海外経済協力業務における海外経済協力業務におけ …...grayatri shakti peeth,...

34
1 2003年4月 2003年4月 2003年4月 2003年4月 開発業務部企画課 開発業務部企画課 開発業務部企画課 開発業務部企画課 海外経済協力業務における 海外経済協力業務における 海外経済協力業務における 海外経済協力業務における 我が国 我が国 我が国 我が国 NGO NGO NGO NGO・現地 ・現地 ・現地 ・現地 NGO NGO NGO NGO との連携事例 との連携事例 との連携事例 との連携事例

Upload: others

Post on 22-Jan-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1

2003年4月2003年4月2003年4月2003年4月

開発業務部企画課開発業務部企画課開発業務部企画課開発業務部企画課

海外経済協力業務における海外経済協力業務における海外経済協力業務における海外経済協力業務における

我が国我が国我が国我が国 NGONGONGONGO・現地・現地・現地・現地 NGONGONGONGO との連携事例との連携事例との連携事例との連携事例

2

目目目目 次次次次

PART 1 PART 1 PART 1 PART 1 個別円借款事業におけるNGOとの連携事例個別円借款事業におけるNGOとの連携事例個別円借款事業におけるNGOとの連携事例個別円借款事業におけるNGOとの連携事例 3333

PART 2 PART 2 PART 2 PART 2 有償資金協力促進調査(有償資金協力促進調査(有償資金協力促進調査(有償資金協力促進調査(SAFSAFSAFSAF)における)における)における)における NGONGONGONGO への委託実績への委託実績への委託実績への委託実績 22222222

PART 3 PART 3 PART 3 PART 3 その他の連携・協働活動事例その他の連携・協働活動事例その他の連携・協働活動事例その他の連携・協働活動事例 29292929

PART 4 NGOPART 4 NGOPART 4 NGOPART 4 NGO----JBICJBICJBICJBIC 協議会協議会協議会協議会 34343434

PART 5 PART 5 PART 5 PART 5 国民参加型援助促進セミナー国民参加型援助促進セミナー国民参加型援助促進セミナー国民参加型援助促進セミナー 34343434

3

Part 1 Part 1 Part 1 Part 1 個別円借款事業におけるNGOとの連携事例個別円借款事業におけるNGOとの連携事例個別円借款事業におけるNGOとの連携事例個別円借款事業におけるNGOとの連携事例

(注)一部、予定を含む。1990年度以降(それ以前は未調査)。

1990199019901990年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1991/ 1/23

インド インディラ・ガン

ジー運河地域植

林事業

ラジャスタン州のタール砂漠において灌

漑、緑化、農耕地造成等を目的とし、イン

ディラ・ガンジー運河建設を中心とする総

合的地域プログラムの一環として、同運河

地域に植林することにより、周辺集落・耕

地等の砂防、砂漠化防止、緑化を図るもの。

植林サイト維持管理への地域住民参加を

図ると共に、植林の便宜を住民と共用する

べく、地元 NGOと連携して、住民の組織化

や訓練等を行う。

Shanti Maitri Mission

1991199119911991年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1992/ 1/ 9 インド アラバリ山地植

林事業

ラジャスタン州東部に位置するラバリ山

地において、11.5万 haの植林等を行うこ

とで、同地域の砂漠化防止と生態的状況の

保護、雇用機会の創出を図るもの。

植林サイト維持管理への地域住民参加を

図ると共に、植林の便益を住民と共有する

べく、地元 NGOのインフォーマルな協力を

得て、住民の組織化や訓練等を行った。

また、事後評価においても、調査委託先の

サブコントラクターとして、事業実施地域

における社会インパクト調査の実施を

NGOに依頼した。

【住民組織化・訓練】

Sewa Mandir

【事後評価】

Gramin Vikas Trust

4

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1992/ 1/ 9 インド アジャンタ・エロ

ーラ遺跡保護・観

光基盤整備事業

インド中央部マハラシュトラ州にあり、ユ

ネスコにより「世界の歴史的遺産」に認定

されたアジャンタ・エローラの石窟寺院群

遺跡跡と両遺跡周辺自然環境の保護措置

と合わせて、両遺跡周辺の観光基盤(道路、

空港、上下水道、電力等)整備を行うこと

により、地域産業の振興を図るもの。

公衆便所の普及による衛生環境改善にお

いて実績を有する NGOと連携し、遺跡周辺

の衛生環境を整備するべく便所建設及び

同維持管理を行っている。

Sulabh International

Sulabh Bhawan, Mahavir Enclave,

Palam-Dabri Marg, New Delhi,

1992199219921992 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1992/12/21 インド ヤムナ川流域下

水等整備事業

インド国の中心部を流れ同国にとって重

要な河川であるヤムナ川の流域 15都市の

下水処理場、ポンプ場、下水道等の設備を

整備することにより、ヤムナ川の水質保全

を図ろうとするもの。

公衆便所の普及による衛生環境改善にお

いて実績を有する NGOと連携し、河川浄化

活動の一環として、公衆便所の建設及び維

持管理、及び本事業内で建設した火葬施設

の維持管理を行っている。また、①事業で

建設した公衆便所の利用を高めるための

調査及び②事業実施体制強化及び事業資

金の流れを効率化するための調査を委嘱

した。

-Sulabh International

Asian Center for Organization

Research and Development

(ACORD)

The Energy & Reserch Institute

All India Center for Urban and Rural

Development (AICURD)

Joint Assistance Centre (JAC)

1993199319931993 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1993/8/19 フィリ

ピン

森林セクタープ

ロジェクト

比全土において植栽事業を実施するとと

もに、森林管理体制整備のための支援を行

い、森林地の再生、自然災害対策、地域住

民の生活水準向上を図るもの。

受益住民の組織化、植栽事業の評価/モニ

タリング等を現地 NGOが実施する。

Agri-Communities Development

Center, Inc. (ACDCI-Benguet)

Tropic Resource and Environment

Extension Services, Inc.

(TREES-Baguio City)

5

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

League of Environmental Consultants

Inc. (LBC-Dagupan City)

University of the Philippines Los

Banos Foundation, Inc. (UPLBFI-Los

Banos)

Kahublagan sang Panimalay

Foundation, Inc. (Iloilo City)等多数。

1994199419941994 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1995/ 2/28 インド ラジャスタン州

植林開発事業

人口・家畜数の増加に伴うラジャスタン州

の植林資源の減少及び砂漠化の進行に対

処するため、地域住民の参加による植林及

び牧草の植付を行うもの。

植林サイト維持管理への地域住民参加を

図ると共に、植林の便宜を住民と共有する

べく地元 NGOと連携して、住民の組織化、

住民及び実施機関職員の訓練、女性の啓蒙

活動、環境教育等を行っている。

Gayatri Parivar and REACHA

CELL

Grayatri Shakti Peeth, Pondreek

Udyan, Jaipur, Rajastham

1995/ 2/28 インド ボ パ ー ル 湖 保

全・管理事業

市民にとってボパール湖は重要な上水源

であるが、近年生活排水等による水質汚濁

とシルト層の堆積が問題となっている。こ

れに対して水質・水量の維持・確保と湖周

辺の環境整備を行うもの。

市民のアウェアネス向上のためのプログ

ラムを現地 NGOが実施。

BHEL Senior Citizen Forum

MP Consultancy Organization

Saliyog 等の約 70団体

1994/ 6/14 バング

ラデシュ

ジャムナ多目的

橋建設事業

ジャムナ川に送電線・鉄道・通信・ガスパ

イプラインを敷設する多目的橋(全長

4,800m、片側2車線)を建設することによ

り、東西交通量の増加に対応し、西側地域

の経済活動を活性化することによって東

西地域間の地域格差の是正を図りひいて

は経済発展に寄与するもの。

住民移転・環境行動計画の実施(特に社会

経済サーベイの実施、補償費の支払い、保

険センタープログラムの実施、住民のトレ

ーニング、所得創出、プランテーション、

植林計画の実施)。

BRAC、RADOL、RDM

Grameen Bank、DORP

ASAUS、Kissan

Grameen Matsya Foundation

SOBASS

6

1995199519951995 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1995/ 4/10 バング

