯉焼き」。実は、信州でなじみのある鯉をモチーフにするか、善光寺に縁のある牛にするかで迷ったそうです。富山の仏師、石川の鋳物師と作った型は表裏の姿が異なります。長野地域で穫れる花豆の自家製餡のほか、旬の食材を使っていて観光客がお朝事後に買い求める、新たな名物スイーツになっています。

八幡屋礒五郎 本店 住所:長野市大門町83 電話:026-232-8277

営業:9時~6時30分(カフェは午前10時〜) 商品:御開帳缶(400円)

イヤーモデル缶(420円)

笠原十兵衛薬局 住所:長野市伊勢町319 電話:026-232-2330 

営業:8時30分〜18時 商品:雲切目薬α1,260円(店内価格1,200 円)

藤田九衛門商店 住所:長野市東之門町400-2 電話:026-219-2293

営業:6時30分~売り切れ次第終了(冬季は7時から) 商品:鯉焼き

190円、御開帳限定五色鯉焼き(1,000円)など

凮月堂 住所:長野市大門町510 電話:026-232-2068

営業:9時~18時(変動あり) 商品:1個145円/6個入908円〜

日本三大七味のひとつ

ぴりっとした辛み

目を潤して数百年

女性が守った伝統

鯛焼きよりも小ぶり

食べ歩きにおすすめ

池波正太郎が愛した

門前の銘菓

雲切目薬

鯉焼き

七味 唐

からし

玉だれ杏

※お朝事とは、毎朝日の出とともに本堂で行われる勧行のこと

Page 3: 善光寺御開帳とともに楽しむ 門前で愛される名物 · 2015.4 平成27年3月15日発行 月号 Take Free [信州を知る] 善光寺御開帳とともに楽しむ

4

信州には善光寺と縁の深いさまざまな寺院があります。

合せてお参りをして、ご利益をいただきましょう。御開帳と合わせて詣でてしあわせに。

元善光寺 北向観音 布引観音

本多善光が難波から「一光三尊阿弥陀如

来像」をこの地に迎えて御本尊としたの

が起源。その後、御本尊が長野市に移さ

れて「善光寺」となったのに伴い、ここが「元

善光寺」となりました。同時期にこちらで

も御開帳が行われます。

住所:飯田市座光寺 2638

☎ 0265-23-2525

住所:上田市別所温泉 1666

☎ 0268-38-2023

住所:長野県小諸市大久保 2250

☎ 0267-22-1234(小諸市観光協会)

別所温泉にある厄除け観音。お堂が北向

きなのは、「北斗七星のように、衆生のよ

りどころとなろう」と千手観音のお告げが

あったからといわれます。南向きの善光寺

と合わせて参拝するとご利益が増すとい

われています。

「牛に引かれて善光寺参り」の布引伝説で

知られる天台宗の名刹。布引山の絶壁に

張り付くように立つ観音堂の中には、牛に

姿を変えて信仰心のない老婆を善光寺に

連れていき改心させた布引観音が安置さ

れています。

写真提供:小諸市観光協会

4 月 の ワ ン プ レ ー ト

旬の信州味わいコーナー

[銀座NAGANO1F] 今月のプレートは、今ニューヨークでも流行して

いる、スライダーバーガー(小さなハンバーガー)

の銀座 NAGANOスタイルです。

鶏の肉をニンニクなどの入った汁に漬け込み片栗

粉をまぶして揚げた松本地方の郷土食「山賊焼」

と、たっぷりの春キャベツを 3インチのミニバン

ズで挟み、スペシャルソースをかけました。お花

見やピクニック気分が味わえるワンプレートです。

自家製の信州産野菜のピクルスと一緒にお召し

上がりください。

スライダーバーガー(銀座NAGANOスタイル)

700円

きめの細やかな信州産凍豆腐にかぶとにんじんを合わせ、“かつおぶし”と“さばぶし”の出汁で煮込みました。ほっこりとしたやさしい味わいの一品です。

 大豆のみを原料にして作られ、良質なたんぱく質やアミノ酸、さらに女性に不足がちな鉄分を豊富に含み、健康食材として改めて脚光を浴びている凍豆腐。長野県で約90%が生産されています。 今回は善光寺御開帳にちなみ、宿坊で提供されている精進料理をイメージした凍豆腐料理を「銀座真田」で期間限定メニューとしてご用意していただきました。ぜひこの機会にお味わいください。

栄養素たっぷりの凍豆腐(高野豆腐)をご賞味あれ

TEL: 03-5537-7355 席数: 50 席(うちカウンター 8 席)

ランチ 11:00 〜 17:00 /ディナー 17:00 〜翌 4:30(3:30 L.O.)

