確かな技術で快適な暮らしと地球環境をサポート - ir times1...

48
1 確かな技術で快適な暮らしと地球環境をサポート ライオン株式会社 (東証1部 4912代表取締役専務 大林三雄 20091125

Upload: others

Post on 31-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    確かな技術で快適な暮らしと地球環境をサポート

    ライオン株式会社 (東証1部 4912)

    代表取締役専務 大林三雄

    2009年11月25日

  • 2

    ◇ライオンの事業概況

  • 3

    企業概要

    創業 1891年10月

    設立 1918年9月

    資本金 344億円

    従業員数 連結:5,774名単独:2,480名

    国内拠点 15ヶ所(本社含む)

    グループ会社 連結22社

    海外拠点 8つの国と地域

    2008年12月31日現在

    事業内容

    歯磨き、歯ブラシ、石けん、ヘアケア・スキンケア製品、洗剤、クッキング用品、薬品、化学品等の製造販売、海外現地会社への輸出

    連結:3,382億円 単独:2,664億円

    売上高

    3,382億円(2008年)

    オーラルケア事業分野549億円(16.2%)

    ビューティケア事業分野354億円(10.5%)

    薬品事業分野459億円(13.6%)

    ハウスホールド事業1,635億円(48.4%)

    化学品事業314億円(9.3%)

    その他事業68億円(2.0%)

    ヘルスケア事業1,363億円(40.3%)

    ファブリックケア事業分野1,165億円(34.5%)

    リビングケア事業分野469億円(13.9%)

    売上

  • 4

    事業概要 ヘルスケア事業

    ビューティケア10%

    オーラルケア16%

    薬品14%

    ヘルスケア 40%

    2008年度ヘルスケア売上高1,363億円

    2008年度連結売上高3,382億円 オーラルケア

    ビューティケア 薬品

  • 5

    事業概要 ハウスホールド事業

    リビングケア

    ファブリックケア

    リビングケア14%

    ファブリックケア34%

    ハウスホールド 48%

    2008年度ハウスホールド売上高1,635億円

    2008年度連結売上高3,382億円

  • 6

    事業概要 化学品事業

    パフォーマンスケミカル

    MES

    ベースケミカル

    界面活性剤 植物油脂原料製品

    紙薬剤土木建築薬剤産業用洗浄剤 カーボン

    化学品9%

    2008年度 化学品売上高314億円

    2008年度連結売上高3,382億円

    化粧香粧品原料

  • 7

    事業概要 海外事業2008年度海外売上高

    単純合算:700億円

    連結:479億円

    タ イ(連結)

    インドネシア(持分法適用)

    台 湾(連結)

    中 国

    (連結)

    マレーシア

    (持分法適用)

    香 港

    (連結)韓 国(連結)

    シンガポール(連結)

  • 8

    ◆ライオン歯科材㈱

    ◆ライオン商事㈱ ◆ライオンハイジーン㈱

    関係会社の一例

    事業概要 国内関係会社

  • 9

    2009年業績予想(連結)

    (単位:億円)

    2008年 2009年前年増減

    額 率(%)

    売上高 3,382.3 3,250.0 △132.3 △3.9

    営業利益

    対売上比(%)

    82.7

    2.4

    90.0

    2.8

    7.2 8.7

    経常利益

    対売上比(%)

    76.0

    2.2

    90.0

    2.8

    13.9 18.4

    当期純利益

    対売上比(%)