ラデシ

農村開発信用事

業(グラミン銀

行)

貧困層の自助努力を支援するため、グラミ

ン銀行を通じ零細農民の生活・生産基盤の

整備に対する資金支援を行うもの。

ベースライン調査を NGOが実施。

(特活)シャプラニール=市民による

海外協力の会

1995/8/30 フィリ

ピン

農地改革インフ

ラ支援事業

農地改革の進展を踏まえ、全国 78の農地

改革コミュニティーにおける灌漑施設・道

路等のインフラを整備するもの。

農民組織と農協組合の統合・整理・新設・

強化及びトレーニングを実施する。

Philippine Development Assistance

Program (Umbrella NGO)

1995/12/ 1 インド

ネシア

チタリック川流

域保全林造成工

西ジャワ州バンドン市郊外の上流域にて

土壌流失防止のため植林・森林保全を行う

もの。

現地NGOが実施機関とコンサルタント契

約を結び植林後の森林管理の担い手とな

るコミュニティーグループの参加を促進。

“Widya Mukti” NGO

1996/01/25 インド アタパディ地域

環境保全総合開

発事業

急速に荒廃が進行しているケララ州アタ

パディにおいて住民参加の植林・水資源の

保全を行い環境を改善する。

住民グループ形成や、マイクロプラン作成

のためのファシリテイターとして。

Center for Science & Technology for

Rural Development (COSTFORD)

1996/ 1/25 インド グジャラート州

植林事業

グジャラート州全域を対象として植林を

行うとともに、野生動物保護のために保護

区の整備を行うもの。

NGO が村落開発事業を実施していた地域

を対象に植林を実施し、同 NGOと連携して

組織化・訓練を行った。

Aga Khan Rural Support

Programme (India)

1996199619961996 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1996/12/4 インド

ネシア

園芸作物開発事

インドネシア国内15州31地区の小規模農

民を対象に、園芸作物(果樹)の栽培を支

援し、農民の所得向上に資するもの。

NGOは、事業参加農民の組合組織化なら

びに果樹栽培組識の運営立ち上げ支援を

目的とし、農民との対話を通じて、その対

策を取りまとめ、各地区の実施機関である

県農業部所所管の事業所と協力して対策

実践に従事している。

Bina Swadaya

7

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1996/12/ 4

インド

ネシア

ビリビリ灌漑事

南スラウェン州マカッサル市近郊のビリ

ビリ多目的ダム(1999 年に完成)下流の

24,000haの灌漑施設の建設と復旧を行う。

現地NGOがコンサルタントからの委託に

より工事事務所・コンサルタントと地元農

民との仲介機能を担う。具体的には農家調

査、農民への事業説明、農民による水利組

合の設立・強化支援・トレーニングの他、

農民の意向をコンサルタントに伝え、設計

に反映したり、水利組合負担による二次・

三次水路用地確保の合意形成に活躍。

YAPSDAMDES: Foundation of

Villager Resources Development:

Yayasan pengembangan Sumber

Daya Masyarakat Desa)

1996/12/ 4 インド

ネシア

スラウェシ地域

保健医療強化事

スラウェシ地域における安全な血液供給

システムの構築を図るもの。

インドネシア赤十字社が実施機関である

保健省と契約を締結トレーニングを実施。

Indonesian Red Cross (Palang

Merah Indonesia)

Diplomal of Blood Transfusion

Technology

Indonesian Red Cross (Palang Merah

Indonesia)

1997/ 2/25 インド タミルナド州植

林事業

タミールナド州全域を対象として指定森

林に隣接した村落における植林、指定部族

による植林、村落共有地における植林等を

中心に住民参加型の植林を行うもの。

植林サイト維持管理への地域住民参加を

図ると共に、植林の便益を住民と共有する

べく、地元 NGOと連携して、PRA/PLAの実

施、詳細計画の作成、受益者選定、住民の

組織化、訓練等を行っている。また、組織

化した住民を対象とした村落開発/所得

向上プログラムにおいて、マーケット開

発、訓練等を実施している。

Democratic Education Trust

Association of Sarva Seva Farms

CREDIT Trivellore

SRDPS

Social Center of people’s

Education Trust Cord

Center for Urban Rural

Development

People’s Reconstruction

Movementvelopment

Ms. Swaminathan Foundation

SPHERE、ASSURE Salum

8

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

INTACT、MYRADA、LORD

SEEDS、GRAMA SWARAJ

SOLIDARITY

Hills and Rural Development Trust

SWARDO、LAND

Community Development Society

Sustainable Agriculture and

Environmental Voluntary Agency

Natural Recource Development Project

Nehrmu Yuvalendra Arumbugal Trust

1997/ 2/25 インド ラジガート運河

灌漑事業

マディヤ・プラデシュ州において農業生産

物の拡大を図るため、幹線総延長約243

Kmの水路を建設するもの。

調査委託先として、灌漑事業実施によるマ

ラリア等へのヘルス・リスクを回避するた

めの提言を依頼した。

Voluntary Health Association of India

1997199719971997 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1997/ 9/12

中国 黒龍江省三江平

原商品穀物基地

開発計画(Ⅱ)

黒龍江省内の国営農場における低生産性

田の改良、新規開墾により食糧増産と国家

の食糧供給の安定を図る。また食品加工施

設の整備により生産物の付加価値を高め

所得の地域格差是正及び地域経済発展に

貢献。

三江平原の生態系保全のための調査。 日本野鳥の会

International Crane Foundation

1997/8/18 スリラ

ンカ

カ ル 河 水 源 開

発・給水拡張事業

水需要の急増する大コロンボ圏では、従来

水道水源をケラニ川に依存してきたが、渇

水時の塩水遡上の問題がある他、2003 年

には供給能力の不足が予測されており、新

パイロットスキームの中で、貧困地域にお

いて水道、衛生施設の整備・管理を住民自

身が行うことになっている。その際、住民

が実施する工事のサポートや住民組織化

SEVANATHA他

9

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

規水源の開発が急務になっている。このた

め、現在あまり利水の行われていない南部

のカル川を水源とする新たな水道システ

ムを整備することにより、将来の需要に対

応すると共に、渇水時における大コロンボ

圏への安定した給水を確保する。

また貧困地域において水道、衛生施設の整

備を行うパイロットスキームを、併せて行

う。

等の支援を行う。

1997/ 7/ 1 バングラ

デシュ

ジャムナ橋アク

セス道路事業

ダッカ近郊の都市ジョイデプールからジ

ャムナ橋近郊の都市タンガイルまで約

67Km の区間における路床改良、舗装改

良、線形改良、橋梁改修等を実施。ダッカ

―ジャムナ間の円滑な交通及び東西地域

の経済交流の活性化に寄与。

住民移転に際し、補償対象住民の特定、補

償金の概算等を含む詳細な社会経済調査

を行う。さらに、第三者として住民への補

償金の支払い及び移転計画の実施をモニ

ターする。

CCDB (Christian Commission for

Development in Bangladesh)

1997/ 7/ 1 バングラ

デシュ

パクシー橋建設

事業

バングラデシュ東西部のパクシーに全長

1,786m の橋梁を建設するもの。円滑な貨

物・旅客輸送を確保することを目的。穀倉

地帯からの農産物輸送の円滑化に伴い、生

産活動の活性化及び農村の生活水準の向

上が期待される。

住民移転に際し、補償対象住民の特定、補

償金の概算等を含む詳細な社会経済調査

を行う。さらに、第三者として住民への補

償金の支払い及び移転計画の実施をモニ

ターする。

CCDB (Christian Commission for

Development in Bangladesh)

