真のリーダー像とは - 株式会社ブレーン11 月...

SOD(セミナー・オンデマンド)公開中コンテンツ一覧 11 ナポレオンにみる、 現代に必要な 真のリーダー像とは 作家/ 株式会社エムエス研修企画取締役、 家計の総合相談センター顧問 渋井 真帆 城山三郎経済小説大賞を受賞した経済小説「ザ・ロスチャイルド」。その作者で ある渋井真帆氏が物語の重要人物であるナポレオンのリーダーシップについて分 析。坂本竜馬など数々のリーダーが参考にしたといわれる、その手腕に迫ります。 韓国女子ゴルフはなぜ強いのか? 経営コンサルタント フリーライター 相勲 近年、急成長を見せる韓国女 子ゴルフ。パクセリ選手など スター選手を輩出し続けられ るのは一体なぜなのか。 そ の秘密には、グローバル社会 にも通じる競争力の強化があ るという。韓国出身の講師、 李相勲氏が、ビジネス的な視 点も交え解説する。 ~国際舞台で大活躍の急成長、その競争力の秘密~ 相続税、 贈与税の 税制改正セミナー 株式会社クイック・ワーカー代表取締役 税理士 富山 さつき 中小企業がおさえておきたい「相続税」 「贈与税」税制改正ポイントの最新情 報をお伝えします。 セミナー オンデマンド スペシャル企画 渋井真帆 城山三郎経済小説 大賞受賞記念

Upload: others

Post on 20-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 真のリーダー像とは - 株式会社ブレーン11 月 SOD(セミナー・オンデマンド)公開中コンテンツ一覧 ナポレオンにみる、 現代に必要な

SOD(セミナー・オンデマンド)公開中コンテンツ一覧11月ナポレオンにみる、現代に必要な真のリーダー像とは

作家/ 株式会社エムエス研修企画取締役、家計の総合相談センター顧問 渋井 真帆

城山三郎経済小説大賞を受賞した経済小説「ザ・ロスチャイルド」。その作者である渋井真帆氏が物語の重要人物であるナポレオンのリーダーシップについて分析。坂本竜馬など数々のリーダーが参考にしたといわれる、その手腕に迫ります。

韓国女子ゴルフはなぜ強いのか?

経営コンサルタント フリーライター

李 相勲

近年、急成長を見せる韓国女子ゴルフ。パクセリ選手などスター選手を輩出し続けられるのは一体なぜなのか。 その秘密には、グローバル社会にも通じる競争力の強化があるという。韓国出身の講師、李相勲氏が、ビジネス的な視点も交え解説する。

~国際舞台で大活躍の急成長、その競争力の秘密~

会員専用

会員専用

相続税、贈与税の

税制改正セミナー

株式会社クイック・ワーカー代表取締役税理士

富山 さつき

中小企業がおさえておきたい「相続税」「贈与税」税制改正ポイントの最新情報をお伝えします。

オープン・専用

セミナーオンデマンド

スペシャル企画渋井真帆

城山三郎経済小説大賞受賞記念

Page 2: 真のリーダー像とは - 株式会社ブレーン11 月 SOD(セミナー・オンデマンド)公開中コンテンツ一覧 ナポレオンにみる、 現代に必要な

SOD(セミナー・オンデマンド)公開中コンテンツ一覧視聴にアカウントが必要なタイトル

200タイトル(150本以上)のコンテンツがご覧いただけます

タイトル 講師名 時間 内容

ナポレオンにみる、現代に必要な真のリーダー像とは 渋井 真帆 37 分 ナポレオンのリーダーシップについて分析。 坂本竜馬など

数々のリーダーが参考にしたといわれる、その手腕に迫る 

韓国女子ゴルフはなぜ強いのか? 李 相勲 41 分近年、急成長を見せる韓国女子ゴルフ。パクセリ選手などスター選手を輩出し続けられるのは一体なぜなのか。 その秘密には、グローバル社会にも通じる競争力の強化があるという

「伝達力」で差をつけるプレゼンテーション ビフォア アフターで学ぶ!プレゼン上達の極意

新名 史典 56 分 そのプレゼンが上手くなるための秘訣をお伝えします

中小企業のための税務調査の基礎知識 野川 悟志 85 分 国税 OB 税理士が税務調査の基礎知識、調査の実態、対策

について解説。税務調査に対する不安を払拭します!

