Transcript
  • インターネットクラブ勉強会

    場所 ホンダ八重洲ビル会議室2階

    日時 2011年12月9日(金)

    勉強会 13:00~17:15

    懇親会 番屋有楽町帝劇店 17:30~19:30

    テーマーテーマーテーマーテーマー 講師講師講師講師 時間時間時間時間 時刻時刻時刻時刻

    1.最近のPCトラブルの経験

    トラブル解決情報の調査/対応の手順

    加島さん 40分 1:00~1:40

    2.アナログフィルム写真のデジタル化

    Exemod社のScanBitの紹介

    加島さん 30分 1:40~2:10

    3.ゴルフスコアーをweb利用で計算 吉岡さん 40分 2:10~2:50

    休憩 15分

    4.掲示板投稿の仕方おさらい 今田さん 40分 3:05~3:45

    5.You Tube投稿予定動画再生

    2011年北海道ツーリング

    福田さん 40分 3:45~4:25

    6.困りごと相談/Q&A 参加者 40分 4:25~17:15

    1

  • 2

  • 3

  • 4

    掲示板投稿画面の標準構成

    ◆投稿者の属性

    ・名前 ・メールアドレス ・ホームページURL など

    ◆題名・・・・例えば、「紅葉のバスハイク」など

    ◆本文・・・・例えば、京都の錦秋を満喫しました。・・・・・

    ここで注意したいのは「改行」、文章の入力スペースは小さいので、入力

    スペースの末尾で改行すると、思わぬところに改行が入ります。そのため

    ここに「改行」を入れるというところで「改行」を入れます。

    ◆写真などの挿入

    ◆削除キーの書き込み(無い掲示板もあります。その場合訂正できません。

    ◆文字色の設定

    ◆書き込み(サーバーに送信)・・・・少し時間がかかります

    ◆レス

    投稿にレスを付けるには「返信」ボタンをクリックします。すると新規書き込みと同

    じレイアウトの画面になります。ただし「題名」はありません。あとの要領は新規書

    き込みと同じです。

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 掲示板投稿画面の標準構成 確認

    ◆投稿者の属性

    ・名前 ・メールアドレス ・ホームページURL など

    ◆題名・・・・例えば、「紅葉のバスハイク」など

    ◆本文・・・・例えば、京都の錦秋を満喫しました。・・・・・

    ここで注意したいのは「改行」、文章の入力スペースは小さいので、入力

    スペースの末尾で改行すると、思わぬところに改行が入ります。そのため

    ここに「改行」を入れるというところで「改行」を入れます。

    ◆写真などの挿入

    ◆削除キーの書き込み(無い掲示板もあります。その場合訂正できません。

    ◆文字色の設定

    ◆書き込み(サーバーに送信)・・・・少し時間がかかります

    ◆レス

    投稿にレスを付けるには「返信」ボタンをクリックします。すると新規書き込みと同

    じレイアウトの画面になります。ただし「題名」はありません。あとの要領は新規書

    き込みと同じです。

    12

  • おわり

    お疲れ様でした

    13


Top Related