1997/12/12

インド

レンガリ灌漑事

オリッサ州中央部に位置するブラマニ川

左岸に灌漑水路を建設することにより、農

民の所得拡大を図るもの。

調査委託先として、灌漑事業実施によるマ

ラリア等へのヘルス・リスクを回避するた

めの提言を依頼した。

Voluntary Health Association of India

10

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1997/12/12 インド マニプール州養

蚕事業

インド貧困州の一つであるマニプール州

で養蚕の生産を拡大することによって雇

用を創出し、および貧困層の生活水準の向

上を図る。

受益農民の組織化および農民グループ形

成時の農民へのトレーニング、ベースライ

ン調査実施等のため。

Socio- Economic Upliftmen

organization Mairembam Leikai,

Moirang, Bishnupur, Manipur Zomi

Mother’s Association

1997/12/12 インド マディア・プラデ

シュ州養蚕事業

ビラスプール地区、ライガル地区、スルグ

ジャ地区の3地区においてタサール蚕の

品質向上と生産拡大(飼料木植林、養蚕イ

ンフラ施設建設)を進め雇用機会を創出

し、貧困層の所得水準を向上させることを

目的。

地元 NGOと連携し受益農民の組織化、啓

発、技術指導、及び意見のくみ上げ、貯蓄

貸付け組合活動の導入のトレーニング等。

Mahila Shiksha Kalyan

Abhishek Bhawan,

Evam Prasikshan Paridhad

(MSKEPP),

M.P. Vigyan Sabha(MPVS), Lahar

Samaj Sewi Sanstha, Center for

Developmental Studies (CDS),

M.P. Bharat Gyan Vigyan Samiti

(BGVS) Center for

Enterpreneurship Development

In M.P., Swami Vivekanand

Shiksha Samiti (SVSS), Gramin

Sewa Sansthan (GRASS),

Operation Research Group

(ORG-MARG), Gandhi Seva

Ashram

1998/1/28 インド

ネシア

小規模灌漑管理

事業(Ⅲ)

東部インドネシア6州において、堰、ダム

の建設による表流水灌漑及びポンプの設置

による地下水灌漑を行い、コメ等の農作物

増産、農民の所得向上及び貧困軽減を図る

もの。

本事業の対象地区における水管理組合の

設立、展示農場運営、営農指導を行う。

LEPPSEM

11

1998199819981998 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1998/9/30 タイ 農地改革地区総

合農業開発事業

タイ東北部において、特に貧困層である農

地改革地区内の農民の生活安定、森林への

開発圧力の軽減等を目的とし、農業用溜池

等農業基礎インフラの建設、土壌・水保全

などの環境対策・農民組織化支援、営農や

生活改善のための指導を含むコンサルテ

ィングサービスを実施するもの。

東北タイで活動する NGOが、サブコンサ

ルタントとして、スタディーツアーの実

施、Action Research のファシリテート

を通じた農民の組織化、既存農民組織や

生産グループと農民のネットワーキン

グを担当。また、農民組織は NGOやコン

サルタントからの委託を受け、スタディ

ーツアーや研修生受入を通して、本事業

に協力している。

Village Foundation(NGO)

In Pang Network, Dong Bang Network

などの農民組織

1998/ 9/10 フィリ

ピン

南ミンダナオ沿

岸地域環境保全

事業

ミンダナオ島南東部において、海域・陸域

双方からの総合的な環境保全事業を実施

するものである。フィリピン政府はここで

の経験をミンダナオ全島、ひいては全国に

応用しようと考えている。

植林事業実施に民組織化を図る。生活・

生計向上施策の実施、地元 NGO の協力

を得る。

Kiblawan Rural Development

Foundation Incorporated (KRDFI)

Mahintena Foundation Incorporated

1998/ 9/10 フィリ

ピン

漁業資源管理事

植林、人口漁礁の設置、沿岸監視船の調達、

漁業統計データ整備、漁業権付与制度の整

備等を行い、漁業資源管理を促進。漁民の

組織化や組合を通じた生計手段の多様化

により漁民の生計向上を図る。

漁民の啓蒙・訓練の実施及びトレーニン

グを NGOが実施する。

CARE

Ugnayan Tulong sa Philipinas

Foundation, Inc

Philippine Business for Social

Progress (PBSP)

Economic Development

Foundation(EDF),

Pambansang Kilusan ng mga

Samahang

Magsasaka, Inc (PAKISAMA)

12

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1999/3/10 フィリ

ピン

メトロマニラ大

気改善セクター

開発計画

アジア通貨危機によりフィリピンが遭遇

している国際収支構造の脆弱性の緩和を

図ると同時に、同政府が積極的に取組んで

いる大気浄化行動計画を支援する。

大気汚染の健康への悪影響等について

地域住民への啓蒙活動を行う。

Phil. Partnerships for the

Development of Human

Resources in Rural

Areas (PHILDHRRA)

Center for Alternative Rural

Technology, Inc.(CART)

Center for Empowerment and

Resource Development (CERD)

UP Social Action and Research for

Development Foundation, Inc.

(UPSARDF)

Bicol Cooperative Development

Center (BCDC)

1999/ 3/10 フィリ

ピン

メトロマニラ大

気改善セクター

開発計画

アジア通貨危機によりフィリピンが遭遇

している国際収支構造の脆弱性の緩和を

図ると同時に、同政府が積極的に取り組ん

でいる大気浄化行動計画を支援する。

大気汚染の健康への悪影響等を地域住

民に啓蒙。

Philippine Business for Social

Progress (PBSP),

Pollution (COCAP)

1999199919991999 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1999/12/28 フィリ

ピン

農地改革インフ

ラ支援事業(II)

全国 150 ヶ所の農地改革コミュニティに

おける灌漑・道路・給水インフラ整備、農

民組織化等の支援を行うもの。

農民組織と農協組合の統合・整理・新設・

強化及びトレーニングを実施する。

Development Academy of the

Philippines

1999/12/28 フィリ

ピン

地方上水道整備

事業(V)

ルソン島3州、ミンドロ島2州及びパラワ

ン州の農村部において給水・衛生施設を建

設するとともに、地方自治体が水道・衛生

セクター事業を実施するにあたっての能

実施機関、地方自治体と協力し、コミュニ

ティーオーガナイザーとして住民を組織

し、施設の維持管理、料金徴収を行うため

の技能訓練を行う。

Philippine Center for Water and

Sanitation

13

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

セクター事業を実施するにあたっての能

力強化、設備の維持管理のための住民組織

化・トレーニングを実施するもの。

の技能訓練を行う。

1999/12/28 フィリ

ピン

パッシグ・マリキ

ナ河川改修事業

(Ⅰ)

マニラ首都圏において、①パッシグ・マリ

キナ川の河川改修(浚渫及び掘削)、②河

川施設(堰、堤防等)の建設、及び③流域

住民の防災・環境意識の向上を支援。洪水

被害の緩和並びに河川沿いの環境改善へ

の寄与を目的。移転が必要な住民の再定住

地における住居等インフラの整備も実施。

受益住民に対し理解促進と洪水軽減対

策・河川環境改善への啓発活動、河川改修

への参画促進、情報開示等を実施。

Clean & Green Foundation Inc.

