県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 ·...

16
沖縄の回復期リハビリテーション 病棟の整備状況 20 施設数:20(17) 病床数(対10万人):90床(全国8位)

Upload: others

Post on 05-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

沖縄の回復期リハビリテーション病棟の整備状況

20

•施設数:20(17)•病床数(対10万人):90床(全国8位)

Page 2: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

1996年沖縄県医療審議会を経て特例許可されたリハビリテーション専門病院。199床、168人のリハビリ有資格者が365日リハビリを提供脳卒中、骨関節疾患をはじめ総合的対応多様な関連施設とリハビリテーション(通所・訪問リハビリテーション)

沖縄リハビリテーションセンター病院の概要

21

Page 3: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

22

沖縄リハビリテーションセンター病院の概要(2)

構造 8階建設備:バイオクリーン手術室、MRI、CT、骨密度測定装置、水中トレッドミル、

歩行用プール、展望浴場、人間ドックラウンジ・テラス、リハビリガーデン

機能 入院リハビリテーション:4病棟が回復期リハビリテーション病棟Ⅰ外来:リハビリテーション科、整形外科、内科、脳神経外科、精神科外来リハビリテーション(一日平均120人)、通所リハビリテーション(80人定員)訪問看護・リハビリテーション沖縄県指定の高次脳機能障害支援拠点機関・高次脳デイケア沖縄回復期リハビリテーション病棟協会事務局

Page 4: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

沖縄回復期リハビリテーション病棟協会23

Page 5: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

事業内容

1. 回復期リハ病棟の啓発活動

2. 回復期リハ病棟に関わる職員の教育研修事業

3. 沖縄県における回復期リハ病棟の質向上に資する情報収集・提供および相互交流

24

Page 6: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

医療法人タピックのリハビリテーションの歩み

1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

(沖縄県脳卒中等リハビリテーション推進協議会高良鉄夫会長の紹介)

アジア太平洋障害者の10年・沖縄シンポジウム

アジア義肢装具センター構想の発表

1996年 沖縄リハビリテーションセンター病院開設

2000年 インドネシア ワヒド大統領夫人来院

アース号(Asia Rehabilitation ship:ARS)の約束

2001年 「リハビリテーション・ケア合同研究大会・沖縄2001」開催

シンポジウム「アジアのリハビリテーション」:上海、ベトナム、

フィリピンなど、心理リハビリテーション、高次脳機能障害企画

2009年 名護市スポーツリハビリテーションセンターを指定管理事業者受託

2016年 「回復期リハビリテーション病棟協会研究大会in沖縄」開催

(会長 宮里好一)

25

Page 7: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

総合リハビリテーション子供から高齢者、全ての障害を対象にして、急性期から回復期・維持期・在宅までわたるリハビリテーション

地域リハビリテーション病院、介護施設、訪問・通所施設を軸に、地域住民と手を取り合って安心して暮らせる地域社会つくりに貢献する

自然リハビリテーション沖縄の海洋資源などの自然と農・漁業を活用するリハビリテーション技術の創出

心理リハビリテーション障害を持った人の心の側面を重視した心理サポート

国際リハビリテーションリハビリテーションを通してアジア・世界の人々につながる国際交流と人材育成

タピックが目指す5つのリハビリテーション

26

Page 8: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

インドネシア大統領夫人が沖縄リハビリテーションセンター病院へ来院

(2000年12月6日)

Mrs Sinta Noriyah Rahman,wife of President of the Republic of Indonesiaシンタ・ヌリヤ・ラフマン インドネシア大統領夫人

27

Page 9: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

2008年4月~2010年3月

フィジー国国立病院より、2年間で計6名の研修員受け入れ。

フィジー国理学療法士臨床研修

28

1)チーム医療2)中枢疾患、整形疾患等に対する評価演習3)生活習慣病予防のための予防リハビリテーション

28

Page 10: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

自動車運転再開支援

29

Page 11: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

健康増進 介護予防

転倒予防教室

太極拳と転倒予防効果

ノルディックウォーキング

生活習慣病予防

健康管理の元で、個別指導・フィットネス

スポーツ・リハ

一般、学生、高齢者、アスリート、障害者….

30

新しいリハビリテーション

Page 12: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

施設名称:名護市スポーツリハビリテーションセンター(略 称)SpoRC [ スポーク ]

所在地:沖縄県名護市字屋部117番地

名護市スポーツリハビリテーションセンターは名護市・北部地域住民の健康づくりや疾病予防、基礎体力向上、さらには心身の健康に貢献することを目的として設置された施設で、クリニック(医療)とフィットネス(予防)の両方の機能を有した複合施設です。

≪クリニック≫診療科目:整形外科(一般・スポーツ)、内科、リハビリテーション科付帯施設:通所リハビリ

31

Page 13: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

≪フィットネス≫プール(25m×6コース)トレーニングルームスタジオアリーナ

32

Page 14: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

スポーツ・カルチャーセンターぺアーレ沖縄・タピック

Page 15: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

34

Page 16: 県配布資料 沖縄地域医療構想検討会議 リハ医療 スライド0125 · 医療法人タピックのリハビリテーションの歩み 1992年 澤村誠志兵庫県立総合リハビリセンター長との出会い

障がい者の社会参加を支援する!

~ 旅リハとリハスポーツ ~

「旅」を楽しむために必要な条件や手だてをともに考え、仲間とともにそれを実践し、自信をつけ、積極的な社会参加意欲を引き出そうとするリハ・プログラム