箕谷地域(1/3) 地域の基礎データ(統計版)箕谷地域(1/3)...

3
箕谷地域(1/3) 地域の基礎データ(統計版) T «OE FT T T T T //T ¥ æS S B²fi B~ B Bˇ Bˇ Bˇ Bˇ S Bˇ S ¨˘ B²fi˜ß 14.9% 13.5% 11.7% 9.3% 12.0% ?r/ Bˇ˜ß¥ 16.4% 21.6% 26.7% 34.1% 26.8% ?r/ Bˇ˜ß¥ 2.3% 3.4% 3.6% ².0|/flv ƒˇQˇQ{IQII¯QJ5<J5T /y².yOEzTy¯rd} T T T T //T ¥ æ< J5 J5 J5 J5 J5 q¢ J5 J5 J5 J5 J5 ¸y J5 J5 J5 J5 J5 0yO/ B²fi¥ J5 J5 J5 J5 J5 q¢/ Bˇ¥ J5 J5 J5 J5 J5 ¸y /vBˇ¥ J5 J5 J5 J5 J5 hy T T T T //T ¥ ¸B B B B B J5Mj¸U k k k k kw kkkkkTP,rzOEyD/LnqO~}rz¸yyJ5BˇV¸yyJ5BˇyWO²bJ5<pbj=bqOd} ƒ¯y=kz/yvkbqOd} 7,487 7,336 6,622 6,072 16.4% 21.6% 26.7% 34.1% 2.3% 3.4% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40% 45% 50% 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 T 12 T 17 T 22 T 27 ? r y , ¢ æ< ?r/ 65Bˇ˜ß¥ ? r / 85B ˇ ˜ ß ¥ /¥ /˝¥ 400 200 0 200 400 0-4B 5-9B 10-14B 15-19B 20-24B 25-29B 30-34B 35-39B 40-44B 45-49B 50-54B 55-59B 60-64B 65-69B 70-74B 75-79B 80-84B 85-89B 90-95B 95-99B 100B ˇ `˙/T 27¥ S S (0 - 14 B ) 0 100 200 300 400 500 600 700 800 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 T 12 T 17 T 22 T 27 J5T/<¥y#fl æ< q¢ ¸y 0yO/ 6B²fi¥ q¢/ 65B ˇ ¥ ¸y/v 65B ˇ ¥ æJ5< æ J 5 < J5 J5 ^(15 - 64 B ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% T 12 T 17 T 22 T 27 J5T/˜ß¥y#fl q ¢ ¸ y 0 y O / 6B ² fi ¥ q ¢ / 65B ˇ ¥ ¸ y / v 65Bˇ¥ (85 Bˇ ) (65 Bˇ )

Upload: others

Post on 08-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

箕谷地域(1/3) 地域の基礎データ(統計版)

■ 人口・年齢構成 令和2年7月作成

平成12年 平成17年 平成22年 平成27年 神戸市(平成27年)

総人口 7,487人 7,336人 6,622人 6,072人 1,537,272人

男性 3,472人 3,461人 3,141人 2,842人 726,700人

女性 4,015人 3,875人 3,481人 3,230人 810,572人

15歳未満 1,119人 990人 774人 562人 185,084人

15歳~64歳 5,136人 4,744人 4,076人 3,372人 921,967人

65歳以上 1,228人 1,587人 1,765人 2,071人 411,427人

75歳以上 446人 599人 710人 900人 194,052人

85歳以上 153人 206人 55,811人

85歳以上 男性 45人 64人 16,693人

85歳以上 女性 108人 142人 39,118人

年齢不詳 4人 15人 7人 67人 18,794人

15歳未満割合 14.9% 13.5% 11.7% 9.3% 12.0%

高齢化率(65歳以上割合) 16.4% 21.6% 26.7% 34.1% 26.8%

高齢化率(85歳以上割合) 2.3% 3.4% 3.6%

未就学者 429人 259人 82,251人

幼稚園、保育所・園 203人 135人 40,059人

小中学校在学者 747人 560人 120,608人

高校在学者 317人 184人 41,087人

短大・高専在学者 54人 30人 8,932人

大学・大学院在学者 166人 169人 47,757人

■ 世帯数・世帯構成 ※ 神戸市の未就学者以降の6項目は平成22年のデータです。

平成12年 平成17年 平成22年 平成27年 神戸市(平成27年)