Mr. Imelde Sarmiento, Executive

Piso Para sa Pasig

Sagip pasig Movement

1999/ 3/24 インド バクレシュワー

ル火力発電所3

号機増設事業

インド東部西ベンガル州北西部のビルブ

ム地方に国内炭を燃料とする石炭火力発

電所を建設し、同州の電力不足の解消を図

るもの。

トレーニング実施。 Forum of Scientists, Engineers &

Technologist

1999/ 8/ 4 スリ・

ランカ

貧困緩和マイク

ロファイナンス

事業

公的な金融機関に対しアクセスできない

貧困層に対し、無担保にて小額の融資を行

うスキームを提供し、貧困層の自営活動・

企業家支援を通じた所得格差の是正、地域

開発・経済開発を図る。

マイクロファイナンス機関として、グルー

プ・フォーメーション、融資対象業種の技

術指導や企業家育成等のトレーニングを

行う。

JBIC資金を利用したSEEDS等NGO

の小額融資が開始されている。

1999/ 8/ 4 スリ・

ランカ

コロンボ市上水

道改修事業

老朽化した上水道システムを改修、増強す

ると共に貧困層居住区において無収水削

減計画を実施。無収水率の改善を目的とす

る。

現地 NGO との情報交換を行い案件を形

成。連携 NGOは、住民のニーズ把握、組

織化の促進等、住民と JBICとのコーディ

ネーターとして活動。

SEVANATHA他

14

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

1999/ 7/15 バングラ

デシュ

北部農村インフ

ラ整備事業

貧困層の割合が高く開発の遅れている北

部地域の 13県を対象とし農村地域の道路

(「フィーダーB道路」村落市場と幹線道

路網をつなぐ道路)を中心に整備を行うも

の。

IFADコンポーネントに地域住民の参加促

進・グループ形成・動員、裨益者のトレー

ニング等の社会活動が含まれている。

Onushilon

CDS (Center for Development

Services)

2000200020002000 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

2000/ 4/ 7 フィリ

ピン

カマナバ地区洪

水制御・排水シス

テム改良事業

マニラ首都圏の洪水常襲地帯のカマナバ地区に

おいて、堤防の修復、ポンプ場、水門、排

水路の整備等を行うことにより、洪水被害

を軽減し、良好な環境の創出を図るもの。

住民移転に係る第三者モニタリングを

NGOが行う。

Institute on Church and Social Issues

(ICSI)

2001/ 3/29 バングラ

デシュ

ファリドプール

農村開発事業

バングラデシュ南西部5県において、農村

道路、村落市場等の農村インフラを整備す

ることにより当該地域経済の発展を図る

もの。

1. 国レベルの NGO(Coordinating NGO):

①LGED 職員と地方レベル NGO の連携

強化のための委員会設置、②LEGD お

よび地方レベルの NGO のモニタリン

グ、職員の能力向上のためのトレーニ

ング提供を行う。

2. 地方レベルの NGO:①インフラ運営状

況のモニタリング、道路建設、維持管

理作業のために組織された LCS メン

バーの能力向上のためのトレーニン

グ、②村落行政施設、村落市場につき、

参加型事業計画・運営の推進トレーニ

ングや維持管理状況のモニタリング

を行う。

1.国レベルの NGO

Community Health Care Project

(CHCP), Bangladesh

2.その他地方レベルの NGO 数団体

(下記)と連携実施中。

- Racine

- Association for village Advancement

- Jagoroni Sangstha

- Aungkur Palli Unnayan Kendra

- MSUS

- Shariatpur Development Society

15

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

2001/ 3/29 バングラ

デシュ

ルプシャ橋建設

事業

クルナ市を中心としたバングラデシュ南

西部の効率的かつ安全な輸送網整備のた

め、ルプシャ川に橋梁を建設するもの。モ

ングラ港を活用したバングデシュと西部

の地域開発の促進及びバングラデシュ東

西地域間の経済活動の活性化を図ること

を目的としているほか、当該橋梁の建設に

より、クルナ市とモングラ港が陸上輸送路

で結ばれることで、今後増大が予想される

同港の貨物取扱量に対する対応が可能と

なる。

住民移転に際し、補償対象住民の特定、補

償金の概算等を含む詳細な社会経済調査

を行う。さらに、第三者として住民への補

償金の支払い及び移転計画の実施をモニ

ターする。

Polli Unnayon Andolon (RDM)

2001/ 3/30 中国 陜西省黄土高原

植林事業

陜西省の黄土高原地帯において防護林、用

材林及び経済林の造成や植林関連設備の

整備を行うもの。

事業の実施促進のため、NGOが現場視察、

農家及び関係部門からのヒアリング等を

通じて事業の技術面、管理面の課題を整理

し、そこから得られた結果をもとに実施機

関等に提言を行う。

中国国際民間組織合作促進会

(CANGO)

2001/ 3/30 中国 山西省黄土高原

植林事業

山西省黄土高原地帯において防護林、用材

林及び経済林の造成や植林関連設備の整

備を行うもの。

事業の実施促進のため、NGOが現場視察、

農家及び関係部門からのヒアリング等を

通じて事業の技術面、管理面の課題を整理

し、そこから得られた結果をもとに実施機

関等に提言を行う。

中国国際民間組織合作促進会

(CANGO)

2001/ 3/30 中国 内蒙古自治区黄

土高原植林事業

内蒙古自治区黄土高原地帯において防護

林、用材林及び経済林の造成や植林関連設

備の整備を行うもの。

事業の実施促進のため、NGOが現場視察、

農家及び関係部門からのヒアリング等を

通じて事業の技術面、管理面の課題を整理

し、そこから得られた結果をもとに実施機

関等に提言を行う。

中国国際民間組織合作促進会

(CANGO)

16

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

2001/ 3/30

ベトナ

ファンリー・ファ

ンティエット灌

漑事業

(E/S)

乾燥地帯において、灌漑施設を建設すると

同時に住民移転・入植を実施し、灌漑用水

の効率利用を促進するための農協設立及

び農業普及サービス等を実施するもの。

住民のニーズを汲み上げつつ、農業生産向

上のための訓練プログラム、啓蒙プログラ

ムを現地 NGOとの協力により実施。

未定

2001/ 3/30

ベトナ

ホーチミン市水

環境改善事業(I)

ホーチミン市の中心部において、排水網の

リハビリ及び増設、下水の収集・処理施設

の建設、市の中心部を流れる運河の改修を

行う。

参加型に配慮した住民移転計画策定にお

いて同市 Open Universityの専門家が JBIC

アプレイザルに協力。事業実施では PRA

手法を用いた住民移転を実施予定。また、

NGO が移転先でのコミュニティ開発、移

転対象者モニタリング等を行う。

Open University

2001200120012001 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

2001/5/30 フィリ

ピン

カトビック農業

総合開発事業

フィリピン中部北サマール州中東部のカトゥ

ビッグ・バレーにおいて、灌漑、排水路等の

施設整備、営農指導、上水道整備等を行う

一方、国道・州道等の整備を行い、農業生

産基盤の安定と農民の収入増大を図るととも

に、保健・衛生環境の改善を図らんとするも

の。

上水道施設整備におけるバランガイ給水

衛生組合の組織強化、住血吸虫病対策にお

ける住民への衛生教育活動、営農支援にお

ける農民へのトレーニングを実施する。

未定

2001/5/30 フィリ

ピン

ミンダナオ持続

的入植地開発事

ミンダナオ島内 8 カ所の農地改革省所轄の

入植地にて、インフラ整備、組織開発、農作

物生産支援、上水道、保健サービス、学校

建設、環境保全等からなる総合的開発を実

施することにより、農業生産性の改善と農家

の生計向上を図り、ミンダナオ地域の貧困緩

和と持続的発展に貢献せんとするもの。

農民(住民)の組織化及び能力開発を行う。 未定

17

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

2001/12/28 スリラ

ンカ

ルナワ湖周辺生

活環境改善事業

洪水被害が深刻なルナワ湖周辺地域にお

いて、排水路の整備等を行い、浸水被害の

軽減、地域住民の衛生状態、生活環境の改

善等を図るもの。

本事業で整備を行う貧困層居住区では、洪

水被害が深刻な 11 居住区(441 世帯)の

住民が直接工事を請け負う形態で、雨水

(小規模な排水渠)・生活排水・汚水処理

用の下水施設(溝及び送水管等)の設置、

居住区内の道路・ゴミ捨て場(ゴミ収集容

器、コンポスト)の補修等の生活環境改善

の活動を行うこととしており、NGOは住民

の実施する工事の支援、住民組織化の支援

等を行う(予定)。

SEVANATHA他

2002/02/13 インド シマドリ石炭火

力発電所建設事

業(Ⅲ)