ビジネスパーソンが必ず知っておきたい健康の話(1) 藤城 博 45 分

いま日本人の約3分の2が生活習慣病で亡くなると言われています。この生活習慣病の正体、原因を知り、予防のためにどうすればよいのかを解説します

安倍政権の今後の道筋~参院選後、自民政権が手がける政策~

角谷 浩一 81 分 TPP、憲法改正、社会保障の問題など、決して順風満帆ではないと語る氏が明らかにする今後の自民党政権の青写真とは

コミュニケーションが苦手でもお客さんがどんどん話はじめるすごい名刺が作れるセミナー

福田 剛大 63 分 元々、コミュニケーションが苦手だったという講師が開発したコミュニケーション円滑化ツール「仕事がとれる名刺」とは?

独立・第二創業を応援! ゼロからはじめる弱者の作戦 西條 由貴男 91 分

「うっかり独立」してしまった講師自身の失敗、体験から学んだ独立の現実とは。寅さん風「人情劇場」形式のセミナーで、未来への知恵と勇気をお伝えします。

再生可能エネルギーと中小企業の課題 進藤 勇治 61 分

日本のエネルギー事情は 96%を海外からの輸入に頼っています。再生可能エネルギーは純国産として期待が大きい。この分野で中小企業が活躍できる可能性を探ります。

消費税増税をチャンスに変える 横山 悟一 95 分消費税増税が更なる消費不況をもたらす危険性が懸念されています。そこで消費税の引き上げによって、起こりえるリスクを事前に想定し、準備をしておきませんか

会社が次の一歩を踏み出すために!現有社員・戦力で組織を動かすためのトップやマネージャーの行動

今成 淳一 94 分現有戦力で現在の仕事をこなしながら、新たな一歩を踏み出さなければならない。では、トップをはじめ、組織全体が一歩を踏み出すためには何が必要なのか

中小企業経営者がビジネスに100%活用できるビジネス専用SNSリンクトイン(LinkedIn)について

田中 大 58 分リンクトインも SNS のひとつですが、他のものと違いビジネスに 100%利用できるという特徴をもっています。ではどういった使い方ができるのか。具体的な使用例を紹介します。

ご存知ですか?シリーズ(2)食品・日用品 早川 昌究 33 分 健康と密接な関係にある食品、日用品、タバコの危険性、水分

補給の効能、そして個人差について解説します

アベノミクスと今後の日本経済 藻谷 俊介 99 分 バブル崩壊後の流れを振り返りながら、アベノミクス三本の矢を独自の切り口で解説する

消費税につぶされない極意~対談篇~ 村野 俊輔 26 分 約7割の経営者が価格転嫁が難しいと感じているなか、中小

企業が生き残るためにはどうすればよいのでしょうか?

プレイングマネージャーの仕事術~組織を動かし、業績をつくるリーダーになるためには!~

小池 浩二 94 分チームはメンバー全員で動かす発想がないと機能しない。そのチームを動かすキーマンであるプレイングマネージャーの仕事術を紹介

社長必見!!会社の資金繰り 富山 さつき 64 分損益計算書や賃借対照表を読めるようにすること、そしてキャッシュフローの考え方を知るための実践的な研修を行ないます

タイトル 講師名 時間 内容組織活性化のための ファシリテーション実践研修 片貝 竜也 94 分

相手の本音を引き出し、自らが考え、気づきを得る次代を担うリーダーとして、組織活性化に不可欠なファシリテーション・スキルを学びます

未来に経営者 こどもたちにむけて~キッズ・マネー・ステーションで学ぶ経済とお金~

八木 陽子 26 分社会のなかで欠かすことのできない「お金」。しかし、学校でこのことを学ぶ機会はあまりありません。そこで親子で「お金」がもつ意味を楽しく学んでみませんか

