その答えがここにあります。why?enterprising 01 02 q. a. あなたは,...

24

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,
Page 2: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

ENTERPRISING

0201

Q.A.

あなたは,なぜ学ぶのですか?

その答えがここにあります。

進取・敢為・独創性を身につけ,「社会人力」を十分に発揮し,社会に貢献し

活躍できるグローバルリーダーを育成する教育です。ここでいう「社会人力」

とは,深い知の世界に興味を持ち続け,他者や多様な価値観を認め尊重し,

積極的に社会に参画しようとする力を意味します。西京高校では,「社会人力」

の育成をめざしたプログラムを用意しています。

エンタープライズ教育とは

Why?

Page 3: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

ENTERPRISING

0201

Q.A.

あなたは,なぜ学ぶのですか?

その答えがここにあります。

進取・敢為・独創性を身につけ,「社会人力」を十分に発揮し,社会に貢献し

活躍できるグローバルリーダーを育成する教育です。ここでいう「社会人力」

とは,深い知の世界に興味を持ち続け,他者や多様な価値観を認め尊重し,

積極的に社会に参画しようとする力を意味します。西京高校では,「社会人力」

の育成をめざしたプログラムを用意しています。

エンタープライズ教育とは

Why?

Page 4: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

西京高校は,「エンタープライズ教育」を実践する専門学科高校です。全員が一つの教育理念のもと,一人ひとり自分で未来を切り拓き,「社会人力」を身につけるため,西京高校は「3つのC」という目標を掲げます。

全員がエンタープライ ジング科。エンタープライズ精神 を育む3つの

コンピテンシー

「進取・敢為・独創の校是のもと,「社会 人力」を育成し,将来その力を十分に  発揮し,社会に貢献し活躍できるグロー バルリーダーを育てる。」それが西京高校エンタープライジング科の教育理念です。 そのため,エンタープライジング科では

「社会人力」を育成するために, 普通科と同様の科目のほか,  より発展的な学習に挑戦 する専門科目(EP科目)を 設置するとともに,本 校独自の取り組みとして「エンタープライズ 」(3単位)を通して

キャリア教育 を推進します。

ommunicationC相手の存在を意識して,

真摯に聞き誠実に語る姿勢を土台に,英語運用とICT活用を学びます。

自己と他者とを繋ぎ,相互に理解し合うコミュニケーション力を鍛えます。

コミュニケーション

人と繋がる力hallengeC

多彩な文化や科学への共感を土台に,総合的な知力と好奇心に基づき志に

向かって自分を磨きます。

夢を実現するために,深い知の世界にチャレンジし続ける気概を育てます。

チャレンジ

果敢に知と向き合う力

olla borationC社会の一員としての自 覚と責任感を土台に,

リーダーとし ての自立した意思決定力を 身につけます。

仲間と知恵や技能 を結集し,社会に参画するコラボレーシ ョン力を築きます。

コラボレー ション

社会と関わる力

C

0403

エンタープライジング科とは…

コンピテンシー

エンタープライジングスピリッツ

「社会人力」「社会人力」

Page 5: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

西京高校は,「エンタープライズ教育」を実践する専門学科高校です。全員が一つの教育理念のもと,一人ひとり自分で未来を切り拓き,「社会人力」を身につけるため,西京高校は「3つのC」という目標を掲げます。

全員がエンタープライ ジング科。エンタープライズ精神 を育む3つの

コンピテンシー

「進取・敢為・独創の校是のもと,「社会 人力」を育成し,将来その力を十分に  発揮し,社会に貢献し活躍できるグロー バルリーダーを育てる。」それが西京高校エンタープライジング科の教育理念です。 そのため,エンタープライジング科では

「社会人力」を育成するために, 普通科と同様の科目のほか,  より発展的な学習に挑戦 する専門科目(EP科目)を 設置するとともに,本 校独自の取り組みとして「エンタープライズ 」(3単位)を通して

キャリア教育 を推進します。

ommunicationC相手の存在を意識して,

真摯に聞き誠実に語る姿勢を土台に,英語運用とICT活用を学びます。

自己と他者とを繋ぎ,相互に理解し合うコミュニケーション力を鍛えます。

コミュニケーション

人と繋がる力hallengeC

多彩な文化や科学への共感を土台に,総合的な知力と好奇心に基づき志に

向かって自分を磨きます。

夢を実現するために,深い知の世界にチャレンジし続ける気概を育てます。

チャレンジ

果敢に知と向き合う力

olla borationC社会の一員としての自 覚と責任感を土台に,

リーダーとし ての自立した意思決定力を 身につけます。

仲間と知恵や技能 を結集し,社会に参画するコラボレーシ ョン力を築きます。

コラボレー ション

社会と関わる力

C

0403

エンタープライジング科とは…

コンピテンシー

エンタープライジングスピリッツ

「社会人力」「社会人力」

Page 6: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

0605

 西京高校では,グローバルリーダーの育成を目指しており,備えるべき能力として「問題化」する能力の育成に主眼を置いています。 1年生「エンタープライズⅠ」の授業で「アイデア企画演習」に取り組んでおり,その取組の一環として「日本のポップカルチャー分析」を行っています。文化的対象というものは,常にオリジナリティーが求められるものであり,それらが創られた時代や社会の影響を必ず受けています。その影響関係を仮説の

 全クラスが専門学科「エンタープライジング科」です。全員が強い志を持ち,高い目標を達成するために切磋琢磨しながら高校生活を送ります。

みんながエンプラ科生1

 高度に発達した情報社会において,主体的・自律的に思考するためのスタンス(立場や態度)を育成します。

社会を読み,思考する(コア科目「エンタープライズⅠ」)4

学習合宿(1年生全員) 入学当初(4月)に2泊3日で,高校での学習方法についてのガイダンスやグループワークによる課題解決の実践を行います。合宿の内容には入学直後であるにも関わらず生徒リーダーが運営する生徒企画が多く盛り込まれ,厳しい合宿生活の中でも生徒主体の活動が印象的な,心に残る行事となります。

生徒フィールドワーク委員会 海外フィールドワークは,コース選択制です。コースの選択方法やフィールドワークの内容について,生徒フィールドワーク委員が中心となって1年生全員で進めていくための委員会です。

生徒リーダーの活躍5

高校1年の3月に,海外フィールドワーク(コース選択制)を実施しています。独立自尊の精神や,異文化交流を通じてグローバルな視野を身につけ,世界で活躍,貢献できる人材になるための礎を作ることを目的としています。アジア諸国を中心としたコースから選択することになりますが,「どこに行くのかではなく,何をするのか」をしっかり考え,FW委員を中心に自分たちの研修を作り上げていきます。例年の訪問先:シンガポール,マレーシア,タイ,ベトナム・カンボジア,上海,グアム,インドネシア

海外フィールドワーク7

進路実現を強力サポート (SAIKYO学習プログラム)6

情報活用能力を身につけるために,ひとり一台PCを所持し,あらゆる場面で活用します。学校施設内のハード面も充実しており,ワイヤレスネットワークを校内どこでも存分に利用することが出来ます。また,教員も生徒も

情報教育の推進3

 西京高校の英語の授業は,文法や読解が中心のIEC: Integrated English Competencyと,英語表現力を習得するためのEEC: Expressive English Competencyの2つに分かれています。1年次は,週に5:2の計7時間の授業が組まれており,英語に馴染み,英語で物事を考え,英語で表現する,といった基本的で大切な力をつけることができます。 IECでは,主に英語で書かれたものを理解する段階に必要な学習を行います。文法を適切に理解し,多くの英文に触れ様々な知識を吸収することで,大学受験の和訳や長文読解にも対応できる力が身につきます。私は,関心領域である哲学や文学がテーマの英文についてよく先生方に質問をさせていただき,洗練された考えを学ぶことができました。 他方,EECでは,ネイティブスピーカーの先生方の指導の下,リスニングのみならず,英作文やプレゼンテーション,ディベートなど,主に英語で表現する力を養う段階に必要な学習を行います。入学当初は,身近なことでも案外英語で表現することが難しく苦労するかもしれませんが,授業内で互いに発表し合う環境はとても刺激的で,濃密な勉強をすることができます。私は課題にしっかり取り組むことで,英語で表現することにためらわなくなりました。また,IECで学んだ知識などを実際に使うことができる面白さを味わうことも多く,英作文についても主体的に勉強することができました。 西京高校では,エンタープライズの授業をはじめ様々な機会で,知を積極的に吸収し,自分の言葉で果敢に表現することが求められます。その意味で,英語は決して授業や受験のためだけのものではありません。日本語だけでなく英語をもとに,自分で考え抜く力を身につけることは,皆さんの世界の見方を大きく変えてくれます。そしてそのような自己変容に必要なことを学ぶことができる点が,西京高校の英語の授業の一番の魅力だと私は思います。

 「EEC」をはじめ,英語系科目20単位を専門科目として設置しています。3名のネイティブスピーカーが,実践的な英語コミュニケーションの習得を力強くサポートします。

英語コミュニケーション能力の育成2

めっちゃ たいへん めっちゃ がんばってる だから めっちゃ たのしい

合言葉

●アイディア企画演習 題して「日本のポップカルチャー分析」に取り組みます。これは,日本で人気を博した大衆文化(=ポップカルチャー)を題材にするものです。例えば,「進撃の巨人」「君の名は。」といった映像コンテンツ,「PPAP」「恋ダンス」等の流行現象を題材とし,これらが「日本社会の何を表しているのか」あるいは「なぜ観る者にウケるのか」という問いを設定し,それに対する「仮説設定」を行い,その思考プロセスを図式化して他者と共有することをゴールとします。

活動例

SAIKYO学習プログラム 日々の授業を受けるにあたり,予習・復習は欠かせません。 授業で学んだことが定着しているかを「土曜活用講座」で細かく確認します。毎日の積み重ねが大きな成果を生み出します。

 毎日の授業を大切にすることが,学力を確かなものにする最大の近道です。予習の仕方,授業の受け方,復習の仕方をいかに身につけるかがポイントになります。

授業中心主義 !

 夏休みの補習中に行内のセミナーハウス(研修宿泊施設)にて,3年生の希望者を対象に特別学習会を行います。沢山の教員が質問対応し,放課後の時間をすべて使って勉強にいそしみます。

チャレンジ学習(3年生希望者)

 朝は7:30から,放課後は19:30まで開放しています。自学自習の力を伸ばすことによって,自律した学習態度が育成されます。

学習室

 西京出身の大学生,大学院生がチューターとして,毎日質問対応に来てくれます。

チューター制度

模擬試験

授業

確認テスト(土曜活用講座)

定期考査年4回

予習 復習

エンプラ教育の特色

山田 耀真社会科学系コース 15期生宇治市立木幡中学校出身京都大学 文学部

 西京高校では,1年生での「アイデア企画演習」や「ポップカルチャー分析」,2年生での様々な学問分野における「課題研究」など,この高校独自の活動に取り組むことができます。この「エンタープライズ」の授業では,何もないところから自分たちで問いを作り出す力が求められます。決まった答えのない問題に対して試行錯誤する粘り強さが求められるのです。私は2年生の課題研究では国際学ゼミに所属し,「幸せ」についての研究を行いました。国連が発表する世界各国の幸福度指数をもとにして,日本の幸福度を考察。「幸せ」を客観的に捉えることは可能なのか,日本の幸福度を上げるには何をすればよいのかを考え,発表しました。「幸せ」という非常に抽象的なものを対象にした研究だったために苦労することが多かったのですが,仲間や先生方と議論することで理解を深め,論文にまとめ切ることができました。この授業を通して,難解な問題に対して試行錯誤する粘り強さを身につけると同時に,「相手にわかりやすく伝えるためにはどう話せばいいのか」,「どんな資料を使うべきか」などを考えることで,プレゼンテーションの力も身につけることができました。これらの力を大学における活動でも積極的に発揮していきたいと思っています。

藤井 淳平自然科学系コース 15期生京都市立下鴨中学校出身大阪大学 経済学部

 海外フィールドワーク(FW)は,西京高校の大きな特色の一つです。7コースの中から,先生方や先輩方のプレゼンを活用しながら「何をするために」行くのかを明確にして,自分で選択します。海外FWは班活動で,現地に行くまでにテーマを決め仮説を立て,調査項目や検証方法などを決定していきます。レポートなど準備は大変なことが多いですが,知らない土地で,しかも自分たちで活動を行うという経験は貴重なものとなりました。また,事前準備をしっかり行っているからこそ自分自身の価値観や視点を大きく変える機会になりました。そのような充実感から「もう一回海外FWに行きたい!」という声は大変多いです。 この海外FWは生徒主体で行います。私はタイコースのFW委員として海外FWに関わっていました。FW委員はコース長を中心として行き先や行動ルールなどを決め,自分たちでコースをまとめていきます。計画が変わるなど臨機応変な対応が必要な時もありましたが,西京でしか行えない経験にやりがいを感じました。しかし,西京高校は一人一人が当事者意識を持って活動を行うため,FW委員でなくても主体的にFWを行うことが出来ます。 私は海外FWに惹かれ西京高校の入学を決めましたが,その活動は想像よりも充実感や達成感を得られる貴重な思い出となりました。高校生のうちから,グローバルな視野を身に着けることが出来る海外FWをおすすめします。

青井 涼葉自然科学系コース 15期生 京都市立伏見中学校出身京都府立医科大学 医学部 看護学科

ワット・ポー涅槃仏

タイ水上マーケット ジョホールバル ジャカルタ 学校交流 企業訪問

アンコールワット

グアムの海辺 マスジットネガラ マーライオン

アユタヤ遺跡 キナバル山

蘇州運河遊覧

エンタープライズ宣言 !