石炭火力発電所の建設により経済発展の

ボトルネックである電力不足の解消を図

るもの。

移転住民への教育、保健サービス提供を行

う(予定)。

Sankar Foundation

2002/02/13 インド デリー高速輸送

システム建設事

業(Ⅲ)

交通渋滞や大気汚染等の問題が深刻化し

つつある、デリーの交通事情に対処するた

め、総合的な大量交通輸送システムを建設

するもの。

移転住民の職業訓練を行う(予定)。 未定

2002/3/28 フィリ

ピン

バゴ川灌漑シス

テム改修・維持管

理強化事業

西ネグロス州の老朽化したバゴ川灌漑システ

ムの改修・機能強化、並びに水管理・施設の

適切な運営維持管理のための水利組合強

化を行なうことにより、農産物の増産、および

農民の所得向上を図るもの。

水利組合強化および NIA バゴ川灌漑シス

テム事務所職員のトレーニングを行う。

未定

2002/3/28 フィリ

ピン

イロイロ洪水制

御事業(II)

パナイ島イロイロ州の主要河川(イロイロ川、

ハロ川等)の改修、ハロ放水路建設等の洪

水対策工事を実施することにより、住民の生

活環境 衛生状態の向上 ひいては地域経

地域住民に対する生計向上プログラム、啓

発活動(市民生活に河川のもたらす便益、

洪水管理の重要性、河川へのゴミ不法投棄

防止、不法住民の河川周辺への住み着き防

未定

18

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

活環境・衛生状態の向上、ひいては地域経

済の発展を図るもの.

防止、不法住民の河川周辺への住み着き防

止、河川施設の維持管理励行についてのキ

ャンペーン実施等)の支援を行う。

2002/3/29 中国 寧夏回族自治区

植林植草事業

寧夏回族自治区北部おいて植林及び植草

を行う事で砂漠化防止及び事業参加農家

の収入向上を図るもの。

事業の実施促進のため、NGOが現場視察、

農家及び関係部門からのヒアリング等を

通じて事業の技術面、管理面の課題を整理

し、そこから得られた結果をもとに実施機

関等に提言を行うことを NGOと協議中。

中国国際民間組織合作促進会

(CANGO)

2002200220022002 年度年度年度年度

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

2002/10/10 インド

ネシア

小規模灌漑管理

事業(IV)

東部インドネシア 8州において、灌漑施設

の新設及び改修を実施するとともに、灌漑

設備の運営維持管理体制の強化を支援す

るもの。

灌漑施設の維持管理を担当する県・郡政府

と農民・水利組合の仲介のため、NGOをコ

ミュニティーオーガナイザー(CO)として

雇用し、維持管理体制の強化(水利組合の

育成・強化)を図る。

未定

2003/3/27 インド

ネシア

南スマトラ-西

ジャワガスパイ

プライン建設事

スマトラ島のガス田にて採掘された天然

ガスをパガルデワから寿用地である西ジ

ャワのジャカルタ近郊のチマンギスまで

輸送する基幹ガスパイプラインを建設す

るとともに、チレゴン周辺のガス供給網を

整備するもの。

用地取得の進捗状況に関し、実施機関によ

るモニタリングに加え、現地の大学或いは

NGO が参加する外部モニタリングを実施

する。

未定

2003/3/31 ベトナ

貧困地域小規模

インフラ整備事

貧困指標や人間開発指標等の基準に照ら

して貧困地域として選定された省・郡を対

象とし、道路、上水、配電、灌漑の小規模

インフラを整備することにより、貧困層の

パイロット省において設立される開発委

員会では、地元大衆組織の代表者がメンバ

ーとして参加、民意を反映したサブプロジ

ェクト実施を図る。

未定

19

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

経済・生活基盤を改善し、貧困削減を図る

ことを目的とするもの。

また、借款資金にて「NGO連携基金」を設

立し、事業実施地域における NGO関連活動

を支援する。

2003/3/31 インド パンジャブ州植

林開発事業(II)

パンジャブ州において、荒廃した森林にて

住民参加型の植林を行うことで、森林を回

復させ、林産物の増産や所得向上活動によ

って地域住民の生活改善を図るもの。

実施機関と共同で、住民組織の結成、運営

補助や植林、土壌及び水源涵養技術に係る

研修、所得向上活動のための職業訓練を実

施する。

未定

2003/3/31 インド ラジャスタン州

植林・生物多様性

事業

ラジャスタン州において、荒廃した森林に

て住民参加型の植林を行うことで、森林を

回復させ、林産物の増産や所得向上活動に

よって地域住民の生活改善を図るもの。あ

わせて動物保護区にて水飲み場建設や植

生の回復作業、密猟監視などを行い、生態

系を保全する。

実施機関と共同で、住民組織の結成、運営

補助や植林、土壌及び水源涵養技術に係る

研修、所得向上活動のための職業訓練、生

物多様性保全関連の技術支援を実施する。

未定

2003/3/31 インド アジャンタ・エロ

ーラ遺跡保護・観

光基盤整備事業

(II)

マハラシュトラ州のアウランガバード郡

にあり、ユネスコから世界遺産に認定され

ているアジャンタ・エローラ及び周辺の石

窟寺院群と自然環境を保護・保全し、なら

びにインフラ整備と来場者のマネジメン

トを実施すると同時に、観光の質的向上の

ための人材育成を含むツーリストセンタ

ーの建設・運営などの総合観光開発を実施

し、地域開発を推進するもの。

マイクロクレジットを通じた地域開発の

1コンポーネントとして、マイクロクレジ

ットの運営(裨益者の選定、融資業務手続

等)を NGO が担う予定。

未定

20

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

2003/3/31 インド ヤムナ川流域諸

都市下水等整備

事業(II)

