dr. carl f.gugino - 歯科矯正研究会 bsc...

5
2017 11 26 日 ( 日 ) ~ 27 日(月) 場所:ベルサール飯田橋駅前    〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 3-8-5 住友不動産ビル  tel 03-3263-7274 Dr. Carl F.Gugino(USA) BSC 名誉会長 ZBP 開設者 「What is the State of the Art in Contemporary Zerobase Bioprogressive Philosophy(ZBP)」 ...Concept 1 Future Edge ...Concept 2 Incorporating New Tecnologies into a Contemporary Zerobase Orthodotnic Practice Dr. Hans Seeholzer(Germany) ドイツ開業 歯科診療所のマネージメントの権威/世界各国で講習会開催 「Know The Field of Battle for The Customerʼ s Mind」 「顧客(患者)の心をつかむための攻略」 第 7 回 BSC ヒトスエヒロ メモリアルレクチャー プログラム (1 日目 ) 2017 年 11 月 26 日(日) 9:00am 受付  9:40am 開始  10:00 am 11:00 am 「最新の ZBP の現状」 コンセプト 1 将来への展望 コンセプト 2 ZBP 診療所のニューテクノロジーの導入 第 6 回 BSC 国際会議レクチャー Dr. Carl F.Gugino(USA) 「What is the State of the Art in ContemporaryZBP」 ...Concept 3 Systems Approach and Management ...Concept 4 Treatment timing 「最新の ZBP の現状」 コンセプト 3 システム化したアプローチとマネージメント コンセプト 4 歯列を超えて考える Dr.Juan Font (Spain) マジョリカ島開業 Class III 治療の権威 「Class III Early and LateTreatment」 「III 級症例の早期と晩期治療の意義」 2017 年 11 月 26 日(日)18:45pm 懇親会 (ホテルメトロポリタンエドモント) Dr.H. Seeholzer (Germany) BSC 35 周年記念大会/第 6 回矯正歯科国際会議 B C S STUDY CLUB 矯正治療を成功に導く Zerobase Bioprogressive Philosophy の7つのコンセプト9:40~10:00 開会式 12:40 pm 13:40 pm 11:10 am 12:40 pm Lunch( 昼食) 13:40 pm 14:20 pm 16:15 pm 17:45 pm 15:25 pm 16:15 pm 商社展示/ケースプレゼンテーション閲覧 14:25 pm 15:25 pm 11 月 26 日(日) 矯正治療を成功に導く Zerobase Bioprogressive Philosophy の7つのコンセプトDr.Hironobu Fumino (JPN) 東京開業 BSC 理事 Dr.Takashi Nezu (JPN) 川崎開業 BSC ベーシックセミナー講師 「Application of Trainers to Neutralize Interrelation between Form and Dysfunction of Malocclusion」 「不正咬合の形態と機能不全に対するトレーナーの応用」 Dr.J.Font (Spain) Dr.C.F.Gugino (USA) Dr.H.Fumino (Japan) Dr.T.Nezu (Japan)

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Dr. Carl F.Gugino - 歯科矯正研究会 BSC JapanBSC第35周年記念大会/第6回国際会議申込書(FAX用) FAX 075-241-1869(永田矯正歯科 永田順也) FAXでのお申込みもできます

2017年 11月 26日(日 ) ~ 27日(月 )

場所: ベルサール飯田橋駅前      〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 3-8-5 住友不動産ビル  tel 03-3263-7274

Dr. Carl F.Gugino(USA) BSC 名誉会長 ZBP 開設者「What is the State of the Art in Contemporary   Zerobase Bioprogressive Philosophy(ZBP)」...Concept 1 Future Edge...Concept 2 Incorporating New Tecnologies into a Contemporary Zerobase Orthodotnic Practice

Dr. Hans Seeholzer(Germany) ドイツ開業   歯科診療所のマネージメントの権威/世界各国で講習会開催

「Know The Field of Battle for The Customerʼ s Mind」  「顧客(患者)の心をつかむための攻略」

第7回 BSC ヒトスエヒロ メモリアルレクチャー

プログラム (1 日目 )2017 年 11 月 26 日(日)   9:00am 受付  9:40am 開始 

10:00 am

11:00 am

「最新の ZBP の現状」コンセプト 1 将来への展望コンセプト 2 ZBP 診療所のニューテクノロジーの導入

第6回 BSC 国際会議レクチャーDr. Carl F.Gugino(USA)