シェアリングビジネスについて考える 福田 徹 57 分 いまインターネットの普及によって状況が変化し、必要な人と人をマッチングを行なうサービスが増えています

砲丸作りで築いた世界からの圧倒的信頼 ~町工場で作られる砲丸がなぜ五輪3大会連続で「金」「銀」「銅」を独占できたのか~

辻谷 政久 91 分アトランタ・シドニー・アテネ五輪3大会連続で、同社製の砲丸を使った選手が「金」「銀」「銅」メダルを独占。零細企業が作る製品が世界からの圧倒的信頼を得ている理由と、技術への想いを熱く語る!

電話応対マナー《パート 2》 大井 澄子 25 分 電話は声のコミュニケーション。気持ちの良い応対を心掛けが様々なビジネスシーンで役立ちます

町工場のおやじ はじめての電気自動車に挑む!! 小倉 庸敬 34 分

不況の影響で厳しいといわれる町工場や下請業者。そんな中、板金加工会社が電気自動車を作り上げた。職人のプライドや日本のものづくりの凄さを改めて感じるエピソードを面白おかしく語る

3年後の会社を考える経営者のための 『日経活用法』 渋井 正浩 35 分 日経新聞を会社の経営に活かしてみませんか。日経読み

こなし講師が効果的な活用方法を提案する

不安を味方にしてあがり症を克服 バジル・クリッツァー 105 分 そんなあがり症に対して長期的、中期的、短期的に対処する

方法を紹介する

アカウントがなくても視聴可能なタイトル

タイトル 講師名 時間 内容

相続税、贈与税の税制改正セミナー 富山 さつき 約 72 分 中小企業がおさえておきたい「相続税」「贈与税」税制改正ポイントの最新情報をお伝えします

新設した法人向けセミナー ~会社を設立したら必ず知っておきたい届出と期限 髙山 晋作 24 分 新設法人の皆様にココだけでは必ず知っておいて欲しいと

いうポイントを「届出と期限」というテーマで解説します

決算する法人向けセミナー ~決算時に必ず知っておきたい留意点 伯 道夫 22 分

決算書で使われる用語の説明や決算期に慌てないための事前準備などのコツなど、きっと役に立つ、決算の留意点をわかりやすく解説致します

これは便利!ワードとエクセルを使った年賀状作成講座 岩見 誠 32 分

新年のあいさつに欠かすことのできない年賀状。ワードとエクセルを使った、かんたん・キレイな年賀状の作成方法を解説します。       

~速報~ 平成25年度 雇用関連助成金のポイント 安中 繁 10 分 平成 25 年度に改正となった知っておきたい雇用に関わる助

成金をわかりやすく解説します

社葬・合同葬・お別れの会 「会社がすべき事前準備」実務セミナー 中島 重夫 44 分

いま中小企業の社葬が増えています。なぜなら取引先に信頼を与え、社内的には事業承継をする新しい経営陣に対する求心力、忠誠心を醸成できるからです。いざというときのために備えておきませんか?

中国の軍事産業と軍事力~これからの日中安全保障のために~ 宮園 道明 45 分

続く領空、領海侵犯。尖閣問題から中国と軋轢が生じている。そこで気になるのは中国の軍事力。元防衛庁職員が語る、その実態とは?

ランチェスター戦略式1枚シートで見えた!成功し続ける社長の法則 河辺 よしろう 57 分

売り上げを上げるためにどこへ投資すればよいのかをお伝えします。1 枚のシンプルなシートで「儲かる仕組み」が一目でわかります!

サムスンの強さの秘密最強のグローバル企業への成長を可能にした経営戦略

李 相勲 55 分パナソニック、ソニーなどが苦戦を強いられる中、サムスン電子は 2012 年度決算では過去最高益を記録しました。そのサムスン経営の秘密を解説します

消費税につぶされない極意~セミナー篇~ 村野 俊輔 22 分 消費税増税は企業の業種、就労形態、雇用形態によって影響

に違いがあります。消費税に潰されない極意をお伝えします

11月

掲載されているタイトルは、ご覧いただけるものの一部です