インドの中心部を流れ同国にとって重要

な河川であるヤムナ川の流域諸都市の下

水処理場、ポンプ場、下水道等の設備を整

備することにより、ヤムナ川の水質保全を

図ろうとするもの。また、これらの下水施

設整備に併せて、流域諸都市住民の環境保

全、衛生状態改善等に対する意識向上を促

すため、公衆衛生キャンペーン(Public

Participation and Awareness : PPA)活

動を実施するほか、州レベルの実施機関に

とどまらず、地域により密着した都市レベ

ルの実施機関の組織能力改革を実施する。

①PPA 活動の企画、運営(ワークショップ

の開催、路上寸劇実施など)。

②ヤムナ川への汚濁負荷が高いデリー市

河岸のスラム地区の住民に対する家計調

査などを実施し、調査結果に基づき再開発

のためのガイドラインを策定する予定で

NGO が当該調査を実施する。

未定

2003/ 3/31 中国 甘粛省植林植草

事業

本事業は、甘粛省河西回廊地区で植林及び

植草を行うことで地域の植生被覆の増加

をはかり、同地域での砂漠化防止により生

活環境及び自然環境の改善を図るもの。

NGO が本行の調査ミッションに同行した

のを契機として、同 NGO と中国側の間で、

事業地にある小中学校での植林協力事業

が検討されることとなった。小中学校を中

心とした植林活動が円借款事業地域内で

円借款事業と同時並行で実施されること

により、地域全体の環境意識を総合的に高

めることを意図している。また、「顔の見

える援助」としての効果も期待される。

(財)オイスカ

2003/ 3/31 中国 内蒙古自治区植

林植草事業

本事業は、内蒙古自治区南部黄河流域で植

林及び植草を行うことで地域の植生被覆

の増加をはかり、同地域での砂漠化防止に

より生活環境及び自然環境の改善を図る

もの。

NGO が本行の調査ミッションに同行した

のを契機として、同 NGO と中国側の間で、

事業地にある小中学校での植林協力事業

が検討されることとなった。小中学校を中

心とした植林活動が円借款事業地域内で

円借款事業と同時並行で実施されること

により、地域全体の環境意識を総合的に高

めることを意図している。また、「顔の見

(財)オイスカ

21

L/A承諾日 国 名 案 件 名 案 件 概 要 NGOの役割 連 携 N G O

える援助」としての効果も期待される。

2003/3/26 スリラ

ンカ

農村経済開発復

興事業

北西部・北中部・中部州にて、農家の生産

性向上、持続的開発の達成を目的として、

灌漑施設のリハビリ(大規模貯水池 8個、

中規模 12 個、小規模 80 個)、所得向上プ

ログラム(種子センターの改修等)、農村金

融、農民組織の強化・農業普及、マーケテ

ィング等のプログラムを行うもの。同時に

パイロットとして北東部州灌漑施設のリ

ハビリ等も行う。

借款資金により「NGO 連携基金」を設立し、

事業実施地域における NGO の関連活動を

支援する予定。

未定

2003/3/26 スリラ

ンカ

小規模インフラ

整備事業

地方の基礎インフラ整備を行うサブプロ

ジェクトを実施するもの。給水、灌漑、道

路・橋梁、教育の4分野について、国内で

の優先順位が高く、2005 年までに完了す

る小規模事業を選定の上実施する。

借款資金により「NGO 連携基金」を設立し、

事業実施地域における NGO の関連活動を

支援する予定。

未定

2003/3/26 スリラ

ンカ

地方道路改善事

中央州、サバラガムワ州において、特に路

面の劣化が著しい地方道路や橋梁の改修

ならびに道路維持管理体制の強化を行う

ことにより、両州における輸送効率の改善

及び経済の活性化を目指すもの。

借款資金により「NGO 連携基金」を設立し、

事業実施地域における NGO の関連活動を

支援する予定。

未定

2003/3/26 スリラ

ンカ

プランテーショ

ン改善事業(Ⅱ)

プランテーション農園労働者に対するハ

ウジングローンの供与を行う他、ライン

(集合住宅)の整備、トイレの整備、トレ

ーニング等を行う。

プランテーション農園労働者等に対する

トレーニング(アルコール中毒防止、ジェ

ンダー、家計管理等)の実施。

未定

22

PART 2 PART 2 PART 2 PART 2 有償資金協力促進調査(有償資金協力促進調査(有償資金協力促進調査(有償資金協力促進調査(SAFSAFSAFSAF)における)における)における)におけるNGONGONGONGOへの委託実績への委託実績への委託実績への委託実績

(注)1998年度以降より集計。

1998199819981998 年度年度年度年度

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

スリランカ

貧困緩和マイクロファ

イナンス事業

(SAPROF)

スリランカ政府 IFAD、CIDAの支援を受け

て同国4県を対象に開始した「零細農民、

土地無しなどの貧困層への小規模融資事

業」を地域的拡大し貧困状況の改善を図

る。

SAPROF調査実施支援。新規MF事業

を行うにあたってのアドバイスの提

供。

SANASA DEVELOPMENT BANK, SARBODAYA Economic Enterprise Development Services (SEEDS) 他

1999199919991999 年度年度年度年度

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

フィリピン カトヴィック農業総合

開発事業(SAPROF)

灌漑排水施設・広域農道の整備により、農

業生産基盤安定と農民収入増大、保健衛生

環境改善を図る。

地元 NGO と連携し、営農指導、組合

組織指導、農民組織化支援策の提言、

農民への適正な財政支援策策定のため

の調査を実施。

Philippine Development

Assistance Programme (PDAP)

フィリピン 北部パラワン持続可能

型環境保全事業

(SAPROF)

環境保全の観点からインフラの修復を行

う一方で、住民参加型の環境管理体制及び

住民生活向上プログラムを構築し、地域環

境保全及び経済振興を図る。

NGO(コンサベーション・インターナショナル:CI)と

連携し、環境保全メカニズムの確立(環

境に配慮した土地利用計画の策定)の

ための調査を実施。プロジェクトの形

成、プロジェクトの方向性等について

の住民とのディスカッション等に地

元、国際 NGOの協力を得る。

コンサベーション・インターナショナル (CI)

Philippines Indira Sandilya

23

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

中国 黒龍江省三江平原商品

穀物基地開発計画(Ⅱ)

(SAPI 及び外専補足調

査も実施)

黒龍江省内の国営農場における低生産性

田の改良、新規開墾により食糧増産とカ国

家の食糧供給の安定を図るとともに、食品

加工施設の整備により生産物の付加価値

を高め所得の地域格差是正及び地域経済

発展に貢献。

NGO(日本野鳥の会及び International

Crane Foundation(IFC)に委託。農業・

灌漑施設整備事業にあたり、周辺地域

の環境保護管理体制の構築、関連機関

との連携につき検討・提言を行うため

の調査及び自然保護区の管理ノウハ

ウ、湿地モニタリング技術の移転等を

実施。

(財)日本野鳥の会

International Crane Foundation

インド マディヤ・プラデシュ州

養蚕事業(SAPI)

インドの最貧困地域の一つである同州に

おいて養蚕業の生産拡大を目的とした技

術導入等を行うことにより、貧困層の生活

向上を図るもの。事業効果(貧困層の所得

向上)が達成されるために、MCの導入が提

案されたが、SAPIによってその計画を支援

する。

調査の際コンサルタントの下で地元

NGO(GIDR)と連携。受益農民の家計調

査、貯蓄貸付組合活動の本体事業への

導入可能性について調査を実施。

Gujarat Institute of

Development Research

1999199919991999 年度~年度~年度~年度~2000200020002000 年度年度年度年度

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

インド ヤムナ川流域諸都市下

水道整備事業(SAPI)

ヤムナ川流域に位置する3州 15 都市の下

水道施設等の整備によりヤムナ川の水質

保全を図る。建設された公衆便所、火葬場

等が使用されない原因を SAPIにて究明し、

効果的な広報活動計画の策定を支援する

もの。

調査の際コンサルタントの下で地元

NGO(Sulabh International)と連携。

主に地域住民の環境意識、広報活動に

対する反応等の調査を実施。

Sulabh International

24

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

バングラデシ

ファリドプール農村開

発事業(SAPI)

バングラデシュ南西部5県において、農村

道路、村落市場等の農村インフラを整備す

ることにより当該地域経済の発展を図る

もの。

NGO(シャプラニール)と連携し、本事

業対象地域における地元 NGOとの連携

方策を検討するための調査を実施。

(特活)シャプラニール=市民による

海外協力の会

2000200020002000 年度年度年度年度

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

タイ オンヌット固形廃棄物

処理事業(SAPROF)

バンコク首都圏で増加する固形廃棄物量に

対処するため廃棄物処理施設を建設するも

の。

バンコク都庁が実施機関となり、廃棄

物処理施設の建設を計画しているが、

方向性等の確認すべき事項について、

補足調査として 2段階に分けた SAPROF

を行うこととなっている。NGO との連

携内容としては、第1次 SAPROFにおい

てプロジェクトサイト近辺のコミュニ

ティの現況調査を、地元 NGO(Urban

Community Found-ation)に委託(サブコ

ントラクト)したもの。

Urban Community Foundation

インド コラブ・インドラバチ

上流灌漑事業(SAPS)

インド国オリッサ州コンプラット地区に位

置するコラブ多目的ダムを水源として、旱

魃被害を受けやすい天水田地域に灌漑事業

を実施するもの。

SAPS 実施時に本邦コンサルタントの

下に NGOと連携し、受益農民等を対象

に PRDを実施して、農民参加による適

切な維持管理/水分配体制構築のため

の提言を行っている。

Institute of Resource

Development and Social

Management (IRDAS)

25

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

ブラジル パンタナール持続的開

発事業(SAPROF)