総数 2,791世帯 2,894世帯 2,716世帯 2,593世帯 705,459世帯

単独 591世帯 746世帯 732世帯 748世帯 280,073世帯

夫婦のみ 628世帯 668世帯 671世帯 697世帯 143,290世帯

幼児のいる(6歳未満) 296世帯 261世帯 179世帯 127世帯 53,906世帯

高齢単独(65歳以上) 304世帯 436世帯 437世帯 508世帯 99,962世帯

高齢夫婦のみ(共に65歳以上) ※200世帯 262世帯 316世帯 389世帯 71,890世帯

■ その他

平成12年 平成17年 平成22年 平成27年 神戸市(平成27年)

平均年齢 46.6歳 42.9歳 44.9歳 47.2歳 46.6歳

世帯あたり平均人員 2.68人 2.53人 2.44人 2.34人 2.18人

人口密度 7,807.3人/k㎡ 7,649.8人/k㎡ 6,905.3人/k㎡ 6,331.8人/k㎡ 2,759.8人/k㎡

面積 1.0k㎡ 1.0k㎡ 1.0k㎡ 1.0k㎡ 557.0k㎡

※ 平成12年国勢調査では本項目の集計を行っていません。本票では「夫婦のみの世帯:65歳以上親族人員」から「夫婦のみの世帯:65歳以上の親族がいる一般世帯数」を減算した値を使用しています。 ※ 各データの引用元は神戸市のホームページに掲載しています。

7,487人 7,336人

6,622人

6,072人

16.4%

21.6%

26.7%

34.1%

2.3%3.4%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

45%

50%

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

平成12年 平成17年 平成22年 平成27年

人口・高齢化率の推移

人口総数 高齢化率(65歳以上割合)

高齢化率(85歳以上割合)

(人) (%)

400人 200人 0人 200人 400人

0-4歳

5-9歳

10-14歳

15-19歳

20-24歳

25-29歳

30-34歳

35-39歳

40-44歳

45-49歳

50-54歳

55-59歳

60-64歳

65-69歳

70-74歳

75-79歳

80-84歳

85-89歳

90-95歳

95-99歳

100歳以上

人口ピラミッド(平成27年)

男性 女性

年少人口

(0 - 14歳)

0

100

200

300

400

500

600

700

800

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

平成12年 平成17年 平成22年 平成27年

世帯構成(数)の変遷

総数 単独

夫婦のみ 幼児のいる(6歳未満)

高齢単独(65歳以上) 高齢夫婦のみ(共に65歳以上)

総世帯数 総世帯数

以外

世帯 世帯

生産年齢人口

(15-64歳)

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

平成12年 平成17年 平成22年 平成27年

世帯構成(割合)の変遷

単独 夫婦のみ

幼児のいる(6歳未満) 高齢単独(65歳以上)

高齢夫婦のみ(共に65歳以上)

老年人口

(85歳以上)

(65歳以上)

箕谷地域(2/3)

■ 住宅の現況(平成27年) ■ 産業関係(平成26年)