※日曜は 23:00閉店 (22:00 L.O.)月曜が祝日の場合は23:00  閉店、ただし、前日の日曜は翌 4:30 閉店 定休日: なし

銀座真田

凍豆腐についてのお問い合わせ

長野県凍豆腐工業協同組合 026-227-6171

銀座 NAGANO× 

銀 座 真 田コラボメニュー3/15〜4/15まで

期 間限 定

信州産凍豆腐とカブの含ませ煮

1,026円

御開帳関連商品

銀座NAGANO で

買える”

648円(黒姫和漢薬研究所)

(すや亀)

772円

702円(タカチホ)

734円(アスザックフーズ)

410円(桜井甘精堂)

三七人参、はぶ茶、はと麦、どくだみ、

くま笹、おおばこ、よもぎ、くこ葉、

甘草をのど越しまろやかな焙じ茶

風味に仕上げました。健康を感じる

深みのある味わいです。

防腐剤、酒精などを使用せず、熱処理

を加えない生みそです。国 産米、国 産

大豆など素材にこだわった、旨味たっ

ぷりの門前の名物みそです。

ふっくらとした花豆を、贅沢に裏

ごしした良質の白餡にシナモン

とジンジャーを加えて焼き上げた

お饅頭です。

善光寺御公許の甘酒。国産の米麹

を使用した優しい味わい。フリーズ

ドライ製法なので、水またはお湯

を加えるだけで召し上がれます。

茶席菓子として定番の干菓子。

赤えんどう豆の香ばしさとコク

が特徴です。カリッとした後に

ほろりとくずれる

食感が楽しめます。

善光寺 えんめい茶

こがね無添加

コシヒカリ無添加

善光寺 九九福

信州善光寺の麹甘酒

善光寺 落雁

「ながのご縁を」を合い言葉に、長野

駅から善光寺へと続く表参道で、

ステージショーをはじめとするさま

ざまな催しが毎日繰り広げられます。

全長20mもの巨大花キャンバスやタペ

ストリーガーデンなどで表参道を彩る

花の祭典。作り手と訪れた人がつなが

りを持つイベントも予定しています。

善光寺御開帳期間中に開かれる 門前の注目イベント

善光寺御開帳 2015 日本一の門前町大縁日 善光寺花回廊 ながの花フェスタ 2015

3/29  〜 5/31日 日 5/2 〜 5土 祝

HP HP

026-224-7713(ウェルカム長野 2015

実行委員会事務局・長野市秘書課内)

090-5443-5632

(善光寺花回廊実行委員会)

http://nagano-citypromotion.com/

daiennichi

http://www.nagano-saijiki.jp/

hanakairou

問 問

565円

善光寺御開帳にあわせ、

回向柱に使われるものと同じ木で

作った高さ2.5mの記念回向柱

(ミニ回向柱)が銀座NAGANOに

登場します。お楽しみに。

善光寺回向柱

銀座NAGANOにも

ミニ回え

向こ う

柱ばしら

が登場します!

Page 4: 善光寺御開帳とともに楽しむ 門前で愛される名物 · 2015.4 平成27年3月15日発行 月号 Take Free [信州を知る] 善光寺御開帳とともに楽しむ

m o n t u e w e d t h u f r i s a ts u n

5 6 7 8 9 1 0 1 1

1 2 1 3 1 4 1 5 1 6 1 7 1 8

1 9 2 0 2 1 2 2 2 3 2 4 2 5

2 6 2 7 2 8 2 9 3 0

1 2 3 4

一部予約制

信州のWAみつろうで作るわたしのコスメ

13:30~/14:30〜/15:30〜

2,000円(プチプレゼント付き)

各15名 ※4月3日まで受付

0263-86-1947(ハニーショップSUBAKO)

信州の森の産物、稀少なWAみつろうを入れて、シンプルで贅沢なスキンクリームを精油の香りを楽しみながら作ります。参加者には可愛いプレゼントをご用意しています。

招待者限定・見学可

金紋錦サミットin銀座NAGANO~幻の酒米“金紋錦”を 味わおう!語ろう!~

17:00~19:00

※4月より料金が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

0269-82-3111(木島平村交流産業室)

幻の酒米として近年高い評価を受けている“金紋錦”。木島平村の特産品でもある金紋錦の普及拡大を目指し、在京の日本酒取扱い業者向けにプレゼンテーションと試飲会を行います。

銀座NAGANOの利用希望者限定

銀座NAGANO 現地研修会

11:00~17:00

026-235-7249(長野県信州ブランド推進室)

銀座NAGANOを活用した商品やブランドの魅力発信を希望される方を対象にした現地研修会を開催します。

寒天プロジェクト~天然角寒天で元気・美容アップ~

11:00~14:00  無料

試食80名

0266-72-2101/内線432(茅野市商工課)

