発行:西成区役所市民協働課(生涯学習担当) 6659-9734 ......西成区...

5
「まなびや」は西成区役所ホームページ https://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/index.html でもご覧になれます 発行:西成区役所市民協働課(生涯学習担当) 電話 6659-9734 FAX 6659-2246

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 「まなびや」は西成区役所ホームページ https://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/index.html でもご覧になれます

    発行:西成区役所市民協働課(生涯学習担当) 電話 6659-9734 FAX 6659-2246

    https://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/index.html

  • 西成区にしなりく

    役所やくしょ

    市民しみん

    協働課きょうどうか

    (人権じんけん

    担当たんとう

    )7階かい

    73番ばん

    窓口まどぐち

    〒557-8501 西成区にしなりく

    岸 里きしのさと

    1-5-20 電話でんわ

    :6659-9734 F A Xふぁっくす

    :6659-2246

    (受付うけつけ

    日時にちじ

    月げつ

    ~金きん

    (祝 日しゅくじつ

    を除のぞ

    く)9:00~17:30)

    ふりがな 連 絡 先れんらくさき

    氏名しめい

    (電話でんわ

    ) ふりがな

    住 所じゅうしょ

    ( F A Xふぁっくす

    上記じょうき

    の内容ないよう

    を電話で ん わ

    、来庁らいちょう

    または F A Xふぁっくす

    で担たん

    当とう

    までお知し

    らせください。

    し ょ う

    じ ぶ ん

    ち い き く

    日時に ち じ

    3月が つ

    11日に ち

    (水す い

    ) 10時じ

    ~12時じ

    場ば

    所し ょ

    西に し

    成な り

    区く

    役や く

    所し ょ

    4階か い

    4-5・7会か い

    議ぎ

    室し つ

    講師こ う し

    三田み た

    優子ゆ う こ

    氏し

    (大阪府お お さ か ふ

    立り つ

    大学だ い が く

    准じゅん

    教授きょ うじ ゅ

    西成区にしなりく

    役所やくしょ

    人権じんけん

    担当たんとう

    “じんけん“いろは楽習がくしゅう

    ③ 要申込 ようもうしこみ

    無料 むりょう

    障しょう

    がいのある人ひと

    もない人ひと

    も、誰だれ

    もが安心あんしん

    して暮く

    らせる地ち

    域いき

    つくるにはどのように行動こうどう

    すればよいか、考かんが

    えてみませんか。

    ひ と

    対象たいしょう

    どなたでも

    ☆“じんけん”いろは楽習 …1P

    ☆区民センター …2P

    ☆図書館 …3P

    ☆子ども・子育てプラザ …4P

    ☆大阪市社会福祉研修・情報センター …5P

    ☆元気です!西成!!2020 …6・7P

    ☆阿倍野市民学習センター …8P

    ☆老人福祉センター …9P

    ☆スポーツセンター …10P

    ☆生涯学習講座のお知らせ …11P

    ☆西成区生涯学習フェスティバル …12・13P

    i5921209タイプライターテキスト-1-

  • 西成区民センター〒557-0041 大阪市西成区岸里 1-1-50

    申込み・問合せ:窓口またはお電話で 06-6651-1131

    ※開催日程、開催場所、受講料、持ち物等詳しくはお問合せください。 都合により変更になる場合もございますのでご了承ください。※一旦お支払いいただいた費用は返金できませんのでご了承ください。

    区民センターの講座で、仲間や友達を増やしませんか!

    日時:令和2年4月25日(土)26日(日)11:00~18:00 会場:西成区民センター

    不思議の国のアリス×スチームパンク=関西最大級のアートイベント開催!ハンドメイドマーケット・公募作品展・講演・パフォーマンス 他

    https://alice-and-gears.amebaownd.com/

    アリスと歯車5

    ~健康づくりとストレス解消に!今、注目の生涯スポーツです!~

    スポーツウェルネス吹矢日 程:1月 7日、21 日、2月 4日、18 日、3月 10 日、17 日(※全て火曜日)時 間:10:00 ~ 12:00費 用:月(2回)1,500 円 体験1回 500 円(別途マウスピース代 110 円必要)    ※見学無料対 象:どなたでも定 員:20名(先着順)

    腹式呼吸を使い、的(まと)をめがけて5本の吹矢で楽しみながら健康づくり!性別、年齢問わず誰でも楽しめます!!

    ~絵手紙や季節のお便り、寄せ書きなどに最適!~

    筆ペンで野の花を描く日 程:3月 7日、8日、5月 13 日、6月 10 日、(※全て水曜日)時 間:13:30 ~ 15:00費 用:1回 700 円持ち物:筆ペン(薄墨)下敷き(書道用)    初回は、あれば 筆ペン(薄墨)下敷き(書道用)をご持参ください 対 象:どなたでも定 員:20名(先着順)

    素敵な野の花を楽しく描きます。完成した作品は西成区役所の区民ギャラリーに出展!

    i5921209タイプライターテキスト-2-

  • としょかん通信

    ●乳幼児向け おはなし広場“すくすく”(毎月第4木曜日)

    0~3歳児むけの絵本をいっしょに楽しむ集まりです。

    日 時 2 月 27 日 11:00~11:30

    場 所 西成図書館 絵本コーナー

    費 用 無料(申込み不要)

    ●読書会(毎月第 4金曜日)

    日 時 2 月 28 日

    10:00~12:00

    場 所 区民センター会議室 2-1

    2月のテキスト

    『ツバキ文具店』

    小川 糸 著

    ※本は図書館でご用意します。

    ●おたのしみ会(毎週水曜日)

    絵本の読み聞かせや紙芝居などをします。

    対 象 幼児、小学生

    日 時 2 月 5 日・12 日・19 日・26 日

    15:30~16:00

    場 所 西成図書館 絵本コーナー

    費 用 無料(申込み不要)

    移動図書館まちかど号

    巡回日・場所

    ・2月 4 日(火) 10:00~10:50 北津守小学校体育館前(北津守 3-3)

    ・2月 13 日(木) 13:00~14:00 南津守小学校通用門(南津守 6-1)

    問合せ 中央図書館 自動車文庫 電話:6539-3305

    定例の催し

    みんな

    きてね

    なにワン

    ブッくん

    しおりん

    <問合せ>

    西成図書館(区民センター3 階) 西成区岸里 1-1-50

    電話:6659-2346

    https://www.oml.city.osaka.lg.jp/

    https://www.oml.city.osaka.lg.jp/i5921209タイプライターテキスト-3-

  • i5921209タイプライターテキスト-4-