Transcript
Page 1: 犬 習性 て ホント ウソ も · 2018-04-04 · 犬の習性 ホント? ウソ? 犬が電柱や木の幹などあちこちにオシッコをするの は、〝マーキング〞という行動です。この行動は、ほ

発行元 : アニコム損害保険株式会社

どうぶつNEWSアニコム 2018年5月号

こちらの特集は2018年3月号いぬ・ねこのきもちに掲載中!続きはぜひ本誌内でご覧ください♪

そらちゃんママ様そらちゃん

ペット保険に入ってよかった!

アニコム損保ご契約者がマイページから定期購読をお申し込みすると

2号(2ヶ月分)無料!!!

「○○していたら、突然猫に噛まれた」などという場合のほとんどは、じつは「突然」ではありません。猫なりに、事前に嫌だと伝えているのに、人が気付けていないことが多いのです。その結果、より直接的に訴えようとして、噛んだり引っかいたりしてしまうことが。ですから、猫の「イヤ!」のサインと、猫が苦手な状況を知っておけば、この場合の「噛む引っかく」は防げるでしょう。

サインが伝わらず限界に達すると 攻撃 することも

””猫はまず、体で「イヤ!」のサインを出します

耳をそらして「イカ耳」にする

瞳孔が開き黒目がちに

逃げやすいよう足を踏ん張ったり体に力が入る

しっぽをバンバンと床に打ち付ける

猫のイヤ!を知ろう 「噛む引っかく」されないために

犬の習性 ホント? ウソ?

犬が電柱や木の幹などあちこちにオシッコをするのは、〝マーキング〞 という行動です。この行動は、ほかの犬を寄せつけまいとする縄張り行動であると考えられていましたが、最近では自分のニオイを拡散させることで安心したいという意味と、犬同士のコミュニケーションとしてニオイの情報交換をしているという考え方が有力になってきています。

犬同士の情報交換や、自分のニオイをつけて安心したいから

あちこちにオシッコをするのは、自分の縄張りを主張するためってホント?

ホントと言いたいところですが…

生後半年くらいから足を上げてオシッコをするようになります。ほかの犬が高々と足を上げてオシッコをするのを見て、マーキングのマネをすることも

ほかの犬を見てマネをすることも

こんな習性もあり

コレって

自己防衛で

それとも

 良く食べ骨太で元気いっぱい!いつも活発なそらが8ヶ月の時のことです。食べ物欲しさにテーブルに向ってジャンプし、着地に誤り左前足を複雑骨折。1週間の入院と3度の手術、傷口の経過観察等の通院を経て完治までかかった治療費はびっくりするほど高額でしたが、70%プランに入っているおかげで負担は50万円で済みました。もしもの時にと入っていた保険があったからこそ治療に専念してあげられ、今では後遺症もなく、元気いっぱいです。

編集室作成・

Top Related