分類 世帯数 割合 人員 世帯あたり人員 事業所数 従業員数

建て方 一戸建て 1,531世帯 59.5% 4,073人 2.7人 0 0人 778人

長屋住宅 2世帯 0.1% 7人 3.5人 0 0人 32人

共同住宅 1,038世帯 40.4% 1,939人 1.9人 5 25人 28,636人

 うち1、2階 4世帯 ー 7人 1.8人 2 4人 91,236人

 うち3~5階 785世帯 ー 1,327人 1.7人 0 64人 3,180人

 うち6~10階 191世帯 ー 459人 2.4人 0 0人 14,630人

 うち11階以上 56世帯 ー 143人 2.6人 0 0人 54,122人

その他 0世帯 0.0% 0人 ー 55 698人 160,866人

所有の関係 持ち家 1,860世帯 72.0% 4,916人 2.6人 5 24人 17,115人

公営・UR・公社の借家 642世帯 24.9% 910人 1.4人 7 25人 22,521人

民営の借家 61世帯 2.4% 175人 2.9人 3 6人 25,606人

給与住宅 8世帯 0.3% 19人 2.4人 13 176人 86,095人

間借り 12世帯 0.5% 28人 2.3人 23 149人 31,878人

延べ床面積 0~29㎡ 7世帯 0.3% 12人 1.7人 1 115人 3,820人

(平成22年) 30~49㎡ 728世帯 26.8% 1,119人 1.5人 4 28人 66,777人

50~69㎡ 165世帯 6.1% 378人 2.3人 17 76人 41,357人

70~99㎡ 435世帯 16.0% 1,223人 2.8人 22 296人 107,253人

100~149㎡ 1,033世帯 38.1% 2,882人 2.8人 2 6人 21,024人

150㎡以上 344世帯 12.7% 1,004人 2.9人 合計 159 1,692人 776,926人

■ 居住期間(平成27年) ■ 労働力人口(平成27年)

人数 男 女 割合 人数

出生時から 387人 209人 178人 6.4% 2,653人

1年未満 166人 76人 90人 2.7% 2,499人

1年以上~5年未満 585人 304人 281人 9.6% 154人

5年以上~10年未満 546人 267人 279人 9.0%

10年以上~20年未満 1,472人 699人 773人 24.3%

20年以上 2,642人 1,147人 1,495人 43.5%

不詳 272人 137人 135人 4.5%

合計 6,070人 2,839人 3,231人 100%

複合サービス事業

サービス業(他に分類されないもの)

教育、学習支援業

医療、福祉

公務(他に分類されるものを除く)

金融・保険業

不動産・物品賃貸業

学術研究・専門・技術サービス業

宿泊・飲食サービス業

生活関連サービス・娯楽業

製造業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸・郵便業

卸売・小売業

地域の基礎データ(統計版)

農林漁業

鉱・砕石・砂利採取業

建設業

分類 神戸市全体従業員数

分類

労働力人口

就業者数

完全失業者数

694,563人

神戸市全体

659,182人

35,381人

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

箕谷地域 神戸市全体

地域の産業構成比率(従業員数)

農林漁業

鉱・砕石・砂利採取業

建設業

製造業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸・郵便業

卸売・小売業

金融・保険業

不動産・物品賃貸業

学術研究・専門・技術サービス業

宿泊・飲食サービス業

生活関連サービス・娯楽業

複合サービス事業

サービス業(他に分類されないもの)

教育、学習支援業

医療、福祉

公務(他に分類されるものを除く)

箕谷地域(3/3)

■ 小学校の学級数・児童数(平成29年5月1日現在) ■ 中学校の学級数・生徒数(平成29年5月1日現在)

箕谷小学校 学級数 児童数 神戸市平均児童数 山田中学校 学級数 生徒数 神戸市平均生徒数

1年 2 57人 77人 1年 3 109人 139人

2年 2 50人 77人 2年 3 93人 143人

3年 2 52人 78人 3年 3 104人 146人

4年 2 62人 77人 特別支援 2 - -

5年 2 52人 78人 合計 11 306人

6年 2 59人 76人

複式 0 - -

特別支援 3 - -

合計 15 332人

※ 神戸市平均児童数・生徒数は市立のみの数値です。

地域の基礎データ(統計版)