高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました!...

10

Upload: others

Post on 08-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!
Page 2: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

英文法がよく分からない…

英語表現の定期テストでボコボコにやられてしまった…

そんなあなたに超朗報!

後期開講の高1尾崎英語(英文法)の講座では、

「時制、仮定法、不定詞、関係詞、比較」などの重要英文法単元を

全て半年で速習します。

1学期の借りこ の か り

は…必ず返します

9 月10 日(木) 20 時30 分 スタート

やられたらやり返す

倍返しだ

カリキュラム

第1講 時制(1)

第2講 時制(2)

第3講 助動詞(1)

第4講 助動詞(2)

第5講 仮定法(1)

第6講 仮定法(2)

第7講 受動態

第8講 不定詞(1)

第9講 不定詞(2)

第10講 動名詞(1)

第11講 動名詞(2)

第12講 分詞(1)

第13講 分詞(2)

第14講 関係詞(1)

第15講 関係詞(2)

第16講 比較(1)

第17講 比較(2)

第18講 疑問

第19講 否定

第20講 倒置・強調・語順

Page 3: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

高校 1 年生の皆さん、お待たせしました!

いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

高校 1 年生の皆さん、お待たせしました!

いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

古文・漢文入門から基礎文法、さらには大学入試に頻出の応用問題まで、

ただただ「文章を読んで訳す」だけでは終わらない、

真の読解力を身につけるための授業です。

名称の通り「ゼロから」やります。

「文法なんて全然知らない」

「古文単語なんて何にも覚えてない」

「そもそも古典の勉強方法がわからない」

そんなの全く問題なし!大歓迎です!!

Page 4: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

① 内容は大学で習う数学に近いため難しい。

② 習うのが最後の分野なので、受験までの演習時間がⅠAⅡBの単元と比

べて圧倒的に足りない。

高2数学Ⅲ

毎週水曜日 17:30~18:50 Ⅲ―1、Ⅲ-2

毎週土曜日 19:00~20:20 Ⅲ-1、Ⅲ-2、Ⅲ―3

Ⅲ発展演習

毎週金曜日 20:30~21:50

後期開講

いよいよ後期より、理系の人は数学Ⅲが開講!そもそも数学Ⅲって

どんな内容?大事なの?数学Ⅲの特徴を挙げてみましょう

③ 2次試験で半分以上出題される可能性もある。

大変そう…と思ったでしょ?

自分で早めに数学Ⅲを勉強するという人もいますが、教科書の難解な説明を

理解するのが大変だし、何が大事なのかがわからないし、何より効率が悪く

時間が足りません。

この講座では厄介な数学Ⅲを

長井のテキストで必要な所だけをかみ砕いて教えます!

「高2数学Ⅲ」の授業を受講すれば、数学Ⅲで困ることはないし、

武器にすらできますよ。さらに…

「Ⅲ発展演習」の授業では「高2数学Ⅲ」では出来ない内容を授業で

扱います。「高2数学Ⅲ」の内容を深く理解してもらうために、

演習問題をたくさん解いて、実力をつけてもらいます。

最後に…数学Ⅲをものにしないと受験では勝てません!一緒に数学Ⅲに立ち

向かいましょう!

【授業時間】

Page 5: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

高2生必見!

え?長井ゼミの物理ってもうそんなに進んでるの!?

「学校の授業が分からない、けど長井の物理は先に進んでいて今更参加できない」

そんな悩みを抱えている君のための講座がこの夏、開講します!

今からでも大丈夫!

高2ゼロからの物理では、力学から電磁気まですべての単元を、要点をピックアップし

て教えていきます。

#1 速度・加速度/重力中の運動#2 力のつり合い#3 運動方程式#4 仕事とエネルギー#5 慣性力#6 円運動#7 単振動#8 運動量と力積#9#10 単元テスト(力学)#11 波の基本/反射と屈折#12 弦と気柱の共鳴/ドップラー効果#13 レンズ#14 回折と干渉#1 熱と温度#2 気体の状態方程式#3 熱力学の法則#1 電場と電位#2 静電誘導と誘電分極#3 コンデンサー#4 コンデンサー回路#5 電流とオームの法則#6 単元テスト(電磁気)#7 直流回路

冬期

集中セミナー熱学

3学期電磁気学

力学22学期

力学1

波動

上記のカリキュラムで進めていくので、

なんと!半年で大学受験のための土台が完成します!

高3から本格的な入試問題演習にいち早く取り組むために、

9月から一緒に始めよう!