「What is the State of the Art in ContemporaryZBP」...Concept 3 Systems Approach and Management...Concept 4 Treatment timing

「最新の ZBP の現状」コンセプト 3 システム化したアプローチとマネージメントコンセプト 4 歯列を超えて考える 

Dr.Juan Font (Spain) マジョリカ島開業 Class III 治療の権威「Class III Early and LateTreatment」  「III 級症例の早期と晩期治療の意義」

2017 年 11 月 26 日(日)18:45pm 懇親会(ホテルメトロポリタンエドモント)

Dr.H. Seeholzer(Germany)

BSC 35周年記念大会/第 6回矯正歯科国際会議

B CSSTUDY CLUB

“矯正治療を成功に導く Zerobase Bioprogressive Philosophy の7つのコンセプト”

9:40~10:00 開会式

12:40 pm

13:40 pm

11:10 am

12:40 pm

Lunch( 昼食)

13:40 pm

14:20 pm

16:15 pm

17:45 pm

15:25 pm

16:15 pm

商社展示/ケースプレゼンテーション閲覧

14:25 pm

15:25 pm

11 月 26 日(日)

“矯正治療を成功に導く Zerobase Bioprogressive Philosophy の7つのコンセプト”

Dr.Hironobu Fumino (JPN) 東京開業 BSC 理事 Dr.Takashi Nezu (JPN) 川崎開業 BSC ベーシックセミナー講師

「Application of Trainers to Neutralize Interrelation between      Form and Dysfunction of Malocclusion」  「不正咬合の形態と機能不全に対するトレーナーの応用」

Dr.J.Font(Spain)

Dr.C.F.Gugino(USA)

Dr.H.Fumino(Japan)

Dr.T.Nezu(Japan)

Page 2: Dr. Carl F.Gugino - 歯科矯正研究会 BSC JapanBSC第35周年記念大会/第6回国際会議申込書(FAX用) FAX 075-241-1869(永田矯正歯科 永田順也) FAXでのお申込みもできます

第6回 BSC 国際会議レクチャー (2日目)Dr. Carl F.Gugino(USA)

「What is the State of the Art in ContemporaryZBP」...Concept 5 5 Beyond the Teeth...Concept 6 Unlocking of Malocclusion 「最新の ZBP の現状」コンセプト 5 治療開始のタイミングコンセプト 6 不正咬合のアンロッキング

8:40am BSC 総会

Dr.Patrick Guezenec (France) フランス開業 SBR( フランスの BSC) 西部地区会長、 SBR,FFO(french Fed. of Orthodontics) 理事

「Unlocking Transverse Dimension : How and Why ?」 「側方コントロール:その意義と方法」

Dr.Hideo Mitani (JPN) 東北大学名誉教授、イリノイ大学歯科  矯正学講座元助教授、元主任教授代行、現客員教授、北海道医療大学  非常勤講師、中国、デンマークの大学での客員教授、BSC 名誉会員

「Some Important Aspects of Bio-mechanism in Craniofacial  Structure for Early Orthodontic Treatment」  「早期矯正治療に関わる顎顔面頭蓋のバイオメカニズム」

Dr. Yasuteru Tanaka (JPN) BSC 学術担当理事、BSC HP 担当 理事、グジノコースインストラクター

「Orthodontic Diagnosis and Treatment in   Contemporary Zerobase Bioprogressive Philosophy」  「最新の Zerobase Bioprogressive Philosophy(ZBP)の診断と治療」

Dr. Carl F.Gugino(USA) 「What is the State of the Art in ContemporaryZBP」...Concept 7 Ideal Finishing Occlusion

「最新の ZBP の現状」 コンセプト 7 最終咬合

Dr.C.F.Gugino(USA)

Dr.P.Guezenec(France)

Dr.H.Mitani(Japan)

Dr.Y.Tanaka(Japan)

“矯正治療を成功に導く Zerobase Bioprogressive Philosophy の7つのコンセプト”B CS

STUDY CLUB

プログラム (2 日目 )