茅野市は、天然角寒天の生産量日本一。商品の紹介や販売をはじめ、プチ料理教室や試食もご用意しています。

予約制・見学可

「長野県へのU・Iターン転職セミナー」~信州で働こう~ 長野県の仕事事情教えます

13:00~15:00  無料  25名

026-235-7024(長野県地域振興課 移住交流係)

長野県で働く魅力、長野と東京の働き方や生活スタイルの違い、地方で働くことのメリットとデメリット、長野県企業についてお話しします。長野県企業への就職相談、長野県への移住相談も行います。

時 定料

予約制

信濃毎日新聞社 会社説明会

16:00~18:00

無料  50名(先着申込順)

026-236-3050(信濃毎日新聞社人事部)

営業職を中心に業務内容や仕事の魅力をお伝えします。若手社員も来場しますので、ホンネを聞いてみませんか。編集の仕事に興味のある人もどうぞ。

定料

松本山雅 応援DAY

14:00~19:00  40名

明治安田生命 J1リーグ1stステージ第8節 ガンバ大阪 戦

今年からJ1に昇格し、熱い戦いを繰り広げる松本山雅を応援しよう!

時 定

銀座すずらん通りまつり12:00~18:00

026-235-7249(長野県信州ブランド推進室)

第16回をむかえる銀座すずらん通りまつりに銀座NAGANOが初参加。焼きたてのおやきや信州黄金シャモの美味だれ焼きをはじめ、地ビール・ワイン・日本酒の屋台で信州を味わってください。さらに、商品をお買い上げの方を対象に、各種景品のあたる抽選会を開催しますのでお楽しみに!午後より商店会による「すずらん」の配布・販売もあります。

「一本棒、丸延し」銀座で信州そばを打つ

10:45~15:00  5,000円  10名

048-480-7070、もしくは046-269-5811(そばWEB)

信州そばの知識を学び、伝統的な一本棒の信州そば打ちを体験。その場で、打ちたて・茹でたてのそばを味わうことができます。

2016年3月大学短大・専門等卒業予定者対象

信州の企業で働こう上伊那地域就職説明会in 銀座NAGANO

12:00~17:00  無料  30名

0265-71-7517(伊那職業安定協会事務局)

信州・上伊那地域の有力企業15社の採用担当者が銀座にやってくる!参加者は30名限定なので少人数で話せるチャンスです。12時から参加の学生には「2つの特典」をプレゼント。

[参加企業]上伊那農業協同組合、ナパック㈱、㈱南信精機製作所、㈱ヤマウラ、㈱IHI回転機械辰野事業所、アルプス中央信用金庫、大明化学工業㈱、タカノ㈱、伊那市、サン工業㈱、㈱キッツ、長野オリンパス㈱、ルビコン㈱、KOA㈱、NTKセラミック㈱

時 定料

予約制 しあわせ信州ウエディングフェア

4/10 ウエディングセミナー 15:30~ しあわせ信州ウエディングとは

     ・信州オリジナルウエディングの紹介

     ・レジェンド婚の紹介

17:00~ これから結婚する012世代とは

     ・今までの常識が通じない!?

18:00~ レセプションパーティー

     ・NAGANO WINE

     ・信州特選食材のアペタイザー

自由にカスタマイズできる新しいウエディングスタイルをご提案。信州オリジナルウエディングドレス、アイテムの展示(常設)もあります。

4/11 ワークショップ 11:00~ オリジナルクッキー作り体験

14:00~ アニバーサリーカード作り体験

事前申込者限定

長野県内企業会社説明会

11:00~20:00

026-235-7201

Uターン就職歓迎の長 野 県内 企 業が 会 社 説明 会を開催します。

[参加企業]多摩川精機㈱アスク工業㈱

事前申込者限定

長野県内企業会社説明会

11:00~20:00

026-235-7201(長野県労働雇用課)

Uターン就職歓迎の長野県内企業が会社説明会を開催します。

[参加企業]㈱システックススバル信州㈱㈱サンタキザワ

長野県内企業会社説明会11:00~20:00

026-235-7201(長野県労働雇用課)

Uターン就職歓迎の長野県内企業が会社説明会を開催します。

[参加企業]㈱高見澤、㈱ユニオンプレート、㈱本久

見学可

ふるさと「いいやま」のあったかわら細工体験

13:30~16:30

1,000円(ドリンク付き)  20名

0269-62-3133(信州いいやま観光局)

豪雪地・飯山の冬の手仕事「わら細工」。おばあちゃんが囲炉裏端で作る、鶴と亀のほわっとあったかい手仕事を体験してみませんか?