    30.4

    0.9

    40.0

    1.2

    9.6 31.6

  • 10

    ◇信頼される企業であるために

  • 11

    ライオンの歴史 ー社名の由来ー

    ○1896年 ハミガキ第1号「獅子印ライオン歯磨」新発売

    ブランド名は、のちに社名へ

    当時、ハミガキの商標として「象」、「キリン」、「虎」などの動物の名前が流行。

    ○「ライオン」といえば・・・

    ・百獣の王 ・牙が丈夫で純白

    →ハミガキの商標としてふさわしい動物

    ○1895年 ハミガキ市場に着目し、

    製品の開発・研究を開始。

    獅子印ライオン歯磨

  • 12

    わが社は「愛の精神の実践」を経営の基本とし、人々の幸福と生活の向上に寄与する。

    【「慈善券」事業】

    明治29年(1896)~「ライオン歯磨 小袋入」(販売価格3銭)を発売

    【口腔衛生の普及活動】

    ライオン児童歯科院設立大正10年(1921)~

    「(財)ライオン歯科衛生研究所」設立昭和39年(1964)~

    社是創業の精神

    厚生省日本食品協会推奨品第一号(1956年)

    【清潔・衛生な生活作り】

    社会貢献活動の歴史

  • 13

    学童歯みがき大会

    産業歯科保険活動母子歯科保険活動

    1932年~今年65回目76年間延べ

    73万人

    1961年~47年間延べ

    177万人

    1958年~50年間延べ

    109万人

    園・学校歯科保険活動

    1922年~86年間延べ

    2288万人

    口腔衛生の普及活動 ~ライオン歯科衛生研究所の社会貢献活動

    社会貢献活動の歴史

  • 14

    手洗い啓発活動

    清潔で衛生的な暮らし作り

    2003年~3000箇所延べ

    30万人

    ①オリジナル大型絵本で読み聞かせ実施

    ②ミニ絵本+シート配布

    社会貢献活動の歴史

    バイ菌とたたかうプロジェクト

    353,111人1,782幼稚園(09/1/22現在)

  • 15

    「環境対応先進企業」をめざす

    企業文化の活性化を推進する

    『3つのビジョン』

    3つのビジョン

    「新・快適生活産業」No.1をめざす

    「健康」「快適」「環境」をキーワードに事業を通して社会に貢献する

  • 16

    キーワード:健康・快適

    ~「新・快適生活産業NO.1」をめざして

  • 17

    ●毎日の暮らしの充実●生活の高質化

    『健やかで楽しい人生』

    新・快適生活産業

    『新しい生活価値』に対して自社の資源を

    新しい市場概念として統合

    トイレタリー

    機能性食品

    一般用医薬品

    『良き習慣』の提案

    商品/サービス/情報

    の提供

    自ら守る

    『新・快適生活産業』 NO.1をめざして

    良く食べる

    良く話す

    良く歩く

    良く眠る

    良くリラックスする

    良く若々しくなる

    良く免疫力を高める

  • 18

    男性 女性

    平均

    寿命

    健康

    寿命差

    平均

    寿命

    健康

    寿命差

    日 本 78.4 72.3 6.1 85.3 77.7 7.6

    韓 国 71.8 64.8 7.0 79.4 70.8 8.6

    マレーシア 69.6 61.6 8.0 74.7 64.8 9.9

    中 国 69.6 63.1 6.5 72.7 65.2 7.5

    タ イ 66.0 57.7 8.3 72.7 62.4 10.3

    インドネシア 64.9 57.4 7.5 67.9 58.9 9.0

    (WHO The World Health Report 2004 より)

    生活(産業)

    (深化)

    (普及)

    『新・快適生活産業』 NO.1をめざして

    平均寿命と健康寿命

  • 19

    ◇100歳以上の方の楽しみは?食べること

    家族との語らい

    寝ること

    友人との談話

    お口の健康が楽しみを支えている

    当社が貢献できる健康寿命サポート

    (読売新聞調査より)

    『新・快適生活産業』 NO.1をめざして

    健康寿命に関わりが深い口腔環境

  • 20

    毒素、炎症物質が血液を凝固させ血栓を作る

    心疾患 :2.7倍 (Gencoら, 1997)

    毒素、炎症物質が血液を凝固させ血栓を作る

    脳卒中 :2.8倍 (Beckら, 1996)

    歯周病菌が誤嚥され肺炎の原因になる

    肺 炎 :4.2倍 (Terpenningら, 2001)

