Transcript
Page 1: 12月のカリキュラムと目的oekaki-hiroba.com/oekaki/tuushinn/tuushinn109.pdf · 2019-06-21 · tel.090(3946)0906 http: //oekaki-hiroba.com ホームページからもごらんいただけます

tel.090(3946)0906

http: //oekaki-hiroba.comホームページからもごらんいただけます

vol.109

12月

12月のカリキュラムと目的

■八 尾 教 室/第2・4月曜日16:00-18:00■山 科 教 室/第2・4月曜日15:45-17:15■松井山手教室/毎週火曜日16:00-18:00■森 ノ 宮 教 室/第2・4金曜日16:30-18:00 ■城 陽 教 室/毎週水曜日16:00-17:30■東 香 里 教 室/第2・4水曜日16:00-18:00■枚 方 教 室/毎週金曜日15:00-18:00■橿 原 教 室/第2・4金曜日17:00-19:00 ■高 の 原 教 室/第1・3金曜日16:30-18:00 ■長 尾 教 室/毎週土曜日14:00-17:00■宇 治 教 室/毎週土曜日14:00-16:00

●年賀状作り イモ版画で年賀状をつくります。

�●クリスマス会〜ドーナツづくり

 年に1回のお楽しみ!たくさん作って食べようね!

�●カレンダー 紙工作で来年のカレンダーを作ります。

絵本&切り紙本第5弾が発売です

第65回 こども二科展授賞式

クリスマス会「ドーナツづくり」

今年で 65 回目を迎える絵画の公募展「こども二科展」(二科会、

産経新聞社主催、コカ・コーラウエスト協力)におえかきひろ

ばから 6 名のこどもたちが見事入選し、10 月 30 日には大阪

市立美術館で、表彰式が行われました。

入選者は以下の通り。

●しかた ひろゆき(枚方教室)●もり みさき(長尾教室)

●あきやまみやび(松井山手教室)●むらいなつめ(橿原教室)

●ながお こうだい(宇治教室)●ひだか るきと(城陽教室)

「こども二科展」は、昭和 27 年から「二科会」会員・会友によ

って行われ、こどもたちに美術の興味・才能を引き出す為、毎

年全国的に公募しています。この二科会は大正 3 年(1914)

10 月に結成された、洋画を取り扱う日本で最も古くからある

美術団体です。過去の二科会の会員には、大阪万博公園にある

「太陽の塔」をデザインした岡本太郎などが挙げられます。

毎年全国から 2 万 5000 点を超える点の応募があり、その中

から二科絵画部の会員、会友らの審査により約 1500 点が選

ばれました。本当におめでとうございました!

おまたせしました!今年もやります「ドーナツづくり!」

かわいいミニドーナツを作ってトッピング!

卵・小麦粉・チョコレート・はちみつ・きなこ・黒蜜・ピー

ナッツ・アーモンドなどを使用します。アレルギーのある方

は必ず下記の申込用紙でお伝えください。替りのものを用意

いたします。兄妹・お友達の参加も OK です(長尾・東香里・

枚方・松井山手・宇治教室のみ)。

※お友達・ご兄弟のご参加は 3 人まででお願いします。

費 用/お一人につき 600 円

持ち物/ナフキン(三角巾)、エプロン

クリスマスドーナツ作り申込書(11月27日締め切り)(        )

持ち物

月 火 水 木 金 土

 

3

10

17

24

31

6

13

20

27

7

14

21

28

1

8

15

22

29

2

9

16

23

枚方教室休講

30

5

12

19

26

■八尾教室

16:00〜18:00

■松井山手教室

16:00〜18:00

■森ノ宮教室

16:00〜18:00

■枚方教室

15:00〜18:00

■宇治教室

14:00〜16:00

◆カレンダー作り〜デザイン◆持ち物/なし

◆カレンダー作り〜デザイン◆持ち物/なし

◆カレンダー作り〜デザイン◆持ち物/なし ◆カレンダー作り

〜デザイン◆持ち物/なし

◆カレンダー作り〜デザイン◆持ち物/なし

◆カレンダー作り〜デザイン◆持ち物/なし

◆年賀状作り〜いも版画◆持ち物/絵の具・ハガキ

◆年賀状作り〜いも版画◆持ち物/絵の具・ハガキ

◆水彩画〜未定◆持ち物/絵の具

◆水彩画〜未定◆持ち物/絵の具

◆水彩画〜未定◆持ち物/絵の具

◆年賀状作り

◆持ち物/絵の具・ハガキ

◆年賀状作り

◆持ち物/絵の具・ハガキ

◆クリスマス会〜ドーナツ作り◆持ち物/エプロン三角巾

◆クリスマス会〜ドーナツ作り◆持ち物/エプロン三角巾

◆クリスマス会〜ドーナツ作り◆持ち物/エプロン三角巾

◆クリスマス会〜ドーナツ作り◆持ち物/エプロン三角巾

◆クリスマス会◆持ち物/エプロン三角巾

◆クリスマス会◆持ち物/エプロン三角巾

◆クリスマス会〜ドーナツ作り◆持ち物/エプロン三角巾

■長尾教室

14:00〜17:00

■城陽教室

16:00〜17:30

■東香里教室

16:00〜18:00

■橿原教室

17:00〜19:00

◆クリスマス会……エプロン・三角巾◆年賀状づくり……ハガキ・水彩絵の具◆水彩画……………水彩絵の具◆カレンダー………なし

12月29日から1月5日まではお休みです。新年は1月6日の枚方教室から開講します。

Top Related