発行・編集 荒川区立荒川老人福祉センター (指定 …...〒116-0002...

2
荒川老人福祉センター 月間予定表 令和2年4月号 発行・編集 荒川区立荒川老人福祉センター (指定管理運営:社会福祉法人奉優会) 〒116-0002 荒川区荒川1-34-6 電話 3802-1666 FAX 3802-1683 E-mail:[email protected] 【荒川区立荒川老人福祉センター】 (指定管理者:社会福祉法人 奉優会) 【住所】〒116-0002 荒川区荒川1-34-6 【電話】3802-1666 【FAX】3802-1683 【メール】 [email protected] 【ホームページ】https ://www.foryou.or.jp/facility/arakawa/w129/ 【休館日】日曜日・祝日(敬老の日は開館します) 【来館方法】駐車場がないため公共交通機関をご利用ください。 〈電車〉 都電荒川線 「荒川区役所前」より徒歩で約5分 東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」より徒歩で約20分 <バス> 都バス 「荒川一丁目」より徒歩で約3分 コミュニティバスさくら 「千住間道西」より徒歩で約5分 利用方法 60歳以上の荒川区民の方はどなたでもご利用いただけます。 利用には利用登録が必要です。利用登録後、利用証を発行します。 初めての方は、ご本人のお名前・ご住所・年齢が確認できる公的な本人 確認書類(健康保険証や介護保険証など)と、緊急時に連絡の取れる 方のお名前・ご住所・電話番号が必要となります。 介護認定を受けている方、特定疾病がある方はご利用前に嘱託医による 健康審査(毎週木曜日)が必要となります。 *入浴、いこい室、娯楽室のご利用は他区の60歳以上の方でもご利用いただけます。 (利用登録の方法は同じです。) 令和2年4月より、荒川老人福祉センターの指定管理者となり、当センターの管理・運営 を任されることとなりました『社会福祉法人 奉優会(ほうゆうかい)』です。 ご利用者の皆様、地域の皆様には今までと変わらぬ親しみやすさでご利用いただき、 センターを通じて健康で明るい生活を送っていただけますよう 職員一同頑張ってまいります。 不慣れな点も多くご不便があるかもしれませんが、 どうぞ宜しくお願いいたします。 荒川老人福祉センター センター長 菅野 (かんの めぐみ) 発行番号 ふりがな 日: 202017有効期限 : 202316荒 川区 長 荒川区立荒川老人福祉センター利用証 1073 荒川老人福祉センター 4月のご利用についてのお知らせ いつも当センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 また、この度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策における センターご利用ついてご理解、ご協力いただきありがとうございます。 4月につきましても、引き続きすべての事業および会議室の貸し 出しを中止とさせていただくこととなりました。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようよろし くお願いいたします。 中止期間:令和2年4月1日(水)~4月30日(木) 対象事業:すべての事業、入浴・健康診査、会議室の貸し出し 3階ロビー利用、スカイウェル・トレーニングマシーン ※利用申請等の手続きのみご利用いただけます。 〇通常通りの時間で開館しています。(午前9時~午後5時) 〇ご来館時はマスク着用の上、検温と手洗い・うがい、手指消毒に ご協力ください。 〇令和2年度「文化教養事業」「定例事業」「介護予防事業」 および、「体操教室」の申込みは月間予定表の中面をご覧ください。 〈受付時間〉午前9時~午後5時 ☎3802-1666 お問い合わせはお気軽にこちらまで。

Upload: others

Post on 06-Aug-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 発行・編集 荒川区立荒川老人福祉センター (指定 …...〒116-0002 荒川区荒川1-34-6 電話 3802-1666 FAX 3802-1683 E-mail:arakawa-fukushi@foryou.or.jp 【荒川区立荒川老人福祉センター】

荒川老人福祉センター

月間予定表

令和2年4月号

発行・編集  荒川区立荒川老人福祉センター

(指定管理運営:社会福祉法人奉優会)

〒116-0002 荒川区荒川1-34-6

電話 3802-1666 FAX 3802-1683

E-mail:[email protected]

【荒川区立荒川老人福祉センター】(指定管理者:社会福祉法人 奉優会)

【住所】〒116-0002 荒川区荒川1-34-6

【電話】3802-1666 【FAX】3802-1683

【メール】[email protected]

【ホームページ】https://www.foryou.or.jp/facility/arakawa/w129/

【休館日】日曜日・祝日(敬老の日は開館します)

【来館方法】駐車場がないため公共交通機関をご利用ください。

〈電車〉

都電荒川線 「荒川区役所前」より徒歩で約5分

東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」より徒歩で約20分<バス>

都バス 「荒川一丁目」より徒歩で約3分

コミュニティバスさくら 「千住間道西」より徒歩で約5分

利用方法

60歳以上の荒川区民の方はどなたでもご利用いただけます。

利用には利用登録が必要です。利用登録後、利用証を発行します。

初めての方は、ご本人のお名前・ご住所・年齢が確認できる公的な本人

確認書類(健康保険証や介護保険証など)と、緊急時に連絡の取れる

方のお名前・ご住所・電話番号が必要となります。

介護認定を受けている方、特定疾病がある方はご利用前に嘱託医による

健康審査(毎週木曜日)が必要となります。

*入浴、いこい室、娯楽室のご利用は他区の60歳以上の方でもご利用いただけます。

(利用登録の方法は同じです。)

令和2年4月より、荒川老人福祉センターの指定管理者となり、当センターの管理・運営

を任されることとなりました『社会福祉法人 奉優会(ほうゆうかい)』です。

ご利用者の皆様、地域の皆様には今までと変わらぬ親しみやすさでご利用いただき、

センターを通じて健康で明るい生活を送っていただけますよう

職員一同頑張ってまいります。

不慣れな点も多くご不便があるかもしれませんが、

どうぞ宜しくお願いいたします。

荒川老人福祉センター

センター長 菅野 恵(かんの めぐみ)