世界一の規模であるパンタナール大湿原の

環境保全を目的とし、95年から IDBが支援

して案件形成した事業であるが、当該計画

は環境面よりむしろ持続的開発の考察に比

重が置かれているため、SAPROFにおいて環

境面の補完調査を実施、環境面での事業効

果発現を計るもの。

調査の際にコンサルタントで国際 NGO

(CI)の環境専門家、地方開発専門家、

組織化専門家雇用。①環境保全の側面

からの全体計画の見直し及び公聴会結

果の全体計画への反映、②環境側面か

らの F/Sの見直し、③保全地区におけ

る道路の O&M計画についての調査、④

NGOと JICAの連携方法についての調査

Conservation International

2001200120012001 年度年度年度年度

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

タイ 環境保全基金支援事業

(SAPI) 1992年3月制定の新環境法のもとタイ政府

に よ り 設 立 さ れ た 環 境 保 全 基 金

(Environmental Fund)を通じて、タイ全土の

環境保全事業を支援することを目的とし

た案件。環境保全基金は、地方公共団体等

が実施する廃棄物処理事業及び下水処理

事業を対象として処理施設建設等に要す

る資金を供給する。

本調査における、地域の文化的背景を

考慮に入れた環境教育の試行のため、

同調査団のサブコントラクターとして

NGO が参画。また、調査実施の改善点

につき、提案を得た。

シーカー・アジア財団(社団法人シ

ャンティ国際ボランティア会タイ現

地法人)

26

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

インドネシア コタパンジャン水力

発電及び関連送電線建

設事業(1)(2)

(SAPS)

本事業は、ダム、114MW の水力発電所及び

送変電設備を建設し、西スマトラ及びリアウ州

の急増する電力需要に対処するとともに、同

地域における電力の安定供給及び発電所の

効率的な運用を図るもの。(第1期事業は

1999 年 12 月、第2期事業は同年 10 月に貸

付完了)

本調査では、事後評価のためのデータ収集

を行うとともに、住民参加型のサステイナブル

な事業効果発現のための方策の検討・提言

を行う。

住民移転後の生活基盤整備において、

移転住民と地方政府との間の対話を形

成しながら、住民参加型のサステイナ

ブルな方策の検討・提言を行う。

Bina Swadaya

カンボジア シハヌークヴィル港緊

急リハビリ事業

(SAPI(1)(2))

本事業は、カンボジア南西部に位置するシ

ハヌークヴィル港において、コンテナター

ミナルを新設することにより、同港の貨物

取扱い能力の向上を図り、物流の改善を通

して同国の経済発展に寄与せんとするもの

である。

本調査は、本事業の実施により流入する建

設労働者、性産業従事者等に起因する

HIV/AIDS の蔓延を未然に抑えるため、必要

とされる HIV/AIDS 予防活動を具体的に検

討するものである。

① 事業実施に伴う社会配慮の一環と

して、シハヌークヴィルにおける

HIV/AIDSの現況 及び 必要な対策

案の企画(フェーズ1)、パイロッ

トプロジェクトの実施監理(フェ

ーズ2)を、日本のコンサルタン

トと共同で実施。

② また、フェーズ2のパイロットプ

ロジェクト実施にあたっては、現

地で当該分野での活動実績のある

NGO に再委託を実施

Marie Stopes International

Population Services International (PSI)

Cambodian Red Cross (CRC)

27

2002200220022002 年度年度年度年度

国 名 案件名(SAF種類) 案 件 概 要 連 携 内 容 連 携 N G O

マケドニア ズレトヴィッツァ水利

用改善事業(SAPROF) 本事業は、首都スコピエから約 80km 東方

を流れるスレトヴィッツァ川上流におい

て多目的ダム(クネジェヴォダム)を建設

することにより、東部地域の水資源開発を

支援するもの。

サブコントラクターとして NGOが調査

に参加し、本案件の裨益対象地域とな

る自治体の地域環境行動計画(Local

Environmental Action Plan; LEAP)策

定を支援。マケドニア国内の他地域に

おける同様の経験をふまえ、住民への

アンケート実施等、地域住民の意見の

吸い上げを行った。

REC (Regional Environmental Center)

インドネシア ルヌン水力発電及び関

連送電線建設事業(Ⅰ)

(Ⅱ)(SAPI)

北スマトラ州の電力需要対応に、電力の安

定供給及び地方電化率の向上に寄与する

ため総出力 82MW の水力発電及び関連送電

線を建設するもの。

NGO は現地住民と地方政府との間の協

議を促進し、住民の意見の吸い上げを

行った。

LSPL

フィリピン 漁港建設事業(Ⅲ)

(SAPROF)

本事業はフィリピンの地域経済拠点に現

存する4漁港を対象に、水産業の振興によ

る地域経済の活性化、中小・零細漁民への

裨益、周辺漁業資源の保護の各観点に留意

して漁港施設の整備・拡充を図るものであ

る。

事業予定サイトの沿岸漁業資源に関す

るデータ収集、並びに対象地における

最適漁獲量・漁法、漁業保護区域(M

PA)の設定、地方政府(LGU)の規制

に関わる提言を行う。

CI

(Conservation International Philippines)

28

<<<<提案型案件形成調査提案型案件形成調査提案型案件形成調査提案型案件形成調査>>>>

国 名 案件名(SAF種類) 調 査 概 要 連携内容 連 携 N G O

ベトナム 都市ごみリサイクル確

立に関する提案型案件

形成調査

都市ゴミに関する減量、リサイクルプログ

ラムを検討することを目的に、①インフォ

ーマルセクターを重点においた地方都市で

のリサイクルシステムの現状調査、②地方

都市での医療廃棄物の現状調査、③地方都

市におけるゴミ収集処理システムの現状調

査を実施し、④パイロットプロジェクトを

実施するもの。

直接の委託契約関係 (特活)ブリッジ・エーシア・ジャパ

フィリピン 住民移転に関わる合意

形成と移転支援に関す

る調査

JBIC,ADB の不法居住住民の移転を伴う既往

5案件をレビューし、共通の問題点・課題を

比較検討して、移転事業の成功要因・失敗要

因を分析し、住民移転の合意形成に関して

実施機関が留意すべき項目を提言する。

NGOのネットワークを活用してADBの

既往2案件に関する情報収集並びに

関係者へのヒアリングをし、移転事

業の成功要因・失敗要因の分析のた

めのデータを収集する。

PHILSSA

(Partnership of Philippines

Support Service Agencies)

29

PART 3 PART 3 PART 3 PART 3 その他の連携・協働活動事例その他の連携・協働活動事例その他の連携・協働活動事例その他の連携・協働活動事例

2002200220022002 年度年度年度年度

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

□調査委嘱・委託

□コンサルテーション

■その他

名称:JBIC-JICA Regional Workshop: Sustainable and Efficient Use of Irrigation

System/ Water, and Participation of Farmers

概要:灌漑施設・揚水の持続的・効率的利用と農民参加をテーマとし、水フォーラムで

の JBIC-JICA 分科会のプレイベントとして、アジア各国の灌漑関係者と標記テーマに

ついて議論を行ったもの。(2003年1月13日から15日)

タイ

NGO の関わり方 本セミナーに参加。活動紹介文を寄稿。

(1)Ping River Committee Group

(2)CARE International Thailand

/ Raks Thai Foundation

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

インドネシアにおける NGO について、その全体像を概観し、都市部・地方を問

わず、JBIC との連携という観点(活動分野、実績能力等)から、個別 NGO 等に

対しインタビュー等を実施することによって連携候補 NGO についてのプロファ

イルを作成するもの。

インドネシア

NGO の関わり方 調査委嘱先

LP3ES

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

マレーシアにおける NGO について、その全体像を概観し、都市部・地方を問わ

ず、JBIC との連携という観点(活動分野、実績能力等)から、個別 NGO 等に対

しインタビュー等を実施することによって連携候補 NGO についてのプロファイ

ルを作成するもの。

マレーシア

NGO の関わり方 調査委嘱先

AIDCOM

30

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

円借款要請案件「パッシグ-マリキナ川河川改修事業(Ⅱ)」にかかる住民移転計画

のレビュー及びコンサルテーションのフォローアップ、住民へのヒアリング調査等

を現地 NGO に委託したもの。(調査内容:円借款要請案件につき、実施機関等の作

成した住民移転計画のレビューや住民の要望調査のためのヒアリングを実施、現地

法および本行環境ガイドラインへの準拠、住民移転に係る適切な手続の確認)