形で提示することは,その時代や社会の問題について考察することにつながります。 このように,「日本のポップカルチャー分析」は,他人が作り上げたものをグループワークという対話を通した新しい観点から考察することによって,「問題化」する能力の基礎を育成する機会としています。

『moodle』というラーニングマネジメントシステム(LMS)を積極的に活用しています。moodle上で生徒の学習状況をリサーチ・共有したり,課題をデータ(音声,動画,書類)でやり取りしたり,授業動画や解説動画をダウンロードしたりすることができます。新型コロナウィルスによる休校期間中は,生徒全員がスムーズに学習に取り掛かることができました。

Page 7: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

0605

 西京高校では,グローバルリーダーの育成を目指しており,備えるべき能力として「問題化」する能力の育成に主眼を置いています。 1年生「エンタープライズⅠ」の授業で「アイデア企画演習」に取り組んでおり,その取組の一環として「日本のポップカルチャー分析」を行っています。文化的対象というものは,常にオリジナリティーが求められるものであり,それらが創られた時代や社会の影響を必ず受けています。その影響関係を仮説の

 全クラスが専門学科「エンタープライジング科」です。全員が強い志を持ち,高い目標を達成するために切磋琢磨しながら高校生活を送ります。

みんながエンプラ科生1

 高度に発達した情報社会において,主体的・自律的に思考するためのスタンス(立場や態度)を育成します。

社会を読み,思考する(コア科目「エンタープライズⅠ」)4

学習合宿(1年生全員) 入学当初(4月)に2泊3日で,高校での学習方法についてのガイダンスやグループワークによる課題解決の実践を行います。合宿の内容には入学直後であるにも関わらず生徒リーダーが運営する生徒企画が多く盛り込まれ,厳しい合宿生活の中でも生徒主体の活動が印象的な,心に残る行事となります。

生徒フィールドワーク委員会 海外フィールドワークは,コース選択制です。コースの選択方法やフィールドワークの内容について,生徒フィールドワーク委員が中心となって1年生全員で進めていくための委員会です。

生徒リーダーの活躍5

高校1年の3月に,海外フィールドワーク(コース選択制)を実施しています。独立自尊の精神や,異文化交流を通じてグローバルな視野を身につけ,世界で活躍,貢献できる人材になるための礎を作ることを目的としています。アジア諸国を中心としたコースから選択することになりますが,「どこに行くのかではなく,何をするのか」をしっかり考え,FW委員を中心に自分たちの研修を作り上げていきます。例年の訪問先:シンガポール,マレーシア,タイ,ベトナム・カンボジア,上海,グアム,インドネシア

海外フィールドワーク7

進路実現を強力サポート (SAIKYO学習プログラム)6

情報活用能力を身につけるために,ひとり一台PCを所持し,あらゆる場面で活用します。学校施設内のハード面も充実しており,ワイヤレスネットワークを校内どこでも存分に利用することが出来ます。また,教員も生徒も

情報教育の推進3

 西京高校の英語の授業は,文法や読解が中心のIEC: Integrated English Competencyと,英語表現力を習得するためのEEC: Expressive English Competencyの2つに分かれています。1年次は,週に5:2の計7時間の授業が組まれており,英語に馴染み,英語で物事を考え,英語で表現する,といった基本的で大切な力をつけることができます。 IECでは,主に英語で書かれたものを理解する段階に必要な学習を行います。文法を適切に理解し,多くの英文に触れ様々な知識を吸収することで,大学受験の和訳や長文読解にも対応できる力が身につきます。私は,関心領域である哲学や文学がテーマの英文についてよく先生方に質問をさせていただき,洗練された考えを学ぶことができました。 他方,EECでは,ネイティブスピーカーの先生方の指導の下,リスニングのみならず,英作文やプレゼンテーション,ディベートなど,主に英語で表現する力を養う段階に必要な学習を行います。入学当初は,身近なことでも案外英語で表現することが難しく苦労するかもしれませんが,授業内で互いに発表し合う環境はとても刺激的で,濃密な勉強をすることができます。私は課題にしっかり取り組むことで,英語で表現することにためらわなくなりました。また,IECで学んだ知識などを実際に使うことができる面白さを味わうことも多く,英作文についても主体的に勉強することができました。 西京高校では,エンタープライズの授業をはじめ様々な機会で,知を積極的に吸収し,自分の言葉で果敢に表現することが求められます。その意味で,英語は決して授業や受験のためだけのものではありません。日本語だけでなく英語をもとに,自分で考え抜く力を身につけることは,皆さんの世界の見方を大きく変えてくれます。そしてそのような自己変容に必要なことを学ぶことができる点が,西京高校の英語の授業の一番の魅力だと私は思います。

 「EEC」をはじめ,英語系科目20単位を専門科目として設置しています。3名のネイティブスピーカーが,実践的な英語コミュニケーションの習得を力強くサポートします。

英語コミュニケーション能力の育成2

めっちゃ たいへん めっちゃ がんばってる だから めっちゃ たのしい

合言葉

●アイディア企画演習 題して「日本のポップカルチャー分析」に取り組みます。これは,日本で人気を博した大衆文化(=ポップカルチャー)を題材にするものです。例えば,「進撃の巨人」「君の名は。」といった映像コンテンツ,「PPAP」「恋ダンス」等の流行現象を題材とし,これらが「日本社会の何を表しているのか」あるいは「なぜ観る者にウケるのか」という問いを設定し,それに対する「仮説設定」を行い,その思考プロセスを図式化して他者と共有することをゴールとします。

活動例

SAIKYO学習プログラム 日々の授業を受けるにあたり,予習・復習は欠かせません。 授業で学んだことが定着しているかを「土曜活用講座」で細かく確認します。毎日の積み重ねが大きな成果を生み出します。

 毎日の授業を大切にすることが,学力を確かなものにする最大の近道です。予習の仕方,授業の受け方,復習の仕方をいかに身につけるかがポイントになります。

授業中心主義 !

 夏休みの補習中に行内のセミナーハウス(研修宿泊施設)にて,3年生の希望者を対象に特別学習会を行います。沢山の教員が質問対応し,放課後の時間をすべて使って勉強にいそしみます。

チャレンジ学習(3年生希望者)

 朝は7:30から,放課後は19:30まで開放しています。自学自習の力を伸ばすことによって,自律した学習態度が育成されます。

学習室

 西京出身の大学生,大学院生がチューターとして,毎日質問対応に来てくれます。

チューター制度

模擬試験

授業

確認テスト(土曜活用講座)

定期考査年4回

予習 復習

エンプラ教育の特色

山田 耀真社会科学系コース 15期生宇治市立木幡中学校出身京都大学 文学部

 西京高校では,1年生での「アイデア企画演習」や「ポップカルチャー分析」,2年生での様々な学問分野における「課題研究」など,この高校独自の活動に取り組むことができます。この「エンタープライズ」の授業では,何もないところから自分たちで問いを作り出す力が求められます。決まった答えのない問題に対して試行錯誤する粘り強さが求められるのです。私は2年生の課題研究では国際学ゼミに所属し,「幸せ」についての研究を行いました。国連が発表する世界各国の幸福度指数をもとにして,日本の幸福度を考察。「幸せ」を客観的に捉えることは可能なのか,日本の幸福度を上げるには何をすればよいのかを考え,発表しました。「幸せ」という非常に抽象的なものを対象にした研究だったために苦労することが多かったのですが,仲間や先生方と議論することで理解を深め,論文にまとめ切ることができました。この授業を通して,難解な問題に対して試行錯誤する粘り強さを身につけると同時に,「相手にわかりやすく伝えるためにはどう話せばいいのか」,「どんな資料を使うべきか」などを考えることで,プレゼンテーションの力も身につけることができました。これらの力を大学における活動でも積極的に発揮していきたいと思っています。

藤井 淳平自然科学系コース 15期生京都市立下鴨中学校出身大阪大学 経済学部

 海外フィールドワーク(FW)は,西京高校の大きな特色の一つです。7コースの中から,先生方や先輩方のプレゼンを活用しながら「何をするために」行くのかを明確にして,自分で選択します。海外FWは班活動で,現地に行くまでにテーマを決め仮説を立て,調査項目や検証方法などを決定していきます。レポートなど準備は大変なことが多いですが,知らない土地で,しかも自分たちで活動を行うという経験は貴重なものとなりました。また,事前準備をしっかり行っているからこそ自分自身の価値観や視点を大きく変える機会になりました。そのような充実感から「もう一回海外FWに行きたい!」という声は大変多いです。 この海外FWは生徒主体で行います。私はタイコースのFW委員として海外FWに関わっていました。FW委員はコース長を中心として行き先や行動ルールなどを決め,自分たちでコースをまとめていきます。計画が変わるなど臨機応変な対応が必要な時もありましたが,西京でしか行えない経験にやりがいを感じました。しかし,西京高校は一人一人が当事者意識を持って活動を行うため,FW委員でなくても主体的にFWを行うことが出来ます。 私は海外FWに惹かれ西京高校の入学を決めましたが,その活動は想像よりも充実感や達成感を得られる貴重な思い出となりました。高校生のうちから,グローバルな視野を身に着けることが出来る海外FWをおすすめします。

青井 涼葉自然科学系コース 15期生 京都市立伏見中学校出身京都府立医科大学 医学部 看護学科

ワット・ポー涅槃仏

タイ水上マーケット ジョホールバル ジャカルタ 学校交流 企業訪問

アンコールワット

グアムの海辺 マスジットネガラ マーライオン

アユタヤ遺跡 キナバル山

蘇州運河遊覧

エンタープライズ宣言 !

形で提示することは,その時代や社会の問題について考察することにつながります。 このように,「日本のポップカルチャー分析」は,他人が作り上げたものをグループワークという対話を通した新しい観点から考察することによって,「問題化」する能力の基礎を育成する機会としています。

『moodle』というラーニングマネジメントシステム(LMS)を積極的に活用しています。moodle上で生徒の学習状況をリサーチ・共有したり,課題をデータ(音声,動画,書類)でやり取りしたり,授業動画や解説動画をダウンロードしたりすることができます。新型コロナウィルスによる休校期間中は,生徒全員がスムーズに学習に取り掛かることができました。

Page 8: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

0807

1 年生共通

自然科学系コース

社会科学系コース

 2年生から自然科学系(理系),社会科学系(文系)のコースに分かれて学習するにあたって,1年次に幅広い教養を身につけるために,本校では理科の基礎科目を1年次で履修します。 大学への進路実現を図るための普通科目,より発展的な学習に挑戦する専門科目(EP科目)およびエンタープライジング科独自の取組「エンタープライズ」が,週5日35時間の授業の中にバランスよく充実しています。

現代文 B(2)

古典 B(2)

現代社会(2)

地理 A(2)

数学探究 Ⅰ(6)

化学研究 Ⅰ(3)

<選択>物理研究 Ⅰ/生物研究 Ⅰ

(3)

体育(2)

保健(1)

<選択>音楽 Ⅰ美術 Ⅰ書道 Ⅰ(2)

IEC Ⅱ(4)

EEC Ⅱ(3)

EP Ⅱ(2)

LHR(1)

現代文 B(2)

古典 B(2)

国語演習(1)

<選択>地理B/公民演習

(5)

<選択>数学探究 Ⅱ/数学演習

(7)

化学研究 Ⅱ(4)

<選択>物理研究 Ⅱ/生物研究 Ⅱ

(4)

体育(3)

IEC Ⅲ(4)

EEC Ⅲ(2)

LHR(1)

現代文 B(2)

古典 B(3)

国語研究 Ⅰ(1)

現代社会(2)

世界史基礎(2)

<選択>日本史B/地理B

(3)

数学 Ⅱ+数学 B(5)

生物演習 Ⅰ(2)

体育(2)

保健(1)

<選択>音楽 Ⅰ美術 Ⅰ書道 Ⅰ(2)

IEC Ⅱ(4)

EEC Ⅱ(3)

EP Ⅱ(2)

LHR(1)

現代文 B(2)

古典 B(3)

国語研究 ⅡA(1)

国語研究 ⅡB(2)

<選択>世界史B/公民演習

(4)

<選択>日本史B/地理B/公民演習

(4)

発展数学(6)

生物演習 Ⅱ(1)

<選択>化学演習/物理演習

(2)

体育(3)

IEC Ⅲ(4)

EEC Ⅲ(2)

LHR(1)

国語総合(5)

世界史 A(2)

数学 Ⅰ+数学 A(6)

物理基礎(2)

化学基礎(2)

生物基礎(2)

体育(2)

保健(1)

家庭基礎(2)

IEC Ⅰ(5)

EEC Ⅰ(2)

情報学基礎(2)

EP Ⅰ(1)

LHR(1)

2年生

3年生

2年生

3年生

■( )の数字は単位数(週あたりの授業時間数)です。■「総合的な探究の時間」の校内呼称は,「EP Ⅰ(エンタープライズ Ⅰ)」 「EP Ⅱ(エンタープライズ Ⅱ)」とし,計3単位(105単位時間)を 配当しています。■専門科目「IECⅠ」は,外国語科「コミュニケーション英語 Ⅰ」の代替科目です。■略称で示した英語系専門科目の正式名称は,次の通りです。 IEC:Integrated English Competency EEC:Expressive English Competency■専門科目「情報学基礎」は,情報科「社会と情報」の代替科目です。

カリキュラム

Page 9: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

0807

1 年生共通

自然科学系コース

社会科学系コース

 2年生から自然科学系(理系),社会科学系(文系)のコースに分かれて学習するにあたって,1年次に幅広い教養を身につけるために,本校では理科の基礎科目を1年次で履修します。 大学への進路実現を図るための普通科目,より発展的な学習に挑戦する専門科目(EP科目)およびエンタープライジング科独自の取組「エンタープライズ」が,週5日35時間の授業の中にバランスよく充実しています。

現代文 B(2)

古典 B(2)

現代社会(2)

地理 A(2)

数学探究 Ⅰ(6)

化学研究 Ⅰ(3)

<選択>物理研究 Ⅰ/生物研究 Ⅰ

(3)

体育(2)

保健(1)

<選択>音楽 Ⅰ美術 Ⅰ書道 Ⅰ(2)

IEC Ⅱ(4)

EEC Ⅱ(3)

EP Ⅱ(2)

LHR(1)

現代文 B(2)

古典 B(2)

国語演習(1)

<選択>地理B/公民演習

(5)

<選択>数学探究 Ⅱ/数学演習

(7)

化学研究 Ⅱ(4)

<選択>物理研究 Ⅱ/生物研究 Ⅱ

(4)

体育(3)

IEC Ⅲ(4)

EEC Ⅲ(2)

LHR(1)

現代文 B(2)

古典 B(3)

国語研究 Ⅰ(1)

現代社会(2)

世界史基礎(2)

<選択>日本史B/地理B

(3)

数学 Ⅱ+数学 B(5)

生物演習 Ⅰ(2)

体育(2)

保健(1)

<選択>音楽 Ⅰ美術 Ⅰ書道 Ⅰ(2)

IEC Ⅱ(4)

EEC Ⅱ(3)

EP Ⅱ(2)

LHR(1)

現代文 B(2)

古典 B(3)

国語研究 ⅡA(1)

国語研究 ⅡB(2)

<選択>世界史B/公民演習

(4)

<選択>日本史B/地理B/公民演習

(4)

発展数学(6)

生物演習 Ⅱ(1)

<選択>化学演習/物理演習

(2)

体育(3)

IEC Ⅲ(4)

EEC Ⅲ(2)

LHR(1)

国語総合(5)

世界史 A(2)

数学 Ⅰ+数学 A(6)

物理基礎(2)

化学基礎(2)

生物基礎(2)

体育(2)

保健(1)

家庭基礎(2)

IEC Ⅰ(5)

EEC Ⅰ(2)

情報学基礎(2)

EP Ⅰ(1)

LHR(1)

2年生

3年生

2年生

3年生

■( )の数字は単位数(週あたりの授業時間数)です。■「総合的な探究の時間」の校内呼称は,「EP Ⅰ(エンタープライズ Ⅰ)」 「EP Ⅱ(エンタープライズ Ⅱ)」とし,計3単位(105単位時間)を 配当しています。■専門科目「IECⅠ」は,外国語科「コミュニケーション英語 Ⅰ」の代替科目です。■略称で示した英語系専門科目の正式名称は,次の通りです。 IEC:Integrated English Competency EEC:Expressive English Competency■専門科目「情報学基礎」は,情報科「社会と情報」の代替科目です。

カリキュラム

Page 10: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

1009

体育系

野球

陸上競技

剣道

サッカー

水泳

ソフトボール

卓球

ソフトテニス

テニス

バレーボール

バドミントン

柔道

男子バスケットボール

女子バスケットボール

文化系

イラスト

クッキング

軽音楽

コンピュータ

茶道

吹奏楽

ダンス

理学

新聞

放送

ESS

競技かるた

演劇

同好会

インターアクト

4月 5月 6月 7月 8月 9月前期スタート入学式始業式

1年学習合宿

遠足高校総体

海外フィールドワーク発表会

前期中間考査スポーツ大会

保護者懇談会夏季学習講座夏休み

3年チャレンジ学習(希望者)

学校説明会 西京祭

10月 11月 12月 1月 2月 3月前期期末考査体育祭終業式秋休み

後期スタート始業式

教育相談中2生対象 体験授業学校説明会スポーツ大会

後期中間考査冬季学習講座

センター試験激励会 大学別説明会学年末考査

卒業式1年海外フィールドワーク課題研究発表会終業式

春季学習講座春休み

サッカー部野球部 吹奏楽部

放送部

ダンス部 競技かるた部

剣道部テニス部 卓球部 茶道部

海外フィールドワーク(選択制)

部活動

平成25年度入学生から,FWの行先を「コース選択制」とし,自分が選んだアジアの国々で研修しています。FW行先(予定):上海,シンガポール,ベトナム・カンボジア,マレーシア,タイ,グアム,インドネシア

平成25年度入学生から,FWの行先を「コース選択制」とし,自分が選んだアジアの国々で研修しています。FW行先(予定):上海,シンガポール,ベトナム・カンボジア,マレーシア,タイ,グアム,インドネシア

