day1 · 2019-07-17 · day1 7月17日水 14:30...

4
7 17 18 2019 ベルサール新宿セントラルパーク ホール A・B 会場 ※入退場は自由です。ただし、再入場の際は受付時にお渡ししたリストバンドのご提示が必要となりますので、滞在中は必ず着用をお願いします。 ※リストバンドは 2 日間使用しますので、お忘れないようご注意ください。 ※一部のプログラムでは、撮影・録画・録音を禁止とさせていただきます。該当箇所でお知らせしますので、ご協力をお願いします。 ※当日はスタッフによる撮影を行っています。写真は広報資料として使用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 プログラム 会場案内

Upload: others

Post on 21-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: DAY1 · 2019-07-17 · day1 7月17日水 14:30 「ドテラのリーダーになるための第2フェーズ」 フィル・ウェルチ ドテラ・ジャパン 社長 dōterra wayの成功の重要な原則

7月17日水・18日木2019年 ベルサール新宿セントラルパークホール A・B

会場

※入退場は自由です。ただし、再入場の際は受付時にお渡ししたリストバンドのご提示が必要となりますので、滞在中は必ず着用をお願いします。※リストバンドは 2日間使用しますので、お忘れないようご注意ください。※一部のプログラムでは、撮影・録画・録音を禁止とさせていただきます。該当箇所でお知らせしますので、ご協力をお願いします。※当日はスタッフによる撮影を行っています。写真は広報資料として使用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プログラム&会場案内

Page 2: DAY1 · 2019-07-17 · day1 7月17日水 14:30 「ドテラのリーダーになるための第2フェーズ」 フィル・ウェルチ ドテラ・ジャパン 社長 dōterra wayの成功の重要な原則

DAY1 7月17日水

14:30

「ドテラのリーダーになるための第2フェーズ」フィル・ウェルチ ドテラ・ジャパン 社長

dōTERRA Wayの成功の重要な原則

ハウエル 千晴 プロダクト ディレクター

アロン・ソレンセン アロマティック・プラント・リサーチ・センター(APRC)CEO

「新製品の発表」

「ドテラ製品と日本市場の精油の品質に関する調査結果」

「なぜ私たちはエッセンシャルオイルの会社なのか」當真 健一 リージョナル ディベロップメント シニアディレクター

「壁を乗り越えるために必要なマインド」南谷 真鈴 (早稲田大学生・日本人最年少七大陸最高峰登頂記録保持者)

第8回 ダイヤモンドクラブ レコグニション

第9回 ダイヤモンドクラブ キックオフ

1位 松浦 真里 /2位 長崎 満美 /3位 嶋本 孝枝 /4位 宇田川 久美子 

DCの目的とDCにとって最も重要なこと

新ダイヤモンドクラブの詳細について

DCを通じて多くの人々に最高の影響を与えることができる

WCをたくさん生み出す秘訣

フィル・ウェルチ ドテラ・ジャパン 社長

松澤 裕 ダイヤモンドクラブ & イベント ディレクター

マスターディストリビューターダブルダイヤモンド

藤原 充洋 ダイヤモンドクラブ アシスタント

エリック・ラーセン

鈴木 かのこ ゴールドメンバー

開演

9:009:30

受付開始 ・ 開場

昼食 / 展示

20:30 終演

13:05

17:00休憩 / 展示17:00

ミートアップパーティー19:30 インセンティブトリップの旅行先・バリ島をイメージした軽食を、立食形式でお楽しみいただきます。

Page 3: DAY1 · 2019-07-17 · day1 7月17日水 14:30 「ドテラのリーダーになるための第2フェーズ」 フィル・ウェルチ ドテラ・ジャパン 社長 dōterra wayの成功の重要な原則