発行番号

ふりがな

発 行 日: 2020年 4月17日

有効期限 : 2023年 4月16日

荒 川区 長

氏  名男

荒川区立荒川老人福祉センター利用証

1073

荒川老人福祉センター

4月のご利用についてのお知らせ

いつも当センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。また、この度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策におけるセンターご利用ついてご理解、ご協力いただきありがとうございます。

4月につきましても、引き続きすべての事業および会議室の貸し出しを中止とさせていただくこととなりました。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

中止期間:令和2年4月1日(水)~4月30日(木)

対象事業:すべての事業、入浴・健康診査、会議室の貸し出し

3階ロビー利用、スカイウェル・トレーニングマシーン

※利用申請等の手続きのみご利用いただけます。

〇通常通りの時間で開館しています。(午前9時~午後5時)

〇ご来館時はマスク着用の上、検温と手洗い・うがい、手指消毒に

ご協力ください。

〇令和2年度「文化教養事業」「定例事業」「介護予防事業」

および、「体操教室」の申込みは月間予定表の中面をご覧ください。

〈受付時間〉午前9時~午後5時

☎3802-1666

お問い合わせはお気軽にこちらまで。

Page 2: 発行・編集 荒川区立荒川老人福祉センター (指定 …...〒116-0002 荒川区荒川1-34-6 電話 3802-1666 FAX 3802-1683 E-mail:arakawa-fukushi@foryou.or.jp 【荒川区立荒川老人福祉センター】

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、今年度は以下のように申込方法を変更しております。「申込のご案内」

対象

受講料

荒川区立荒川老人福祉センター

(指定管理運営:社会福祉法人奉優会)

〒116-0002 荒川区荒川1-34-6

電話 03-3802-1666

FAX 03-3802-1683

E-mail:

[email protected]

区内在住の60歳以上の方 ※定員を超える場合は抽選となります。

無料 ※教室によりテキストや教材などの実費負担があります。

各種教室: 令和2年4月1日(水)~12日(日)必着

※教室事業はA,文化教養教室 ・ B,定例事業 ・ C,介護予防教室

から、それぞれ1教室のみの申込が可能です。

各種体操: 令和2年4月24日(金)~30日(木)必着

※各種体操は右側下の表1~4からお選びください

令和2年度各種教室・各種体操申込について

期間

以下の①~⑥までを必ずご記入ください。

  ①教室名(例:C3後フィジカルエクササイズ後期)

  ②郵便番号 ③住所 ④氏名(フリガナ)

  ⑤年齢 ⑥電話番号   を明記の上、

〒116-0002 荒川区1-34-6 荒川老人福祉センターまで

 往復ハガキ(1教室につき往復ハガキ1枚)でご応募ください。

「教室の申込に関する注意」■来館、電話、FAX、メールでの申込はできません。

■申込は文化教養教室・定例事業・介護予防教室から、それぞれ

1教室のみです。

■文化教養教室は、前年に受講した教室は申込できません。

■介護予防教室は、各教室前期・後期どれか1つだけの申込です。

前年度受講した方も申込できます。

■同じ時間帯(曜日・時間)の教室は申込できません。

「文化教養教室・定例事業・介護予防教室の再募集に関するご案内」■定員に満たない場合は、再募集を行います。

方法: 上記と同じく往復ハガキにて

期間: 令和2年4月20日(月)~26日(日)

■再募集は前年度に受講した文化教養教室も申込できます。

■再募集の詳細はお電話、またはホームページにて

方法

曜日 回数 定員

A1 書道 月 24回 40名

A2 墨絵 火 20回 30名

A3 ヨガA 火 20回 25名

A4 ヨガB 火 20回 25名

A5 太極拳 火 20回 30名

A6 フラダンス 水 20回 35名

A7 あみもの 木 15回 30名

A8 お・は・な 木 20回 20名

A9 朗読 木 20回 30名

A10 英会話 金 24回 30名

A11 茶道 金 20回 20名

A12 硬筆 土 20回 30名

A13ソシアルダンス初めの4ステップ

土 24回 40名

午前10時~11時30分

午前10時~11時30分

午前10時~11時30分

午前10時~11時30分

午後 1時~ 2時30分

教室名 時間

午前10時~11時30分

午前10時~11時30分

午後 1時~ 1時45分

午後 2時~ 2時45分

午後 3時~ 4時30分

午前10時~11時30分

午前10時~11時30分

午前10時~11時30分

文化教養教室(令和2年5月~令和3年3月)

曜日 回数 定員

B1 そろばん 火 20回 30名

B2 コーラス 水 20回 120名

B3 レクダンス 水 20回 70名

B4 俳句 木 11回 30名

B5 詩吟 金 20回 30名

午後 1時~ 2時30分

午後 3時~ 4時30分

午後 1時~ 2時30分

午後 1時~ 2時30分

教室名 時間

午前10時~11時30分

定例事業(令和2年5月~令和3年3月)

曜日 回数 定員

C1前

C1後

C2前

C2後

C3前

C3後

C4前

C4後

21回

22回

23回

25名

25名

25名

25名

午後 3時~ 4時30分

午前10時~11時30分

午後 3時~ 4時30分

午後 3時~ 4時30分

介護予防教室(令和2年5月~令和3年3月)教室名 時間

20回男性のための

グループトレーニング

もっとフィジカルエクササイズ

フィジカルエクササイズ

いきいき脳活体験塾