第1学年の3月に実施第1学年の3月に実施

遠 足

西京祭 体育祭

スポーツ大会

西京高校で私は陸上競技部に所属し,部活動と勉強に全力を注ぐ日々を送りました。と言っても私は部活動を引退するまで,睡眠時間を確保するため,家では全く勉強せずにすぐに寝ていました。その代わり,通学の時間を使って電車内で勉強していました。とにかく時間が足りず,朝も晩も10分でも5分でも惜しいくらい忙しかったです。部活動での目標を追いかけながら,宿題と土曜活用講座に追われていました。部活を引退するまでの2年と2か月は息をつく暇もないくらい大変だったけれど,大変だからこそ,充実していました。一日が終わった後の達成感は,本当に大きかったです。また,その忙しい日々を経験していたから,受験勉強も乗り越えられたと思います。西京高校でのキラキラ輝く日々は自分の一生の宝物です。

勝冶 奈央自然科学系コース 15期生八幡市立男山第三中学校出身宮崎大学 農学部 獣医学科

岡村 篤志17期生 フィールドワーク委員 マレーシアコース コース長京田辺市立大住中学校出身

3月 3日 関空=バンコク 4日 水上マーケット,世界遺産アユタヤ遺跡 5日 学校交流,バンコク市内フィールドワーク 6日 バンコク市内研修,企業視察 7日 プラティープ財団訪問,班別フィールドワーク 8日 バンコク=関空

タイ3月 3日 関空=ホーチミン=シェムリアップ 4日 アンコールワット訪問,かものはしプロジェクト参加 5日 シェムリアップ=ホーチミン,ホーチミン市内研修 6日 学校交流/ツーヅー病院訪問,市内フィールドワーク 7日 戦争証跡博物館,企業視察 8日 ホーチミン=関空

ベトナム・カンボジア3月 3日 関空=上海=蘇州 4日 学校交流,世界遺産庭園,水郷巡り 5日 蘇州=上海 企業視察 6日 上海市内研修,上海雑技団鑑賞 7日 班別フィールドワーク 8日 上海=関空

中国

3月 3日 関空=クアラルンプール=コタキナバル 4日 キナバル公園トレッキング 5日 コタキナバル=クアラルンプール  カンポンステイ 6日 学校交流,企業視察 7日 市内班別フィールドワーク,バトゥ洞窟 8日 クアラルンプール=関空

マレーシア3月 3日 関空=バリ 4日 ウブド班別フィールドワーク,文化体験 5日 バリ=ジャカルタ,学校交流,班別フィールドワーク 6日 企業視察 7日 学校交流,ごみ処理場視察 8日 ジャカルタ=バリ=関空

インドネシア3月 3日 関空=シンガポール 4日 学校交流,市内フィールドワーク 5日 マレーシアカンポンステイ 6日 企業視察,班別フィールドワーク 7日 セントーサ島自主研修 8日 シンガポール=関空

シンガポール

海外フィールドワーク(FW)は,自分の視野を大きく広げることのできる取り組みです。自分の調査したいテーマをもとに7コースの中から自分で行き先を選択し,グループで調査活動も行います。調査をするにあたっては,観光だけの旅行とは違い,社会問題など現地の実態も見ることができます。また生徒が主体になり,コース独自の企画を作ることができます。17期生の海外FWは残念ながら新型コロナウイルスの影響で3月に実施できませんでし

た。しかし僕は準備期間にも多くのものが得られたと感じています。例えば,自分の研究テーマを決める際には自分のしたいことや興味のあることについて深く考えて問いを立て,調査活動の構想を班員と練りました。この活動を通じて自分は本当に何がしたいのか見えてきたと感じています。海外FWは楽しいだけでなく高校生でその貴重な体験をすることは皆さんにとって必ず意味のあるものに

なります。ぜひその体験をしてみてください。例年の行程表(例)

スクールライフ

Page 11: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

1009

体育系

野球

陸上競技

剣道

サッカー

水泳

ソフトボール

卓球

ソフトテニス

テニス

バレーボール

バドミントン

柔道

男子バスケットボール

女子バスケットボール

文化系

イラスト

クッキング

軽音楽

コンピュータ

茶道

吹奏楽

ダンス

理学

新聞

放送

ESS

競技かるた

演劇

同好会

インターアクト

4月 5月 6月 7月 8月 9月前期スタート入学式始業式

1年学習合宿

遠足高校総体

海外フィールドワーク発表会

前期中間考査スポーツ大会

保護者懇談会夏季学習講座夏休み

3年チャレンジ学習(希望者)

学校説明会 西京祭

10月 11月 12月 1月 2月 3月前期期末考査体育祭終業式秋休み

後期スタート始業式

教育相談中2生対象 体験授業学校説明会スポーツ大会

後期中間考査冬季学習講座

センター試験激励会 大学別説明会学年末考査

卒業式1年海外フィールドワーク課題研究発表会終業式

春季学習講座春休み

サッカー部野球部 吹奏楽部

放送部

ダンス部 競技かるた部

剣道部テニス部 卓球部 茶道部

海外フィールドワーク(選択制)

部活動

平成25年度入学生から,FWの行先を「コース選択制」とし,自分が選んだアジアの国々で研修しています。FW行先(予定):上海,シンガポール,ベトナム・カンボジア,マレーシア,タイ,グアム,インドネシア

平成25年度入学生から,FWの行先を「コース選択制」とし,自分が選んだアジアの国々で研修しています。FW行先(予定):上海,シンガポール,ベトナム・カンボジア,マレーシア,タイ,グアム,インドネシア

第1学年の3月に実施第1学年の3月に実施

遠 足

西京祭 体育祭

スポーツ大会

西京高校で私は陸上競技部に所属し,部活動と勉強に全力を注ぐ日々を送りました。と言っても私は部活動を引退するまで,睡眠時間を確保するため,家では全く勉強せずにすぐに寝ていました。その代わり,通学の時間を使って電車内で勉強していました。とにかく時間が足りず,朝も晩も10分でも5分でも惜しいくらい忙しかったです。部活動での目標を追いかけながら,宿題と土曜活用講座に追われていました。部活を引退するまでの2年と2か月は息をつく暇もないくらい大変だったけれど,大変だからこそ,充実していました。一日が終わった後の達成感は,本当に大きかったです。また,その忙しい日々を経験していたから,受験勉強も乗り越えられたと思います。西京高校でのキラキラ輝く日々は自分の一生の宝物です。

勝冶 奈央自然科学系コース 15期生八幡市立男山第三中学校出身宮崎大学 農学部 獣医学科

岡村 篤志17期生 フィールドワーク委員 マレーシアコース コース長京田辺市立大住中学校出身

3月 3日 関空=バンコク 4日 水上マーケット,世界遺産アユタヤ遺跡 5日 学校交流,バンコク市内フィールドワーク 6日 バンコク市内研修,企業視察 7日 プラティープ財団訪問,班別フィールドワーク 8日 バンコク=関空

タイ3月 3日 関空=ホーチミン=シェムリアップ 4日 アンコールワット訪問,かものはしプロジェクト参加 5日 シェムリアップ=ホーチミン,ホーチミン市内研修 6日 学校交流/ツーヅー病院訪問,市内フィールドワーク 7日 戦争証跡博物館,企業視察 8日 ホーチミン=関空

ベトナム・カンボジア3月 3日 関空=上海=蘇州 4日 学校交流,世界遺産庭園,水郷巡り 5日 蘇州=上海 企業視察 6日 上海市内研修,上海雑技団鑑賞 7日 班別フィールドワーク 8日 上海=関空

中国

3月 3日 関空=クアラルンプール=コタキナバル 4日 キナバル公園トレッキング 5日 コタキナバル=クアラルンプール  カンポンステイ 6日 学校交流,企業視察 7日 市内班別フィールドワーク,バトゥ洞窟 8日 クアラルンプール=関空

マレーシア3月 3日 関空=バリ 4日 ウブド班別フィールドワーク,文化体験 5日 バリ=ジャカルタ,学校交流,班別フィールドワーク 6日 企業視察 7日 学校交流,ごみ処理場視察 8日 ジャカルタ=バリ=関空

インドネシア3月 3日 関空=シンガポール 4日 学校交流,市内フィールドワーク 5日 マレーシアカンポンステイ 6日 企業視察,班別フィールドワーク 7日 セントーサ島自主研修 8日 シンガポール=関空

シンガポール

海外フィールドワーク(FW)は,自分の視野を大きく広げることのできる取り組みです。自分の調査したいテーマをもとに7コースの中から自分で行き先を選択し,グループで調査活動も行います。調査をするにあたっては,観光だけの旅行とは違い,社会問題など現地の実態も見ることができます。また生徒が主体になり,コース独自の企画を作ることができます。17期生の海外FWは残念ながら新型コロナウイルスの影響で3月に実施できませんでし

た。しかし僕は準備期間にも多くのものが得られたと感じています。例えば,自分の研究テーマを決める際には自分のしたいことや興味のあることについて深く考えて問いを立て,調査活動の構想を班員と練りました。この活動を通じて自分は本当に何がしたいのか見えてきたと感じています。海外FWは楽しいだけでなく高校生でその貴重な体験をすることは皆さんにとって必ず意味のあるものに

なります。ぜひその体験をしてみてください。例年の行程表(例)

スクールライフ

Page 12: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

1211

施設案内

3番出口を出たら,そこは西京高校です。

地下鉄「西大路御池」

西京商業高校時代から残る施設です。西館にあるアリーナと併用して利用しています。

第二体育館

小~中グループでの活動に適するように設計された教室です。後方の壁一面が白板(電子黒板対応)であったり,机と椅子が自由に動いたりと,生徒の活動が自由に,活発に行える教室です。

アクティブラーニングコモンズ

校舎と校舎の間の吹き抜けには,野点もできる茶室のスペースがあります。

茶室(校舎間吹き抜け)

最新の専門機器を導入したトレーニングルームで,効果的に筋力トレーニングを行うことができます。

トレーニングルーム1F西館

毎日,気合いの入った声が響きます。

武道場

体育の授業や部活動で毎日活気にあふれています。文化祭の舞台発表もここで行います。

アリーナ 2F西館

広い空間で,のびのびと音楽を楽しむことができます。

音楽室 3F西館

360度大パノラマの屋上プールからは左大文字もよく見えます。

屋上プール屋上西館

地下1階の吹き抜けの空間は,食堂と図書館に面している,くつろぎの空間です。

サンクンアトリウムB1F本館

地下にある食堂は毎日大盛況です。サンクンアトリウムにも通じています。

キャンティーンB1F本館

豊富な蔵書を誇る図書館は,地下にありながらもサンクンアトリウムから明るい光が差し込みます。

図書館 B1F本館

家庭科の授業で使用します。活動がしやすいように,ゆったりとしたスペースが確保されています。

調理室被服室2F本館2F本館情報活用能力の育成に適したIT環境

が整っています。校内には個人持ちパソコンを含めて1000台以上のコンピューターがあります。

情報基礎演習室 1F本館

小グループでの活動に適するように設計された教室です。グループワークを行いやすいように机が移動し,それぞれがタブレットやパソコンを使用して議論をし,発表に向けてポスターをカラー印刷することができます。

エンタープライズ演習室 6F本館

専門科目のEECはこの教室で行います。日本語厳禁,英語が飛び交う教室です。

CALL教室 6F本館

一学年が一同に集える300席。学年集会や,特別講義などを行います。

大講義室7F本館

入学式などの式典や,発表会,講演会などが行われます。

メモリアルホール7F本館

120人収容のスペースを持つ自学自習専用の部屋です。予習復習の習慣を維持する環境が整備されています。 

学習室 4F本館

化学室・物理室・生物室では専門的な精密機械や実験器具で,より高度な学習が行えます。

理科実験室本館 2F 5F

平成21年第25回京都賞受賞(先端技術部門),同年西京高校において記念講演をされ,翌年青色LEDオブジェ「青色の滴」を寄贈。

[メッセージ] 自然に学び,感謝の気持ちを忘れずに!若い人たちには,夢を持ち,失敗を恐れず,一旦決めたことは最後まで諦めずに貫徹する行動力を期待します。「疑問」を大切にしてください。 例え「我一人荒野を行く」の境遇の中でも,『吾道一以貫之』の強い信念が必要です。

青色の滴 (正面入口西側)

西京高校学術顧問 赤﨑 勇 氏名城大学終身教授,名古屋大学特別教授・名誉教授,名城大学窒化物半導体基盤技術研究センター長,名古屋大学赤﨑記念研究センターリサーチフェロー,平成23年文化勲章,平成26年日本学士院賞・恩賜賞,平成26年ノーベル物理学賞

1F西館

5F本館

Page 13: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

1211

施設案内

3番出口を出たら,そこは西京高校です。

地下鉄「西大路御池」

西京商業高校時代から残る施設です。西館にあるアリーナと併用して利用しています。

第二体育館

小~中グループでの活動に適するように設計された教室です。後方の壁一面が白板(電子黒板対応)であったり,机と椅子が自由に動いたりと,生徒の活動が自由に,活発に行える教室です。

アクティブラーニングコモンズ

校舎と校舎の間の吹き抜けには,野点もできる茶室のスペースがあります。

茶室(校舎間吹き抜け)

最新の専門機器を導入したトレーニングルームで,効果的に筋力トレーニングを行うことができます。

トレーニングルーム1F西館

毎日,気合いの入った声が響きます。

武道場

体育の授業や部活動で毎日活気にあふれています。文化祭の舞台発表もここで行います。

アリーナ 2F西館

広い空間で,のびのびと音楽を楽しむことができます。

音楽室 3F西館

360度大パノラマの屋上プールからは左大文字もよく見えます。

屋上プール屋上西館

地下1階の吹き抜けの空間は,食堂と図書館に面している,くつろぎの空間です。

サンクンアトリウムB1F本館

地下にある食堂は毎日大盛況です。サンクンアトリウムにも通じています。

キャンティーンB1F本館

豊富な蔵書を誇る図書館は,地下にありながらもサンクンアトリウムから明るい光が差し込みます。

図書館 B1F本館

家庭科の授業で使用します。活動がしやすいように,ゆったりとしたスペースが確保されています。

調理室被服室2F本館2F本館情報活用能力の育成に適したIT環境

が整っています。校内には個人持ちパソコンを含めて1000台以上のコンピューターがあります。

情報基礎演習室 1F本館

小グループでの活動に適するように設計された教室です。グループワークを行いやすいように机が移動し,それぞれがタブレットやパソコンを使用して議論をし,発表に向けてポスターをカラー印刷することができます。

エンタープライズ演習室 6F本館

専門科目のEECはこの教室で行います。日本語厳禁,英語が飛び交う教室です。

CALL教室 6F本館

一学年が一同に集える300席。学年集会や,特別講義などを行います。

大講義室7F本館

入学式などの式典や,発表会,講演会などが行われます。

メモリアルホール7F本館

120人収容のスペースを持つ自学自習専用の部屋です。予習復習の習慣を維持する環境が整備されています。 

学習室 4F本館

化学室・物理室・生物室では専門的な精密機械や実験器具で,より高度な学習が行えます。

理科実験室本館 2F 5F

平成21年第25回京都賞受賞(先端技術部門),同年西京高校において記念講演をされ,翌年青色LEDオブジェ「青色の滴」を寄贈。

[メッセージ] 自然に学び,感謝の気持ちを忘れずに!若い人たちには,夢を持ち,失敗を恐れず,一旦決めたことは最後まで諦めずに貫徹する行動力を期待します。「疑問」を大切にしてください。 例え「我一人荒野を行く」の境遇の中でも,『吾道一以貫之』の強い信念が必要です。

青色の滴 (正面入口西側)

西京高校学術顧問 赤﨑 勇 氏名城大学終身教授,名古屋大学特別教授・名誉教授,名城大学窒化物半導体基盤技術研究センター長,名古屋大学赤﨑記念研究センターリサーチフェロー,平成23年文化勲章,平成26年日本学士院賞・恩賜賞,平成26年ノーベル物理学賞