9:10 am

9:50 am

9:55 am

10:55 am

~11:00 am

12:00 pm~

12:00 pm

13:00 pm

Lunch( 昼食)

13:00 pm

14:30 pm

14:30 pm

15:20 pm

商社展示/ケースプレゼンテーション閲覧

15:20 pm

16:20 pm

16:25 pm

16:45 pm

16:55~17:10 閉会式

11 月 27 日(月)

“矯正治療を成功に導く Zerobase Bioprogressive Philosophy の7つのコンセプト”

Dr.P.Bailly(Germany)

Dr.S.Codoni(Switzerland)

Dr.Peter Bailly (Germany) フランクフルト開業  矯正歯科と独立した MFT 専門診療所 (Smiley Office) を持つDr.Susanne Codoni (Switzerland) バーゼル大学医学部准教授  身体指向の音声(言語)療法(kost R 開発者),MFT の権威

「Functional Unlocking and Body Oriented Psychotherapy   Related to Orthodontics」 「筋機能訓練の実際」  

16:45 pm

16:55 pm

Dr. Carl F.Gugino(USA)  「Summary of the Conference」

Page 3: Dr. Carl F.Gugino - 歯科矯正研究会 BSC JapanBSC第35周年記念大会/第6回国際会議申込書(FAX用) FAX 075-241-1869(永田矯正歯科 永田順也) FAXでのお申込みもできます

BIOPROGRESSIVEST

STUDY CLUBBSC

演者とタイムスケジュールが変更になりました!Franco Bruno 先生、Daniel Rollet 先生の両先生に代わるプログラムが決定いたしました。プログラム初

日には、両先生の代名詞でもあった「不正咬合の形態と機能不全に対するトレ-ナ-の応用」を BSC会

員の文野弘信先生と根津崇先生にご講演頂き、また、2日目にはドイツ /フランクフルト開業の Peter

Bailly 先生とスイス /バーゼル大学で教鞭を執られておられる Susanne Codoni 先生のお二人にご講演を

頂きます。各国並びに国内の演者の先生方のご講演内容も大変充実した大会になると存じます。会員の

皆様におかれましては、ご自身は素より、スタッフ、お知り合いの方々にお声掛けを頂き、早めのご参

加登録を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

Dr.P.Bailly(Germany)

Dr.S.Codoni(Switzerland)

Peter Bailly 先生(フランクフルトにて矯正歯科専門開業) 機能と形態の調和を提唱し、長年実際の診療にMFT を組み入れておら

れますが、近年ご自身の矯正歯科診療所に近接して「Smiley Office」とし

て筋機能療法単独の診療所を開業されました。その効果は特筆すべきもの

があり、我々の臨床へのヒントをいただけるものと思います。

  Susanne Codoni 先生は、スイス/バ-ゼル大学 で、矯正歯科医や機能療法士を主としたアドバンスコ-スのチ-フディレクタ-として活躍され、臨床や研究でも目覚ま

しい功績があります。言語療法士でもある Codoni 先生は筋機能訓練、顎顔面に関するオペに対する

チ-ムアプロ-チ、身体指向の音声(言語)療法(kost ®� )の開発者の一人でもあります。形態と機

能の調和は ZerobaseOrthodontics の根幹をなし、また最近ではGugino 先生が ATを Awareness-

Wellness Training と進化させ、従来の呼吸 /嚥下、筋肉、姿勢、習癖に栄養 /健康管理も含まれて参

りました。実際の臨床の現場でも、言語療法を ATの一環として携わる必要性を感じております。

Codoni 先生の講演は正に時機を得たものであり、チ-ム医療としての ATの重要性を改めて認識しス

テップアップさせる絶好の機会でもあります。ドクタ-だけでなく、矯正治療に携わる全てのコデン

タルスタッフにも是非ご参加をお勧めいたします。

お問合せ BSC第 35周年記念大会/第6回国際会議事務局 島田 正 e-mail:[email protected]