    炎症物質が子宮筋を収縮させる

    早産・低体重児出産:7倍 (Jeffcoatら, 2001)

    炎症物質が糖の取り込みを阻害し、高血糖が継続する逆/「糖尿病は歯周病のリスクファクター」も定説

    糖尿病 : 6倍 (Taylorら, 1996)

    参考書籍:LDH編「歯周病と全身の健康を考える」医歯薬出版

    歯周病と全身疾患との関連

  • 21

    治療予防

    新・快適生活産業 №1企業をめざす

    進化した歯槽膿漏の予防~治療

    歯槽膿漏予防 歯槽膿漏治療

    (医薬品)

    高度歯槽膿漏予防

  • 22

    キーワード:環境

    ~「環境対応先進企業」をめざして

  • 23

    温暖化ガス排出量削減CO2排出量削減

    資源の循環的・有効活用廃棄物削減・リサイクル化学物質の安全管理

    ・化学物質管理(PRTR法)・高生産量化学物質(HPV)・既存化学物質(Japanチャレンジ)

    商品を通じた環境配慮・環境配慮組成開発の3原則・容器包装削減3R・エコ基準

    社内環境意識醸成・環境マネジメントシステム・内部環境監査・環境教育

    ライオンの環境対応

    2006年「Eco Lion(エコライオン)」宣言

  • 24

    ライオンでは、早くから資源問題に着目、鉱物油の代替となる

    植物油からの洗剤原料の研究に対し、徹底的に経営資源を

    投下してきた。

    大正~ ・・・大豆油 等 国産未使用原料

    70年代 ・・・石油ショック、パームに着目

    1984 ・・・油脂事業プロジェクト発足

    1991 ・・・自社技術による天然系原料工場設立

    「植物物語ブランド」新発売

    2006 ・・・新トップ(技術が結実~洗浄成分の

    3/4を植物原料に)

    ライオンの環境対応

    植物原料へのこだわり

  • 25

    ライオンの環境対応

    1960年代河川の発泡問題

    当時の合成洗剤は分解されにくかったため、河川などが泡でおおわれる状況となりました。

    洗剤原料を分解されやすい成分に転換。1967年には高い分解性を示すAOSを開発し、世界で最初にAOS配合の洗剤『ダッシュ』を発売しました。

    1970年代富栄養化問題

    富栄養化による赤潮などが発生し、問題となりました。

    原因の一つであるリンは当時の洗剤に配合されていました。

    1973年には世界で初めて、無リン洗剤『せせらぎ』を、1980年には洗浄力を大幅に向上させた『無りんトップ』を発売。

    洗剤の無リン化を他社に先駆けて推進してきました。

    1990年代地球環境問題

    地球規模での環境問題がクローズアップされ、資源や環境負荷に対する配慮が求められるようになりました。

    1991年に世界で初めて植物原料(ヤシ油やパーム油)から作られたMESを使った洗剤『スパーク』を発売し、現在の『トップ』まで、洗剤の主洗浄成分として採用しています。

    水環境への取り組み

  • 26

    MES(植物系洗剤原料)の開発

    MES(アルファスルホ脂肪酸エステル塩)の特長

    ①カーボンニュートラル ②速い生分解 ③高い洗浄力

    環境先進企業としての事業取組の集大成

    ライオンの環境対応

  • 27

    MESの特長 ①カーボンニュートラル

    地球温暖化防止への取り組み

    石油由来の洗剤とは異なり、商品を生産してから、使用するまで、CO2の増減に影響を与えない。

    ライオンの環境対応

    1990年の当社「ハイトップ」に比べ、洗濯1回あたりのCO2排出量を51%削減。(LCA:ライフサイクルアセスメントにより評価)

  • 28

    MESの特長 ②速い生分解

    LAS

    MES

    ライオンの環境対応

  • 29

    MESの特長 ③高い洗浄力

    欧州:10~20

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    0 5 10 15 20

    MES

    LAS

    硬度と洗浄力

    インド:3~10

    中国(北京):20以上

    水の硬度

    洗浄率(%)