1F西館

5F本館

Page 14: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

SGHのその先へ

本校では開設以来,世界で活躍・貢献できるグローバルリーダーの育成を目指しています。2015年度から2019年度までの5年間は,文部科学省からスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定を受け,本校が今まで実践してきた取組を,さらに充実・発展させた教育プログラムを開発することができました。SGHの研究指定が終了した今,従来の取り組みであった1年次の「アイディア企画演習」や「海外フィールドワーク」, 2年次の「課題研究」を発展させたう

えで,さらに新しい取り組みにチャレンジし,より挑戦的で,より客観的な根拠に基づいた教育プログラムを開発しています。

2年生が「海外フィールドワーク」の経験をもとに,グループ別で,レポートの作成,ポスター発表を行います。ポスター発表では,学内・学外のオーディエンスの前でグループのメンバー全員が発表を行います。昨年度は,後述する「AES」の取り組みと連動させて行ったため,海外からもオーディエンスが集まり,全員が英語でのポスター発表となりました。1年生は全員,FW発表会に参加し,2年生からの活動報告を受け,質疑応答に臨みます。この発表会を経て,1年生のFWへの意識や学びの質が高まり,2年生から1年生へ〈エンプラ魂〉が引き継がれます。

海外フィールドワーク(FW)発表会

課題研究に取り組んだ生徒の声

2019年度は,SGHの取り組みの集大成として,これまで連携を進めてきた海外4か国5校の高校生と教員を京都に招聘し,「ASEAN Ecological Summit(AES)」を開催しました。「国の進化に伴い,私たちの“幸せ”はいかに変化してきたか」を大テーマとして掲げ,「環境」・「幸せ」・「ネット/AI」という3つの観点から,英語で討論を行い,文化や国境を越えて「人の幸せ」について考えました。

ASEAN Ecological Summit(AES)

本校では,(1)物事を問題化する能力,(2)真の情報活用能力,(3)異文化や他者を受け入れる能力,(4)これらを確かなものとする教養 の4つの能力をはぐくむ様々な取り組みを実践しています。2年生では,これらの能力を総合的に活用して取り組む「論文執筆」に挑戦します。2019年度は「アジアの環境」を大テーマに,8つのゼミに分かれて,グループで専門的な研究に取り組みました。また,これらの活動は,執筆して終了するわけではなく,課題研究発表会を行い,ポスターセッションを通して他のゼミの生徒と意見交流をすることで,全員で学びを深めます。

EP課題研究

2019年度から,新たに京都大学の緒方広明教授が参画されている内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の実証研究校として,研究に参加し,教材開発や授業改善をめざしています。現在,教科書のデジタル化や,学習データのログの収集など,e-ラーニングシステムを積極的に用いることで,ビッグデータを根拠とした学習プランの提案や,自宅学習のサポートを行い,生徒個々の理解や状況に応じた「学び」の質の向上に励んでいるところです。新型コロナウィルスによる休校期間中においては,これらを含めたe-ラーニングシステムを活用することで,生徒の学習をコーディネート・サポートする

ことができ,学習の保障につながりました。

内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」

8つのゼミ

●人文科学ゼミ(哲学・思想・文学) ●情報学ゼミ(情報・メディア・心理) ●社会科学ゼミ(地理・歴史・社会学) ●国際学ゼミ(国際文化・政治・地球環境)●経済学ゼミ(経済・経営) ●健康科学ゼミ(栄養・食・医薬) ●生命科学ゼミ(生物学・農学・化学) ●環境科学ゼミ(テクノロジー・産業)

研究概要(例)

●The uniqueness of Japanese seen in the use of SNS Recently many people use Internet many times in a day. It is seemed that the more people use Internet, the more people keep in touch with the person who doesn’t know about us, but most of these people feel resistance to keep in touch deeply with in Japan. For example, the research that is made by ministry of Internet affairs and communication showed that western countries such as America and England’s Facebook usage rate more than double in Japan, but the usage rate of LINE was more higher in Japan. From this research, Facebook is a tool that can transmit its own information and connect with people in the world, in it may be more important to have a personal connection with close friends who understand each other well, we think. So “The dilution of human relations by Internet” is that we thought that there may be causes in Japan’s old customs and ways of thinking, and decided to think in terms of traditional culture. As a way to find out, to research Japanese traditional culture and custom and we will consider whether there is a common part between how people interact with people in old Japan that can be considered from there and how people interact with people today on SNS.

研究概要(例)

●「非営利組織の展開可能性」 日本において非営利活動法人(NPO)の数は年々増加の傾向を示し,近年その活動への注目度が増している。その潜在的な可能性は認められつつあるが,現状として学校教育の場でその実情が詳しく教えられることはなく,多くの人にとっては縁遠いものとなっている。本論では経済的視点で日本のNPOについての調査・考察を行う。目的の分野ごとにNPOを分類し,最終決算総額における収入の内訳を調査する。また詳しい内訳から,NPOの分野別の傾向を分析する。さらにNPOにとって,増収が図りにくい収入源と図りやすい収入源を調査することで,NPOの増収を図る手法を創出する。

私が健康科学ゼミを選んだ理由は,普段あまり睡眠時間を長くとることができず眠気に襲われることが多いので,どうにか短い睡眠で目覚めを気持ちよくする方法はないのかと疑問に思ったからです。最初は,目覚めの快適さというデータに示すことのできない指標をどのように研究していくのか非常に悩みました。しかし,先生方の助言により専用の機器を貸し出していただけることになり私たちの研究は一気に進みだしました。ここで,僕が大事だと思ったことは,本当に研究したいことは先生方や班員に相談していろいろ方法を模索していくことです。課題研究の活動はかなり地道な作業ではありましたが,必ず大学生になったときに役に立ってくれるだろうと思っています。

村中 俊介 16期生 宇治市立木幡中学校出身 健康科学ゼミ

物事を問題化し,答えのない問いについて考え,一つの論文を書き上げる。これは私たちが課題研究の取り組みの中で目標としていることです。課題研究で行うことは私にとって慣れないことばかりでした。特に論文で自分たちが研究したことや伝えたいことを誰が見ても理解できるように論理的に書くというのは大変でした。しかし,先生方やTAさんのサポート,そして何より試行錯誤しながら一緒に研究をした班員のおかげで目標を達成することができました。高校生で課題研究という取り組みができたこと,班員とたくさん意見を交流して一緒に研究をやり遂げられたことはとても良い経験になったと思っています。

平木 紀乃子 16期生 八幡市立男山第三中学校出身

研究や論文という言葉を聞くと「難しそうだな」「そんなの書く自信ない」と感じる人も多いと思います。もちろんどちらも簡単なことではありません。自分たちで問いを定め,自分たちなりの答えを導き出し,それを聴衆に伝えることはとても大変な作業でした。しかし,私はこの「大変さ」を経験できることがこの活動の一番の価値だと思います。良い論文を書こうとすることや分かりやすい発表をすることも大切ですが,それ以上に,答えのない問いに対して試行錯誤しつつも様々な角度からアプローチし続けるという過程が,これからの自分にとって貴重な経験になったと深く感じました。

世界で活躍・貢献できるグローバルリーダーへ

国際学ゼミ

坂梨 悟志 16期生 京田辺市立大住中学校出身谷口 翔悟 16期生 木津川市立山城中学校出身  社会科学ゼミ

坂梨 悟志 谷口 翔悟

ディスカッション・ブレインストーミングの様子

13 14

Page 15: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

SGHのその先へ

本校では開設以来,世界で活躍・貢献できるグローバルリーダーの育成を目指しています。2015年度から2019年度までの5年間は,文部科学省からスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定を受け,本校が今まで実践してきた取組を,さらに充実・発展させた教育プログラムを開発することができました。SGHの研究指定が終了した今,従来の取り組みであった1年次の「アイディア企画演習」や「海外フィールドワーク」, 2年次の「課題研究」を発展させたう

えで,さらに新しい取り組みにチャレンジし,より挑戦的で,より客観的な根拠に基づいた教育プログラムを開発しています。

2年生が「海外フィールドワーク」の経験をもとに,グループ別で,レポートの作成,ポスター発表を行います。ポスター発表では,学内・学外のオーディエンスの前でグループのメンバー全員が発表を行います。昨年度は,後述する「AES」の取り組みと連動させて行ったため,海外からもオーディエンスが集まり,全員が英語でのポスター発表となりました。1年生は全員,FW発表会に参加し,2年生からの活動報告を受け,質疑応答に臨みます。この発表会を経て,1年生のFWへの意識や学びの質が高まり,2年生から1年生へ〈エンプラ魂〉が引き継がれます。

海外フィールドワーク(FW)発表会

課題研究に取り組んだ生徒の声

2019年度は,SGHの取り組みの集大成として,これまで連携を進めてきた海外4か国5校の高校生と教員を京都に招聘し,「ASEAN Ecological Summit(AES)」を開催しました。「国の進化に伴い,私たちの“幸せ”はいかに変化してきたか」を大テーマとして掲げ,「環境」・「幸せ」・「ネット/AI」という3つの観点から,英語で討論を行い,文化や国境を越えて「人の幸せ」について考えました。

ASEAN Ecological Summit(AES)

本校では,(1)物事を問題化する能力,(2)真の情報活用能力,(3)異文化や他者を受け入れる能力,(4)これらを確かなものとする教養 の4つの能力をはぐくむ様々な取り組みを実践しています。2年生では,これらの能力を総合的に活用して取り組む「論文執筆」に挑戦します。2019年度は「アジアの環境」を大テーマに,8つのゼミに分かれて,グループで専門的な研究に取り組みました。また,これらの活動は,執筆して終了するわけではなく,課題研究発表会を行い,ポスターセッションを通して他のゼミの生徒と意見交流をすることで,全員で学びを深めます。

EP課題研究

2019年度から,新たに京都大学の緒方広明教授が参画されている内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の実証研究校として,研究に参加し,教材開発や授業改善をめざしています。現在,教科書のデジタル化や,学習データのログの収集など,e-ラーニングシステムを積極的に用いることで,ビッグデータを根拠とした学習プランの提案や,自宅学習のサポートを行い,生徒個々の理解や状況に応じた「学び」の質の向上に励んでいるところです。新型コロナウィルスによる休校期間中においては,これらを含めたe-ラーニングシステムを活用することで,生徒の学習をコーディネート・サポートする

ことができ,学習の保障につながりました。

内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」

8つのゼミ

●人文科学ゼミ(哲学・思想・文学) ●情報学ゼミ(情報・メディア・心理) ●社会科学ゼミ(地理・歴史・社会学) ●国際学ゼミ(国際文化・政治・地球環境)●経済学ゼミ(経済・経営) ●健康科学ゼミ(栄養・食・医薬) ●生命科学ゼミ(生物学・農学・化学) ●環境科学ゼミ(テクノロジー・産業)

研究概要(例)

●The uniqueness of Japanese seen in the use of SNS Recently many people use Internet many times in a day. It is seemed that the more people use Internet, the more people keep in touch with the person who doesn’t know about us, but most of these people feel resistance to keep in touch deeply with in Japan. For example, the research that is made by ministry of Internet affairs and communication showed that western countries such as America and England’s Facebook usage rate more than double in Japan, but the usage rate of LINE was more higher in Japan. From this research, Facebook is a tool that can transmit its own information and connect with people in the world, in it may be more important to have a personal connection with close friends who understand each other well, we think. So “The dilution of human relations by Internet” is that we thought that there may be causes in Japan’s old customs and ways of thinking, and decided to think in terms of traditional culture. As a way to find out, to research Japanese traditional culture and custom and we will consider whether there is a common part between how people interact with people in old Japan that can be considered from there and how people interact with people today on SNS.

研究概要(例)

●「非営利組織の展開可能性」 日本において非営利活動法人(NPO)の数は年々増加の傾向を示し,近年その活動への注目度が増している。その潜在的な可能性は認められつつあるが,現状として学校教育の場でその実情が詳しく教えられることはなく,多くの人にとっては縁遠いものとなっている。本論では経済的視点で日本のNPOについての調査・考察を行う。目的の分野ごとにNPOを分類し,最終決算総額における収入の内訳を調査する。また詳しい内訳から,NPOの分野別の傾向を分析する。さらにNPOにとって,増収が図りにくい収入源と図りやすい収入源を調査することで,NPOの増収を図る手法を創出する。

私が健康科学ゼミを選んだ理由は,普段あまり睡眠時間を長くとることができず眠気に襲われることが多いので,どうにか短い睡眠で目覚めを気持ちよくする方法はないのかと疑問に思ったからです。最初は,目覚めの快適さというデータに示すことのできない指標をどのように研究していくのか非常に悩みました。しかし,先生方の助言により専用の機器を貸し出していただけることになり私たちの研究は一気に進みだしました。ここで,僕が大事だと思ったことは,本当に研究したいことは先生方や班員に相談していろいろ方法を模索していくことです。課題研究の活動はかなり地道な作業ではありましたが,必ず大学生になったときに役に立ってくれるだろうと思っています。

村中 俊介 16期生 宇治市立木幡中学校出身 健康科学ゼミ

物事を問題化し,答えのない問いについて考え,一つの論文を書き上げる。これは私たちが課題研究の取り組みの中で目標としていることです。課題研究で行うことは私にとって慣れないことばかりでした。特に論文で自分たちが研究したことや伝えたいことを誰が見ても理解できるように論理的に書くというのは大変でした。しかし,先生方やTAさんのサポート,そして何より試行錯誤しながら一緒に研究をした班員のおかげで目標を達成することができました。高校生で課題研究という取り組みができたこと,班員とたくさん意見を交流して一緒に研究をやり遂げられたことはとても良い経験になったと思っています。

平木 紀乃子 16期生 八幡市立男山第三中学校出身

研究や論文という言葉を聞くと「難しそうだな」「そんなの書く自信ない」と感じる人も多いと思います。もちろんどちらも簡単なことではありません。自分たちで問いを定め,自分たちなりの答えを導き出し,それを聴衆に伝えることはとても大変な作業でした。しかし,私はこの「大変さ」を経験できることがこの活動の一番の価値だと思います。良い論文を書こうとすることや分かりやすい発表をすることも大切ですが,それ以上に,答えのない問いに対して試行錯誤しつつも様々な角度からアプローチし続けるという過程が,これからの自分にとって貴重な経験になったと深く感じました。

世界で活躍・貢献できるグローバルリーダーへ

国際学ゼミ

坂梨 悟志 16期生 京田辺市立大住中学校出身谷口 翔悟 16期生 木津川市立山城中学校出身  社会科学ゼミ

坂梨 悟志 谷口 翔悟

ディスカッション・ブレインストーミングの様子

13 14

Page 16: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

1615

 毎年,全国インターハイ出場者を出す,名門クラブです。現在の部員数は81名「じんじんわくわく感謝の気持ち」「努力の上に花が咲く」「どうせやるなら日本一!!」を合言葉に全国インターハイをめざして,日々楽しく練習をしています。 本年度も引き続き,京都市教育委員会から強化指定部に指定されました。※この強化指定は,市立高等学校で特に全国大会出場など顕著な実績をあげている部活動に対して,京都市教育委員会が強化指定を行い,活動を側面から支援するために行われているものです。

全国レベルの部活動・課外活動の成果活躍は学校内だけにとどまらず,可能性を最大限に発揮する西京生

陸上競技部 ■ 2009年度 奈良 2010年度 沖縄 インターハイ出場  ■ 2007~2019年度 近畿大会 13年連続出場

■ 2019年度 数学甲子園(全国数学選手権大会)2019 本選出場 林家久蔵賞 受賞出場

■ 2018年 第55回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部小編成 金賞・京都府代表■ 2018年 第68回関西吹奏楽コンクール高等学校の部小編成 銅賞

初心者からトップレベルまで幅広い集団の中,各々がめざすベスト記録に向けて,楽しく熱気あふれる練習が特徴です。『最高の思い出作り』をモットーに,その瞬間だけではなく,卒業後も最高の思い出であり続けるような活動をめざしています。

吹奏楽部は2017年に創部60周年を迎えた歴史あるクラブです。その伝統を守りつつ次の10年に向けて今,新たな一歩を踏み出そうとしています。年間の大きな行事としてコンクールと定期演奏会があり,特にコンクールにおいては,結果を求めそれに向けての過程を大事にし,「やりたい事」を「できる事」に変えていくことを目標に頑張っています。その経験は「大切な思い出」となることは間違いないですが,それで終らないのが西京です。培った力を社会で生かし,未来の発展に貢献できる人材となるべく,文武両道を目指し,進路実現のため妥協することなく努力することも大事な活動目標としています。

水泳部『最高の思い出作り』をモットーに文武両道をめざす

吹奏楽部音楽の本質を追及し,さらなる飛躍を !

