Transcript
  • 3838

    ベラミーロードBellamy Road黒鹿毛 2002

    コンチェルトConcerto

    Chief's CrownUndeniably

    ハリーホームヒラリーHurry Home Hillary

    Deputed TestamonyTen Cents a Turn

    ブランドンズライドBrandon's Ride黒鹿毛 1996

    ミスターフリスキーMister Frisky

    MarsayasFrisky Flyer

    ミセスバンブルMrs. Bumble

    RestivoBumble(17-b)

    5代までのインブリード:Round Table M5×M5

    Toby'S CornerToby'S Corner栗毛 2008年生 米国産トビーズコーナー

    中央・地方で産駒好調、リンノレジェンドは道営記念など重賞3連勝の強さ!中央・地方で産駒好調、リンノレジェンドは道営記念など重賞3連勝の強さ!

    父はウッドメモリアルSを17馬身圧勝の名馬父ベラミーロードBellamy Roadは北米で7戦4勝、ウッドメモリアルS-G1、クレードルS-G3、トラヴァーズS-G12着。[代表産駒]ダイヴァーシファイDiversify(ジョッキークラブゴールドC-G1)、コンステレーションConstellation(ラブレアS-G1)。

    父 系 Sire Reference

    ウッドメモリアルSで米2歳王者アンクルモーに快勝2~4歳時に北米で12戦5勝、2着1回、3着4回総収得賞金:92万8240米ドル

    競走成績 Race Record

    2013年から我が国で、2016年から優駿スタリオンステーションで種牡馬供用。

    サウンドマジック、ヒイナズキがJRA特別を快勝

    [主な産駒]ヒイナヅキ(母父*アグネスデジタル)西郷特別サウンドマジック(母父キングヘイロー)白河特別ソイカウボーイ(母父キングヘイロー)北海道・サッポロクラシックC、兵庫・楠賞、兵庫ジュニアグランプリ-Jpn23着

    リンノレジェンド(母父*ケイムホーム)岩手・ダービグランプリ、北海道・道営記念、南関東・黒潮盃

    オールージュ(母父Seeking the Gold)東海・新春盃グリードパルフェ(母父メジロマックイーン)南関東・黒潮盃2着、東京湾C2着

    種牡馬成績 Sire Record

    優勝 G1 ウッドメモリアルS(2011) 米アケダクト・ダ9f優勝 L Mountainview H(2012) 米ペンナショナル・ダ9f Record 1.49.15優勝 L Whirlaway S(2011) 米アケダクト・ダ8.5f2着 G3 フィリップH.アイズリンS(2012) 米モンマス・ダ9f

    兄・姉はともに北米ステークスウイナー母 系 Family

    母ブランドンズライドBrandon's Ride:北米1勝。産駒*トビーズコーナーToby's Corner(牡 by Bellamy Road)[本馬]テイラーズアイリッシュTaylors Irish(牝 by Drewman)北米6勝、Manatee SブッシュミルズベストBushmills Best(牡 by Concerto)北米4勝、

    OBS Championship S祖母ミシズバンブルMrs. Bumbleは北米3勝曽祖母バンブルBumbleは北米2戦4代母ディスタントシーンDistant Sceneは北米4戦。産駒

    テレモトTerremoto:プエルトリコ3勝、Clasico Dia de Los Padres 2着メアリールボウMary Le Bow:不出走。産駒

    ザリーナマリーCzarina Marie:北米4勝、Buttons and Bows H、C.T.H.S. Matchmaker S 2着

    ロメオズファンシーRomeo's Fancy:不出走。フーリッシュインテントFoolish Intent(オマハゴールドカップS-G3)の祖母


Top Related