    北米:3~10

    日本:3(沖縄:20)

    ライオンの環境対応

  • 30

    年産2.5万t10万t規模へ世界の洗剤メーカーへ販売

    MESの外販事業化 ライオンエコケミカルズ有限公司(マレーシア)

    MESを世界の洗剤原料の標準に

    ライオンエコケミカルズ(マレーシア)

    ライオンの環境対応

  • 31

    ①原料調達

    ③製造 ④物流②材料調達

    ⑤使用 ⑥廃棄

    原料の選択から、廃棄まで、科学的根拠を持つ目標水準を設定、それをクリアし環境配慮度を高めていく

    ライオンの環境対応

    CO2の削減 水環境にやさしい資源の循環

    ・包材削減

    ・つめかえ・リサイクル材料の使用

    ・植物原料

    の使用

    ・コンパクト化

    ・濃縮化

    ・使用量削減

    ・省エネ/節水・省エネ

    ・廃棄物削減

    商品を通じた環境配慮 ~ 「ライオン エコ基準」の設定~

    2008年エコ基準達成率:81%(売上比)

    「ライオン エコ基準」評価項目

  • 32

    国連が提唱する「グローバルコンパクト」に参加(2009年~)

    FTSE4Good Global Indexに選定(2008~)

    ライオンの環境対応

    国際的にも認められた環境対応

    地球環境大賞受賞(2007年)

    国内

    エコ・ファースト企業に認定(2008年)

  • 33

    社会的環境貢献活動への参画商品を通しての環境貢献

    水環境の保護商品由来のCO2排出量削減

    大気と水環境の保護

    ライオンの環境対応

    LION トップ エコプロジェクト

  • 34

    ライオンの環境対応

    「日本水大賞」「日本ストックホルム青少年水大賞」に協賛

    2007年度授賞式 向上高等学校の皆さん

    2007年 SJWPで来場者に説明する清風高等学校と西大倉高等学校の皆さん

    「日本水大賞」

    国土交通省をはじめとする関係34団体の後援によって水環境健全化に関する優れた活動を表彰しています。

    日本ストックホルム青少年水大賞

    2002年に創設され、20歳未満の学生による優れた調査研究を表彰しています。受賞者はスウェーデンで夏に開催されるストックホルムジュニア・ウォーター・プライズ(SJWP)の日本代表候補になります。

    「雨水ネットワーク会議」への支援

    市民・行政・企業・研究者などが雨水使用に関して情報を共有し、水危機の解決を推進するネトワーク会議。

    雨水利用普及支援活動(バングラデシュ)

    水環境保全活動の活性化に協力

    「ライオン賞」とは、水環境保全に関わるわが国最大の学会である「日本水環境学会」にて、優秀な研究活動を表彰することにより、水環境に関する研究意欲の啓発をめざすために創設した年会学会ポスター発表賞のことです。

    日本水環境学会「ライオン賞」創設

  • 35

    ライオンの環境対応

    山梨の森

    ホタルの舞う工場(小田原工場)小田原近隣、開成町の開成ホタル(ゲンジボタル)の保護・育成に協力。1988年より初見日の調査を実施。2005年には孵化に成功。

    社員参画の環境活動 生物の保護活動

    癒しの庭園の「池」で毎年「小田原メダカ」を繁殖しています。

    癒しの庭園の「小川」で毎年ホタルを飼育しています。

    小田原メダカ(小田原工場)2002年に「小田原メダカ里親制度」に登録。100匹⇒500匹以上に繁殖。毎年約100匹小田原市に提供。

    森林整備事業への支援、および間伐材の有効活用を通じた大気中のCO2削減を実現する活動

  • 36

    ◇さらなる企業価値の向上をめざして

  • 37

    ・重点ブランドの創出・育成・強化

    ・新しい価値の提供(新市場開拓)