Institute on Church and Social

Issues フィリピン

NGO の関わり方 調査委嘱先

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

フィリピンにおける NGO について、その全体像を概観し、都市部・地方を問わ

ず、JBIC との連携という観点(活動分野、実績能力等)から、個別 NGO 等に対

しインタビュー等を実施することによって連携候補 NGO についてのプロファイ

ルを作成するもの。

フィリピン

NGO の関わり方 調査委嘱先

Mr. Eugene Gonzales

(元 Foundation for a Sustainable

Society: FSSI 職員)

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

□調査委嘱・委託

■コンサルテーション

□その他

国別業務実施方針策定にあたっての意見交換を行ったもの。 フィリピン

NGO の関わり方 コメンテーター

Philippine Business for Social

Progress (PBSP)

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

□調査委嘱・委託

■コンサルテーション

□その他

対フィリピン第 26 次円借款事業の対象である「ムスリム・ミンダナオ自治地域平

和・開発社会基金」実施にあたり、ポスト・コンフリクト支援及びミンダナオ地域

での活動実績のある本邦 NGO と意見交換を行ったもの。

フィリピン

NGO の関わり方 コメンテーター

(1) (特活)ワールドヴィジョン

(2) (財)オイスカ

(3) チボリ国際里親の会

(4) (特活)ピースウィンズ

31

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

概要:円借款要請案件「アグノ川統合灌漑事業」にかかる実施機関による住民等への

コンサルテーションに出席し、住民等の意見を確認し、現地の一般的視点からの分

析を行もの。

調査内容:当該事業にかかるコンサルテーション等に出席し、住民等からの意見を

記録し、現地の一般的視点からの分析を加え、意見の合理性を判断する。特に反対

の強い住民等については独自にインタビュー等の情報収集を行い、反対の背景等に

ついての調査を行う。

フィリピン

NGO の関わり方 調査委嘱先

Garilao & Associates, Inc.

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

□調査委嘱・委託

□コンサルテーション

■その他

本行が北九州市に対して委嘱のうえ実施した、メトロセブ地域環境保全に関する現

地セミナー開催並びに関連調査の実施に際して、委託先である北九州市を KITA が

側面支援(技師の派遣やセミナーのコーディネートを実施)。

フィリピン

NGO の関わり方 北九州市への委嘱調査に関する再委託先

(財)北九州国際技術協力協会

(KITA)

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

「クーロン(カントー)橋建設事業」(承諾:2001/3/29)において、橋梁建設工事に

伴い工事労働者等の移動人口が大量に流入することにより、地域の HIV/エイズ状況

が悪化することを未然に防ぐため、NGO が同地域の HIV/エイズの現状、円借款事業

実施に伴い必要な対策を検討するための調査を実施したもの。

ベトナム

NGO の関わり方 調査委嘱先

(財)ケア・ジャパン

32

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

「第 2 メコン国際橋架橋事業」(承諾:2001/12/26)において、橋梁建設工事に伴

い工事労働者等の移動人口が大量に流入することにより、地域の HIV/エイズ状況が

悪化することを未然に防ぐため、NGO が同地域の HIV/エイズの現状、円借款事業実

施に伴い必要な対策を検討するための調査を実施したもの。

ラオス

NGO の関わり方 調査委嘱先

(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

□調査委嘱・委託

■コンサルテーション

□その他

名称:バングラデシュ開発援助ネットワーク

概要:日本国内で対バングラデシュ開発援助に関わる関係者で形成される「バング

ラデシュ開発援助ネットワーク」による勉強会を実施。同ネットワークは、政府・

対外援助実施機関、NGO、研究者、本邦企業等との間での情報共有と日常的な意見

交換を行うものとして形成。日本側関係者での援助協調を図ることを目指した試み

であり、2001 年 12 月の初回勉強会開催以降、バングラデシュの政治、経済、社会

(教育)、PRSP 等をテーマとした勉強会/報告会を計 7 回開催した。PRSP に関して

は、オールジャパンとしてのコメントをこのネットワークで作成し発信した。

バングラデシュ

NGO の関わり方 同ネットワークのメンバー

(特活)シャプラニール

(財)オイスカ

(財)家族計画国際協力財団

日本国際飢餓対策機構

(社)日本キリスト教海外医療教育会

日本赤十字社

アジアキリスト教教育基金

アジア砒素ネットワーク

(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

概要:インド国現地 NGO に関する調査委嘱を我が国 NGO に行い、現地 NGO との連携

についての提案を得たもの。(調査内容:インドに於いて活動している日本のNG

O等に関し、「円借款事業との連携可能性」をテーマに、NGO等の活動及び能力の

現状、開発事業との連携の現状と問題点について調査を行い、併せて既往円借款案

件についてNGO等活動との連携可能性の観点からレビューを行い、右に基づき、

インドにおける円借款事業との連携可能性についての提言をまとめる。)

インド

NGO の関わり方 調査委嘱先

下澤 嶽(前シャプラニール・

ダッカ事務所長)

33

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

概要:(ニューデリー事務所委嘱調査)インドの中小企業支援に係る調査を NGO に

委嘱して実施したもの。 インド

NGO の関わり方 調査委嘱先

Pragya

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

■調査委嘱・委託

□コンサルテーション

□その他

「メラムチ給水事業」(承諾:2001/3/30)に関し、カトマンズ盆地における配水網

に接続されていない貧困層の分布及び世帯数の把握を行う調査を現地NGOに委嘱の

うえ実施したもの。調査結果は、配水網整備を行う際の優先順位付け及び水道事業

運営面からの検討(水道料金水準及び接続料の分析・提案)等に活用される。

ネパール

NGO の関わり方 調査委嘱先

NGO Forum for Urban Water

and Sanitation

国名 連携活動の概要 連携先 NGO

□調査委嘱・委託

■コンサルテーション

□その他

提案型案件形成調査に関し、NGO とのパートナーシップ強化を目的として、計 4回

の NGO とのワークショップを開催(7 月・9 月・11 月・3 月)。本調査スキームやテー

マ案等についての意見交換、手続関連の勉強などが行われた。

一般

NGO の関わり方 同ワークショップ参加者

本邦 NGO多数

34

PART 4 NGOPART 4 NGOPART 4 NGOPART 4 NGO----JBICJBICJBICJBIC協議会協議会協議会協議会

2001200120012001 年度年度年度年度

第 1回定期協議 第 2回定期協議 第 3回定期協議 大阪会合 第 4回定期協議

NGO-JBIC

一日交流セミナー

開 催 日 2001年 4月 16日 2001年 7月 16日 2001年 10月 16日 2001年 12月 9日 2002年 1月 16日 2002年 1月 31日

開 催 地 東京 東京 東京 大阪 東京 東京

参加 NGO 数

(団体数)

33 24 17 21 24 38

2002200220022002 年度年度年度年度

第 5回定期協議 第 6回定期協議 名古屋会合 第 7回定期協議 NGO-JBIC

一日交流セミナー

開 催 日 2002年 4月 16日 2002年 7月 16日 2002年 9月 29日 2002年 12月 18日 2003年 2月 28日

開 催 地 東京 東京/大阪 TV会議 名古屋 東京/大阪 TV会議 東京

参加 NGO 数

(団体数)

16 24 20 15 29

(参考)協議会ホームページ http://www.jbic.go.jp/japanese/ngo_jbic/

PART 5 PART 5 PART 5 PART 5 国民参加型援助促進セミナー国民参加型援助促進セミナー国民参加型援助促進セミナー国民参加型援助促進セミナー

2002200220022002 年度年度年度年度 全 26 団体(34 名)中、NGO/NPO 等の民間非営利組織は 13 団体が参加。

以 上