とびだせ青春 ! 西京は最強で最高最幸 !

西京高校での生活は,勉強との両立もあり大変な日々を過ごしていましたが,たいへん充実した3年間を過ごしたと思います。部活動では,陸上競技の競技力向上だけでなく,人としても成長することができました。自分がここまで強くなれたのは,チームの仲間や先生方のおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。またこの3年間,みんなと一緒に日本一を目指して毎日練習を頑張ってきた日々はかけがえのない,大切な思い出です。今では,西京高校にきて本当に良かったと思います。大学では,高校で遂げられなかった日本一を目指すと同時に,西京で学んだことを生かし勉強も頑張っていきたいと思います。

吉岡 里奈社会科学系コース 15期生京都市立旭丘中学校出身立命館大学 スポーツ健康科学部

■ 2016年 第38回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦出場■ 2018年 第40回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦出場(ベスト16)■ 2018年 第14回全国高校生かるたグランプリ京都府選抜選出■ 2019年 第39回近畿高等学校学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門 京都府選抜選出

 人気漫画・映画の影響もあって近年競技人口が増え続けている競技かるた。本校競技かるた部は同好会から部に昇格してまだ6年目と歴史は浅いですが,全国レベルで活躍しています。 2018度は「かるたの甲子園」と呼ばれる第40回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦に二度目の出場を果たし,ベスト16まで進出しました。また,昨年度は,11月に行われた第39回近畿高等学校学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門に出場した京都府選抜チームに,本校生徒が選手として選出されました。

競技かるた部畳の上の格闘技 精神力・瞬発力がためされる

西京から全国・世界へ

2019年 全国インターハイ 400m 第2位 快挙達成 !

数学甲子園2019知への探究心とチームワークで,林家久蔵賞を受賞 !昨年9月に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターソラシティホール(東京都千代田区)で行われ

た数学甲子園2019の本選に,本校3年生5人のチームが出場しました。数学甲子園(全国数学選手権大会)は,全国の中学・高校・高専生が団体戦で数学の力を競う大会です。「実用数学技能検定」の20周年記念事業の一環として2008年から始まり,昨年で12回目の開催です。この大会の目的は,数学を通じて考える力や発想力を高め,教育・ものづくりなどの発展に寄与することです。数学の問題を解く力だけではなく,「問題解決力」「チームワーク力」「創作力」「プレゼンテーション力」など幅広い力が問われます。本選に出場できるのは全国から選りすぐられた36チームのみで,本校生徒チームは,京都1位で予選を通過し,本選への出場を果たしました。本選では,全国の強豪チームと刺激的な知の激戦を繰り広げ,見事,審査員特別賞である林家久蔵賞を受賞しました。

物理チャレンジ2019第2チャレンジ(全国大会)銀賞を受賞 !本校理学部の3年生が,8月に行われた「第15回全国物理コンテスト 物理チャレンジ2019(全国大会:第2チャレンジ)」に3年連続で出場

しました。物理チャレンジは,20歳未満で大学などの高等教育機関に入学する前の青少年を対象とした全国規模の物理コンテストです。予選となる「第1チャレンジ」は1388名の応募者が,「実験課題レポート」「理論問題コンテスト(7月に全国70ほどの会場で開催~京都は京都工繊大)」に臨みました。実験課題・理論問題両方の得点で,第2チャレンジ進出者が決まります。第2チャレンジ進出者は全国で100名で,京都府からは本校生徒ただ1人が出場しました。「第2チャレンジ」は,8月17日から千葉県の東京理科大・野田キャンパスにおいて,3泊4日の合宿形式で行われ,それぞれ5時間で行なわれる「理論」と「実験」のコンテストにチャレンジしました。本校生徒はともに好成績を収め,見事に銀賞(銀メダル)を獲得することができました。

高校1年生のときに部活動の顧問の先生に勧められたことで物理チャレンジの存在を知りました。その後も2年,3年と2次チャレンジに出場しました。私にとって最後の大会であった物理チャレンジ2019では銀賞を受賞し,満足のいく結果を残せました。物理チャレンジは国際物理オリンピックの日本代表選考会ですが,同じような大会が数学,化学,生物,地学その他さまざまな教科において行われています。物理チャレン

ジに限らず競技科学の大会に参加することの利点は理論や実験への理解が深まることだけではありません。例えば物理チャレンジの2次チャレンジでは,試験が終わった後は研究施設を訪問したり,大学で研究を行っている先生方の講義を聴いたりとイベントが充実しています。また,全国大会では様々な地域から自分と同じようにその教科に興味を持って勉強を進めてきた人たちが集まります。同期だけでなく前後の学年とも,学校にいては絶対に作れないつながりを持つことができます。高校で理系科目に強い関心を持った人は,競技科学に青春をかけてみてはいかがでしょうか。きっと学校で勉強しているだけでは味わえない素晴らしい体験や出会いがあなたを待っていますよ。

後藤 啓文自然科学系コース 15期生西京高等学校附属中学校出身京都大学 工学部 電気電子工学科 

■ 2019年 第12回日本高校ダンス部選手権 【DANCE STUDIUM】 スモールクラス 出場

昨年度の夏に行われた第12回日本高校ダンス部選手権【DANCE STUDIUM】スモールクラス(全国大会)に,本校の2年生のチームが初出場を果たしました。本校ダンス部が本大会に挑戦するのは3度目であり,昨年全国大会に出場した生徒たちは,入学時はほとんどがダンス未経験者でしたが,学業もダンスも,仲間たちと共に努力を重ね,見事に全国への切符をつかみ取りました。7月31日(水)に神戸文化ホールで行われた全国大会本選では,本校生徒が全国の部員を代表しての選手宣誓を行いました。惜しくも入賞とはなりませんでしたが,スモールクラスのトップバッターとして,これまでで最高の演技を全国の舞台で披露することができました。

ダンス部『文舞一貫』を掲げ,地域に活力を与えられる部をめざして

■ 2018年 全国インターハイ(三重) 〔女子〕 400m 2位, 200m,400mH,4×400mR 出場■ 2018年 全国高等学校選抜大会(大阪)〔女子〕 スプリントトライアスロン 2位■ 2018年 国民体育大会(福井)〔女子〕 400m 2位■ 2018年 U18日本選手権〔女子〕 400m 2位■ 2019年 全国インターハイ(沖縄)〔女子〕 400m 2位, 4×400mR 7位, 200m,400mH 出場〔男子〕 棒高跳 出場

■ 2019年 全国高等学校選抜大会(大阪)〔女子〕 スプリントトライアスロン優勝, 3000mW 3位■ 2019年 国民体育大会(茨城)〔女子〕 400m 3位■ 2019年 U18日本選手権(愛知)〔女子〕 棒高跳 6位■ 2019年 U20日本選手権(愛知)〔女子〕 400m 3位

Page 17: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

1615

 毎年,全国インターハイ出場者を出す,名門クラブです。現在の部員数は81名「じんじんわくわく感謝の気持ち」「努力の上に花が咲く」「どうせやるなら日本一!!」を合言葉に全国インターハイをめざして,日々楽しく練習をしています。 本年度も引き続き,京都市教育委員会から強化指定部に指定されました。※この強化指定は,市立高等学校で特に全国大会出場など顕著な実績をあげている部活動に対して,京都市教育委員会が強化指定を行い,活動を側面から支援するために行われているものです。

全国レベルの部活動・課外活動の成果活躍は学校内だけにとどまらず,可能性を最大限に発揮する西京生

陸上競技部 ■ 2009年度 奈良 2010年度 沖縄 インターハイ出場  ■ 2007~2019年度 近畿大会 13年連続出場

■ 2019年度 数学甲子園(全国数学選手権大会)2019 本選出場 林家久蔵賞 受賞出場

■ 2018年 第55回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部小編成 金賞・京都府代表■ 2018年 第68回関西吹奏楽コンクール高等学校の部小編成 銅賞

初心者からトップレベルまで幅広い集団の中,各々がめざすベスト記録に向けて,楽しく熱気あふれる練習が特徴です。『最高の思い出作り』をモットーに,その瞬間だけではなく,卒業後も最高の思い出であり続けるような活動をめざしています。

吹奏楽部は2017年に創部60周年を迎えた歴史あるクラブです。その伝統を守りつつ次の10年に向けて今,新たな一歩を踏み出そうとしています。年間の大きな行事としてコンクールと定期演奏会があり,特にコンクールにおいては,結果を求めそれに向けての過程を大事にし,「やりたい事」を「できる事」に変えていくことを目標に頑張っています。その経験は「大切な思い出」となることは間違いないですが,それで終らないのが西京です。培った力を社会で生かし,未来の発展に貢献できる人材となるべく,文武両道を目指し,進路実現のため妥協することなく努力することも大事な活動目標としています。

水泳部『最高の思い出作り』をモットーに文武両道をめざす

吹奏楽部音楽の本質を追及し,さらなる飛躍を !

とびだせ青春 ! 西京は最強で最高最幸 !

西京高校での生活は,勉強との両立もあり大変な日々を過ごしていましたが,たいへん充実した3年間を過ごしたと思います。部活動では,陸上競技の競技力向上だけでなく,人としても成長することができました。自分がここまで強くなれたのは,チームの仲間や先生方のおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。またこの3年間,みんなと一緒に日本一を目指して毎日練習を頑張ってきた日々はかけがえのない,大切な思い出です。今では,西京高校にきて本当に良かったと思います。大学では,高校で遂げられなかった日本一を目指すと同時に,西京で学んだことを生かし勉強も頑張っていきたいと思います。

吉岡 里奈社会科学系コース 15期生京都市立旭丘中学校出身立命館大学 スポーツ健康科学部

■ 2016年 第38回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦出場■ 2018年 第40回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦出場(ベスト16)■ 2018年 第14回全国高校生かるたグランプリ京都府選抜選出■ 2019年 第39回近畿高等学校学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門 京都府選抜選出

 人気漫画・映画の影響もあって近年競技人口が増え続けている競技かるた。本校競技かるた部は同好会から部に昇格してまだ6年目と歴史は浅いですが,全国レベルで活躍しています。 2018度は「かるたの甲子園」と呼ばれる第40回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦に二度目の出場を果たし,ベスト16まで進出しました。また,昨年度は,11月に行われた第39回近畿高等学校学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門に出場した京都府選抜チームに,本校生徒が選手として選出されました。

競技かるた部畳の上の格闘技 精神力・瞬発力がためされる

西京から全国・世界へ

2019年 全国インターハイ 400m 第2位 快挙達成 !

数学甲子園2019知への探究心とチームワークで,林家久蔵賞を受賞 !昨年9月に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターソラシティホール(東京都千代田区)で行われ

た数学甲子園2019の本選に,本校3年生5人のチームが出場しました。数学甲子園(全国数学選手権大会)は,全国の中学・高校・高専生が団体戦で数学の力を競う大会です。「実用数学技能検定」の20周年記念事業の一環として2008年から始まり,昨年で12回目の開催です。この大会の目的は,数学を通じて考える力や発想力を高め,教育・ものづくりなどの発展に寄与することです。数学の問題を解く力だけではなく,「問題解決力」「チームワーク力」「創作力」「プレゼンテーション力」など幅広い力が問われます。本選に出場できるのは全国から選りすぐられた36チームのみで,本校生徒チームは,京都1位で予選を通過し,本選への出場を果たしました。本選では,全国の強豪チームと刺激的な知の激戦を繰り広げ,見事,審査員特別賞である林家久蔵賞を受賞しました。

物理チャレンジ2019第2チャレンジ(全国大会)銀賞を受賞 !本校理学部の3年生が,8月に行われた「第15回全国物理コンテスト 物理チャレンジ2019(全国大会:第2チャレンジ)」に3年連続で出場

しました。物理チャレンジは,20歳未満で大学などの高等教育機関に入学する前の青少年を対象とした全国規模の物理コンテストです。予選となる「第1チャレンジ」は1388名の応募者が,「実験課題レポート」「理論問題コンテスト(7月に全国70ほどの会場で開催~京都は京都工繊大)」に臨みました。実験課題・理論問題両方の得点で,第2チャレンジ進出者が決まります。第2チャレンジ進出者は全国で100名で,京都府からは本校生徒ただ1人が出場しました。「第2チャレンジ」は,8月17日から千葉県の東京理科大・野田キャンパスにおいて,3泊4日の合宿形式で行われ,それぞれ5時間で行なわれる「理論」と「実験」のコンテストにチャレンジしました。本校生徒はともに好成績を収め,見事に銀賞(銀メダル)を獲得することができました。

高校1年生のときに部活動の顧問の先生に勧められたことで物理チャレンジの存在を知りました。その後も2年,3年と2次チャレンジに出場しました。私にとって最後の大会であった物理チャレンジ2019では銀賞を受賞し,満足のいく結果を残せました。物理チャレンジは国際物理オリンピックの日本代表選考会ですが,同じような大会が数学,化学,生物,地学その他さまざまな教科において行われています。物理チャレン

ジに限らず競技科学の大会に参加することの利点は理論や実験への理解が深まることだけではありません。例えば物理チャレンジの2次チャレンジでは,試験が終わった後は研究施設を訪問したり,大学で研究を行っている先生方の講義を聴いたりとイベントが充実しています。また,全国大会では様々な地域から自分と同じようにその教科に興味を持って勉強を進めてきた人たちが集まります。同期だけでなく前後の学年とも,学校にいては絶対に作れないつながりを持つことができます。高校で理系科目に強い関心を持った人は,競技科学に青春をかけてみてはいかがでしょうか。きっと学校で勉強しているだけでは味わえない素晴らしい体験や出会いがあなたを待っていますよ。

後藤 啓文自然科学系コース 15期生西京高等学校附属中学校出身京都大学 工学部 電気電子工学科 

■ 2019年 第12回日本高校ダンス部選手権 【DANCE STUDIUM】 スモールクラス 出場

昨年度の夏に行われた第12回日本高校ダンス部選手権【DANCE STUDIUM】スモールクラス(全国大会)に,本校の2年生のチームが初出場を果たしました。本校ダンス部が本大会に挑戦するのは3度目であり,昨年全国大会に出場した生徒たちは,入学時はほとんどがダンス未経験者でしたが,学業もダンスも,仲間たちと共に努力を重ね,見事に全国への切符をつかみ取りました。7月31日(水)に神戸文化ホールで行われた全国大会本選では,本校生徒が全国の部員を代表しての選手宣誓を行いました。惜しくも入賞とはなりませんでしたが,スモールクラスのトップバッターとして,これまでで最高の演技を全国の舞台で披露することができました。

ダンス部『文舞一貫』を掲げ,地域に活力を与えられる部をめざして

■ 2018年 全国インターハイ(三重) 〔女子〕 400m 2位, 200m,400mH,4×400mR 出場■ 2018年 全国高等学校選抜大会(大阪)〔女子〕 スプリントトライアスロン 2位■ 2018年 国民体育大会(福井)〔女子〕 400m 2位■ 2018年 U18日本選手権〔女子〕 400m 2位■ 2019年 全国インターハイ(沖縄)〔女子〕 400m 2位, 4×400mR 7位, 200m,400mH 出場〔男子〕 棒高跳 出場

