dockercon '17 feedback -user stories- at docker meetup tokyo

28
DockerCon ’17 Recap - Docker User Stories - DockerCon Recap Meetup Go Chiba from Rancher JP @go_chiba

Upload: go-chiba

Post on 28-Jan-2018

410 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

DockerCon ’17 Recap- Docker User Stories -

DockerCon Recap Meetup

Go Chiba from Rancher JP @go_chiba

About me Go Chiba

– WorkAWS/Azure...OpenStack/CloudStack...Docker, Orchestrator, Monitoring...

– RoleRancher JP 運営メンバーGUI i18n サポート国内クラウド サポート

– ContactTwitter: @go_chiba

User Stories

User StoriesTraditional & microservices

apps, cloud

Traditional app modernization

Big data, genomic sequencing

Microservices appsMicroservices apps

Big data, genomic sequencing

DevOps, CI for traditional & microservices apps, cloud

Traditional & microservicesapps, cloud

Automated dev pipelines

Traditional & microservices apps

VISA

VISA カード決済サービスを提供

– 2015年後半から Docker に注目

– 2016年後半から商用環境に適用(初期はフロントエンド部分に適用)

100~800

コンテナスケールアウト

商用 x2SandBox x2

リージョンは分割

100~1000

コンテナ per Host

VISA Goal: LBを介した N-Tier 構成から

Microservice に移行(Dynamic Scalability, 運用のシンプル化, LBの排除)

VISA 1st Gen

Docker UCP と Consul によるサービス管理独自の Healthcheck 機構

しかし、以下のような課題が...– 複雑(コンポーネント多すぎ、HAは?、トラシューしんどい)

– メンテナンス性(グルーコードが増えてしまった)

VISA

VISA 2nd Gen

Docker に内部 DNS, VIP, HealthcheckConsul で実施していたサービス管理を Docker に置き換え

VISA

VISA East-West のトラフィックは overlay を利用

– パケットの書き換えが発生するため若干のパフォーマンス劣化は存在(15%程度?)

まだ、商用環境には適用しておらず今後適用予定

Docker EE の場合はL7や Stickness LBもサポート

MetLife

MetLife 生命保険会社

– 約150年の歴史

MetLife ウォーターフォールで設計されたレガシーなコードが点在

中には35年前のコードがまだ動いていたり...

ユーザー要求との相違– モバイルファースト

– API エコノミー

– IoT

– ソーシャル

– Apps for Everything

MetLife まずは少数のチームを結成(MODsquad)

– クロスファンクションチーム

– ダイバーシティ(男女比 1:1)

– 専用の共有スペース(ディスプレイも!)

– 会議も無し

– ルールも設けない

MetLife OSSの活用

– 従来はOSSに抵抗があったが少しずつ文化を変えていった

Docker Datacenter を採用– 現在はクラシックモードを利用

MetLife 仮想マシンの数を70%にまで減らした

サービスを分割しモバイル向けにマッシュアップ

1868

1884

1898

1920

1950

1954

1967

1970

1982

1983

2000

2005 2015

2012

Intuit

Intuit クラウド型の会計サービス “Proconnect”

– 200,000人以上の確定申告代行

– 25,000,000件以上返ってくる

– 相当なトランザクション、問題が発生した時のスピード感

– 9ヶ月間で0から商用環境に Docker を適用した話

Intuit プロジェクトがスタートするまで

2013

2014

2015

2016

2017

Docker を Chef クックブックのテスト用に利用 3rd Party ツールが

必要と判断し断念 Swarm Mode による単一ベンダー Docker 1.12で

プロジェクトスタート

Intuit 社内に Docker の素晴らしさを伝えるのが難しい

– タクシードライバーに Docker を説明するようなもの...

– やはり、Developer first で進めるのが良い

Intuit

明確なゴールの設定

•開発者の生産性向上

•ハイブリッドホスティングの実現

• Patch as a Code

専任チームの形成

•運用

•開発

•パフォーマンス

•セキュリティ

• + パートナー

ガードレール

•物理的な環境の分離

•データを置かない

•サポートされるテクノロジーのみ

•開発サイクルの適用

Intuit 結果 Docker EE を採用

Intuit

今後は?– 短期的には残りのサービスの Dockerize を進める

– サービスのグルーピングを見直し

– 来年にはもっとステートフルアプリケーションに関して話したいby Docker Inc.

1 in 1

1 サービス1 スプリント

9 in 5

9 サービス5 スプリント

1 スプリント: 2 週間

Summary レガシーアプリケーションのコンテナ移行

– コードを変えずにコンテナ化するパターンもちらほら

– CI/CDパイプライン, ポータビリティ, パフォーマンス

Dockerizing Process– Start Small, Grow Big

– 可能であれば Cloud Native にデザイン

Appendix DockerCon ‘17 Use Case(Video)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkA60AVN3hh-nubLYLr8CgXotVoAkC24n

DockerCon ‘17 Slideshttps://www.slideshare.net/Docker/presentations

Thank you!!