BSC第 35周年記念大会/第6回国際会議

BSC第35周年記念大会/第6回国際会議大会長 中尾 誠

BSC会長 永田賢司

Page 4: Dr. Carl F.Gugino - 歯科矯正研究会 BSC JapanBSC第35周年記念大会/第6回国際会議申込書(FAX用) FAX 075-241-1869(永田矯正歯科 永田順也) FAXでのお申込みもできます

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 3-8-5 住友不動産ビル  tel 03-3263-7274

ベルサール飯田橋駅前(大ホール) www.bellesalle.co.jp/room/bs_iidabashi/

大会会場より徒歩1分

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-8tel 03-3237-1111

ツイン Room 1泊 19,000円 ダブル Room 1泊 16,000円シングル Room 1泊  12,000円 税/サービス込 朝食は含まれません  

B CSSTUDY CLUB

BSC第 35周年記念大会/第6回国際会議

日時:2017 年 11 月 26 日(日)27 日(月)

場所: ベルサール飯田橋駅前      

会場へのアクセス

地下鉄「飯田橋駅」A2出口徒歩 2分 (東西線・有楽町線・南北線・大江戸線) JR 線「飯田橋駅」東口徒歩 3分

懇親会場 Hotel メトロポリタンエドモント www.edmont.co.jp/

ベルサール飯田橋駅前 ホテルメトロポリタンエドモント

ホテルメトロポリタンエドモント

ベルサール飯田橋ファーストとお間違えのない様、ご注意下さい

ご予約の際はBSC大会参加とおっしゃってください。当日近場でコンサートが予定されており、ホテルの確保が困難となることが予想されます。部屋数に限りがありますので、ご容赦いただき、早めのご予約をお勧めします。

Page 5: Dr. Carl F.Gugino - 歯科矯正研究会 BSC JapanBSC第35周年記念大会/第6回国際会議申込書(FAX用) FAX 075-241-1869(永田矯正歯科 永田順也) FAXでのお申込みもできます

BIOPROGRESSIVEST

STUDY CLUBBSC

お申し込み方法

BSC HP http://bsc-japan.jp 「大会案内」よりお申込下さい。  FAX もご利用できます(下記申込み用紙参照) 大会参加費は、個人名にて指定銀行にお振込ください。

  三菱東京UFJ銀行 自由が丘支店(店番:794)(普)0241855 第35回BSC学術大会 松澤 稔彦

(ダイサンジユウゴカイビーエスシーガクジユツタイカイ マツザワ トシヒコ)

お振込手数料は各自ご負担ください。お申込書とお振込みをもって正式申し込みとなりますので

ご了承ください。なお、お振込書をもって領収証に換えさせていただきます。

  で囲んで下さい [  BSC 会員  /  一般(非会員) / 大学医局員 / スタッフ ]

氏名

住所

e-mail :

Phone No.   

B CSSTUDY CLUB

日時:2017 年 11 月 26 日~(日)27日(月)    

場所: ベルサール飯田橋駅前 ( ベルサール飯田橋ファーストとお間違えのない様ご注意下さい)      

大会参加費

記念大会

懇親会 日時:2017 年 11 月 26日(日)18時 45分より   場所:ホテルメトロポリタンエドモント(講演会場から徒歩1分)

BSC第 35周年記念大会/第6回国際会議申込書(FAX用)FAX 075-241-1869 (永田矯正歯科 永田順也)

FAX でのお申込みもできます

所属

FAX No.

参加費合計 円 申込日時 月 日

BSC 会員  (含む懇親会費) 46,000 円 51,000 円

一 般    (含む懇親会費) 55,000 円 60,000 円

大学医局員 (含む懇親会費) 43,000 円  50,000 円コデンタル スタッフ 

11,000 円 15,000 円( 大会参加費のみ )

コデンタルスタッフ懇親会参加費

6,000 円

10 月 25 日迄 10 月 26 日以降

ホテルメトロポリタンエドモント (tel 03-3237-1111) に各自 BSC の名前を出してご予約下さい。部屋数に限りがありますので、お早めのご予約をお勧めいたします。

ご宿泊

お 申 込 要領BSC HP「大会案内」よりお申込ください

お問合せ 「35周年記念大会/第6回矯正歯科国際会議事務局 島田矯正歯科クリニック 島田正」   e-mai:[email protected]まで