■ 2019年 全国高等学校選抜大会(大阪)〔女子〕 スプリントトライアスロン優勝, 3000mW 3位■ 2019年 国民体育大会(茨城)〔女子〕 400m 3位■ 2019年 U18日本選手権(愛知)〔女子〕 棒高跳 6位■ 2019年 U20日本選手権(愛知)〔女子〕 400m 3位

Page 18: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

17

この研修は,「グローバル化が進展する中,市立高校の代表生徒たちがともに切磋琢磨し,世界に対する幅広い教養,国際貢献の大切さを学ぶとともに自国の文化等を深く理解するなど,『グローバル人材』としての素地を育むことを目的」として,平成25年度から実施されています。8回目となった前年度は,本校より6名が参加し,7月20日(土)から8月5日(日)までの17日間,フィリピン・セブ島において現地にある子ども養護施設で様々なボランティア活動を行いました。併せてゴミ山の視察や現地の方々への聞き取り調査を通じた探究活動を実施し,施設関係者に成果を発表したほか,帰国後はワン・ワールドフェスティバル for youth に出展し,他団体との交流や自分たちの経験の還元を行いました。このほか,例年研修参加生徒には,国内における数回の事前・事後研修や,京都市教育長表敬訪問,また校内や教育委員会主催の各種発表会で成果の報告を行っています。

京都市立高校グローバルリーダー育成研修市立高校の代表としてリーダーシップを発揮

世界へ飛び立つ西京生

トビタテ ! 留学JAPAN

文部科学省は,意欲と能力ある全ての日本の若者が,海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として,2013年10月より留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」を開始しました。高校生コースは2015年から始まり,2019年度は全国3,018名の応募者から,書類選考及び面接試験を経て,第5期生835名が選出

されました。本校からは7名が採用され,これは,京都府内では3年連続1位の採用者数です。彼らはこれまでの世界から飛び出し,アメリカやイギリス等で新しい世界に「挑戦」しました。さまざまな分野においてリーダーシップを発揮し,世界で活躍・貢献しようとする意欲ある若者にとって,海外留学の動機づけになる

ことを願っています。

日本の代表として世界へ はばたけ西京生

エンタープライズ トップリーダー研修

本校では2014年度から本校独自のアメリカ研修を行ってきました。現地の大学生たちとディスカッション等を通じて,自らの将来像について広い視野から考える契機とし,自らを表現するスキルの向上を目指し,毎年15名の生徒が参加してきました。2019年度は,団体でおこなうアメリカ研修にかわり,自分自身で研修場所,内容を検討し長期休業期間を利用して研修を行

う生徒を対象に奨学金を授与しました。1年次の3月に全員で取り組んだ海外フィールドワークの成果を踏まえ,「グローバルリーダーとして更に次のステージでの研鑽を積みたい」,「語学力をさらに磨きたい」,「自分の得たことを皆に発信したい」という希望に満ち溢れた生徒9名が奨学生となり,カナダ,オーストラリア,イギリス,ドイツ等で研修を積みました。帰国後,参加生徒たちは学園祭,学校説明会等さまざまな場面で報告をし,西京高校全体に成果の還元をしています。なお,実施に当たっては,般社団法人「京一商西京同窓会」様から,多くのご援助をいただいております。

西京のトップリーダー エンプラ魂でトライ 

西京から全国・世界へ

私は将来の夢である一級建築家になるための第一歩として私は去年の夏休みの間の4週間ロンドンに建築と英語を学びに行きました。平日に大学で授業を受け,午前は英語を,午後は建築を学びました。このプログラムでは先生の話すスピードが速く,聞き取ることも難しく,苦労しました。そして英語はあくまで相手と意思疎通するツールの1つでスピーキングが多く,本当の意味での実用性が大切だと感じました。建築はほとんど知識もなくいったのですが,芸術大学ということもありスケッチなどが主でよくフィールドワークで外に出かけました。その時にロンドンの建物をスケッチし景色をしっかりと見ること,独創的な建物の中にも構造や実用性を考えて作られていることを知りました。滞在先はホームステイで,ホストファミリーのルーツはパキスタン人という家族でイスラム教を信仰されていました。ロンドンはヨーロッパなのでキリスト教だという固定観念があったので驚きました。前述したとおり,大学生も多く年齢のギャップもあったのですが,みなさんフレンドリーでたくさんの人と話すことができそれぞれの国について知ることができました。留学を通して建築のことをより深く知りたいと思え,行動することが大事だと思いました。これで終わりではなく次の段階へ行くため知識を得たり,ほかの国に行ったり,日本の建物を再発見したりして視野を広げていきたいです。

山崎 愛美子 16期生 木津川市立木津第二中学校出身プロフェッショナルコース・イギリス

Page 19: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

18

 本校に入学された皆さんは今人生のターニングポイントに立っています。この貴重な時期を大切に過ごしてください。自ら志願して困難な経験に立ち向かってください。失敗は成功の母でもあります。失敗を恐れぬ勇気を持ってチャレンジしてください。ご健闘を祈ります。

西京高校学術顧問 服部 重彦 氏

失敗を恐れず,体験的に知識を身に付けよう! 株式会社島津製作所相談役 藍綬褒章 受章(平成19年) 公益社団法人京都工業会顧問

進路実績

17

この研修は,「グローバル化が進展する中,市立高校の代表生徒たちがともに切磋琢磨し,世界に対する幅広い教養,国際貢献の大切さを学ぶとともに自国の文化等を深く理解するなど,『グローバル人材』としての素地を育むことを目的」として,平成25年度から実施されています。8回目となった前年度は,本校より6名が参加し,7月20日(土)から8月5日(日)までの17日間,フィリピン・セブ島において現地にある子ども養護施設で様々なボランティア活動を行いました。併せてゴミ山の視察や現地の方々への聞き取り調査を通じた探究活動を実施し,施設関係者に成果を発表したほか,帰国後はワン・ワールドフェスティバル for youth に出展し,他団体との交流や自分たちの経験の還元を行いました。このほか,例年研修参加生徒には,国内における数回の事前・事後研修や,京都市教育長表敬訪問,また校内や教育委員会主催の各種発表会で成果の報告を行っています。

京都市立高校グローバルリーダー育成研修市立高校の代表としてリーダーシップを発揮

世界へ飛び立つ西京生

トビタテ ! 留学JAPAN

文部科学省は,意欲と能力ある全ての日本の若者が,海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として,2013年10月より留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」を開始しました。高校生コースは2015年から始まり,2019年度は全国3,018名の応募者から,書類選考及び面接試験を経て,第5期生835名が選出

されました。本校からは7名が採用され,これは,京都府内では3年連続1位の採用者数です。彼らはこれまでの世界から飛び出し,アメリカやイギリス等で新しい世界に「挑戦」しました。さまざまな分野においてリーダーシップを発揮し,世界で活躍・貢献しようとする意欲ある若者にとって,海外留学の動機づけになる

ことを願っています。

日本の代表として世界へ はばたけ西京生

エンタープライズ トップリーダー研修

本校では2014年度から本校独自のアメリカ研修を行ってきました。現地の大学生たちとディスカッション等を通じて,自らの将来像について広い視野から考える契機とし,自らを表現するスキルの向上を目指し,毎年15名の生徒が参加してきました。2019年度は,団体でおこなうアメリカ研修にかわり,自分自身で研修場所,内容を検討し長期休業期間を利用して研修を行

う生徒を対象に奨学金を授与しました。1年次の3月に全員で取り組んだ海外フィールドワークの成果を踏まえ,「グローバルリーダーとして更に次のステージでの研鑽を積みたい」,「語学力をさらに磨きたい」,「自分の得たことを皆に発信したい」という希望に満ち溢れた生徒9名が奨学生となり,カナダ,オーストラリア,イギリス,ドイツ等で研修を積みました。帰国後,参加生徒たちは学園祭,学校説明会等さまざまな場面で報告をし,西京高校全体に成果の還元をしています。なお,実施に当たっては,般社団法人「京一商西京同窓会」様から,多くのご援助をいただいております。

西京のトップリーダー エンプラ魂でトライ 

西京から全国・世界へ

私は将来の夢である一級建築家になるための第一歩として私は去年の夏休みの間の4週間ロンドンに建築と英語を学びに行きました。平日に大学で授業を受け,午前は英語を,午後は建築を学びました。このプログラムでは先生の話すスピードが速く,聞き取ることも難しく,苦労しました。そして英語はあくまで相手と意思疎通するツールの1つでスピーキングが多く,本当の意味での実用性が大切だと感じました。建築はほとんど知識もなくいったのですが,芸術大学ということもありスケッチなどが主でよくフィールドワークで外に出かけました。その時にロンドンの建物をスケッチし景色をしっかりと見ること,独創的な建物の中にも構造や実用性を考えて作られていることを知りました。滞在先はホームステイで,ホストファミリーのルーツはパキスタン人という家族でイスラム教を信仰されていました。ロンドンはヨーロッパなのでキリスト教だという固定観念があったので驚きました。前述したとおり,大学生も多く年齢のギャップもあったのですが,みなさんフレンドリーでたくさんの人と話すことができそれぞれの国について知ることができました。留学を通して建築のことをより深く知りたいと思え,行動することが大事だと思いました。これで終わりではなく次の段階へ行くため知識を得たり,ほかの国に行ったり,日本の建物を再発見したりして視野を広げていきたいです。

山崎 愛美子 16期生 木津川市立木津第二中学校出身プロフェッショナルコース・イギリス

大学名 学部令和2年度入試 平成31年度入試 平成30年度入試

合格者数 合格者数 合格者数現役生 卒業生 合計 現役生 卒業生 合計 現役生 卒業生 合計

国際教養大学 1 1 1 1福島県立医科大学 1 1

医 1 1東京都立大学 2 2 1 1横浜市立大学 1 1福井県立大学 1 1都留文科大学 1 1 1 1諏訪東京理科大学 1 1滋賀県立大学 10 1 11 5 4 9 3 1 4福知山公立大学 1 1京都市立芸術大学 1 1 2 2 1 2 3京都府立大学 4 4 5 2 7 6 6京都府立医科大学 4 2 6 2 2 4 2 2

医 3 2 5 1 2 3大阪市立大学 13 3 16 6 1 7 6 3 9大阪府立大学 5 1 6 7 3 10 7 2 9兵庫県立大学 1 1 1 1奈良県立医科大学 1 1 2 2和歌山県立医科大学 1 1

医 1 1山口東京理科大学 1 1北九州市立大学 1 1その他公立大学 1 1 3 4 7公立大合計 43 9 52 27 19 46 31 15 464 年制国公立大学合計 149 48 197 147 66 213 138 52 190防衛医科大学校 1 1 1 1

医 1 1航空保安大学校 1 1 1 1 2 2防衛大学校 1 1水産大学校 1 1大学校合計 1 1 1 2 3 4 4酪農学園大学 1 1岩手医科大学 1 1

医 1 1明海大学 1 1慶應義塾大学 2 1 3 1 2 3 3 3上智大学 1 1 2 1 1 3 1 4専修大学 2 2中央大学 3 3 1 1 2 5 7東京農業大学 1 1 2 1 3 1 1東京理科大学 2 2 2 1 3 1 6 7東京都市大学 1 1明治大学 1 3 4 2 2 1 1 2明治学院大学 1 1 1 1立教大学 1 1 1 1早稲田大学 4 3 7 5 5 6 4 10金沢医科大学 1 1

医 1 1愛知医科大学 1 1

医 1 1大谷大学 2 2 1 1 2 2京都先端科学大学 3 3 1 1 1 1京都産業大学 30 4 34 30 15 45 17 6 23京都女子大学 12 2 14 11 3 14 2 2京都精華大学 1 1 1 1京都橘大学 15 1 16 7 6 13 5 1 6京都薬科大学 6 2 8 11 4 15 1 2 3同志社大学 76 32 108 83 34 117 63 32 95同志社女子大学 15 15 8 4 12 7 3 10佛教大学 10 10 5 5 14 3 17立命館大学 148 81 229 139 70 209 96 64 160龍谷大学 25 14 39 21 10 31 20 12 32京都医療科学大学 1 1 2 1 1京都看護大学 2 2大阪医科大学 1 1 2 1 2 3 1 1

医 2 2 1 1大阪工業大学 1 3 4 2 2 4 1 5大阪歯科大学 1 1大阪薬科大学 2 2 2 2関西大学 44 14 58 35 28 63 35 9 44関西医科大学 1 1 1 1

医 1 1 2 1 1 1 1関西外国語大学 10 10 3 3近畿大学 51 7 58 49 23 72 18 14 32

医 1摂南大学 6 6 10 4 14 2 2関西学院大学 7 3 10 8 6 14 17 13 30甲南大学 1 1 2 2兵庫医科大学 1 1 1 1 1 1

医 1 1 1 1 1 1武庫川女子大学 1 1 3 3畿央大学 1 1福岡大学 1 1 1 1

医 1 1立命館アジア太平洋大学 1 1 1 1 1 1その他私立大学 21 18 39 10 7 17 28 8 36私立大学(4 年) 合計 510 199 709 452 231 683 348 193 541洛和会京都厚生学校 1 1辻製菓専門学校 1 1その他専門学校 1 1 2 2専門学校等 合計 2 2 1 1 2 2California Institute of the Arts School 1 1Fasion Institute of technology SUNY 1 1Tilburg University 1 1

大学名 学部令和2年度入試 平成31年度入試 平成30年度入試

合格者数 合格者数 合格者数現役生 卒業生 合計 現役生 卒業生 合計 現役生 卒業生 合計

小樽商科大学 1 1帯広畜産大学 1 1

獣医 1 1北海道大学 1 1 5 4 9 6 2 8東北大学 1 1 1 1茨城大学 1 1 1 1筑波大学 3 3千葉大学 1 1 1 1東京海洋大学 1 1電気通信大学 1 1東京大学 5 5 1 1 1 1

理Ⅰ類 2 2理Ⅱ類 2 2 1 1文Ⅰ類 1 1 1 1

東京外国語大学 1 1 1 1東京学芸大学 2 2東京工業大学 1 1 1 1東京農工大学 1 1一橋大学 1 1 2横浜国立大学 2 2 1 1 1 1富山大学 1 1 2 2

医 1 1金沢大学 2 2 1 1 2 2福井大学 2 1 3山梨大学 1 1信州大学 1 1 1 3 4岐阜大学 1 1 1 1 2 2

医 1 1静岡大学 1 1 1 1愛知教育大学 2 2名古屋大学 1 1 1 1 2 1 1名古屋工業大学 1 1 1 1 1 2 3三重大学 1 1滋賀大学 9 1 10 5 5 8 1 9滋賀医科大学 1 1 2 2 2

医 1 1 2 1 1京都大学 19 9 28 22 3 25 23 7 30

法 2 3 5 3 1 4 2 2経済 2 2 2 2 2 1 3文 1 2 3 3 3 2 2

教育 1 1総合人間 1 1 1 1

理 2 1 3 3 3工 8 2 10 4 1 5 6 3 9薬 1 1 2 2 2 2農 1 2 3 1 1 3 3

医 / 人健 3 3 4 4 3 3医 / 医 1 1 2

京都教育大学 4 1 5 4 1 5 4 4京都工芸繊維大学 14 6 20 12 6 18 10 3 13大阪大学 18 4 22 23 8 31 23 2 25