定料

事前申込者限定

池の平ホテル&リゾーツ2016年就職説明会

13:00〜17:00

0266-68-2211(池の平ホテル&リゾーツ)

招待者限定

諏訪エリア観光特使委嘱式

14:00~16:00

0266-52-4141/内404(諏訪地方観光連盟 御柱祭観光情報センター)

諏訪エリア観光特使委嘱式を実施するほか、諏訪エリアの観光情報発信を行います。

予約制

銀座NAGANOワインレッスンぶどう品種シリーズ『長野のソーヴィニヨン・ブランを楽しみましょう♪』

18:00~19:303,000円(ワイン5種、チーズ3〜4種、信州産食材各種テキスト付)15名

ソーヴィニヨン・ブラン種から造られたNAGANO WINEを早春の野菜とチーズで楽しんでいただきます。

4. 2 0 1 5Event Calendar

イベントの詳細については、銀座NAGANOホームページを

ご覧いただくか、各主催者へお問い合わせください。

イベントの参加申込は銀座NAGANOのホームページからどうぞ。

定料時 問時間 定員料金 お問い合わせ先

網掛けのイベントは、参加いただける方が限定されておりますので、予めご了承ください。

イベントスペースで催しが行われて

いない時間はカフェスペースとして

ご利用いただけます。

・プレスコーヒー (GINZA de NAGANO プレンドほか) 400円〜

・カプチーノ 450円

・アイスコーヒー(プレス抽出) 400円

予約制のイベントは定員に特に記載のあるものを除き、先着申込順での受付となります。

長野信用金庫 就職セミナー

11:00~16:30026-228-0221(長野信用金庫)

伊那谷新酒まつり in 銀座伊那谷の酒蔵8軒の新酒を飲み比べ 長野信用金庫 就職セミナー

11:00~16:30026-228-0221(長野信用金庫)

料 定

03-6274-6015(銀座NAGANO)

詳しくはPICK UPをご覧ください。

詳しくはPICK UPをご覧ください。

楽しく学ぼう!銀座NAGANO日本酒講座Vol.1

事前申込者限定 事前申込者限定

問 026-224-5165(エコマコ)

来場アンケートにお答えいただいた方先着70名様に、シャクヤク(中野市産)をプレゼントします。その他、すてきな特産品の試食もご用意しています。

予約制 予約制・見学可

桜むね 美と健康講座~乳がん手術後の手作りパット講習会~

11:00~  1,000円  15名

080-3124-6312(桜むね代表 吉澤英子)

乳がんを乗り越えようとしている皆さんが、自分でパッドを手づくりするとともに、日々の暮らしについて語り合います。製作時間は約2時間半。材料費が別途かかります。

料時

16:00試合開始

(長野県労働雇用課)

事前申込者限定

一部予約制

ワイナリーがやってきた!【たかやしろファーム&ワイナリー】

①フリーテイスティング(先着順)  16:00~17:30  1,000円(チケット制)  30名(立食形式)②ワイン生産者ならではのお話を聞きながら ワインとおつまみのマリアージュをお楽しみ ください。(予約制)  18:00~19:30  3,000円  20名(着席)

03-6274-6015(銀座NAGANO)問

時 料

時 料 定

カフェメニュー(一部)

Pick up !

予約優先

楽しく学ぼう!銀座NAGANO日本酒講座Vol.1

春は信州の日本 酒を楽しみましょう!

18:00〜19:30  

3,000円(日本酒4銘柄、おつまみ付)  

16名

03-6274-6015(銀座NAGANO)

1年にわたり、酒蔵さんとの交流を深めながら日本酒を学んでいく講座。第1回目は日本酒の基礎を楽しく学んで頂きます。「日本酒って?」から美味しく学びましょう!

さくら満開!伊那谷新酒まつり in 銀座伊那谷の酒蔵8軒の新酒を飲み比べ

17:30~19:30  3,000円  30人

0265-82-1260

(株式会社産直新聞社 新酒まつり係)

高遠など桜が有名な信州伊那谷。毎年恒例の春日城址新酒まつりの利き酒イベント(4月11日予定)の紹介を兼ね、伊那谷の酒蔵が銀座に集結、新酒を披露します。

時 定料

予約制

4.1 wed 4.15 wed

ほかにも東京でお酒のイベントが!

信州がうまい。空気がうまい。水がうまい「2015長野の酒メッセ」

問 026-227-3133(長野県酒造組合事務局)

17:00~20:00  2,500円

場所:グランドプリンスホテル高輪

信州の酒造メーカー60社500種類にのぼる清酒の試飲・展示会を開催します。来場者全員に「オリジナル猪口」を1個プレゼント!

時 料

5.13 wed

SPECIAL!

5 6