高2・土曜日・20:30~21:50

Page 6: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

① これまでのセンター試験で必要な知識・技能だけでなく、これまで以上

に思考力・判断力が問われる。

② 「日常生活に関連した題材」がテーマになった問題が出題される。

③ 厳しい時間設定がなされている→つまりこれまで以上に時間との勝負!

後期開講

いよいよ後期より、共通テスト数学対策講座が開講!

そもそも共通テストってこれまでのセンター試験とは何が違うの?

そこで共通テストの特徴を挙げると

考えただけでも大変そうですね・・・。

問題は解けるが、時間がかかってしまう。

基本の知識や解き方を身につけても、共通テスト特有の形式に慣れるか不安。

そもそも、何から手をつけていけばよいのかわからない。

お任せください!!そんな心配はご無用です。

この講座では、数学ⅠA、数学ⅡBともに毎回の授業で、

単元ごとに進んでいきます。すべての単元において、基本事項や公式の確認

から始めます。効率よく問題を解くための教科書、参考書に載っていない知

識、考え方を身につけ、共通テストの問題に慣れていきましょう。

さあ、後期で万全の準備をし、

来るべき受験に向け一緒に立ち向かいましょう!!

担当講師:山近

授業時間:毎週水曜日 20:30~21:50

Page 7: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!
Page 8: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

高3生必見!後期開講

お待たせしました!共通テストで「物理基礎」を必要とする方のために、『共通テスト

物理基礎』を後期に開講します! もう9月なのに物理基礎は何もやってないよ~って焦っている人はもちろん、勉強して

もどこがポイントなのかわからず点数に結びつかない人、学校で物理をやってないけど

物理基礎が共通テストで必要な人も9月からで大丈夫!基本事項の確認から問題演習

までしっかり行うので、無理なく物理基礎を仕上げることができますよ。私立で物理基

礎を受験科目として必要とする人にもオススメの講座です。

ではここで、『共通テスト物理基礎』についてのみなさんの疑問に、Q&A方式でお答

えします。

Q.共通テストの物理基礎ってどんな問題が出題されるの?

A.計算問題はもちろん、用語などの暗記事項、グラフ選択問題が出題されます。

Q.物理基礎って範囲は狭いんでしょ?

A.「物理」に比べると狭いですが、あらゆる分野からまんべんなく出題されるので、

教科書の隅々まで目を通しておくことが必要です。

Q.教科書の隅々まで覚えれば大丈夫?

A.大丈夫ではありません!物理の中には覚えることと、そうでない事があります。用

語などの暗記事項はありますが、公式は丸暗記だけでは通用しません。

Q.公式を覚えておけば解ける問題が出るんじゃないの?

A.数学でも公式丸暗記で解けるものは少ないですよね?物理も同じです。公式の使い

方を理解して応用する力がないと問題は解けません。

Q.結局、『共通テスト物理基礎』ってどんな講座なの?

A.共通テストの「物理基礎」で満点を目指す講座です!授業の中で基本的な考えを

身に付け、実際に問題演習をして、正しく考えて正答する力を鍛えます。

さあ、9月から一緒に頑張りましょう!目指せ、満点!

高3卒・水曜日・17:30~18:50

Page 9: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

生物基礎で高得点を狙っている文系の人へ

共通テスト生物基礎

▽生物基礎完成までのプロセス

月 内容 テキスト

9 バイオームの多様性と分布・生態系とその保全 Vol.1

10 生物の特徴・遺伝子とその働き Vol.2

11 生物の体内環境 Vol.3

12 生物の体内環境・+α演習問題 Vol.3

冬期 共通テスト生物基礎大予想 冬期専用(1 講座)

おまたせしました!文系用講座「共通テスト生物基礎」、9月より開講です!!

後期の4ヶ月で共通テストレベルを解けるように!

全14回の講義で生物基礎を完成させます。

生物基礎は4STEP でマスター!

講義

復習

さあ!共通テストで満点を狙え!!

その手順も伝授します

※9月~12月の間で通常講座を、冬期集中講座で共通テスト予想演習を行います。

Page 10: 高校高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!! 高校1 年生の皆さん、お待たせしました! いよいよ古典の授業を開講しますよ!!

高 3・ 隔週水曜日 17:30~18:50 or 隔週木曜日 19:00~20:20

担当:小坂

倫理受験者のみなさんに朗報です!

「西洋近代思想」「日本思想」を全 8 回で網羅します。

学校の授業で倫理が嫌いになった人もまだ間に合います。

“60 秒ですべてわかる!”“Ethics Keyword Master”など,

実戦的で効率的な倫理を是非受講しよう!