法 1 1経済 2 2 1 1 2 1 3

外国語 6 2 8 8 3 11 5 5文 1 1 2 2

人間科学 1 1 2 2 4 2 2工 5 2 7 9 9 4 1 5

基礎工 2 2 4 4医 / 保 ・ 看 2 2 2 2 4 2 2

薬 2 2大阪教育大学 1 1神戸大学 15 7 22 24 8 32 9 10 19

文 3 3 1 2 3国際人間 3 2 5 2 2 2 2 4

経営 2 2 4 2 1 3 1 1経済 1 1 4 1 5 2 2法 3 3 2 2

海事科 1 1理 1 1工 4 3 7 8 5 13 1 3 4農 5 5 2 2

医 / 保 1 1 2奈良教育大学 1 1奈良女子大学 1 1 2 3 3 2 1 3鳥取大学 1 1 2 1 3 1 1

医 1 1岡山大学 1 1 1 1 2 1 1広島大学 3 3 1 2 3山口大学 1 1 1 1徳島大学 1 1 1 1 1 1香川大学 1 1 1 1愛媛大学 1 1九州大学 2 2佐賀大学 1 1長崎大学 1 1 1 1 1 1

医 1 1大分大学 1 1宮崎大学 1 1

共同獣医 1 1鹿児島大学 1 1琉球大学 1 1国立大合計 106 39 145 120 47 167 107 37 144

Page 20: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

2019

 西京高校では,大学受験での合格のみに囚われず,その先に待ち受ける就職,そしてキャリアの形成を見据えた授業や,課外活動が盛んに行われています。そして,そういった企画は,西京高校としての取り組みだけでなく,卒業生を中心として催されることもあります。その1つが「エンプラフェスティバル in Saikyo」です。東京で行われている,関東が拠点の西京高校卒業生の交流会である「エンプラフェスティバル」を,西京高校でも行おう,という有志の卒業生によって生まれた「エンプラフェスティバル in Saikyo」は,昨年度で4回目を迎えました。「エンプラフェスティバル in Saikyo」では,卒業生のみならず,西京高校という縦と横の繋がりを生かし,社会人,大学生及び中高生が一堂に会して,職業についての理解を深め合うことを目的としています。就職を控える大学生に限らず,中高生にとっても,実感の乏しい就職という事柄について考え,長く,また広い視野を

獲得する良い機会となることを期しております。このような活動が可能なのは,OBとOGにとって,西京高校が「また戻ってきたい場」であるからと思います。先輩にお声掛け頂き,3年に渡って運営に参加した私も,運営の過程で先輩方とやりとりし,また,実際にお話を聞く中で多く胸を撃たれ,憧れの気持ちを持ちました。 様々なバックグラウンドを有するOBとOG,学生が集い,互いに刺激し合う「エンプラフェスティバル in Saikyo」は,その刺激がより良いものとなることを目指し,進化を続けます。

卒業してからも帰りたくなる理由が,ここにはあります

「エンタープライジングフェスティバルin Saikyo」を開催しています。

小野 拳史 西京高等学校附属中学校出身京都府立医科大学 医学部 卒業京都中部総合医療センター 循環器内科

自然科学系コース 5期生

石井 翔也自然科学コース 11期生

大学に行くことがゴールじゃない,そんなことを教えてくれた学校でした

木津川市立木津第二中学校出身 京都大学 医学部人間健康科学科 卒業京都大学大学院 医学研究科人間健康科学系専攻運動機能開発学分野 修了アマゾンジャパン合同会社 ライフ&レジャー事業本部 スポーツ&アウトドア事業部 事業企画部谷川 貴則 自然科学系コース 2期生

 廊下が広くてPCが1人一台3年間利用できる,そんなところに魅力を感じて西京高校を選んだ私でした。入学してまず感じたのは同級生のレベルの高さです。地元中学ではまあまあ勉強ができると思って入学したのですが,上には上がいるなーと思いました。また,京都府全域から人が集まっているので育ってきた環境や考え方もそれぞれ違い,話していてとてもおもしろかったのを覚えています。 高校の3年間はとても重要な期間だと思います。将来を考えて自分の実現したい夢を見つけて追いかけるきっかけとなる刺激をもらう時期となることが多いからです。いろんな刺激をもらうという意味で西京高校はとてもよい経験をさせてくれた学校だと思います。大学合格をゴールとした手段としての勉強ではなく,社会を見据えて視野を広げてくれる内容の学習が多かったと振り返ると実感します。英語学習,PC学習,海外研修,社会に出てから必要な数多くの要素を学ばせてくれました。きっかけはいくつも与えてくれる学校なので,あとは自分で考えてかみ砕いて将来を考えていくことが大事です。その時に頼りになるのは同級生でした。同じ環境下で一緒に悩んでそれぞれの道を切り開いていく,それができる友達はかけがえのないもので一生もんだと思います。そしてそんな仲間に出会い,関係を築けるのが西京高校です。私自身いまは別々の道で頑張っていますが大型連休では関西に帰り必ず集まる仲間がいます。そんな仲間とともに多くの刺激を受けたい皆さんにとって西京高校はうってつけだと思います。皆さんの高校生活が実りあるものになることを願っています。

エンタープライジングな卒業生たち

「チームコミュニケーション」と「進取,敢為,ときどき,独創」現在は循環器内科医として勤務しています。循環器内科というと皆さんは若いので馴染みのない科かもし

れませんが,不整脈,心不全,心筋梗塞などの心疾患を扱う科です。緊急性の高い疾患も多く,ドラマのような救急救命,心肺蘇生の現場に携わることも多々あります。特に慌ただしい蘇生現場などで重要なのは「積極性」と「チームコミュニケーション」です。蘇生の場で他医師,多職種のスタッフと円滑かつ迅速に連携して救命に当たります。慌ただしい現場で各々が好きに動いては混乱するため,「進取,敢為」の精神でチームリーダーの様に指示を出し,簡潔に状況と次策を他スタッフへ「プレゼン」し行動する。高校生活で学んだ数学などの知識は医学の知識に置き換わってしまっていますが,やっていることの礎は高校生活で学んだ精神とプレゼン技術にあり,今も生きていると実感します。そして日々の経験から得たことをまとめ,ときどき「独創」性を持った考察で学会活動にも精を出す毎日で

す。今では海外の学会で発表することもあり,高校での実践的英語授業の経験を活かして奮戦しております。皆さんも高校生活で進取敢為独創の精神をはぐくんでもらえたらと思います。

矢倉 千鈴 京都市立洛東中学校出身京都教育大学 教育学部 教育学専攻 卒業京都市立紫野高等学校 教諭

社会科学系コース 7期生

刺激的な仲間と最高の思い出を

エネルギー溢れる環境で未来につながる学びを楽しむ

西京高等学校附属中学校出身京都工芸繊維大学 工芸科学部 応用生物学課程卒業 同大学院工芸科学研究科 応用生物学専攻 修了タカラバイオ株式会社枩田 紗希 自然科学系コース 6期生

私の思う西京の魅力の一つは,学校全体がエネルギーにあふれていることだと思います。あれもやりたい,これも面白そうとそれぞれの興味・関心に向かって突き進んでいく同級生。私たちが知りたい,やりたいと思うことを受け止め,できる限りのサポートをしてくださる先生方の熱意。様々なことに挑戦するパワーを持った人たちに囲まれ,いい意味でそのパワーに巻き込まれることで,私自身も積極的に挑戦する勇気をもらうことができました。もう一つの魅力は,社会で通用する力を育ててくれるところです。ただ受験のための勉強で終わるのではなく,プレゼンやディベート,フィールドワークなどを通して,自ら調べ考えること,何をどのように伝えるかということを学ぶことができました。ここで学んだことは,大学でも社会人になった今でも大いに役立っています。現在,私はバイオテクノロジーの会社で研究・開発職に就いています。様々な制約がある中で最大限のパフォーマ

ンスを出すにはどうすれば良いか,難しい課題ではありますが,まさに西京で学んだ「進取・敢為・独創」の精神が活きる場面と信じ奮闘する毎日です。多くの刺激と学びに満ちた西京での日々が,みなさんにとって実りあるものになることを願っています。

私は京都市内の高校で英語科の教員として勤務しています。日々生徒たちの成長に刺激を受けながら,自らも学び続けることができるこの仕事が大好きです。この職業を志したきっかけは,西京高校で過ごした3年間の経験にあります。西京では本当にたくさんのことに挑戦しました。勉強はもちろん,部活動や学校行事など,あらゆる活動において,生徒が主体的に取り組むことのできる機会が与えられ,仲間と切磋琢磨し,達成する喜びをたくさん味わいました。特に,所属していた水泳部で,仲間と練習メニューを考え,日々の練習に励み,仲間と共に近畿大会に出場できた時や,文化祭の劇を仲間と一生懸命ああでもない,こうでもないと意見をぶつけ合い,練習し,一つのものを創り上げ,人を感動させることができた瞬間の喜びは今でも忘れられません。一方で,多くの失敗や悔しさも経験しました。自分が得意だと思っていた英語の授業で,英語を使ってプレゼンや,

ディベートをした時に,自分の英語力の乏しさに気づいたことです。周りの人たち,特に内進生(附属中出身の人たち)のレベルの高さに圧倒されました。もっとできるようになりたい,努力しなければと思わせてくれる仲間,先生方が西京にはたくさんいます。西京での挑戦から得られた喜び,感動,挫折,そしてそこから立ち直る力は,大学生,社会人になってからも生きています。そして何より,3年間で得た仲間は一生ものです。彼らとは今でもしょっちゅう集まります。そしてそれぞれに活躍する彼らに刺激を受け,「私もがんばろう」と常に思わせてくれる仲間たちです。西京で教わった,「常に学び続けること,挑戦し続けることの大切さ」を,今度は自分の生徒たちにも伝えたい,この思いが今の私の原動力になっています。みなさんもぜひ西京で,刺激的な仲間とかけがえのない思い出をたくさんつくって下さい。

吉田 健人長岡京市立長岡中学校出身  東京大学 法学部 第二類 卒業2016年 株式会社リクルートホールディングス入社2017年 株式会社xenodata lab. ,事業開発責任者2020年 株式会社SaaStar設立,代表取締役

社会科学コース 7期生

西京高校での時間が,自分の可能性を大きく広げてくれました私は大学卒業後,新卒で入社したリクルート,その後AI系スタートアップ企業での勤務を経て,現在は企業向けのソ

フトウェアを提供する会社の代表をしています。高校時代にはこのようなキャリアを歩むとは全く思っていませんでしたが,西京高校で過ごした時間が,自らの可能性を最大限に広げてくれたことは間違いありません。私が西京で過ごした中で最も良かったと感じる点は,学業・課外活動を問わず,ポジティブなPeer Pressureが働いていることです。「彼があんなに頑張っているなら俺もできる」「彼女が高い目標を掲げているから,自分も頑張ろう」こんな風に,多様で,高い志を持った同志が集い,共に切磋琢磨し,互いの可能性を互いに広げあう空気に満ちていました。この環境で高校3年間を過ごせたことが,今の自分へと連綿と繋がっている実感があります。私がこの原稿を書いている今日,新型コロナウイルスの感染拡大を受け,緊急事態宣言が発令されました。全く先の見通せない不確実性の高い今日だからこそ,西京の掲げる「進取・敢為・独創」の精神が改めて大切になるのではないかと感じています。今後も,少しでも社会に良い影響を与えられるよう,自らリスクを取り,自らのできることに全力で取り組んでいきたいと考えています。

西京高等学校附属中学校出身京都大学理学部在学

Page 21: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

2019

 西京高校では,大学受験での合格のみに囚われず,その先に待ち受ける就職,そしてキャリアの形成を見据えた授業や,課外活動が盛んに行われています。そして,そういった企画は,西京高校としての取り組みだけでなく,卒業生を中心として催されることもあります。その1つが「エンプラフェスティバル in Saikyo」です。東京で行われている,関東が拠点の西京高校卒業生の交流会である「エンプラフェスティバル」を,西京高校でも行おう,という有志の卒業生によって生まれた「エンプラフェスティバル in Saikyo」は,昨年度で4回目を迎えました。「エンプラフェスティバル in Saikyo」では,卒業生のみならず,西京高校という縦と横の繋がりを生かし,社会人,大学生及び中高生が一堂に会して,職業についての理解を深め合うことを目的としています。就職を控える大学生に限らず,中高生にとっても,実感の乏しい就職という事柄について考え,長く,また広い視野を

獲得する良い機会となることを期しております。このような活動が可能なのは,OBとOGにとって,西京高校が「また戻ってきたい場」であるからと思います。先輩にお声掛け頂き,3年に渡って運営に参加した私も,運営の過程で先輩方とやりとりし,また,実際にお話を聞く中で多く胸を撃たれ,憧れの気持ちを持ちました。 様々なバックグラウンドを有するOBとOG,学生が集い,互いに刺激し合う「エンプラフェスティバル in Saikyo」は,その刺激がより良いものとなることを目指し,進化を続けます。

卒業してからも帰りたくなる理由が,ここにはあります

「エンタープライジングフェスティバルin Saikyo」を開催しています。

小野 拳史 西京高等学校附属中学校出身京都府立医科大学 医学部 卒業京都中部総合医療センター 循環器内科

自然科学系コース 5期生

石井 翔也自然科学コース 11期生

大学に行くことがゴールじゃない,そんなことを教えてくれた学校でした

木津川市立木津第二中学校出身 京都大学 医学部人間健康科学科 卒業京都大学大学院 医学研究科人間健康科学系専攻運動機能開発学分野 修了アマゾンジャパン合同会社 ライフ&レジャー事業本部 スポーツ&アウトドア事業部 事業企画部谷川 貴則 自然科学系コース 2期生

 廊下が広くてPCが1人一台3年間利用できる,そんなところに魅力を感じて西京高校を選んだ私でした。入学してまず感じたのは同級生のレベルの高さです。地元中学ではまあまあ勉強ができると思って入学したのですが,上には上がいるなーと思いました。また,京都府全域から人が集まっているので育ってきた環境や考え方もそれぞれ違い,話していてとてもおもしろかったのを覚えています。 高校の3年間はとても重要な期間だと思います。将来を考えて自分の実現したい夢を見つけて追いかけるきっかけとなる刺激をもらう時期となることが多いからです。いろんな刺激をもらうという意味で西京高校はとてもよい経験をさせてくれた学校だと思います。大学合格をゴールとした手段としての勉強ではなく,社会を見据えて視野を広げてくれる内容の学習が多かったと振り返ると実感します。英語学習,PC学習,海外研修,社会に出てから必要な数多くの要素を学ばせてくれました。きっかけはいくつも与えてくれる学校なので,あとは自分で考えてかみ砕いて将来を考えていくことが大事です。その時に頼りになるのは同級生でした。同じ環境下で一緒に悩んでそれぞれの道を切り開いていく,それができる友達はかけがえのないもので一生もんだと思います。そしてそんな仲間に出会い,関係を築けるのが西京高校です。私自身いまは別々の道で頑張っていますが大型連休では関西に帰り必ず集まる仲間がいます。そんな仲間とともに多くの刺激を受けたい皆さんにとって西京高校はうってつけだと思います。皆さんの高校生活が実りあるものになることを願っています。

エンタープライジングな卒業生たち

「チームコミュニケーション」と「進取,敢為,ときどき,独創」現在は循環器内科医として勤務しています。循環器内科というと皆さんは若いので馴染みのない科かもし

れませんが,不整脈,心不全,心筋梗塞などの心疾患を扱う科です。緊急性の高い疾患も多く,ドラマのような救急救命,心肺蘇生の現場に携わることも多々あります。特に慌ただしい蘇生現場などで重要なのは「積極性」と「チームコミュニケーション」です。蘇生の場で他医師,多職種のスタッフと円滑かつ迅速に連携して救命に当たります。慌ただしい現場で各々が好きに動いては混乱するため,「進取,敢為」の精神でチームリーダーの様に指示を出し,簡潔に状況と次策を他スタッフへ「プレゼン」し行動する。高校生活で学んだ数学などの知識は医学の知識に置き換わってしまっていますが,やっていることの礎は高校生活で学んだ精神とプレゼン技術にあり,今も生きていると実感します。そして日々の経験から得たことをまとめ,ときどき「独創」性を持った考察で学会活動にも精を出す毎日で