    ・海外事業の強化

    現在取り組んでいる経営課題

    経営課題への取り組み

  • 38

    健康・快適生活をサポートするライオンのブランド

    『新・快適生活産業』 NO.1をめざして

    http://dentor.lion.co.jp/http://systema.lion.co.jp/http://clinica.lion.co.jp/http://kireikirei.lion.co.jp/http://denthealth.lion.co.jp/http://kireikirei.lion.co.jp/http://www.shokubutsu-monogatari.com/http://mouhaturyoku.lion.co.jp/?cl=zz2http://www.d-g-a.com/http://www.banbanban.jp/http://www.guestandme.com/http://protec.lion.co.jp/http://pair.lion.co.jp/acne/http://bathtology.com/http://oct.lion.co.jp/http://www.bufferin.net/http://guronsan.lion.co.jp/http://stoppa.lion.co.jp/http://tomerumin.lion.co.jp/http://smile.lion.co.jp/http://kenbisouken.lion.co.jp/http://www.lionshop.jp/shop/wellness/http://acron.lion.co.jp/http://soflan.lion.co.jp/http://guard.lion.co.jp/http://careveil.lion.co.jp/http://look.lion.co.jp/http://varsan.lion.co.jp/http://mist.lion.co.jp/http://reed.lion.co.jp/http://awa.lion.co.jp/http://it11.lion.co.jp/~sm/images/goods/014964001110.jpghttp://it11.lion.co.jp/~sm/images/goods/014964001110.jpg

  • 39

    「ナイスリムエッセンス

    ラクトフェリン」

    「トマト酢生活 トマト酢飲料」

    新しい事業領域に新しい流通で新しい習慣の提案

    「バストロジー」

    「プロテク スタイル」

    「グッスミン」「キュプルン」

    新しい価値の提供

    経営課題への取り組み

  • 40

    研究開発力の強化

    新研究施設 平井事業所竣工 (東京都 江戸川区)

    新研究施設で研究開発の

    スピードアップを図ります

    ◇ 基本コンセプト

    ①社会とのコミュニケーションの向上 ②生活者評価機能の強化 ③オープンな研究施設 ④環境への配慮

  • 41

    事業展開地域における

    オーラルケア分野 ・ 洗濯用洗剤分野No.1 をめざす

    トップ・システマ・植物物語などグローバルブランドでアジアにおけるメガブランドを確立

    売上げ 1,000億円へ

    経営課題への取り組み

    海外事業の強化

  • 42

    ◇株主様の信頼と期待にこたえるために

  • 43

    ライオンにとって個人株主様とは

    お客様 出資者

    ・経営に対する良き理解者

    ・時には当社の宣伝部長

    ・時には厳しいご意見番

    応援団

    ともに企業価値を高めていく大切なパートナー

  • 44

    株主還元

    4 45 5 5

    45

    5 5 5

    5

    (5)

    0

    2

    4

    6

    8

    10

    12

    2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年

    期末配当金

    中間配当金

    (円)

    (予定)

    1株当り配当金

    109

    (10)1010

    2004年 2005年 2006年 2007年 2008年

    配当性向(個別) - 54.7% 47.2% 53.2% 93.0%

  • 45

    2009年度新製品紹介セット12月31日時点で1,000株以上ご所有の株主様に年1回1セット進呈

    株主優待のご紹介

  • 46

    株主総会のご紹介

    定時株主総会 会場;両国国技館

    総会後役員懇談・商品展示会

    出席株主様数 1,298人 (前年1,202人)

    メンテ中

  • 47

    本資料で記述している将来予測および業績予想は、現時点で入手

    可能な情報にもとづき当社が判断した予想であり、潜在的なリス

    クや丌確実性が含まれています。そのため、様々な要因の変化に

    より実際の業績は記述している将来見通しとは大きく異なる結果

    となる可能性があることを御承知おき下さい。

    ※金額は表示単位未満切捨てで表示しております。

  • 48

    F:/20090719/機能性食品/06上期新製品発表会/060515プレス発表/gronsan.ppt