Transcript
Page 1: ベーシック数学 分数の意味 割合 - NHKベーシック数学 12 1 2 8 5 11 3 9 6 4 10 7 13 トップページ 第5回 第8回 第11回 第1回 第3回 第6回 第9回 第12回

 ベーシック数学

12

21

8

5

11

3

9

6

4

10

7

13

トップページ

第 5回

第 8回

第 11回

第 1回

第 3回

第 6回

第 9回

第 12回

第 2回

第 4回

第 7回

第 10回

第 13回

割合の概念

文字式の計算と1次方程式を解くこと

文字式の計算と1次方程式を解くこと

文字式の計算と1次方程式を解くこと

2次方程式

割合の概念

割合の概念

文字式の計算と1次方程式を解くこと

文字式の計算と1次方程式を解くこと

2次方程式

文字式の計算と1次方程式を解くこと

文字式の計算と1次方程式を解くこと

2次方程式

たすきがけによる因数分解因数分解を知る式の展開

連立方程式を楽しむ連立方程式の利用連立方程式を知る

1次方程式の利用1次方程式を知る文字式について

速さについて濃度について

割合分数の意味ベーシック数学

※この2次元コードは、2020年度の放送計画を基にしています。

※新作番組のため放送後インターネットでご覧いただけます。 

Page 2: ベーシック数学 分数の意味 割合 - NHKベーシック数学 12 1 2 8 5 11 3 9 6 4 10 7 13 トップページ 第5回 第8回 第11回 第1回 第3回 第6回 第9回 第12回

 ベーシック数学

14 1615

17

23

20

26

18

24

21

27

19

25

22

28

第 14回

第 17回

第 20回

第 23回

第 26回

第 15回

第 18回

第 21回

第 24回

第 27回

第 16回

第 19回

第 22回

第 25回

第 28回

2次方程式 2次方程式

原点を頂点としない2次関数を書くこと

原点を頂点としない2次関数を書くこと

三角比の導入

三角比の導入

2次方程式

原点を頂点としない2次関数を書くこと

原点を頂点としない2次関数を書くこと

三角比の導入

三角比の導入

2次方程式

原点を頂点としない2次関数を書くこと

三角比の導入

三角比の導入

三平方の定理を知る円に関すること三角形の相似

三角形の合同平行線に関すること原点以外に頂点をもつ 2次関数

グラフの平行移動2次関数を知る2直線の位置関係

直線の式2次方程式の利用2次方程式の解の公式

2次方程式とはルートの計算平方根を知る

※この2次元コードは、2020年度の放送計画を基にしています。※放送後インターネットでご覧いただけます。

Page 3: ベーシック数学 分数の意味 割合 - NHKベーシック数学 12 1 2 8 5 11 3 9 6 4 10 7 13 トップページ 第5回 第8回 第11回 第1回 第3回 第6回 第9回 第12回

 ベーシック数学

29 3130

32

38

35

33

39

36

34

40

37

第 30回

第 32回

第 35回

第 38回

第 33回

第 36回

第 39回

第 31回

第 34回

第 37回

第 40回

第 29回

三角比の導入 三角比の導入

場合の数から確率へ

データの活用

データの活用

三角比の導入

場合の数から確率へ

データの活用

データの活用

場合の数から確率へ

場合の数から確率へ

データの活用

予測箱ひげ図データの表現

平均条件のある確率確率を楽しむ

確率を知る組み合わせ順列

正多面体三平方の定理の利用三角定規の性質

※この2次元コードは、2020年度の放送計画を基にしています。※放送後インターネットでご覧いただけます。

Top Related