DAY2

「ジャパン・ヒーリングハンズプロジェクトの最新情報」石田 正和 マーケティング シニアディレクター

13:30

質疑応答アロン・ソレンセン アロマティック・プラント・リサーチ・センター(APRC)CEO

「新のリーダーとは」

ブルガリアトリップ レポート

プレジデンシャル・ダイヤモンドによるパネルディスカッション

エリック・ラーセン マスターディストリビューター/ダブルダイヤモンド

開演

9:009:30

受付開始 ・ 開場

12:10 昼食 / 展示

17:00 終演

7月18日木

竹田 容子 ブルーダイヤモンドメンバー「マインドセット」

ジョン・ギャップマイヤー ドテラ・インターナショナル 北アジア市場担当ディレクター「変化する環境でリーダーシップを発揮する」

ハウエル 千晴 プロダクト ディレクター「アロマタッチ ハンドテクニック」

木村 良子 ブルーダイヤモンドメンバー「エンパワード・サクセス トレーニング」

●表彰 レコグニション

柿木 尚人 リージョナル ディベロップメント シニアマネージャー

フィル・ウェルチ ドテラ・ジャパン社長

「ウェルネスサミットの使い方、および事前準備とその後のサポート」

リーダーシップの重要性

DAY1

ユタ大学で化学・物質工学の学位を取得し、コロラド工科大学にて修士を取得。12年以上にわたり、デンタルケア、化粧品、栄養補助食品、エッセンシャルオイル業界で品質保証や研究開発のチームリーダーを歴任する。近年はエッセンシャルオイルの原料調達や純度検査に焦点を絞り、25ヵ国、50組以上もの生産者たちと関係を築く。また現在も、生化学・分子生物学の博士号取得を目指し、マイアミ大学にて研究を続ける。

アロン・ソレンセン

プロフィール

2015年10月、女性世界最年少でネパール・マナスル登頂。16年5月、日本人最年少でエベレスト登頂。同年7月、北米デナリに登頂し、19歳で七大陸最高峰制覇を達成。17年4月、北極点に到達し、世界最年少の20歳112日で「エクスプローラーズ・グランドスラム(七大陸最高峰・両極点到達)」達成。ギネス世界記録にも認定される。19年1月、ミス日本特別賞(和田静郎特別顕彰)に選出。趣味はセーリング、ダイビング、料理など。

パートナーであるジャスティン・ハリソンとともにドテラ創業に携わったマスターディストリビューター。1988年以来直販業界に従事。カナダ、香港、メキシコ、オランダ、日本など50以上の国際市場で事業に携わり、大手グローバル企業のCEOを務めた経験も有する。ドテラを通して人々の生活向上を導くことに情熱を傾け、プロフェッショナルとしての成功を目指して努力を続ける一方、人生最大の目標とするのは、よき夫として、3人の子どものよき父親として全うすることである。

南谷 真鈴

エリック・ラーセン

早稲田大学生・日本人最年少七大陸最高峰登頂記録保持者アロマティック・プラント・リサーチ・センター(APRC)CEO

SPEAKER

WAの皆様から寄せられたご質問にお答えします(質問の募集は締め切っています)。

※登壇者の敬称は省略させていただきます。

Page 4: DAY1 · 2019-07-17 · day1 7月17日水 14:30 「ドテラのリーダーになるための第2フェーズ」 フィル・ウェルチ ドテラ・ジャパン 社長 dōterra wayの成功の重要な原則

会場案内図

エスカレーター喫煙所化粧室 多目的トイレ

1F

doTERRA CPTG Essential Oils Japan 合同会社 〒106-0031 東京都港区西麻布 3-5-5 dōTERRA Japan ビル TEL:03-4589-2610 FAX:03-4589-2601

日本語版が続々と揃いつつある「エンパワード・サクセス」シリーズを中心に、ドテラビジネスをもっと楽しく豊かにするツールの数々をご紹介します。

まもなく発売される新製品をいち早く体験いただけます。新たにスタートする「アロマタッチ ハンドテクニック」のクラスについてもお知らせします。

プロダクト

エンパワード・サクセス

上位ランクに昇格された際にお贈りするランクアップギフトなど、WA の皆様のチャレンジを応援し、達成をお祝いする制度をご紹介します。

レコグニション

デジタルツール

より魅力的にリニューアルしたダイヤモンドクラブについてご紹介します。皆様からの疑問にもスタッフが直接お答えしますので、気軽にお声かけください。

オフィシャルサイト、dōTERRA TIMES、マイドテラオフィスの機能や、Instagramなどの SNSをご紹介します。

ダイヤモンドクラブ

ドテラ・ヒーリングハンズプロジェクトの日本における取り組みや、世界で活躍するスターやその卵を応援するスポンサーシッププログラムをご紹介します。

ヒーリングハンズ&スポンサーシップ

展示ゾーン

※エントランスは2F出入口です。

ドテラの最新情報を、各部署のブースにて展示します。

本日のご感想をお寄せください。QR コードにアクセスしてアンケートにお答えいただくと、抽選で 5名様に「ドテラ マグノリアタッチ(ロールオン)」をプレゼントいたします。

応募締切 8月4日日23:59

アンケートのお願い

5名様ご応募はこちら

ホールAホールB

展示ゾーン

出入口

[DAY1]ミートアップパーティー

受付

ヘルプデスク

メイン会場

展示ゾーン[DAY1] ミートアップパーティー

ホール

A

ホール

B

メイン会場

※ DAY2はホールA・B間の仕切りはありません。