す。今では海外の学会で発表することもあり,高校での実践的英語授業の経験を活かして奮戦しております。皆さんも高校生活で進取敢為独創の精神をはぐくんでもらえたらと思います。

矢倉 千鈴 京都市立洛東中学校出身京都教育大学 教育学部 教育学専攻 卒業京都市立紫野高等学校 教諭

社会科学系コース 7期生

刺激的な仲間と最高の思い出を

エネルギー溢れる環境で未来につながる学びを楽しむ

西京高等学校附属中学校出身京都工芸繊維大学 工芸科学部 応用生物学課程卒業 同大学院工芸科学研究科 応用生物学専攻 修了タカラバイオ株式会社枩田 紗希 自然科学系コース 6期生

私の思う西京の魅力の一つは,学校全体がエネルギーにあふれていることだと思います。あれもやりたい,これも面白そうとそれぞれの興味・関心に向かって突き進んでいく同級生。私たちが知りたい,やりたいと思うことを受け止め,できる限りのサポートをしてくださる先生方の熱意。様々なことに挑戦するパワーを持った人たちに囲まれ,いい意味でそのパワーに巻き込まれることで,私自身も積極的に挑戦する勇気をもらうことができました。もう一つの魅力は,社会で通用する力を育ててくれるところです。ただ受験のための勉強で終わるのではなく,プレゼンやディベート,フィールドワークなどを通して,自ら調べ考えること,何をどのように伝えるかということを学ぶことができました。ここで学んだことは,大学でも社会人になった今でも大いに役立っています。現在,私はバイオテクノロジーの会社で研究・開発職に就いています。様々な制約がある中で最大限のパフォーマ

ンスを出すにはどうすれば良いか,難しい課題ではありますが,まさに西京で学んだ「進取・敢為・独創」の精神が活きる場面と信じ奮闘する毎日です。多くの刺激と学びに満ちた西京での日々が,みなさんにとって実りあるものになることを願っています。

私は京都市内の高校で英語科の教員として勤務しています。日々生徒たちの成長に刺激を受けながら,自らも学び続けることができるこの仕事が大好きです。この職業を志したきっかけは,西京高校で過ごした3年間の経験にあります。西京では本当にたくさんのことに挑戦しました。勉強はもちろん,部活動や学校行事など,あらゆる活動において,生徒が主体的に取り組むことのできる機会が与えられ,仲間と切磋琢磨し,達成する喜びをたくさん味わいました。特に,所属していた水泳部で,仲間と練習メニューを考え,日々の練習に励み,仲間と共に近畿大会に出場できた時や,文化祭の劇を仲間と一生懸命ああでもない,こうでもないと意見をぶつけ合い,練習し,一つのものを創り上げ,人を感動させることができた瞬間の喜びは今でも忘れられません。一方で,多くの失敗や悔しさも経験しました。自分が得意だと思っていた英語の授業で,英語を使ってプレゼンや,

ディベートをした時に,自分の英語力の乏しさに気づいたことです。周りの人たち,特に内進生(附属中出身の人たち)のレベルの高さに圧倒されました。もっとできるようになりたい,努力しなければと思わせてくれる仲間,先生方が西京にはたくさんいます。西京での挑戦から得られた喜び,感動,挫折,そしてそこから立ち直る力は,大学生,社会人になってからも生きています。そして何より,3年間で得た仲間は一生ものです。彼らとは今でもしょっちゅう集まります。そしてそれぞれに活躍する彼らに刺激を受け,「私もがんばろう」と常に思わせてくれる仲間たちです。西京で教わった,「常に学び続けること,挑戦し続けることの大切さ」を,今度は自分の生徒たちにも伝えたい,この思いが今の私の原動力になっています。みなさんもぜひ西京で,刺激的な仲間とかけがえのない思い出をたくさんつくって下さい。

吉田 健人長岡京市立長岡中学校出身  東京大学 法学部 第二類 卒業2016年 株式会社リクルートホールディングス入社2017年 株式会社xenodata lab. ,事業開発責任者2020年 株式会社SaaStar設立,代表取締役

社会科学コース 7期生

西京高校での時間が,自分の可能性を大きく広げてくれました私は大学卒業後,新卒で入社したリクルート,その後AI系スタートアップ企業での勤務を経て,現在は企業向けのソ

フトウェアを提供する会社の代表をしています。高校時代にはこのようなキャリアを歩むとは全く思っていませんでしたが,西京高校で過ごした時間が,自らの可能性を最大限に広げてくれたことは間違いありません。私が西京で過ごした中で最も良かったと感じる点は,学業・課外活動を問わず,ポジティブなPeer Pressureが働いていることです。「彼があんなに頑張っているなら俺もできる」「彼女が高い目標を掲げているから,自分も頑張ろう」こんな風に,多様で,高い志を持った同志が集い,共に切磋琢磨し,互いの可能性を互いに広げあう空気に満ちていました。この環境で高校3年間を過ごせたことが,今の自分へと連綿と繋がっている実感があります。私がこの原稿を書いている今日,新型コロナウイルスの感染拡大を受け,緊急事態宣言が発令されました。全く先の見通せない不確実性の高い今日だからこそ,西京の掲げる「進取・敢為・独創」の精神が改めて大切になるのではないかと感じています。今後も,少しでも社会に良い影響を与えられるよう,自らリスクを取り,自らのできることに全力で取り組んでいきたいと考えています。

西京高等学校附属中学校出身京都大学理学部在学

Page 22: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

アクセス

西大路三条

西院 西院

嵐電嵐山本線地下鉄東西線

天神川

佐井通

西大路通

千本通

大宮通

天神川通

JR嵯峨野線

円町 丸太町通

御池通

阪急京都線

太秦天神川 西大路御池 二条 二条城前至醍醐

三条通四条通

西京高等学校

西京高校

地下鉄東西線

地下鉄烏丸線

3番出口すぐ

JR

9 18 31

20

JR

京阪

JR 30園部

12亀岡

10分円町

嵐電16嵐

山10

帷子ノ辻

5分西大路三条

阪急 15長岡天神

5桂

10分

12分

西院

地下鉄烏丸線

京阪

40

3445

14

西大路御池

二条

23 16

国際会館

5 烏丸御池

三条京阪

竹田

26

26

丹波橋 41

新田辺

54高の原

29中書島

樟葉

三条

山科 六

地蔵

宇治

出町柳

14

京都

近鉄

徒歩 数字はそれぞれの駅から西京高校 までの所要時間を示しています最寄駅

 エンプラ教育とは,『社会人力』育成教育です。ここでいう『社会人力』とは,進取・敢為(敢えて困難に挑戦する)・独創性にあふれさまざまな社会の中で活躍する能力の礎を示します。西京で行うすべての取組は,このような人材育成をめざし,チャレンジ精神を高め,コミュニケーション力,コラボレーション力を育成します。

エンタープライズ教育(以下エンプラ教育)って何ですか?Q1

 ハイレベルな授業をめざします。毎日おこなわれる授業を大切にすることが重要になります。授業についていくためには,予習,復習を欠かすことなく授業にのぞむことが不可欠です。また,土曜日におこなわれるテストでは,学習した内容が定着しているかどうかを確認し,勉強のペース作りをサポートしています。西京の学習プログラムにしたがって勉強を進めると,必ずついて行くことができます。

授業内容が難しい学校と聞いています。 勉強がついていけるか不安ですが…?Q2

 大丈夫です。授業進度は速いですが,理解を確認しながら進むので安心してください。高校2年生からは同じ授業内容になります。附属中学校の生徒と切磋琢磨しながらお互いによい影響を与えあい,成長する教育課程を準備しています。

附属中学校は,高校の学習をすでにおこなっていると聞きますが,私たちは不利になりませんか?Q3

 可能です。部活動加入率は,90%を超えています。活動時間は限られていますが,効率よく活動をしており,自分のやることを見定めモードチェンジすることで,学校生活を充実させることが両立につながります。また,部活動終了後,学習室での学習が可能です(19:30まで)。

部活動と勉強の両立は,可能ですか?Q4

 コース選択(文理選択)は,1年生の後半に登録し,2年生から自然科学系コース(理系),社会科学系コース(文系)にわかれて学習します。中学3年の出願時ではなくて,入学してから,自分の将来像を考える進路学活,卒業生から大学の様子を学んだり,夏休みにおこなわれる大学のオープンキャンパスに参加したりした上で,自分の進路希望に適したコース選択をおこないます。

入学時に,コース選択(文理選択)をしないのですか?Q5

Q&A選抜方式,検査項目

■生徒募集(通学区域:京都府内全域)

募集定員160名(予定)

エンタープライジング科

市バス 「西大路御池」下車すぐ地下鉄 東西線「西大路御池」下車すぐJR 嵯峨野線「二条」・「円町」下車 徒歩10分嵐電 嵐山本線「西大路三条」下車 徒歩5分阪急 京都線「西院」下車 徒歩10分

〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町 1TEL. 075-841-0010(代)FAX. 075-822-5702E-mail. [email protected]://www.edu.city.kyoto.jp/hp/saikyo/

■授業料等 ※授業料 118,800円諸費入学料 5,650円諸経費 38,000円海外フィールドワーク 約220,000円(6回分割納入)モバイルコンピューター購入費 約80,000円制服購入費 男子標準 約66,000円      女子標準 約63,000円上履き・体育館シューズ・体操服 約16,000円実力テスト等経費 約37,000円学習合宿費用 約27,000円教科書購入費 約37,000円合計(授業料+諸費) 約640,000円

2年次諸費 約68,000円 3年次諸費 約94,000円

令和元年度入学生の例です

2221

京都市立 西京 高等学校

■前期選抜 A方式 ・前期選抜で募集定員の100%まで決定し,中期・後期選抜は行っておりません。■検査項目 学力検査(独自問題),報告書,小論文

検査内容,時間,配点検査① 英語の分野の検査(リスニングを含む) 60分 ……150点検査② 国語の分野の検査 50分 ……100点検査③ 社会の分野の検査 40分 …… 50点検査④ 数学の分野の検査 60分 ……150点検査⑤ 理科の分野の検査 50分 ……100点 学力検査小計 ……550点検査⑥ コミュニケーション力検査(小論文) 40分 …… 50点報告書 ……………………………………………………… 150点 合計 750点

詳細については,必ず本校の「エンタープライジング科前期選抜実施要項」でその内容を確認してください。

※「市町村民税所得割額」が304,200円未満の世帯の方は文部科学省の「就学支援金」の対象となり, 授業料相当額が国から学校に支給され,授業料の御負担が軽減されます。

Page 23: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,

アクセス

西大路三条

西院 西院

嵐電嵐山本線地下鉄東西線

天神川

佐井通

西大路通

千本通

大宮通

天神川通

JR嵯峨野線

円町 丸太町通

御池通

阪急京都線

太秦天神川 西大路御池 二条 二条城前至醍醐

三条通四条通

西京高等学校

西京高校

地下鉄東西線

地下鉄烏丸線

3番出口すぐ

JR

9 18 31

20

JR

京阪

JR 30園部

12亀岡

10分円町

嵐電16嵐

山10

帷子ノ辻

5分西大路三条

阪急 15長岡天神

5桂

10分

12分

西院

地下鉄烏丸線

京阪

40

3445

14

西大路御池

二条

23 16

国際会館

5 烏丸御池

三条京阪

竹田

26

26

丹波橋 41

新田辺

54高の原

29中書島

樟葉

三条

山科 六

地蔵

宇治

出町柳

14

京都

近鉄

徒歩 数字はそれぞれの駅から西京高校 までの所要時間を示しています最寄駅

 エンプラ教育とは,『社会人力』育成教育です。ここでいう『社会人力』とは,進取・敢為(敢えて困難に挑戦する)・独創性にあふれさまざまな社会の中で活躍する能力の礎を示します。西京で行うすべての取組は,このような人材育成をめざし,チャレンジ精神を高め,コミュニケーション力,コラボレーション力を育成します。

エンタープライズ教育(以下エンプラ教育)って何ですか?Q1

 ハイレベルな授業をめざします。毎日おこなわれる授業を大切にすることが重要になります。授業についていくためには,予習,復習を欠かすことなく授業にのぞむことが不可欠です。また,土曜日におこなわれるテストでは,学習した内容が定着しているかどうかを確認し,勉強のペース作りをサポートしています。西京の学習プログラムにしたがって勉強を進めると,必ずついて行くことができます。

授業内容が難しい学校と聞いています。 勉強がついていけるか不安ですが…?Q2

 大丈夫です。授業進度は速いですが,理解を確認しながら進むので安心してください。高校2年生からは同じ授業内容になります。附属中学校の生徒と切磋琢磨しながらお互いによい影響を与えあい,成長する教育課程を準備しています。

附属中学校は,高校の学習をすでにおこなっていると聞きますが,私たちは不利になりませんか?Q3

 可能です。部活動加入率は,90%を超えています。活動時間は限られていますが,効率よく活動をしており,自分のやることを見定めモードチェンジすることで,学校生活を充実させることが両立につながります。また,部活動終了後,学習室での学習が可能です(19:30まで)。

部活動と勉強の両立は,可能ですか?Q4

 コース選択(文理選択)は,1年生の後半に登録し,2年生から自然科学系コース(理系),社会科学系コース(文系)にわかれて学習します。中学3年の出願時ではなくて,入学してから,自分の将来像を考える進路学活,卒業生から大学の様子を学んだり,夏休みにおこなわれる大学のオープンキャンパスに参加したりした上で,自分の進路希望に適したコース選択をおこないます。

入学時に,コース選択(文理選択)をしないのですか?Q5

Q&A選抜方式,検査項目

■生徒募集(通学区域:京都府内全域)

募集定員160名(予定)

エンタープライジング科

市バス 「西大路御池」下車すぐ地下鉄 東西線「西大路御池」下車すぐJR 嵯峨野線「二条」・「円町」下車 徒歩10分嵐電 嵐山本線「西大路三条」下車 徒歩5分阪急 京都線「西院」下車 徒歩10分

〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町 1TEL. 075-841-0010(代)FAX. 075-822-5702E-mail. [email protected]://www.edu.city.kyoto.jp/hp/saikyo/

■授業料等 ※授業料 118,800円諸費入学料 5,650円諸経費 38,000円海外フィールドワーク 約220,000円(6回分割納入)モバイルコンピューター購入費 約80,000円制服購入費 男子標準 約66,000円      女子標準 約63,000円上履き・体育館シューズ・体操服 約16,000円実力テスト等経費 約37,000円学習合宿費用 約27,000円教科書購入費 約37,000円合計(授業料+諸費) 約640,000円

2年次諸費 約68,000円 3年次諸費 約94,000円

令和元年度入学生の例です

2221

京都市立 西京 高等学校

■前期選抜 A方式 ・前期選抜で募集定員の100%まで決定し,中期・後期選抜は行っておりません。■検査項目 学力検査(独自問題),報告書,小論文

検査内容,時間,配点検査① 英語の分野の検査(リスニングを含む) 60分 ……150点検査② 国語の分野の検査 50分 ……100点検査③ 社会の分野の検査 40分 …… 50点検査④ 数学の分野の検査 60分 ……150点検査⑤ 理科の分野の検査 50分 ……100点 学力検査小計 ……550点検査⑥ コミュニケーション力検査(小論文) 40分 …… 50点報告書 ……………………………………………………… 150点 合計 750点

詳細については,必ず本校の「エンタープライジング科前期選抜実施要項」でその内容を確認してください。

※「市町村民税所得割額」が304,200円未満の世帯の方は文部科学省の「就学支援金」の対象となり, 授業料相当額が国から学校に支給され,授業料の御負担が軽減されます。

Page 24: その答えがここにあります。Why?ENTERPRISING 01 02 Q. A. あなたは, なぜ学ぶのですか?その答えがここにあります。進取・敢為・独創性を身につけ「社会人力」,